JPS5824559A - Novel sulfimine compound - Google Patents

Novel sulfimine compound

Info

Publication number
JPS5824559A
JPS5824559A JP57128814A JP12881482A JPS5824559A JP S5824559 A JPS5824559 A JP S5824559A JP 57128814 A JP57128814 A JP 57128814A JP 12881482 A JP12881482 A JP 12881482A JP S5824559 A JPS5824559 A JP S5824559A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
carbon atoms
general formula
radicals
yield
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57128814A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
エリツヒ・ミユ−ラ−
ヨゼフ・ニツクル
ベルトルド・ナ−ル
ヨゼフ・ロツクス
バルタ−・ハ−ルマン
ヨハネス・マクシミリアン・ヴイ−ゼンバ−ガ−
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Boehringer Ingelheim Pharma GmbH and Co KG
Original Assignee
Dr Karl Thomae GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dr Karl Thomae GmbH filed Critical Dr Karl Thomae GmbH
Publication of JPS5824559A publication Critical patent/JPS5824559A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D215/00Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems
    • C07D215/02Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D215/16Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D215/20Oxygen atoms
    • C07D215/22Oxygen atoms attached in position 2 or 4
    • C07D215/227Oxygen atoms attached in position 2 or 4 only one oxygen atom which is attached in position 2
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/02Antithrombotic agents; Anticoagulants; Platelet aggregation inhibitors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
    • C07D209/04Indoles; Hydrogenated indoles
    • C07D209/30Indoles; Hydrogenated indoles with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to carbon atoms of the hetero ring
    • C07D209/32Oxygen atoms
    • C07D209/34Oxygen atoms in position 2
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links

Landscapes

  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Indole Compounds (AREA)
  • Quinoline Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
(57) [Summary] This bulletin contains application data before electronic filing, so abstract data is not recorded.

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は一般式 なる新規スルフイミン、その強酸との塩、より詳細には
生理学上相客れるその酸付加塩、これらの化合物を含有
する薬剤組成物およびその製造方法に関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION The present invention relates to novel sulfimines of the general formula, their salts with strong acids, more particularly their physiologically compatible acid addition salts, pharmaceutical compositions containing these compounds and processes for their preparation. .

上の一般式Iなる新規化合物は有用な薬理学的特性、詳
細には抗血栓特性、を有、する。
The novel compounds of general formula I above have useful pharmacological properties, in particular antithrombotic properties.

上の一般式■において、 nは0又は1を表わし、 Aは場合によっては各々1ないし6個の炭素原子を有す
る1個もしくは2個のアルキル基によって置換されてい
てもよいメチレン、ビニレン又はエチレン基を表わし、 Bは2ないし6個の炭素原子を有する直鎖状も。
In the above general formula (III), n represents 0 or 1, and A is methylene, vinylene or ethylene, which may optionally be substituted by one or two alkyl groups each having 1 to 6 carbon atoms. represents a group in which B is a linear group having 2 to 6 carbon atoms.

しくは分枝状アルキレン基を表わし。Alternatively, it represents a branched alkylene group.

