JPS5826058B2 - Registration data correction method for cash register - Google Patents

Registration data correction method for cash register

Info

Publication number
JPS5826058B2
JPS5826058B2 JP16899179A JP16899179A JPS5826058B2 JP S5826058 B2 JPS5826058 B2 JP S5826058B2 JP 16899179 A JP16899179 A JP 16899179A JP 16899179 A JP16899179 A JP 16899179A JP S5826058 B2 JPS5826058 B2 JP S5826058B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
transaction
total value
information
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16899179A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS5690366A (en
Inventor
清 斉藤
栄樹 榎木
光司 佐藤
正忠 西田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP16899179A priority Critical patent/JPS5826058B2/en
Publication of JPS5690366A publication Critical patent/JPS5690366A/en
Publication of JPS5826058B2 publication Critical patent/JPS5826058B2/en
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は金銭登録機に一旦登録されたデータを訂正する
金銭登録機の登録データ訂正方式に関し、特に確実に登
録データを訂正し得る金銭登録機の登録データ訂正方式
に関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION The present invention relates to a registered data correction method for a cash register that corrects data once registered in the cash register, and particularly relates to a registered data correction method for a cash register that can reliably correct registered data. .

商取引に使用される金銭等を管理する装置、所謂金銭登
録機においては一般に、販売される商品の商品コード、
全類、数量等の単品データを売上数に応じた所定数メモ
リ等に記憶登録し、取引証明となるレシート及び取引控
えであるジャーナルを印字作成し、登録されたデータに
よって後日売上げ状況の管理、或は在庫管理等行うよう
にされている。
Devices that manage money used in commercial transactions, so-called cash registers, generally store the product code of the product being sold,
We memorize and register single item data such as all types and quantities in a predetermined number of memories depending on the number of sales, print out receipts as proof of transactions and journals as transaction records, and manage the sales status at a later date using the registered data. Alternatively, inventory management and the like are performed.

またこうした金銭登録機においては、一旦レシートが発
行された後、当該発行されたレシート上の取引を抹消し
なければならない事がある。
Furthermore, in such cash registers, once a receipt is issued, it may be necessary to erase the transaction on the issued receipt.

これは例えば、顧客が一旦購入した商品を返品する場合
、或はオペレータが、顧客1人の取引を全部終了した時
点で、レシート上に印字された誤登録データを気付いた
場合存在する。
This may occur, for example, when a customer returns a purchased product, or when an operator notices incorrect registration data printed on a receipt after completing all transactions for one customer.

こうした場合、レシートは取引証明書となるため、レシ
ート自体を取替え且つ先に登録されていたデータを訂正
するようにされている。
In such a case, since the receipt serves as a transaction certificate, the receipt itself must be replaced and the previously registered data must be corrected.

しかるに、従来の金銭登録機で、既に入力され、登録済
のデータを訂正する場合、先に発行されたレシートに記
入される全ての単品データを登録しなければならず、操
作が頻雑であり操作誤りが生ずると、登録済のデータが
誤って訂正されるため、その取引を正常な取引として完
了させることが困難になるという欠点を有している。
However, when correcting data that has already been entered and registered in a conventional cash register, it is necessary to register all the individual item data that is entered on the previously issued receipt, which is a frequent operation. If an operational error occurs, the registered data will be erroneously corrected, making it difficult to complete the transaction as a normal transaction.

本発明の目的は以上従来の欠点を取除くべく、取引の訂
正を確実に行わせるための手法を用いて、データが娯っ
て訂正されるのを防止する事である。
SUMMARY OF THE INVENTION In order to eliminate the above-mentioned drawbacks of the prior art, it is an object of the present invention to prevent data from being amended inadvertently by using a method for ensuring that transactions are corrected.

上記目的を達成するため本発明では、全ての訂正データ
を入力した際、先に入力されている合計値に関する情報
で、先に登録されたデータを抹消するために入力された
単品データの合計値を検査した後、データを抹消するよ
うにしたものである。
In order to achieve the above object, in the present invention, when all correction data is input, the total value of the single item data input in order to delete the previously registered data using information regarding the total value input earlier. After inspecting the data, the data is deleted.

以下本発明を一実施例を基に説明する。The present invention will be explained below based on one embodiment.

第1図は本発明の金銭登録機の適用されるシステムの一
実施例のブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram of an embodiment of a system to which the cash register of the present invention is applied.

