JPS5824854Y2 - コ−ヒ−等の透過型バッグ - Google Patents

コ−ヒ−等の透過型バッグ

Info

Publication number
JPS5824854Y2
JPS5824854Y2 JP1976082036U JP8203676U JPS5824854Y2 JP S5824854 Y2 JPS5824854 Y2 JP S5824854Y2 JP 1976082036 U JP1976082036 U JP 1976082036U JP 8203676 U JP8203676 U JP 8203676U JP S5824854 Y2 JPS5824854 Y2 JP S5824854Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bag
filter paper
coffee
hot water
pieces
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1976082036U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS53881U (ja
Inventor
新吉 栃原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP1976082036U priority Critical patent/JPS5824854Y2/ja
Publication of JPS53881U publication Critical patent/JPS53881U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5824854Y2 publication Critical patent/JPS5824854Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、濾紙色白の紅茶、粉緑茶、コーヒー豆粉末或
いは漢方薬等に湯或いは水を透過させて、茶等を適度に
浸出させる処の透過型の且つ何等の補助具をも必要とし
ない処の、手軽るなバッグに関する。
今日では、紅茶葉を入れたティーバッグは極く日常的な
商品として広く使用されている。
しかし、このティーバッグは、専ら紅茶に使用され他に
余り使用されていない。
その原因の一つとしてコスト高になる事もあろうが、そ
の主な理由は、カップに注がれた湯中にバッグを漬け、
揺り動かすことによって内容物を滲出させるのに、紅茶
葉が適していたからである。
紅茶は、元来ポットに紅茶葉を入れ、これに沸き立った
熱湯を注ぎ、数分してからカップにつぎ出す。
簡便な方法として、茶漉しに紅茶葉を入れ、この上から
湯を注ぎカップに受ける方法もあるが、概して紅茶の浸
出が不充分でこくのある紅茶を得ることが出来ない。
しかし、ティーバッグであると、これが適度に浸出され
、好ましい紅茶が得られるのである。
レギュラー・コーヒーをティーバッグと同様に、濾紙包
に入れ、カップの湯中に潰す場合には、充分な浸出が行
なわれないばかりか、バッグを揺らすことによって浸出
コーヒーが濁り、鮮やかなコーヒーの味が失なわれる。
従って、レギュラー・コーヒーのこの種商品は作られて
いない。
この様に、浸漬式のティーバッグは、紅茶の外はぼ同等
の緑茶に一部使用されているだけであって、濾布や茶漉
等の如く湯を透過させて浸出させるコーヒー粉末や粉緑
茶並びに香気を特に生命とする高級紅茶等には適してい
ない。
尤も、レギュラーコーヒーをティーバッグと同様に、濾
紙袋を用いて、然かも透過式で浸出させようとする商品
が無いわけではなかった。
例えば、濾紙よりなる小さな内袋と、これよりも寸法の
大きな外袋との間にコーヒー粉末を封入してバッグを作
り、このバッグを通常の濾紙を支えるところのドリップ
用器具に挿入して内袋から湯を注ぐ様にしたコーヒーバ
ッグがある。
しかし、このコーヒーバッグは、基本的には通常の濾紙
によるドリップと同等のものであって、補助器具を用い
、且つこれを次の使用のために洗っておかねばならず、
特にバッグにする意味がない。
又この様なコーヒーバッグを器具を用いずに紐で吊るし
、これを用いる提案が為されたが、大小の外、内袋の間
に単にコーヒー粉末を封入しただけでは、コーヒー粉末
が外袋の底に溜まり、内袋は単にこれを覆っているに過
ぎなくなり、内袋に注がれた熱湯はコーヒー粉末の存在
しない上方側壁から素通りし、一方ひもの取付けられた
部分は湯が濾紙に滲みて腰がなくなり、互に接近してバ
ッグの口が閉じ、実用にならない。
従って、本考案者は、内袋の底が外袋の底がら持ち上が
らない様に、しかも、コーヒー粉末の不存在低部が無い
様に、そして然かも、コーヒー粉末がカップ状に濡れて
固定化されてバッグを好ましい形状に支える様に工夫さ
れた処の、ひもで吊るされる透過型コーヒーバッグを考