R1は場合によってはフェニル基によって置換されてい
てもよい1ないし6個の炭素原子を有するアルキル基、
又はフェニル基(但し上記フェニル核の各々は1ないし
4個の炭素原子を有するアルキル基、ハロゲン原子、1
ないし6個の炭素原子ヲ有するアルコキシ基、シクロヘ
キシル、フェニルモジくはハロフェニル基によって置換
されてもよい)、4ないし7個の炭素原子を有するアル
キル基、6ないし7個の炭素原子を有するシクロアルキ
ル基、1ないし4個の炭素原子を有するアルキル基によ
って、もしくは1ないし3個の炭素原子を有するアルコ
キシ基によって、および(又は)ハロゲン原子によって
ニーもしくは三−置換されるフェニル基、又は1ないし
4個の炭素原子を有するアルキル基によって、もしくは
1ないし6個の炭素原子を有するアルコキシ基によって
、および(又は)ハロゲン原子によって二置換されルヒ
トロキシーもしくはアミノフェニル基((lフェニル核
の置換基は同一でも又は異っていてもよい)、又は場合
によっては1ないし6個の炭素原子を有するアルコキシ
基によって置換されていてもよいナフチル基、又はピリ
ジル基を表わし、そして R2は水素原子又は有機カルボン酸、有機もしくは無機
スルホン酸又は炭酸誘導体のアシル基を表わす。ここで
、R2基の定義中の「アシル基」という述語は、よ#)
詳細には、脂肪族飽和もしくは不飽和アルカン酸(場合
によっては置換されていてもよい)、場合によっては置
換されていてもよい芳香族カルボン酸(その中の一○H
=CH基又は1も・しくは2個の−CH−基は各々酸素
、イオウもしくは窒素原子によって置換されてもよい)
のアシル基を指すか、又はそれは炭酸エステルの、もし
くは場合によっては置換されていてもよいカルバミン酸
の、もしくは脂肪族か芳香族スルホン酸のアシル基又は
ヒドロキシスルホニル基を表わすR1基の定義中で述べ
たハロゲン原子は、詳細には、フッ素、塩素もしくは臭
素原子であってよい。
R1 is an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms optionally substituted by a phenyl group;
or a phenyl group (however, each of the above phenyl nuclei is an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms, a halogen atom, 1
alkoxy groups having from 6 to 6 carbon atoms, cyclohexyl, phenylmodic or halophenyl groups), alkyl groups having 4 to 7 carbon atoms, cycloalkyl groups having 6 to 7 carbon atoms; , phenyl radicals which are di- or tri-substituted by alkyl radicals having 1 to 4 carbon atoms, or by alkoxy radicals having 1 to 3 carbon atoms, and/or by halogen atoms; or by an alkoxy group having from 1 to 6 carbon atoms, and/or by a halogen atom, a hydroxyroxy or aminophenyl group ((the substituents on the phenyl nucleus may be the same or R2 represents a hydrogen atom or an organic carboxylic acid, an organic or represents an acyl group of an inorganic sulfonic acid or carbonic acid derivative.Here, the predicate "acyl group" in the definition of R2 group is
In detail, aliphatic saturated or unsaturated alkanoic acids (which may be substituted depending on the case), aromatic carboxylic acids which may be substituted depending on the case (one of them
=CH group or one or two -CH- groups may each be substituted by an oxygen, sulfur or nitrogen atom)
or it represents an acyl group or a hydroxysulfonyl group of a carbonic ester, or of an optionally substituted carbamic acid, or of an aliphatic or aromatic sulfonic acid. The halogen atoms mentioned may in particular be fluorine, chlorine or bromine atoms.

上記A、B、R1およびR2基の定義範囲内にて、Aは
、たとえば、メチレン、メチルメチレン、ジメチルメチ
レン、ジエチルメチレン、ジプロビルメチレン、ビニレ
ン、メチルビニレン又はエチレン基を表わしてよく、 Bは、たとえば、エチレy、n−プロピレン、n−ブチ
レン、n−ベンチレン、n−ヘキシレン、1−メチル−
エチレン、2−メチル−エチレン、1−メチル−n−プ
ロピレン、2−メゾルーn−プロピレン、6−メチル−
n−7’ロピレン、1−メチルーn−ブチレン、2−メ
チル−n−ブチレン、3−メチル−n−ブチレン、4−
メチル−n−フチレン、1−メチル−n−ペンテレン、
2−メチルーn−ベンチレン、3−メチル−n−ペンチ
レン、4−メチル−n−ペンチレン、5−メチル−n−
ベンチレン、1,1−ジメチル−エチレン−1,2−ジ
メチル−エチレン、212−ジメチル−エチレン、1.
1−ジメチル−n−プロピレン、2,2−ジメチル−n
−プロピレン、3゜3−ジメチル−n−プロピレン、1
,2−ジメチル・n−プロピレン、1,6−シメチルー
n自プロピレン、1,1−ジメチル−n−ブチレン、2
゜2−ジメチル−n−ブチレン、6.3−ジメチル−n
−ブチレン、4,4−ジメチル−n−ブチレン、1,2
−ジメチル−n−ブチレン、1.6−ジメチル−n−ブ
チレン、1,4−ジメチル−n−プチレン、2,6−ジ
メチル−n−ブチレン、1−エチル−エチレン、2−エ
チル−エチレン、1−エチル−n−プロピレン、2−エ
チル−n−プロピレン、6−エチル−n−プロピレン、
1−エチル−n−ブチレン、2−エチル−n−ブチレン
、3−エチル−n−ブチレン、4−エチル−n−プチレ
ン、1−メチル−2−エチル−エチレン。
Within the definition of the A, B, R1 and R2 groups above, A may represent, for example, a methylene, methylmethylene, dimethylmethylene, diethylmethylene, diprobylmethylene, vinylene, methylvinylene or ethylene group, and B , for example, ethylene, n-propylene, n-butylene, n-benthylene, n-hexylene, 1-methyl-
Ethylene, 2-methyl-ethylene, 1-methyl-n-propylene, 2-mesol-n-propylene, 6-methyl-
n-7'lopylene, 1-methyl-n-butylene, 2-methyl-n-butylene, 3-methyl-n-butylene, 4-
Methyl-n-phthylene, 1-methyl-n-pentelene,
2-methyl-n-bentylene, 3-methyl-n-pentylene, 4-methyl-n-pentylene, 5-methyl-n-
Bentirene, 1,1-dimethyl-ethylene-1,2-dimethyl-ethylene, 212-dimethyl-ethylene, 1.
1-dimethyl-n-propylene, 2,2-dimethyl-n
-propylene, 3゜3-dimethyl-n-propylene, 1
, 2-dimethyl-n-propylene, 1,6-dimethyl-n-propylene, 1,1-dimethyl-n-butylene, 2
゜2-dimethyl-n-butylene, 6,3-dimethyl-n
-butylene, 4,4-dimethyl-n-butylene, 1,2
-dimethyl-n-butylene, 1,6-dimethyl-n-butylene, 1,4-dimethyl-n-butylene, 2,6-dimethyl-n-butylene, 1-ethyl-ethylene, 2-ethyl-ethylene, 1 -ethyl-n-propylene, 2-ethyl-n-propylene, 6-ethyl-n-propylene,
1-ethyl-n-butylene, 2-ethyl-n-butylene, 3-ethyl-n-butylene, 4-ethyl-n-butylene, 1-methyl-2-ethyl-ethylene.

