JPS5827021A - 液面検出装置 - Google Patents

液面検出装置

Info

Publication number
JPS5827021A
JPS5827021A JP12534781A JP12534781A JPS5827021A JP S5827021 A JPS5827021 A JP S5827021A JP 12534781 A JP12534781 A JP 12534781A JP 12534781 A JP12534781 A JP 12534781A JP S5827021 A JPS5827021 A JP S5827021A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
liquid level
float
reflecting surface
changed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12534781A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiro Kawabata
川端 康浩
Motonaga Akagi
赤木 基修
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP12534781A priority Critical patent/JPS5827021A/ja
Publication of JPS5827021A publication Critical patent/JPS5827021A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F23/00Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm
    • G01F23/30Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by floats
    • G01F23/64Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by floats of the free float type without mechanical transmission elements
    • G01F23/68Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by floats of the free float type without mechanical transmission elements using electrically actuated indicating means
    • G01F23/686Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by floats of the free float type without mechanical transmission elements using electrically actuated indicating means using opto-electrically actuated indicating means

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measurement Of Levels Of Liquids Or Fluent Solid Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、液面検出装置、特に電気スパークにより引火
し易い燃料に対して安全性の優れた液面検出装置に関す
る。
従来自動車の燃料計として使用されている液面検出装置
は、液面に浮ぶフロートによシ、可変抵抗器を作動させ
その電気抵抗の変化から液面を測定するものであったが
、機械手段を介していることから精度が良くない上に機
構上気化した燃料の近くに摺動抵抗を有する電気回路が
あるため燃料の防爆対策について十分配慮する必要があ
った。
本発明の目的は、上記の欠点のない液面検出装置を提供
することにあり、本発明によれば、上面に光反射面を有
し、液面に浮ぶ光反射手段と、一端が光反射手段の光反
射面に向いた光ファイバーにより離間位置の光源からの
光を上記光反射手段の光反射面へ投射する投光手段と、
一端が上記光反射面に向いた光ファイバーにより光反射
面からの反射光を受光し、離間位置の光電装置へ光を導
く受光手段と、上記光反射手段を案内し、上記投光手段
および受光手段を支持するハウジングとから成る液面検
出装置が提供され名。
以下緯附図面を参照して本発明に係る液面検出装置の一
実施例について説明する。
本発明に係る液面検出装置10は主として円筒状ハウジ
ング11と、このハウジング11内の反射フロート12
と、ハウジング11上部に並置された一対の投光部18
および受光部14とから成る。
円筒状ハウジング11を、燃料タンク15の上部から挿
入すると、・・6ジング底部11aはタンク15の底部
に固定される。ハウジング11をタンク15に設置した
際、ハウジング11とタンク15との間から燃料16が
漏れないようハウジング11の上部性周知はシールリン
グ17が嵌合されている。このシールリンダ17の下方
には空気抜き孔18が設けられ、底部近くの側面には燃
料16がハウジング11内に出入可能なように流入口1
9が設けられている。
ハウジング11内の液面りには、カップ状のフロート1
2が浮き、液面の高さに従って上下動する(第1図、第
8図中実線で示すフロート位置は、上方位置を示し、点
線位置は下方位置を示す)。
ハウジング上部には、一対の投光器13および受光器1
4が設けられている。投光器18は、燃料16に引火す
るおそれがない程度に夕/り15から遠く離れた位置に
設置された光源の光をフロ一方の端部は一定光量の適当
な光源(例えば発光ダイオードLED)に光学的に接続
している。投光器18は、ハウジング11の頂部から上
方に突出する管状部21を貫通する光フアイバーガイド
22と、管状部21お↓びガイド22のヘッド28を保
護するローレットの付いたスリーブ24と、折り曲げに
よる破壊から光フアイバーケーブル20を保護するグロ
メット25とから成る。
受光器14は、投光器18からフロート12の反射面1
2aへ入射した後に反射面12aから反射した反射光の
一部を受光し、燃料タンク15から離間した位置にある
光電変換60/Eへ光を伝達するためのものであるが、
投光器18の構成と同じである(簡単のため同じものを
用いることが好ましい)。
本発明に係る液面検出装置10は、以上の構成であり、
図示した実施例ではハウジング11は筒状のものを使用
しているが、ハウジングはフロート12の揺動を防止し
かつ投光器13および受光514を一体的に支持できる
ものであればよい。
次に本発明に係る液面検出装置10の作用について説明
する。上述のごとく投光器の光フアイバーケーブル20
の他端は、第8図に示すように一定光量の光を継続又は
断続的に放出する光源、例えば発光ダイオード(LED
)に結合され:投光器18から一定量の光がフロート1
2の反射面12a−>入射する。入射光の一部は反射光
として受光器14により受光され光フアイバーケーブル
20の他端に結合された光電変換器07E、例えばフォ
トトランジスタ、cgQ等に伝達されて、電気信号に変
換される。フロート位置すなわち液面りが変わらなけれ
ば、光電変換器0/Eで変換される電気信号の大きさは
変わらないが、液面りが変動し、フロート12の反射面
12aと投光器1Bおよび受光器14との距離が変われ
ば電気信号の大きさも変わる。従って、この信号値から
液面りの高さ又はタンク15内の燃料の量を計算、表示
できる。第8図に示す実施例では、光電変換器の出力は
エンジンコントロールユニットECUへ入力された後、
レシーバゲージへ入力されるようになっている。
本発明の構成・作用は以上の如くであり、次のような利
点を有する。すなわち従来の液面検出器の工うな機械的
な連動機構を使用していないため故障が少ないこと、燃
料タンク近くに摺動抵抗のような電気回路を配線させる
必要がないので、燃料の引火、爆発の恐れがないこと、
液面変動に対するレスポンスが速いこと、ハウジングに
よって一体的ユニットとなっているので、取換が容易で
あること、光フアイバーケーブルを使用しているので取
付上制約がないこと、最終的に電気信号に変換できるの
でその後の信号処理が容易であること等の種々の利点を
有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に係る液面検出装置の一実施例を示す
正面図、第2図は、第1図に示す液面検出装置を燃料計
として使用した状態を示す一部切欠き討重図、第8図は
、本発明に係る液面検出装置と電気回路の接続を示すブ
ロックダイヤグラムである。 10・・・液面検出装置、11・・・円筒状ハウジング
、12・・・反射フロート、13・・・投光器、14・
・・受光器、15・・・燃料タンク。 、出 願 人  アイシン精機株式会社代理人 弁理士
加藤朝道 第1図 賞2図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 上面に光反射面を有し液面に浮ぶ光反射手段と、一端が
    光反射手段の光反射面に向いた光ファイバーにより、離
    間位置の光源からの光を上記光反射手段の光反射面へ投
    射する投光手段と、一端が上記光反射面に向いた光ファ
    イバにより光反射面からの反射光を受光し、離間位置の
    光電変換器へ←光を導く受光手段と、上記光反射手段を
    案内し、上記jt光平手段よび受光手段を支持するハウ
    ジングとから成る液面検出装置。
JP12534781A 1981-08-12 1981-08-12 液面検出装置 Pending JPS5827021A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12534781A JPS5827021A (ja) 1981-08-12 1981-08-12 液面検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12534781A JPS5827021A (ja) 1981-08-12 1981-08-12 液面検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5827021A true JPS5827021A (ja) 1983-02-17

