JPS5826644Y2 - Ctスキヤナ - Google Patents

Ctスキヤナ

Info

Publication number
JPS5826644Y2
JPS5826644Y2 JP1977083539U JP8353977U JPS5826644Y2 JP S5826644 Y2 JPS5826644 Y2 JP S5826644Y2 JP 1977083539 U JP1977083539 U JP 1977083539U JP 8353977 U JP8353977 U JP 8353977U JP S5826644 Y2 JPS5826644 Y2 JP S5826644Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ray
cassette
subject
top plate
ray beam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1977083539U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5411169U (ja
Inventor
聡 荒薦
Original Assignee
株式会社東芝
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社東芝 filed Critical 株式会社東芝
Priority to JP1977083539U priority Critical patent/JPS5826644Y2/ja
Publication of JPS5411169U publication Critical patent/JPS5411169U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5826644Y2 publication Critical patent/JPS5826644Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は被検体の病巣部の位置の確認を確実容易にする
ための補助手段を有するCTスキャナに関するものであ
る。
診断や治療を目的とする病巣位置の確認は被検体に対し
て立体的になされなければならない。
0丁スキャナ(Computed Tomograph
y 5canner) ニ於ては、透視・撮影によって
得られた断層像とそれを撮影したときの被検体に対する
装置の設定位置とから注目部分の立体的な位置の確認が
可能である。
しかしながら複数の別々の断層像から断層面と直角方向
の画像を想定するものであるから正確を期することは困
難である。
このような想定を正確にするために診断治療に必要とし
て設定した撮影部分の透視像を別途に撮影してこれと複
数の断層像とを比較対照して病巣の位置、大きさ、形状
等を推定することも行なわれた。
しかし乍ら、この場合も断層像上にあられれた部分と透
視像上にあられれた部分との対応は両画像上の形状によ
り推定するとか外部に設けた標識によって間接的に行な
われるため正確な対応をとることは困難であった。
本考案は以上の欠点を改良して注目部分の立体的な確認
を正確になし得る機能を具備したCTスキャナを提供す
ることを目的とするものである。
第1図及び第2図は本考案1実施例を示すもので、それ
ぞれ正面図及び側面図である。
同図について説明すると、カバー1及びその中に収納さ
れた回転架台2の中心部には開口3が設けられ、この間
口3内にベッド本体4に設けられた天板5上に載置され
た被検体6の被検部位が天板5のスライドにより挿入さ
れるようになっている。
回転架台2はその駆動機構7によってその中心8の周囲
、即ち被検体6を中心として回転することができる。
又回転架台2には放射線源たとえばX線管9とこれに対
向し被検体6を挾む位置に検出器10が取付けられてお
り、X線管9より曝射されるX線は線源コリメータ(図
示なし)によって所定のビーム状にされ、被検体6を含
む撮影領域11を通過して後、検出器10に入射する。
また、X線管9よりのX線は第1図における紙面と平行
な広がりを有する扇形状をなしており、検出器10は検
出器コリメータ(図示なし)によって扇形X線ビーム1
2の各小角度内のX線強度のみをそれぞれ独立に検出で
きるように多数のセルD工〜Dnから或っている。
この検出器10の各セルD1〜Doから、回転架台2を
一定角度ずつ移動させてそれぞれの位置でX線を曝射さ
せることによりコンピュータ処理して断層像を再構成す
るのに必要な透過X線吸収に関するデータが得られる。
この実施例ではこれらのほかに第2図に示されたように
本考案の特徴である撮影用のフィルムカセツテ13が意
図する撮影部分11,12・・・・・・lnをカバーす
る所定の位置に天板5に固定されたストッパ14によっ
て位置決めされる位置に断層撮影毎に装着〔実線位置1
3に〕すること及びX線ビームから外れた位置まで退避
〔点線位置15に〕することができるようなカセツテ装
着機構16が設けられている。
本考案は以上のような構成になり例えば次のように撮影
が行なわれる。
先づ被検体6の撮影部分11〜1.を定め、この部分1
1〜loをその内蔵するX線フィルムか゛カバーするよ
うにカセツテ13の位置決めをさせるためのストッパ1
4を天板5に固定する。
次にカセツテ13をX線ビーム外の位置15に退避させ
ておいて被検体の第1の断層部をX線ビーム中に設定し
て断層撮影を行なう。
次にカセツテ13をストッパ14位置まで挿入して同じ
X線源9によって撮影を行なう。
このとき被検体6の断層面11のスライス幅に相当する
細長い透視像〔第3図に示されたm1部分〕が得られる
このとき、カセツテ13のX線管側にはスライス幅に相
当し断層位置の移動と共に移動するスリットを設けるこ
とが望ましい。
次でカセツテを退避させたのち、被検体を移動させて第
2の断層面12の撮影を行ない、次でストッパ位置まで
カセツテを挿入して第2の細長い透視像m2を第1の透
視像m1の隣りに撮影する。
同様に第3.第4・・・・・・の撮影を繰返すことによ
り複数の断層像と、それぞれに対応した細長い部分透視
像が互に順次隣接して形成された撮影部分全体11〜l
nの透視像とを得ることが出来る。
本考案は以上のように構成され上記のように操作される
ものであって、得られた断層像と撮影像とは互に正確な
対応を有したものであり、またこの撮影像は断層像の欠
点を補って体軸方向の大局的判断を可能とするものであ
り、これら両画像から被検体内の基準体(例えば背椎骨
)を基準として病巣の正確な立体的位置やひろがりを把
握でき、診断及び外科的処置を行なう上で大いに役立つ
効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第2図は本考案1実施例を示し、第1図は正
面図、第2図は側面図、第3図は本考案装置によって得
られる透視像を示す平面図である。 5:天板、6:被検体、9:X線源、10:X線検出器
、12:X線ビーム、13:フィルムカセツテ(透視時
の設定位置)、16:カセツテ装着機構、7:駆動機構
、11:撮影領域、14:ストッパ、15:退避位置。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 所定ビーム厚を有する扇状X線ビームを曝射するX線源
    と、X線源と対向し、被検体を含む撮影領域を透過した
    X線ビーム強度を検出するX線検出器と、前記X線源と
    X線検出器を被検体の体軸のまわりに回転させるための
    駆動機構と、前記X線源からのX線ビームの曝射方向に
    対しほぼ直交する方向に、被検体を載置する天板を相対
    的に移動させる寝台装置とを備えたCTスキャナにおい
    て透視撮影時に被検体載置位置の前記天板背部に設定さ
    れ、断層撮影時に、前記X線ビームと天板との相対的移
    動方向とカセツテの移動方向とをほぼ一致させた状態で
    前記設定位置から所定の位置まで退避させるカセツテ装
    着機構と、前記カセツテ設定位置に対応して前記天板に
    設けられその設定位置決めを行なうストッパ機構とを具
    備したことを特徴とするCTスキャナ。
JP1977083539U 1977-06-27 1977-06-27 Ctスキヤナ Expired JPS5826644Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977083539U JPS5826644Y2 (ja) 1977-06-27 1977-06-27 Ctスキヤナ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977083539U JPS5826644Y2 (ja) 1977-06-27 1977-06-27 Ctスキヤナ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5411169U JPS5411169U (ja) 1979-01-24
JPS5826644Y2 true JPS5826644Y2 (ja) 1983-06-09