1−メチル−2−エチル−n−プロピレン、1−メチル
−3−エチル−n−プロピレン、1−メチル−2−7’
ロピルエチレン、1−プロピル−エチレン、1−ブチル
−エチレン又ハ1−7’ロピルーn−プロピレン基を表
わしてよく、 R1は、たとえば、メチル、エチル、プロピル、イソプ
ロピル、ブチル、イソブチル、 tartブチル、ペン
チル、ネオペンチル、 tertペンチル、へΦシル、
へ゛ブチル、ベンジル、1−フェニルエチル、2−フェ
ニルエチル、1−フェニルプロピル、3−フェニルプロ
ピル、フルオロベンジル、クロロベンジル、ブロモベン
ジル、メチルベンジル、イングロビルベンジル、メトキ
シベンジル、エトキシベンジル、シクロプロピル、シク
ロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘ
プチル、フェニル、フルオロフェニル、クロロフェニル
、ブロモフェニル、メチルフェニル、ジメチルフェニル
、イングロビルフェニル。t e r t。
1-Methyl-2-ethyl-n-propylene, 1-methyl-3-ethyl-n-propylene, 1-methyl-2-7'
It may represent a propylethylene, 1-propyl-ethylene, 1-butyl-ethylene or a 1-7'propylene group, R1 being, for example, methyl, ethyl, propyl, isopropyl, butyl, isobutyl, tartbutyl, pentyl. , neopentyl, tertpentyl, hephisyl,
Butyl, benzyl, 1-phenylethyl, 2-phenylethyl, 1-phenylpropyl, 3-phenylpropyl, fluorobenzyl, chlorobenzyl, bromobenzyl, methylbenzyl, inglobilbenzyl, methoxybenzyl, ethoxybenzyl, cyclopropyl, Cyclobutyl, cyclopentyl, cyclohexyl, cycloheptyl, phenyl, fluorophenyl, chlorophenyl, bromophenyl, methylphenyl, dimethylphenyl, inglovirphenyl. T er t.

ブチルフェニル、メトキシフェニル、エトキシフェニル
、フチルーフェニル、シクロヘキシルフェニル、ジフェ
ニリル、フルオロフェニル−フェニル、クロロフェニル
−フェニル、シフルオ0フェニル、ジクロロフェニル、
シグロモフェニル、ジメトキシフェニル、メトキシクロ
ロフェニル、メトキシ−ブロモフェニル、メチル−t@
rt、フチルーフェニル、メチル−クロロ−フェニル、
メチル−ブロモフェニル、tart、7’チル−ブロモ
フェニル、シクロローアミノフェニル、シクロそ一アミ
ノフェニル、ジメチル−アミノフェニル、シクロローヒ
ドロキシフェニル、シクロローヒドロキシフェニル、ジ
メチル−ヒドロキシ−フェニル、シー t、art、 
7’チル−ヒドロキシフェニル、トリメトキシ−フェニ
ル、ナフチル、メトキシナフチル又はピリジル基を表わ
し、そしてR2は、たとえば、水素原子、ホルミル、ア
セチル、フロピオニル、ピバロイル、ペンタノイル。
Butylphenyl, methoxyphenyl, ethoxyphenyl, phthylphenyl, cyclohexylphenyl, diphenyl, fluorophenyl-phenyl, chlorophenyl-phenyl, cyfluorophenyl, dichlorophenyl,
cyglomophenyl, dimethoxyphenyl, methoxychlorophenyl, methoxy-bromophenyl, methyl-t@
rt, phthylphenyl, methyl-chloro-phenyl,
Methyl-bromophenyl, tart, 7'thyl-bromophenyl, cycloaminophenyl, cyclo-aminophenyl, dimethyl-aminophenyl, cyclo-hydroxyphenyl, cyclo-hydroxyphenyl, dimethyl-hydroxy-phenyl, c, art ,
7'thyl-hydroxyphenyl, trimethoxy-phenyl, naphthyl, methoxynaphthyl or pyridyl group, and R2 is, for example, a hydrogen atom, formyl, acetyl, fropionyl, pivaloyl, pentanoyl.