案し布施徳三をして出願せしめた(実公昭53−188
68号として公告され、実用新案登録第1268684
号として登録された実願昭50−129877号及び実
開昭52−136979号として公開された実願昭51
−45800号)。
因みに、該出願に於て、手続上の誤りで、布施徳三が考
案者兼出願人として表示されてしまったが、該出願は昭
和51年4月12日付をもって、本件出願人名義に変更
された。
然にその後種々研究を行った処、レギュラー・コーヒー
用の透過型バッグとしてはむしろ好ましくないと考えら
れていた処の、二つのコーヒー粉末の封入された包をそ
の上辺を除く他の縁辺を平面的に接合した透過型バッグ
が、意外にもレギュラー・コーヒーに限らず、高級紅茶
、粉緑茶等々に関してのバッグとして好ましい特性を持
っている事を見出した。
即ち、上述の様に全体として袋状を為し、この袋を形成
する左右の夫々のコーヒー粉末等の封入された袋が、平
面的に接合されているときは、内袋を形成する濾紙間に
湯を注ぎ込むと、先づこの内袋の中に湯が溜まり、これ
が濾紙を浸透してコーヒー粉末層に充分に滲み込み、外
袋の濾紙がらカップへと浸出湯が滴下することになる。
そして内袋に湯が無くなっても、コーヒー粉末層に湯が
含まれている間、尚は外袋からは浸出湯が滴下している
次に再度内袋に湯が注ぎ込まれると、内袋が脹らみ、外
袋との間にあるコーヒー粉末層の湯は一時的に搾り出さ
れ、そしてまた再度内袋がらの湯がコーヒー粉末層に移
動する。
この様に、ひもで吊るされたバッグは、内袋に湯が注が
れる度びに軽るい搾りが繰り返えされる様になる。
この現象は、コーヒー粉末や紅茶或いは粉緑茶の粒の表
面を取り巻く液相を迅速に交代させ、香気のある浸出湯
をカップに受出す様になる。
この様な搾り作用は、内袋と外袋との間に封入されたコ
ーヒー粉末や紅茶、粉緑茶等が当該バッグの吊りひもを
含む平面に於いて左右で分離され互に平面的に接合され
ていることが必要である。
以下に本考案を、図示従来例と比較しながら、実施例に
従って詳述する。
第1a、lb図は、共に従来提案された処のコーヒーバ
ッグであって、第1C図にその縦断側面図が示される様
に、外袋1の内側に寸法の小さな内袋2が設けられ、内
袋2内に注がれた湯が必ずコーヒー粉末層を通って外袋
1外に浸出する様にされている。
確かにこの様な配慮は、コーヒーの場合には重要であり
、対照の為めに示した第1a図の如き構造のものに於け
るように、内袋2内の湯がコーヒー粉末の少い底或いは
側部を素抜けして充分なコーヒーの滲出を為し得ないと
云う様なことが起らないようにしている。
然し乍ら、この様な外袋1の内側に小内袋2を設けた製
品は、現実には湯を注いだときコーヒー粉末が抱いてい
た気相を、あたかも湯が沸騰したときの様に気泡として
発生し、内袋2の底を第1C図に鎖線で示す様に押し上
げ、コーヒー粉末は底部に集合し、湯はその上方側部か
ら内外袋を素抜けしてしまう。
本考案者は、先に第1a図に近似しているが、内袋2の
寸法が外袋1の寸法と等しい製品を作り、これを実際に
使用した処、内袋2は両側のシールによって支えられ、
内袋2の中央は僅かに上昇するのみで、然かも濡れたコ
ーヒー粉末の連絡層が底部にも形成され、バッグの口を
閉じる事のない処の、従来の欠点の除かれたコーヒーバ
ッグを開発した。
そして更らに、本考案者は、第2b図に示されるように
外袋内の小寸法の内袋の上昇を押え、内袋と外袋との間
のコーヒー粉末の移行を制限するため、小寸法の内袋の
シール部を大寸法の外袋のシール部まで延長してシール
するようにした処のコーヒーバッグを開発した。
これ等のコーヒーバッグは、基本的には、内袋内の湯が
コーヒー粉末層を通らずに外袋へと素抜けするのを防止
する他に、バッグ底部に若干の厚みの濡れたコーヒー粉
末層を形成してバッグの口が閉じようとする力に対抗さ
せ、湯が内袋に注がれたときの形を保たせる様に作用さ
せている。
本考案者は更に検討を重ねた結果、コーヒー豆粉末の場
合には素抜けが生じない様に特に配慮することは好まし
いが、内袋内に注がれた湯が浸出した後、バッグの口は
むしろ若干閉じる様に動く事はこの種透過穴のバッグの
場合、より良い浸出を行う為めには好ましい事を発見し
た。
第3図は、その注湯から次の注湯までの1サイクルに於
ける当該バッグの動きを模式的に示したものである。
aは注湯直後のバッグの状態を示し、内袋2は内部の湯
によって外袋1に押し付けられる。
bは内袋の湯がコーヒー粉末等の層に浸透し該層が脹ら
んだ状態を示し、Cは湯が更らに外袋から浸出しカップ
(図示せず)に流下している状態を示している。
dはこれが継続して内袋内の湯が無くなるに至った状態
を示している。
そしてeはaと同様の図で、新たに注がれた湯によって
鎖線まで脹らんでいた内袋が実線位置まで圧縮された状
態を示している。
この様に、本発明に於いては、左右のコーヒー粉末が分
断され、バッグの底で連通せず且つ底部のコーヒー粉末
