JPS5825076B2 - 中空部分を有するコンクリ−ト材料に対するプラスチツクモノマの含浸方法 - Google Patents

中空部分を有するコンクリ−ト材料に対するプラスチツクモノマの含浸方法

Info

Publication number
JPS5825076B2
JPS5825076B2 JP15358279A JP15358279A JPS5825076B2 JP S5825076 B2 JPS5825076 B2 JP S5825076B2 JP 15358279 A JP15358279 A JP 15358279A JP 15358279 A JP15358279 A JP 15358279A JP S5825076 B2 JPS5825076 B2 JP S5825076B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
monomer
concrete material
inner frame
plastic
plastic monomer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15358279A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5678482A (en
Inventor
小沢成一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OZAWA CONCRETE KOGYO KK
Original Assignee
OZAWA CONCRETE KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by OZAWA CONCRETE KOGYO KK filed Critical OZAWA CONCRETE KOGYO KK
Priority to JP15358279A priority Critical patent/JPS5825076B2/ja
Priority to US06/149,161 priority patent/US4314957A/en
Priority to DE8080301612T priority patent/DE3061097D1/de
Priority to EP80301612A priority patent/EP0019473B1/en
Publication of JPS5678482A publication Critical patent/JPS5678482A/ja
Publication of JPS5825076B2 publication Critical patent/JPS5825076B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、中空部分を有するコンクリート材料に対して
プラスチックモノマを含浸させる方法に関するもので、
特にプラスチックモノマの損失や汚れを少なくすること
ができる含浸方法に関する。
コンクリート材料の強化方法として、従来からコンクリ
ートの微細空隙にプラスチックモノマを含浸させこれを
熱重合させる方法が知られている。
しかしてこの含浸の具体的方法にはコンクリート材料を
単にプラスチックモノマに浸漬する方法と、コンクリー
ト材料とプラスチックモノマとを密閉容器に入れ密閉容
器内の圧力を高める加圧含浸方法とが知られているが、
特に中空部分を有するコンクリート材料に対してこれら
の方法を適用すると、プラスチックモノマの損失や汚れ
が生じやすいという問題がある。
すなわちプラスチックモノマはコンクリート材料の中空
部分内に浸入するため、コンクリート材料をモノマ容器
中から取り出すとき中空部内のモノマが一緒に取り出さ
れて無駄となり、また容器内に落ちるモノマはコンクリ
ート材料の微粉、その他の塵埃を含む場合が多いためモ
ノマを汚す原因となる。
さらに加圧含浸では加圧装置、その他の関連機器を設け
ねばならないから、設備の大型化が避けられない。
本発明は、このような点に鑑みてなされたもので、コン
クリート材料の中空部内に容積可変の内枠体を挿入し、
プラスチックモノマを中空部内に充満した後この内枠体
を膨張させることにより、コンクリートの微細空隙内に
モノマを浸入させるようにしたことを特徴としている。
本発明の対象とする中空部分を有するコンクリート材料
としては、ヒユーム管、鉄筋コンクリート杭、中空ポー
ル等を例示することができるが、その名称の如何を問わ
ず、文字通り中空部分を有する材料であれば適用ができ
る。
またその製造方法、例えば遠心力成型、振動成型等の如
何を問わない。
以下図面を参照しつつ本発明方法を説明する。
コンクリート材料1は外枠材2と上下の蓋材3.3とで
構成された密閉容器4内に収納され、コンクリート材料
1の中空部1a内には容積可変の内枠体5が挿入されて
いる。
内枠体5は第2図に示すように伸縮可能な蛇腹用6aを
有する円筒状中空枠6からなるもので、その中空内部は
管路7を介して圧力源8に接続されている。
中空枠6はプラスチックモノマに浸されない材料、例え
ばプラスチックから作成する。
なお9は密閉容器4に接続した真空引装置であって、密
閉容器4に収納したコンクリート材料1に対して真空処
理を施し、コンクリート材料の微細空隙内部に存在する
空気をモノマ含没前に除去する働きをする。
しかして以上のように密閉容器4内にコンクリート材料
1および内枠体5をセットした後、密閉容器4内にプラ
スチックモノマ10を充満スる。
するとモノマ10は当然中空部1aと内枠体5との間の
隙間に浸入することとなる。
そしてこの後圧力源8を内枠体5に通ずると、内枠体5
は膨張するため、逃げ場のない密閉容器4内のモノマの
圧力は上昇し、特に中空部1aと内枠体5との間の隙間
に存在する七ツマはコンクリート材料の微細空隙内に加
圧含浸されることになる。
このようにしてコンクリート材料の微細空隙にモノマを
十分含浸させた後、密閉容器内部の内枠体5を除去する
とともにモノマを排出し、次いで密閉容器4内に温水や
スチームを供給して微細空隙に含浸しているプラスチッ
クモノマを熱重合させてポリマに変えれば、コンクリー
ト材料1のプラスチックによる強化処理が終了する。
内枠体5の径、つまりコンクリート材料1の中空部1a
との間の隙間量は、内枠体5の膨張による上記ポリマ含
浸作用を妨げることがない範囲で可及的に小さくするこ
とが好ましい。
モノマの使用量を必要最少限とすることができるからで
ある。
通常プラスチックモノマの含浸量はコンクリート重量の
5%前後とされているが、本発明方法によれば実質的に
この含浸量と同等またはこれに若干の損失分を加えただ
けのモノマ量で含浸を行なうことができる。
したがって内枠体5を用いない加圧含浸法に比して著し
くモノマの損失量が少なくなる。
またモノマには、熱重量を促進させる目的の触媒を加え
ることが広く行なわれているが、この触媒を加えたモノ
マは常温でも徐々に反応を始め硬化するという性質があ
り、したがって含浸容器中のモノマは数度の含浸処理の
後廃棄しなければならない。
この損失は、コンクリート材料の中空部を満すに足るモ
ノマを常時必要とする従来の加圧含浸方法では極めて多
量とならざるを得ない。
これに対し、本発明方法では中空部内には内枠体が挿入
されるためその容積分のモノマは不要であり、したがっ
て損失量は少なくなる。
同時に、繰り返し使用される七ツマの量も少ないから全
体としての七ツマの汚れも生じにくい。
なお以上の説明では、含浸処理用の密閉容器で熱重合さ
せており、この処理は最も経済的で実際的であるが、本
発明を使用するに不可欠のものではない。
つまり熱重合は含浸処理とは異なる容器、その他を利用
した別の工程として行なうことができる。
以上要するに本発明は、コンクリート材料の中空部内に
内枠体を挿入し、この内枠体の膨張によりプラスチック
モノマをコンクリート材料の微細空隙に含浸させるもの
であるから、中空部内に満すべきモノマの量を減してそ
の損失および汚れを少なくすることができ、また内枠体
の膨張はニアコンプレッサの他、低容量のポンプによっ
て行なうことができるから、従来の加圧含浸装置に比し
小型の機械装置で含浸が可能となるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明方法によるプラスチックモノマの含浸工
程を示す概略図、第2図は本発明に用いる容積可変の内
枠体の例を示す縦断面図である。 1・・・・・・コンクリート材料、1a・・・・・・中
空部、4・・・・・・密閉容器、5・・・・・・内枠体
、10・・・・・・プラスチックモノマ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 中空部分を有するコンクリート材料の該中空部内に
    容積可変の内枠体を挿入するとともに、上記コンクリー
    ト材料と内枠体を密閉容器内に収納し、上記中空部およ
    び密閉容器内にプラスチックモノマを充満した後上記内
    枠体を膨張させてプラスチックモノマをコンクリート材
    料の微細空隙に浸入させることを特徴とする、中空部分
    を有するコンクリート材料に対するプラスチックモノマ
    の含浸方法。
JP15358279A 1979-05-19 1979-11-29 中空部分を有するコンクリ−ト材料に対するプラスチツクモノマの含浸方法 Expired JPS5825076B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15358279A JPS5825076B2 (ja) 1979-11-29 1979-11-29 中空部分を有するコンクリ−ト材料に対するプラスチツクモノマの含浸方法
US06/149,161 US4314957A (en) 1979-05-19 1980-05-14 Method for manufacture of polymer-impregnated hollow concrete product
DE8080301612T DE3061097D1 (en) 1979-05-19 1980-05-16 Method for manufacture of polymer-impregnated hollow concrete product
EP80301612A EP0019473B1 (en) 1979-05-19 1980-05-16 Method for manufacture of polymer-impregnated hollow concrete product