ヘキサノイル、ヘプタノイル、オクタノイル、ノナノイ
ル、メトキシアセチル、メトキシプロピオニル、ビナノ
イル、ベンゾイル、フルオロベンゾイル、クロロベンゾ
イル、ブロモベンゾイル、シアノベンゾイル、メチルベ
ンゾイル、エチルベンゾイル、イノプロピルベンゾイル
、tert、ブチルベンゾイル、ジフルオロベンゾ化ζ
 ジクロロベンゾイル、ジメチルベンゾイル、トリメチ
ルベンゾイル、ナフトイル、ピリジノイル、テノイル、
アセトキシ−ベンゾイル、ヒドロキシスルホニル、エチ
ルスルホニル、エチルスルホニル、カンファースルホニ
ル、フェニルスルホニル、メチルフェニル−スルホニル
、フルオロフェニルスルホニル、クロロフェニルスルホ
ニル、フロモフェニルスルホニル、ペンタメチルフェニ
ルスルホニル、ナフチルスルホニル、メトキシカルボニ
ル、エトキシカルボニル、プロポΦジカルボニル、イソ
プロポキシカルボニル、ベンジルオキシカルボニル、ア
ミノカルボニル、メチルアミノカルボニル、ジメチルア
ミノカルボニル、フェニルアミノカルボニル又はクロロ
フェニルアミノカルボニル基を表わしてもよい。
Hexanoyl, heptanoyl, octanoyl, nonanoyl, methoxyacetyl, methoxypropionyl, binanoyl, benzoyl, fluorobenzoyl, chlorobenzoyl, bromobenzoyl, cyanobenzoyl, methylbenzoyl, ethylbenzoyl, inopropylbenzoyl, tert, butylbenzoyl, difluorobenzoyl
Dichlorobenzoyl, dimethylbenzoyl, trimethylbenzoyl, naphthoyl, pyridinoyl, thenoyl,
Acetoxy-benzoyl, hydroxysulfonyl, ethylsulfonyl, ethylsulfonyl, camphorsulfonyl, phenylsulfonyl, methylphenyl-sulfonyl, fluorophenylsulfonyl, chlorophenylsulfonyl, fromophenylsulfonyl, pentamethylphenylsulfonyl, naphthylsulfonyl, methoxycarbonyl, ethoxycarbonyl, It may also represent a propophi dicarbonyl, isopropoxycarbonyl, benzyloxycarbonyl, aminocarbonyl, methylaminocarbonyl, dimethylaminocarbonyl, phenylaminocarbonyl or chlorophenylaminocarbonyl group.

上記一般式Iなる好ましい化合物は、 nが0又は1を表わし、 Aがジメチルメチレン、ビニレ/又はエチレン基を表わ
し。
In preferred compounds of the above general formula I, n represents 0 or 1, and A represents dimethylmethylene, vinyl/or ethylene group.