図中、CRは金銭登録機、KBはキーボード、GLはガ
イダンスランプ、PRはプリンタ、MEMはメモリ、C
NTは制御部、REGはレジスタ、OPは演算部、LC
は回線制御部、CCはセンタ装置、FILはファイル、
LDはロギングデータである。
In the figure, CR is a cash register, KB is a keyboard, GL is a guidance lamp, PR is a printer, MEM is a memory, and C
NT is the control unit, REG is the register, OP is the calculation unit, LC
is the line control unit, CC is the center device, FIL is the file,
LD is logging data.

通常の動作を説明すれば、次の様になる。The normal operation is explained as follows.

金銭登録機CRのガイダンス表示器GLは先ず取引種類
の入力操作を案内表示する。
The guidance display GL of the cash register CR first displays guidance for inputting the transaction type.

オペレータは、キーボードKBより取引の種類をこの表
示を確認して入力する。
The operator confirms this display and inputs the type of transaction using the keyboard KB.

例えば、現金取引であるか、クレジットカード等を使用
した信用取引であるか、或は、自動的に割引される会員
による取引であるかを区別入力する。
For example, it is input to distinguish whether it is a cash transaction, a credit transaction using a credit card, or a transaction by a member that is automatically discounted.

この区別入力により、対応する取引通番が付されプリン
タに供給され、プリンタPRによりレシート上に通番が
印字され、メモリMBMに登録され、更にセンタ装置C
Cに対し回線制御部を介して通知される。
By this distinguishing input, a corresponding transaction serial number is attached and supplied to the printer, the serial number is printed on the receipt by the printer PR, and registered in the memory MBM, and further
C is notified via the line control unit.

ガイダンス表示器GLは、制御部CNTによってこの区
別入力が終ると、単品データの入力案内を表示制御され
る。
When this distinction input is completed, the guidance display GL is controlled to display input guidance for single item data by the control unit CNT.

オペレータは、この入力案内に従い単品データ、前述し
た商品コード、数量、金額の各データをキーボードKB
により入力する。
The operator follows this input guide and enters the individual item data, the aforementioned product code, quantity, and amount data on the keyboard KB.
Input by.

この入力データは、各々プリンタに印字され、メモリに
格納され、センタ装置CCに通知される。
This input data is printed on each printer, stored in a memory, and notified to the center device CC.

制御部CNTはこの時、金額データについては、演算部
OPにより演算しハードトータルを作成する。
At this time, the control unit CNT calculates the amount data using the calculation unit OP to create a hard total.

オペレータは、この取引の最後にキーボードKBにある
「合計」と記されたキーを押下する。
At the end of this transaction, the operator presses the key labeled "Total" on the keyboard KB.

これにより、演算されている合計データがメモリMEM
の、当該取引通番と対応する位置に格納されるとともに
、プリンタPRにより、レシート上にこれが印字される
This allows the total data being calculated to be transferred to the memory MEM.
is stored in a position corresponding to the transaction serial number, and is printed on the receipt by the printer PR.

またセンタ装置CCには;単品データが入力される毎に
その単品データが通知され取引通番に対応したファイル
FILの領域にロギングデータLDとしてロギングされ
る。
In addition, the center device CC is notified of the single item data each time it is input, and is logged as logging data LD in the area of the file FIL corresponding to the transaction serial number.

一方金銭登録機CR側では通常知られているように、合
計キーが押下され支払いを示すキー等押下されると図示
されないドロアが開かれ、公知の現金等の支払い受取り
の処理が行なわれる。
On the other hand, on the cash register CR side, as is generally known, when a total key is pressed and a key indicating payment is pressed, a drawer (not shown) is opened and a known process for receiving payment of cash or the like is performed.

次に本発明に係る、登録済の取引データの訂正を説明す
る。
Next, correction of registered transaction data according to the present invention will be explained.

オペレータは先ず訂正キーを押下し、訂正されるべき取
引通番、ないし当該取引通番の印字されたレシートには
取引の合計値が印字されているので、この合計値をキー
ボードより入力する。
The operator first presses the correction key, and since the total value of the transaction is printed on the transaction serial number to be corrected or the receipt on which the transaction serial number is printed, the operator inputs this total value using the keyboard.