Family

ID=29005421

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1977083539U Expired JPS5826644Y2 (ja) 1977-06-27 1977-06-27 Ctスキヤナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5826644Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5234689A (en) * 1975-09-11 1977-03-16 Jeol Ltd Apparatus to obtain x-ray body axis tomogramic image

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5234689A (en) * 1975-09-11 1977-03-16 Jeol Ltd Apparatus to obtain x-ray body axis tomogramic image

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5411169U (ja) 1979-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5226523B2 (ja) X線撮像に関する方法および装置
JP4322112B2 (ja) 透過放射線の源及び被検体に注入される放射性薬剤の源を含む診断撮像
US8217357B2 (en) Integrated breast X-ray and molecular imaging system
US10842462B2 (en) Self-calibrating technique for x-ray imaging scanners
US6480565B1 (en) Apparatus and method for cone beam volume computed tomography breast imaging
KR101527812B1 (ko) 방사선 영상촬영장치 및 그 제어방법
US8565856B2 (en) Ultrasonic imager for motion measurement in multi-modality emission imaging
KR101103133B1 (ko) 방사선 촬영 장치
US20100261997A1 (en) System and Method for Molecular Breast Imaging with Biopsy Capability and Improved Tissue Coverage
US10124193B2 (en) X-ray therapy system and irradiation field determining method
US11478213B2 (en) Low dose digital tomosynthesis system and method using artificial intelligence
WO1980001111A1 (en) Tomographic method and apparatus
WO2007018745A2 (en) Tomography system
KR20140044158A (ko) 치아 모형 x-선 촬영 시스템 및 이를 위한 지그 장치
JP2007125174A (ja) 放射線画像撮影方法及び装置
US7670049B2 (en) X-ray radiography apparatus and arrangement method of plane of rotation
JPS5826644Y2 (ja) Ctスキヤナ
KR102180602B1 (ko) 삼차원 안면 광학 영상과 세팔로 x선 영상을 획득할 수 있는 세팔로 x선 영상 획득 장치
US20180070912A1 (en) Self-calibrating device for x-ray imaging scanners
JPH07231888A (ja) 放射線コンピュータ断層撮影装置
JPH01238833A (ja) 治療計画用コンピュータ断層撮影装置
US20110216882A1 (en) Radiographic image capturing method and apparatus, and radiographic image generating method and apparatus
CN212755679U (zh) 一种乳腺专用多功能扫描仪
JP3402722B2 (ja) X線コンピュータ断層撮影装置
CN111839565A (zh) 一种乳腺专用多功能扫描仪