Bが3ないし5個の炭素原子を有する直鎖状アルキレ/
基を表わし、 R1が1ないし6個の炭素原子を有するアルキル基、ベ
ンジル、フェニルエチル、シクロヘキシル、ナフチル、
メトキシ−ナフチルもしくはピリジル基、場合によって
は1ないし4個の炭素原子を有するアルキル基によって
、又はメトキシ、シクロヘキシル、フェニル4L<はフ
ルオロフェニル基によって、又はフッ素、塩素もしくは
臭素原子によって置換されていてもよいフェニル基、1
ないし4個の炭素原子を有するアルキル基、メトキシ基
、塩素および(もしくは)臭素原子によって二置換され
るフェニル基(但しフェニル核の置換基は同一でも又は
異っていてもよい)、又は2個の塩素もしくは臭素原子
、2個のメトキシ基もしくは1ないし4個の炭素原子を
各々有する2個のアルキル基によって置換されるアミノ
フェニル、ヒドロキシ−フェニルもしくはメトキシフェ
ニル基を表わし、そして R3は水素、場合によってはメトキシ基によって置換さ
れていてもよい1ないし8個の炭素原子を有するアルカ
ノイル基、場合によってはハロゲン原子によって、もし
くはシアノ基によって、もしくは1ないし4個の炭素原
子を有するアルキル基によって置換されて、いてもよい
ベンゾイルもしくはフェニルスルホニル基、総計2ない
し4個の炭素原子を有するアルコキシカルボニル基、場
合によってはクロロフェニル基によって、又は1個もし
くは2個のメチル基によって置換されていてもよいアミ
ノカルボニル基、文はナフトイル、ビナノイル、カンフ
ァースルホニル、べ/タメチルフェニルスルホニル、ピ
リジノイル基もしくハチノイル基を表わす化合物、なら
びに強酸とのその塩である・ 特に好ましい上記一般式Iなる化合物は、シカ−しなが
ら。
straight-chain alkylene in which B has 3 to 5 carbon atoms/
represents an alkyl group in which R1 has 1 to 6 carbon atoms, benzyl, phenylethyl, cyclohexyl, naphthyl,
methoxy-naphthyl or pyridyl radicals, optionally substituted by alkyl radicals having 1 to 4 carbon atoms, or methoxy, cyclohexyl, phenyl4L<, even if substituted by fluorophenyl radicals or by fluorine, chlorine or bromine atoms. good phenyl group, 1
an alkyl group having up to 4 carbon atoms, a methoxy group, a phenyl group disubstituted by chlorine and/or bromine atoms (however, the substituents on the phenyl nucleus may be the same or different), or 2 represents an aminophenyl, hydroxy-phenyl or methoxyphenyl group substituted by a chlorine or bromine atom, two methoxy groups or two alkyl groups each having 1 to 4 carbon atoms, and R3 is hydrogen, if Alkanoyl radicals having 1 to 8 carbon atoms optionally substituted by methoxy radicals, optionally substituted by halogen atoms or by cyano radicals or by alkyl radicals having 1 to 4 carbon atoms; an alkoxycarbonyl group having a total of 2 to 4 carbon atoms, optionally substituted by a chlorophenyl group or by one or two methyl groups; The radicals are compounds representing naphthoyl, binanoyl, camphorsulfonyl, beta/methylphenylsulfonyl, pyridinoyl or hachinoyl groups, and their salts with strong acids. Particularly preferred compounds of the above general formula I are While.

nが1を表わし、 五がジメチルメチレン、ビニレン又ハエチレン基を表わ
し、 Bがn−ブチレン基を表わす、 R1がメ、チルもしくはメトキシナフチル基、場合によ
ってはメトキシ基又はフッ素もしくは塩素原子によって
置換されていてもよいフェニル基、2個の塩素もしくは
臭素原子によって置換されるフェニル基、又はメチルブ
ロモフェニル、4−7ミノー3,5−ジブローf−フェ
ニルもしくはジーt@rt、ブチル−ヒドロキシ−フェ
ニル基を表わしそして R2が水素原子、1ないし6個の炭素原子を有するアル
カノイル基又は場合によっては1ないし4個の炭素原子
を有するアルキル基によって置換されていてもよいベン
ゾイルもしくはフェニルスルホニル基を表わす化合物お
よびその生理学上相客れる強酸との塩である。
n represents 1, 5 represents dimethylmethylene, vinylene or haethylene group, B represents n-butylene group, R1 is methyl, thyl or methoxynaphthyl group, optionally substituted by methoxy group or fluorine or chlorine atom; a phenyl group optionally substituted by two chlorine or bromine atoms, or a methylbromophenyl, 4-7minor 3,5-dibrof-phenyl or di-t@rt, butyl-hydroxy-phenyl group and R2 is a hydrogen atom, an alkanoyl group having 1 to 6 carbon atoms, or a benzoyl or phenylsulfonyl group optionally substituted by an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms, and It is a salt with a strong acid that is physiologically compatible with it.

本発明により、新規化合物は次の方法によって得られる
: a)  nが1を表わし、そしてR2が水素原子を表わ
す一般式Iなる化合物を製造するには、一般式 (式中A、BおよびR1は上記定義と同じである)なる
スルホキシドを、場合によっては反応混合物中に生成さ
れるアジ化水素酸と反応させる。
According to the invention, novel compounds are obtained by the following method: a) For the preparation of compounds of the general formula I, in which n represents 1 and R2 represents a hydrogen atom, compounds of the general formula (wherein A, B and R1 is the same as defined above) is reacted with the hydrazoic acid optionally formed in the reaction mixture.

本反応は溶媒又は溶媒の混合物たとえば塩化メチレン、
ジメチルホルムアミドもしくはテトラヒドロフラン中に
て0と40 ’Oとの間の温度で、好ましくは10と6
5℃との間の温度で行われるのが適当でbる。本反応は
アルカリアジ化物、たとえばアジ化ナトリウム、と溶媒
としてポリリン酸を用いて行うのが特に有利である。
This reaction is carried out using a solvent or mixture of solvents such as methylene chloride,
in dimethylformamide or tetrahydrofuran at a temperature between 0 and 40'O, preferably between 10 and 6
It is suitably carried out at a temperature of between 5°C. The reaction is particularly advantageously carried out using an alkali azide, for example sodium azide, and polyphosphoric acid as solvent.