制御部CNTはこれに応じ、メモIJ M E Mの該
当取引通番の合計値を読出してレジスタRE G cに
格納する、若しくはセンタ装置に、当該取引通番のデー
タを訂正する旨通知する。
In response, the control unit CNT reads the total value of the corresponding transaction serial number in the memo IJMEM and stores it in the register REGC, or notifies the center device that the data of the corresponding transaction serial number is to be corrected.

この通知に応じ、センタ装置は該当取引通番NOiのロ
ギングデータLDを読出し、その合計値をレジスタRE
Gaに格納する。
In response to this notification, the center device reads the logging data LD of the corresponding transaction serial number NOi, and stores the total value in the register RE.
Store in Ga.

尚合計値が入力される場合には、その合計値をレジスタ
REGc又はセンタ装置CCに通知してRE G aに
格納させる。
If a total value is input, the total value is notified to the register REGc or the center device CC and stored in REGa.

次にオペレータは、そのレシートに印字されている訂正
されるべきデータを含む各単品データをそのままキーボ
ードKBより入力する。
Next, the operator inputs the individual item data printed on the receipt, including the data to be corrected, directly from the keyboard KB.

制御部CNTはこの人力を演算部OPで累算する。The control unit CNT accumulates this human power using the calculation unit OP.

オペレータはレシートの最終の単品データを入力した後
、前述した「合計」キーを押下する。
After inputting the final single item data of the receipt, the operator presses the aforementioned "total" key.

制御部CNTはこの「合計jキーの押下に応動して、累
算された合計値と、先に入力或はメモリ、ファイル等よ
り読出されたレジスタRE G cの合計値データとを
比較し、一致していれば、当該累算され各々メモリ格納
されている単品データの各位を、先に登録されている単
品データの各位から算引く。
The control unit CNT, in response to the press of the total j key, compares the accumulated total value with the total value data of the register RE G c previously input or read from the memory, file, etc. If they match, each part of the individual item data that has been accumulated and stored in the memory is subtracted from each part of the previously registered single item data.

即ち、先に登録されている単品データを抹消する。That is, the previously registered single item data is deleted.

若し、前述の如く、センタ装置CC内のレジスタREG
aにその合計値が格納されているならば、制御部CNT
は、回路制御部LCを介しセンタ装置CCに当該累算し
た結果を通知する。
If, as mentioned above, the register REG in the center device CC
If the total value is stored in a, the control unit CNT
notifies the center device CC of the accumulated result via the circuit control unit LC.

センタ装置CCでは、これに応じ累算結果を、レジスタ
REGaに格納されている値と比較して一致していれば
、当該取引通番NOiのデータを抹消する。
In response to this, the center device CC compares the accumulated result with the value stored in the register REGa, and if they match, deletes the data of the transaction serial number NOi.

第2図は、本発明の一実施例要部ブロック図であり、前
述したオペレータが訂正すべきレシートの合計値をキー
ボードKBから入力する例を示す。
FIG. 2 is a block diagram of a main part of an embodiment of the present invention, and shows an example in which the aforementioned operator inputs the total value of receipts to be corrected from the keyboard KB.

図中TKはテンキー、AKG−!訂正キーであり、訂正
すべき取引が発生した時押下されるもの、RKは登録キ
ーであり、テンキーTKから入力されたデータを後述の
如く登録する際押下されるもの、TOKは合計キー、S
Kは精査キー、CLは精査停止キー、01 s G2
s G3はゲート、ACは訂正制御部であり、テンキー
TKからの入力データを種種のレジスタに振分けるもの
、REG1JREG2はレジスタであり、各々、入力さ
れた単品データを格納するレジスタ及び累計値を格納す
るレジスタ、RDはメモリの読出し制御部、COMはコ
ンパレータである。
In the figure, TK is a numeric keypad, AKG-! The correction key is pressed when a transaction to be corrected occurs.RK is the registration key, which is pressed when registering data entered from the numeric keypad TK as described below.TOK is the total key, and S
K is the inspection key, CL is the inspection stop key, 01 s G2
s G3 is a gate, AC is a correction control unit, which distributes the input data from the numeric keypad TK to various registers, and REG1JREG2 are registers, which store the input single item data and the cumulative value, respectively. RD is a memory read control unit, and COM is a comparator.

尚、第1図と団じものは同一番号で示されている。Components that are similar to those in FIG. 1 are designated by the same numbers.