Family

ID=14907863

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12534781A Pending JPS5827021A (ja) 1981-08-12 1981-08-12 液面検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5827021A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60146119A (ja) * 1984-01-10 1985-08-01 Sumitomo Electric Ind Ltd 液面レベル検出器
US4556927A (en) * 1983-04-14 1985-12-03 Gilbarco, Inc. Intrinsically safe signal coupler
US5743135A (en) * 1993-08-27 1998-04-28 Vlsi Technology, Inc. Optical-fiber liquid-level monitor

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5635022A (en) * 1979-08-29 1981-04-07 Matsushita Electric Works Ltd Optical fiber liquid level indicator

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5635022A (en) * 1979-08-29 1981-04-07 Matsushita Electric Works Ltd Optical fiber liquid level indicator

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4556927A (en) * 1983-04-14 1985-12-03 Gilbarco, Inc. Intrinsically safe signal coupler
JPS60146119A (ja) * 1984-01-10 1985-08-01 Sumitomo Electric Ind Ltd 液面レベル検出器
JPH0430533B2 (ja) * 1984-01-10 1992-05-22
US5743135A (en) * 1993-08-27 1998-04-28 Vlsi Technology, Inc. Optical-fiber liquid-level monitor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63103920A (ja) 光ファイバ流体センサ
US6831290B2 (en) Electro-optic fluid quantity measurement system
US4201914A (en) Electrical instrument to detect the presence of liquid and method of operating the same
US4256403A (en) Combination water contaminant and fuel density detector
US6484564B1 (en) Liquid leakage sensor, paper for detecting liquid leakage, and holder for detecting liquid leakage
US4947692A (en) Apparatus for detecting positional changes in relation to a vertical reference direction in buildings or in building subsoil
JPS5827021A (ja) 液面検出装置
EP1034421B1 (en) Liquid level gauge
GB2036326A (en) Liquid level sensor
CN214408664U (zh) 一种激光气体遥测系统
US8084731B2 (en) Sensor system for liquid detection with lens component having an apex
CN219301735U (zh) 水位测量装置及包含其的水箱组件
JPH08271320A (ja) 管又は容器内の液体検出方法及び装置
US6259370B1 (en) Leak sensor
JP2004198376A (ja) 液面検知装置
JP2658293B2 (ja) 光液面センサ
EP0451374B1 (en) Optical pressure sensor for determining the variation of the pressure in an internal combustion engine
JP2011145157A (ja) 振動センサ
EP0433080B1 (en) Apparatus for measuring the mix ratio of a composite liquid
JPS6025724B2 (ja) レベル検出装置
JPH08261928A (ja) 濁度検出器
JP2001317984A (ja) 液面検出装置
JPH05240683A (ja) フロート式液位計
KR940002914Y1 (ko) 전자식 가스사용량측정장치의 가스흐름감지장치
JP3134219B2 (ja) 液面検出子