1))  R,が水素原子を表わす一般式Iなる化合物
を製造するには、 一般式 (式中jL、 B、 nおよびR1は上記の定義と同じ
である) なるスルホニル基を、一般式 %式%(1) (式中Xはカルボニルもしくはスルホニル基ヲ表わし、
ゼして R5は〇−位にて二置換されるアリール基、たとえば2
,4.6−)リメチルフェニルもしくは2 、4 、6
− ) IJインプロピルフェニル基基又上ヒドロキシ
基Xがスルホニル基を表わす場合)を表わす) なる化合物と反応させる。
1)) To produce a compound of the general formula I in which R represents a hydrogen atom, a sulfonyl group of the general formula (wherein jL, B, n and R1 are the same as defined above) is converted into a sulfonyl group of the general formula % Formula % (1) (wherein X represents a carbonyl or sulfonyl group,
and R5 is an aryl group disubstituted at the 〇-position, for example 2
,4.6-)limethylphenyl or 2,4,6
- ) IJ (inpropylphenyl group or when the upper hydroxyl group X represents a sulfonyl group) is reacted with a compound.

本反応は溶媒又は溶媒の混合物たとえば塩化メチレン、
クロロホルム、ジメチルホルムアミド、テトラヒドロフ
ランもしくはジオキサy中にて、0と50℃との間の温
度で、しがし好ま−しくは5と40℃との間の温度で行
われるの゛が適当である。
This reaction is carried out using a solvent or mixture of solvents such as methylene chloride,
It is suitably carried out in chloroform, dimethylformamide, tetrahydrofuran or dioxane at a temperature between 0 and 50°C, preferably between 5 and 40°C.

しかし、特に有利な本反応の態様では、一般式lなる化
合物をあらかじめ単離せずに用いるが、又は反応混合物
中にて製造する。
However, in a particularly advantageous embodiment of the reaction, the compounds of general formula I are used without prior isolation, or are prepared in the reaction mixture.

c)  nが1を表わす一般式Iなる化合物を製造する
には、一般式 (式中A、B、R1およびR2は上記の定義と同じであ
る) なるメルカプト化合物を酸化する。
c) To prepare compounds of general formula I in which n represents 1, mercapto compounds of general formula (wherein A, B, R1 and R2 are as defined above) are oxidized.

この酸化は溶媒又は溶媒の混合物中にて、たとえば水、
水/ピリジン、メタノール、エタノール、アセト/、ギ
酸、氷酢酸、トリフルオロ酢酸もしくは希硫酸中にて、
−80と1°oo℃との間の温度で(用いた酸化剤によ
り)行われるのが好ましい。本反応は1当量の酸化剤を
用いて、たとえば過酸化水素を用いて氷酢酸もしくはギ
酸中にて0ないし20℃にて、もしくはアセトン中で口
ないし60℃にて、過酸たとえば過ギ酸を用いて氷酢酸
もしくはトリフルオロ酢酸中にて0ないし500Gで、
又はメタ過ヨウ素酸ナトリウムを用いて水性メタノール
もしくはエタノール中で15ないし25℃にて行われる
のが特に有利である。
This oxidation is carried out in a solvent or mixture of solvents, e.g.
in water/pyridine, methanol, ethanol, acetate/, formic acid, glacial acetic acid, trifluoroacetic acid or dilute sulfuric acid.
Preferably it is carried out at a temperature between -80°C and 1°ooC (depending on the oxidizing agent used). The reaction is carried out using one equivalent of an oxidizing agent, such as hydrogen peroxide in glacial acetic acid or formic acid at 0 to 20°C, or in acetone at 0 to 60°C. from 0 to 500 G in glacial acetic acid or trifluoroacetic acid using
It is particularly advantageous to carry out the reaction using sodium metaperiodate in aqueous methanol or ethanol at 15 to 25°C.

+1)  R2が水素原子ケ表わさない一般式■なる化
合物を製造するには、一般式 (式中n、A、BおよびR1は上記の定義と同じである
) なる化合物をアシル化する。
+1) To produce a compound of the general formula (3) in which R2 does not represent a hydrogen atom, a compound of the general formula (where n, A, B and R1 are the same as defined above) is acylated.