また巨1図はその機能を明瞭にするために回路図の如き
ブロック図を示したが、マイクロプロセッサ等公知の処
理装置及びワークエリアを持つメモリと、その機能を代
替し得るプログラムとによっても達成し得るものである
In addition, the giant diagram shows a block diagram like a circuit diagram to clarify its functions, but it can also be achieved by using a known processing device such as a microprocessor, memory with a work area, and a program that can replace the function. It is possible.

また更に、訂正されるべき単品データを有する取引情報
はメモIJMEMに格納されている状態とする。
Furthermore, it is assumed that transaction information having single item data to be corrected is stored in the memo IJMEM.

精算等、行う場合にはオペレータは、精算キーSKを押
下する。
When performing payment, etc., the operator presses the payment key SK.

これによりメモリMBMより各取引データを読取制御部
RDが読出してプリンタPRに供給してメモリに格納さ
れている各取引データをジャーナル上に印字出力する。
As a result, the reading control unit RD reads out each transaction data from the memory MBM and supplies it to the printer PR to print out each transaction data stored in the memory on a journal.

通常この時読出し制御部RDは、メモIJMEM内のデ
ータを読出して抹消してゆくようにされる。
Normally, at this time, the read control unit RD reads and erases the data in the memory IJMEM.

本実施例ではオペレータが誤ってこの精算キーSKを押
した場合にメモリ抹消を防止するために停止キーCLを
設けこれにより読出し動作を停止せしめる。
In this embodiment, a stop key CL is provided to prevent the memory from being erased if the operator accidentally presses the settlement key SK, thereby stopping the reading operation.

またこの精算時に、例えばオペレータは、誤り入力のあ
った事に気付いた場合、この停止キーCLを押下し、訂
正入力をする。
Further, at the time of this payment, if the operator notices that there has been an erroneous input, for example, he or she presses the stop key CL and makes a correction input.

尚、オペレータがこの訂正人力する時点は、顧客が返品
等した場合もあるので、常時可能とされる事は言うまで
もない。
It goes without saying that the operator can manually make this correction at any time since there may be cases where the customer has returned the product.

オペレータは訂正する際先ず、訂正キーAKを押下する
When making a correction, the operator first presses the correction key AK.

この訂正キーAKが押下されることにより訂正制御部A
Cが動作して、先ずゲートG1により、テンキーTKの
入力データがレジスタREGcに供給されるようにする
When this correction key AK is pressed, the correction control unit A
C operates to first supply the input data of the numeric keypad TK to the register REGc by the gate G1.

これと同時に、前述したガイダンス表示器か図示されな
い制御線によって制御され合計金額の入力案内をする。
At the same time, the input guidance for the total amount is provided under the control of the aforementioned guidance display or a control line (not shown).

オペレータは先ず、レシート又はジャーナル上の誤りの
ある取引の合計値をテンキーTKより入力する。
The operator first inputs the total value of the transaction with the error on the receipt or journal using the numeric keypad TK.

この合計値データはレジスタREGcに格納される。This total value data is stored in register REGc.

この時点で、訂正制御部ACはゲートG1を切替え、テ
ンキーTKからの入力データが、レジスタREG1に供
給されるようにする。
At this point, the correction control unit AC switches the gate G1 so that the input data from the numeric keypad TK is supplied to the register REG1.

オペレータは次に当該取引の単品データを各々テンキー
TKより入力する。
Next, the operator inputs each item data of the transaction using the numeric keypad TK.

入力された単品データはレジスタREG1に格納される
The input single item data is stored in register REG1.

オペレータが単品データである1つの商品の商品コード
、金額、数量を図示されないファンクションキーを使用
してテンキーデータを修飾して入力し、単品データ毎に
登録キーRKを押下して登録してゆく。
An operator inputs the product code, price, and quantity of one product as single item data by modifying the numeric keypad data using a function key (not shown), and presses a registration key RK to register each item data.

登録キーRKが押下されると、ゲートG2か、レジスタ
RE G。
When registration key RK is pressed, gate G2 or register REG is pressed.

に格納されている単品データを、演算部OP、プリンタ
PR,メモリMEMに供給できるようにする。
The single item data stored in the computer can be supplied to the arithmetic unit OP, printer PR, and memory MEM.