層が薄いために、バッグは注湯の度びにその口を閉じ絞
り動作を繰り返えし、粉末周囲に保持された浸出液が効
果的に代謝し好ましい浸出液を得る事が出来る。
又この効果をより増大させるためには、内袋の紙質を外
袋の紙質より、より微密なものにするのが良い。
又バッグ底部及び側部の内外袋のシール近くに於ける湯
の素抜けを防止するには、第4a。
4重図に示される様に好ましくは内袋を構成している内
側濾紙の側縁部及び下側縁部を外側に折り込んで2重と
し、第4a図の横断平面図、第4b図の縦断側面図の如
く構成することによって、防ぐ事が可能である。
本考案によるコーヒー等の透過型バッグの全体の形状は
、概して矩形状(第2a図)、台形状(第1b図)、野
球のホームベース様の五角形状(第2b図)、成るいは
三角形状等様々な形状であり得る。
それらの様々な形状に於て共通する必須の要件としては
、注湯の際に湯を受ける開口を形成するための概して水
平方向に配置される上側縁を有することである。
第4a図及び第4b図に示されたバッグの製造に当って
は、互いに重ね合わされた二枚の濾紙片2を用意し、使
用時に注湯口を形成する上側縁を除いた他の縁辺に沿っ
て若干の幅で二枚の濾紙片の対向する面と反対側の面に
接するよう折返して折返し部2aを形成し、それら内側
濾紙片の外側に一枚宛の外側濾紙片を重ね合わせ、それ
ら4枚の濾紙片の上側縁を除いた他の縁辺が一体的に接
合され、それらの上側縁は隣接する内側濾紙片と外側濾
紙片との間のみで一体的に接合されて、二つの独立した
並列する濾紙包により上方に注湯開口を持ったバッグが
形成され、夫々の濾紙泡には、上側縁の接合に先立って
ほぼ等量のコーヒー粉末、紅茶、粉緑茶或いは漢方薬等
が封入される。
以上の如く、本考案によれば、この種浸透型のコーヒー
等のバッグにおける左右のコーヒー等の封入物層を互に
独立的に同寸法の内外袋間に形成することによって、浸
出効率の良いコーヒー等の透過式バッグを得ることが出
来る。
【図面の簡単な説明】
第1a、lb図は従来提案された小寸法の内袋を持った
コーヒーバッグの斜視図であり、第1C図はこれ等バッ
グの中央縦断側面図であり、第1d図はこの従来提案の
コーヒーバッグの効果を説明するための好ましくないバ
ッグに於ける第1C図同様図である。 第2a、2重図は夫々光に本考案者が提案したコーヒー
バッグ及びその改良されたコーヒーバッグの一部断面を
示す斜視図。 第3図は本考案に係るバッグの注湯の際の経時変化を示
す中央縦断側面図。 第4a、4重図は、本考案に係るバッグの一実施例に於
ける横断面と縦断面とを示す図である。 符号説明 1::外袋、2:内袋、2a:折返し部、3
:コーヒー粉末、4:内袋内に注ぎ込まれた湯。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 内外二重の濾紙袋の内袋と外袋との間に被浸出物を封入
    し、使用時に注湯口となる該二重袋の上側縁の両端にル
    ープ状の吊りひもを取付けられたコーヒー等の透過型バ
    ッグに於て、下記構成を特徴とする改良されたコーヒー
    等の透過型バッグ、互いに重ね合わされた二枚の濾紙片
    より成り、使用時に注湯開口となる上側縁を除いた他の
    縁辺に沿って、若干の幅でそれら二枚の濾紙片の対向す
    る面と反対側の面に接するよう折返された折返し部を有
    する一対の内側濾紙片と、それら内側濾紙片の外側に夫
    々重ね合わされた一対の外側濾紙片とより戊る四枚の濾
    紙片の上側縁を除いた他の縁辺が一体的に接合され、そ
    れらの上側縁は隣接する内側濾紙片と外側濾紙片との間
    のみで一体的に接合されて、互いに結合された二つの独
    立した並列する濾紙泡により、上方に注湯開口を持った
    バッグが形成され、これら二つの独立した濾紙泡には、
    はぼ等量のコーヒー粉末、紅茶、粉緑茶或いは漢方薬等
    が封入されていること。
JP1976082036U 1976-06-22 1976-06-22 コ−ヒ−等の透過型バッグ Expired JPS5824854Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976082036U JPS5824854Y2 (ja) 1976-06-22 1976-06-22 コ−ヒ−等の透過型バッグ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976082036U JPS5824854Y2 (ja) 1976-06-22 1976-06-22 コ−ヒ−等の透過型バッグ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS53881U JPS53881U (ja) 1978-01-07
JPS5824854Y2 true JPS5824854Y2 (ja) 1983-05-27