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15358279A JPS5825076B2 (ja) 1979-11-29 1979-11-29 中空部分を有するコンクリ−ト材料に対するプラスチツクモノマの含浸方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5678482A JPS5678482A (en) 1981-06-27
JPS5825076B2 true JPS5825076B2 (ja) 1983-05-25

Family

ID=15565632

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15358279A Expired JPS5825076B2 (ja) 1979-05-19 1979-11-29 中空部分を有するコンクリ−ト材料に対するプラスチツクモノマの含浸方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5825076B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH046227Y2 (ja) * 1984-11-16 1992-02-20

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH046227Y2 (ja) * 1984-11-16 1992-02-20

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5678482A (en) 1981-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3962394A (en) Method for molding fiber reinforced composite tube
US3137898A (en) Apparatus for the manufacture of fiberreinforced plastic tanks
US3015855A (en) Method of and device for making hollow bodies
US4124678A (en) Method of making tortuous tubular articles
CN105270599B (zh) 可塌缩卷曲芯棒
US3999912A (en) Means for molding fiber reinforced composite tube
JP2015091249A (ja) チーズのブロックを製造するための方法および装置
US3107158A (en) Method for the manufacture of pipes of concrete having prestressed longitudinal and annular reinforcements
US4724123A (en) Plastic foam container for the densification of powder material
US3038199A (en) Method and apparatus for pressing moldable material
JPS5825076B2 (ja) 中空部分を有するコンクリ−ト材料に対するプラスチツクモノマの含浸方法
EP1000725A1 (en) Apparatus and method for producing a compression molded product
JP2008238566A (ja) 繊維強化樹脂構造体の製造方法、及び繊維強化樹脂構造体
JPS59209109A (ja) 硬化性成型材料製成型体の製造方法
Ish-Shalom et al. Properties of type K expansive cement of pure components III. Hydration of pure expansive component under varying restraining conditions
JPS6241099B2 (ja)
US20150343719A1 (en) Device and method for infiltrating a fiber preform
EP0019473B1 (en) Method for manufacture of polymer-impregnated hollow concrete product
CN107662354B (zh) 制作高纤维含量的复合材料圆筒防起皱方法和装置
JPS5924756B2 (ja) 中空部分を有するコンクリ−ト製品の製造法
JPS5825075B2 (ja) ポリマ−含浸コンクリ−ト製品の製造法
US3457606A (en) Injection moulding apparatus
US3379804A (en) Method of the production of a body from a slip in a porous mold
US3021900A (en) Apparatus for manufacturing pipes from plastic materials
KR920003838Y1 (ko) 분말 물질을 압밀하기 위한 장치