演算部OPは、取引毎にレジスタREG2をクリアして
おり、当該取引の単品データの金額データを受渡されて
、当該取引の合計値を作成するよう各金額データを累計
する。
The calculation unit OP clears the register REG2 for each transaction, receives the amount data of the single item data of the transaction, and accumulates each amount data to create the total value of the transaction.

またメモIJMEMに供給される単品データは、メモI
JMEMの未だ使用されていない領域に次々と格納され
、メモIJMBMに格納されているデータを、この時点
では訂正せしめないようされる。
Also, the single item data supplied to Memo IJMEM is
The data that is successively stored in an unused area of JMEM and stored in the memo IJMBM is not allowed to be corrected at this point.

尚、この格納するメモリアドレスは、例えば、訂正制御
部ACが記憶しておくようにされる。
Note that the memory address for storing this is stored, for example, by the correction control unit AC.

オペレータか、訂正するべき訂正データを含む取引情報
を全て入力した後、合計キーTOKを押下する。
After the operator has input all the transaction information including the corrected data to be corrected, the total key TOK is pressed.

尚この合計キーは、通常の取引の前述した合計キーと−
じものを使用する。
This total key is different from the above-mentioned total key for normal transactions.
Use the same one.

この合計キーTOKが押下されると、コンパレータCO
MはレジスタREGcの格納データと、レジスタREG
2の累算データとを読出し各々を比較する。
When this total key TOK is pressed, the comparator CO
M is the data stored in register REGc and register REG
The accumulated data of 2 is read out and compared.

比較の結果一致しなければ、アラーム出力をし、例えば
オペレータに、ガイダンス表示器を点滅して通知する。
If the comparison results do not match, an alarm is output and, for example, the operator is notified by blinking the guidance display.

一方、合計キーTOKの押下出力に応じ、ゲートG3が
開かれゲートG2を介してレジスタREG2の累計デー
タは訂正制御部ACにより指示されたメモリMBMのア
ドレスに格納され、プリンタPRによってジャーナル及
びレシート上に印字される。
On the other hand, in response to the press output of the total key TOK, the gate G3 is opened, and the cumulative data of the register REG2 is stored in the address of the memory MBM instructed by the correction control unit AC via the gate G2, and is printed on the journal and receipt by the printer PR. is printed on.

コンパレータCOMによる比較が一致すれば、コンパレ
ータCOMは演算制御部OPにこの旨通知する。
If the comparison by the comparator COM results in a match, the comparator COM notifies the arithmetic control unit OP to this effect.

演算制御部OPは、この指示に従い、先ずメモIJMB
Mの、全ての取引情報の合計値を合計した所謂バードト
ータルから、レジスタREG2に格納されるデータを引
算して訂正する。
According to this instruction, the calculation control unit OP first writes the memo IJMB.
The data stored in register REG2 is subtracted from the so-called bird total, which is the total value of all transaction information of M, and corrected.

次に演算制御部OPは、メモIJMEMの訂正制御部A
Cにより指示される領域のデータを、マイナスデータと
して、当該メモIJ M E Mの正常時のデータを格
納している領域に書込む。
Next, the calculation control unit OP executes the correction control unit A of the memory IJMEM.
The data in the area indicated by C is written as minus data into the area where the normal data of the memo IJMEM is stored.

以上の様にして取引情報が抹消される。Transaction information is deleted in the manner described above.

オペレータは、アラーム出力がされない事を確認して前
述の通りにして正しい取引データを入力し、新たなレシ
ートを作成するようにされる。
The operator confirms that no alarm is output, enters the correct transaction data as described above, and creates a new receipt.

尚、訂正するデータを印字する場合、例えば、通常時と
は色が異る印字を行ったり、或はレシートに、特定の引
算マークを印字するようにすれば、精算時に、その区別
が容易となる。
When printing data to be corrected, for example, print it in a different color than normal, or print a specific subtraction mark on the receipt so that it can be easily distinguished at checkout. becomes.