本反応は溶媒又は溶媒の混合物たとえば水、塩化メチレ
ン、クロロホルム、エーテル、テトラヒドロフラン、ジ
オ上1.サンもしくはジメチルホルムアミド中にて相当
するアシル化剤で、たとえば酸で酸活性化もしくは脱水
素化剤たとえば塩化チオニルの存在下に、その無水物た
とえば酢酸無水物で、そのエステルたとえばp−トルエ
ンスルホ/酸エチルもしくは炭酸ジエチルで、そのノー
ロゲン化物たとえば塩化アセチル、エチルクロロホルメ
−)4L<はp−)ルエンスルホン酸クロリドで又は相
当するインシアネートで(但しこれらは場合によっては
溶媒として用いてもよい)、場合によっては無機もしく
は第三有機塩基、たとえば水酸化ナトリウム、炭酸カリ
ウム、トリエチルアミンもしくはピリジン、の存在下に
(但し後者は同時に溶媒としても用いてよい)、−25
と100’Cとの閏の温度で、しかし好ましくは−10
と18℃との間の温度で行われるのが適当である。
The reaction can be carried out using a solvent or mixture of solvents such as water, methylene chloride, chloroform, ether, tetrahydrofuran, dioxic acid, etc. acid activated with a corresponding acylating agent, such as an acid, or in the presence of a dehydrogenating agent, such as thionyl chloride, with its anhydride, such as acetic anhydride, with its ester, such as p-toluenesulfo/ with ethyl acid or diethyl carbonate, with its norogenides such as acetyl chloride, ethyl chloroformate) with p-) toluenesulfonic acid chloride, or with the corresponding incyanate (although these may optionally be used as solvents) ), optionally in the presence of an inorganic or tertiary organic base, such as sodium hydroxide, potassium carbonate, triethylamine or pyridine (although the latter may simultaneously be used as a solvent), -25
and 100'C, but preferably -10
and 18°C.

り一般式 (式中Aは上記定義と同じである) なるヒドロキシ化合物又はその無機もしくは第三有機塩
基との塩を、一般式 (式中n、R1,R,およびBは上記の定義と同じであ
抄1.Zは求核的に交換し得る基たとえばハロゲン原子
又はスルホン酸エステル基、たとえば塩素、臭素もしく
はヨウ素原子又はp−トルエンスルホニルオキシもしく
はメタンスルホニルオキシ基、を表わす。
A hydroxy compound of the general formula (wherein A is the same as defined above) or its salt with an inorganic or tertiary organic base is added to a hydroxy compound of the general formula (wherein A is the same as defined above) Excerpt 1.Z represents a nucleophilically exchangeable group such as a halogen atom or a sulfonic acid ester group such as a chlorine, bromine or iodine atom or a p-toluenesulfonyloxy or methanesulfonyloxy group.

本反応は適当な溶媒もしくは溶媒の混合物たとえばジオ
キサン、テトラヒドロフラン、クロロホルムもしくはト
ルエン中にて、しかし好ましくは無水非プロトン性溶媒
たとえばアセトン、ジメチルホルムアミドもしくはジメ
チルスルホキシド中にて、場合によってはアルカリ塩基
たとえば炭酸ナトリウム、炭酸カリウムもしくは水酸化
ナトリウムの存在下でもよく、0℃と用いた溶媒の沸騰
温度との間の温度で、たとえば0と100℃との間の温
度で、しかし好ましくは10と50℃との間の温度で、
行われるのが適当である。本反応はまた、しかし、溶媒
を用いないで行ってもよい。
The reaction is carried out in a suitable solvent or mixture of solvents such as dioxane, tetrahydrofuran, chloroform or toluene, but preferably in an anhydrous aprotic solvent such as acetone, dimethylformamide or dimethyl sulfoxide, optionally with an alkali base such as sodium carbonate. , potassium carbonate or sodium hydroxide, at a temperature between 0°C and the boiling temperature of the solvent used, for example between 0 and 100°C, but preferably between 10 and 50°C. At a temperature between
It is appropriate to do so. This reaction, however, may also be carried out without a solvent.

f)  nが0を表わす一般式Iなる化合物を製造する
には、一般式 (式中ム、BおよびR1は上記の定義と同じである)な
るチオエーテルを、一般式 (式中Hal!は塩素もしくは臭素原子を表わし、そし
てHe、は水素を除き上記R2と同じ意味を有する)な
るアミン又はそのアルカリ塩と反応させ、場合によって
次に加水分解する。
f) To prepare a compound of the general formula I in which n represents 0, a thioether of the general formula (wherein M, B and R1 are as defined above) is combined with a thioether of the general formula (wherein Hal! is chlorine or a bromine atom, and He has the same meaning as R2 above except for hydrogen), or an alkali salt thereof, and optionally then hydrolyzed.