Family

ID=28562223

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1976082036U Expired JPS5824854Y2 (ja) 1976-06-22 1976-06-22 コ−ヒ−等の透過型バッグ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5824854Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5012001U (ja) * 1973-06-08 1975-02-07
JPS59173848U (ja) * 1983-03-07 1984-11-20 原田 修 建築工事用シ−ト

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5242788B2 (ja) * 1974-02-26 1977-10-26

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5318868Y2 (ja) * 1975-09-22 1978-05-19

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5242788B2 (ja) * 1974-02-26 1977-10-26

Also Published As

Publication number Publication date
JPS53881U (ja) 1978-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US1576735A (en) Infusor
US5674544A (en) Compressible infusion package
JPH02228917A (ja) 飲料煎じ装置
US3352226A (en) Infusion package
US2805164A (en) Coffee packaging and preparing device
US3556392A (en) Coffee bag
US20210347557A1 (en) Single-Measure Filtered-Coffee Unit and Method for Production and Infusion of the Unit
US2716607A (en) Beverage-brewing bag
JPS5824854Y2 (ja) コ−ヒ−等の透過型バッグ
JP5946442B2 (ja) 飲料用包装容器
JP3166151B2 (ja) ドリップバッグ
US3767420A (en) Article for producing a beverage
EP1495992A1 (en) Coffee infusion bag
US2244520A (en) Percolator cartridge
CN218978608U (zh) 一种咖啡冲泡杯
JPS6323336Y2 (ja)
RU218648U1 (ru) Фильтр-пакет
JPS5854384Y2 (ja) 浸出用振り出し袋
RU2687801C1 (ru) Устройство для приготовления напитка
JPS641261Y2 (ja)
JPS5922049Y2 (ja) コ−ヒ−・バツグ
JP3076494B2 (ja) コーヒーバッグ
CA1276130C (en) Coffee bags
JPH0337550Y2 (ja)
TW202210387A (zh) 浸泡式咖啡袋