以上記載した様に本発明によれば、取引情報の格納され
る領域は、訂正されるデータか確実に正しいものである
場合以外は除外されるので、誤って訂正することが防止
できる。
As described above, according to the present invention, since the area in which transaction information is stored is excluded unless the data to be corrected is definitely correct, erroneous correction can be prevented.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図は本発明の一実施例を説明する図、第2図は本発
明の一実施例のブロック図である。 図中、CRは金銭登録機、CCはセンタ装置、FILは
ファイル装置、KBはキーボード、GLはガイダンス表
示器、PRはプリンタ、MEMはメモリ、REGa 、
RBGcはレジスタ、CNTは制御部、LCは回線制御
部、OPは演算部である。
FIG. 1 is a diagram for explaining one embodiment of the present invention, and FIG. 2 is a block diagram of one embodiment of the present invention. In the figure, CR is a cash register, CC is a center device, FIL is a file device, KB is a keyboard, GL is a guidance display, PR is a printer, MEM is a memory, REGa,
RBGc is a register, CNT is a control section, LC is a line control section, and OP is an arithmetic section.

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 1 キーボードと、入力された単位取引情報を記憶する
記憶手段とを有し、所定数の単位取引情報により、構成
される取引情報を、取引毎に該キーボードより入力して
登録する金銭登録機において、訂正を指示する訂正キー
と、訂正するべき単位取引情報を含む取引情報の合計値
情報を格納する手段と、該格納手段の格納する合計値情
報と、該訂正キーの押下された後に入力された単位情報
を合計演算した合計値とを比較する比較手段とを設け、
誤訂正キーが押下された以後に該キーボードから人力さ
れた単位取引情報を合計演算し、演算された合計値と該
格納された合計値とが対応する場合に、該記憶装置に記
憶された取引情報から、該入力された取引情報を減算せ
しめることを特徴とする金銭登録機の登録データ訂正方
式。
1. A cash register having a keyboard and a storage means for storing input unit transaction information, and registering transaction information constituted by a predetermined number of unit transaction information by inputting it from the keyboard for each transaction. , a correction key for instructing correction, means for storing total value information of transaction information including unit transaction information to be corrected, total value information stored by the storage means, and information input after the correction key is pressed. and a comparison means for comparing the calculated unit information with the total value calculated,
The unit transaction information entered manually from the keyboard after the error correction key was pressed is summed, and if the calculated total value corresponds to the stored total value, the transaction is stored in the storage device. A registered data correction method for a cash register, characterized in that the input transaction information is subtracted from the information.
JP16899179A 1979-12-25 1979-12-25 Registration data correction method for cash register Expired JPS5826058B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16899179A JPS5826058B2 (en) 1979-12-25 1979-12-25 Registration data correction method for cash register

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16899179A JPS5826058B2 (en) 1979-12-25 1979-12-25 Registration data correction method for cash register

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5690366A JPS5690366A (en) 1981-07-22
JPS5826058B2 true JPS5826058B2 (en) 1983-05-31

Family

ID=15878320

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16899179A Expired JPS5826058B2 (en) 1979-12-25 1979-12-25 Registration data correction method for cash register

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5826058B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0563795B2 (en) * 1987-05-06 1993-09-13 Hitachi Ltd

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5858678A (en) * 1981-09-30 1983-04-07 Sharp Corp Calculator provided with check control function
JPS60110077A (en) * 1983-11-21 1985-06-15 Fujitsu Ltd Data cancel control system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0563795B2 (en) * 1987-05-06 1993-09-13 Hitachi Ltd

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5690366A (en) 1981-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5826058B2 (en) Registration data correction method for cash register
JP6568271B2 (en) Information processing apparatus and information processing program
JP5764701B2 (en) Commerce processing apparatus and receipt details search program
JPS5856065A (en) Automatic transaction selective processing system
JPH0744671A (en) Ic card
JP2019185829A (en) Information processing apparatus and information processing program
JP2703940B2 (en) Card transaction processor
GB2172131A (en) Credit card checking method and system
JP6382389B2 (en) Information processing apparatus and information processing program
JPH0477995A (en) Merchandise sales data processor
JPS5851305B2 (en) electronic cash register
JP2539925B2 (en) Card trading equipment
JP3614501B2 (en) Product sales registration data processing device
JP2524626B2 (en) Transaction processor
KR910004630B1 (en) Registor
JPH04184596A (en) Card processor
JPH0287293A (en) Stamp card processor and stamp card
JPH0789395B2 (en) Electronic cash register
JPS63109595A (en) Electronic type cash register
JPS63150798A (en) Sales data processor
JPH02150999A (en) Commodity sales data processor
JPH03156595A (en) Commodity sales data processor
Perry Concurrent EDP Auditnig an Early Warning Scheme
JPS62269291A (en) Pos terminal
JPH04155496A (en) Commodity sales data processor