反応は好ましくは一般式■”なる化合物のアルカリ塩、
たとえばナトリウム塩、と場合によっては有機塩基たと
えばアルカリ塩基の存在下でもよく、溶媒又は溶媒の混
合物、たとえばメタノール、メタノール/水もしくはエ
タノール、中にて、適当には0と80℃との間の温度で
、しかし好ましくは5と50℃との間の温度で行われる
のが適当であるO 場合によっては行われる次の加水分解は酸又は塩基の存
在下に、しかし好ましくは塩基たとえば水酸化ナトリウ
ム溶液の存在下に、溶媒又は溶媒の混合物たとえば水、
メタノール、水/メタノールもしくはテトラヒドロフラ
//水中にて、用いた溶媒の沸騰温度までの温度で行・
われる。
The reaction is preferably carried out with an alkali salt of a compound of the general formula
for example in the presence of a sodium salt and optionally an organic base such as an alkali base, in a solvent or a mixture of solvents such as methanol, methanol/water or ethanol, suitably at a temperature between 0 and 80°C. O, but preferably at a temperature between 5 and 50°C. in the presence of a solvent or a mixture of solvents such as water,
In methanol, water/methanol or tetrahydrofura//water at a temperature up to the boiling temperature of the solvent used.
be exposed.

本発明により得られる一般式Iなる化合物は次に、所望
ならば、それらの強酸との塩に変換されてもよい。適当
な酸としては、たとえば、塩酸、硫酸もしくはメシチレ
ンスルホン酸がある。
The compounds of general formula I obtained according to the invention may then, if desired, be converted into their salts with strong acids. Suitable acids include, for example, hydrochloric acid, sulfuric acid or mesitylenesulfonic acid.

出発物質として用いられる一般式田ないし■なる化合物
は、いくつかの例でぽ、文献から知られているか又は常
法を用いて得られる。
The compounds of the general formulas 2 to 3 used as starting materials are in some cases known from the literature or can be obtained using customary methods.

こうして、たとえば、出発物質として用いられる一般式
■又はllaなる化合物はmP41−0.003.77
1 オ!び)’(y特flf明1a4P 3042 <
532.5(1980年11月12日付)の物質である
か又はK P −A I −0,003,771にて記
載された方法を用いて製造され得る。
Thus, for example, a compound of general formula 1 or lla used as a starting material is mP41-0.003.77
1 Oh! bi)'(ySpecflf明1a4P 3042 <
532.5 (dated November 12, 1980) or may be prepared using the method described in KP-A I-0,003,771.

出発物質として用いられる一般式Iなる化合物は、相当
するO−カルボニル−又は0−スルホニル−アセトヒド
ロキサム酸エステルを硫酸と反応させ、次に塩基の添加
後に抽出することによって得られるのが好ましい。
The compounds of general formula I used as starting materials are preferably obtained by reacting the corresponding O-carbonyl- or 0-sulfonyl-acetohydroxamate esters with sulfuric acid and then extraction after addition of a base.

出発物質として用いられる一般式■なるメルカプト化合
物は、九とえば、相当するチオエーテルヲp o 四7
 iンと又はo−メシチレンスルホニル−ヒドロキシル
アミンと反応させることによって得られる。
The mercapto compound of the general formula (1) used as a starting material is, for example, the corresponding thioether opo47
or by reacting with o-mesitylenesulfonyl-hydroxylamine.

出発物質として得られる一般式Vなる化合物は、たとえ
ば、相当するメルカプト化合物(相当するチオエーテル
とクロロアミンとの反応により得られる)の酸化および
続いての加水分解によって、又は相当するメルカプトも
しくはスルフィニル化合物とo−メシチレン−スルホニ
ル−ヒドロキシルアミンとの反応によって得られる。
Compounds of general formula V obtained as starting materials can be prepared, for example, by oxidation and subsequent hydrolysis of the corresponding mercapto compounds (obtained by reaction of the corresponding thioethers with chloroamines) or with the corresponding mercapto or sulfinyl compounds. -obtained by reaction with mesitylene-sulfonyl-hydroxylamine.

出発物質として用いられる一般式■なる化合物は、たと
えば、相当するスルフィニル化合物(相当するチオエー
テルの酸化によって得られる)を相当fbo−メシチレ
ンスルホニル−ヒドロキシル−アミンと反応させ、場合
によっては次にアシル化することによって得られる。
Compounds of the general formula (1) used as starting materials can be prepared, for example, by reacting the corresponding sulfinyl compound (obtained by oxidation of the corresponding thioether) with the corresponding fbo-mesitylenesulfonyl-hydroxyl-amine, optionally followed by acylation. obtained by

出発物質として用いられる一般式■なる化合物は、たと
えば、相当するヒドロキシもしくはメルカプト化合物を
相当するハロゲン化物と塩基の存在下に反応させること
によって得られる。
The compound of general formula (1) used as a starting material can be obtained, for example, by reacting the corresponding hydroxy or mercapto compound with the corresponding halide in the presence of a base.

出発物質として用いられる一般式■なる化合物は、たと
えば、相当するアミドをハイポハライド(hypoha
’1ite )と反応させることによって得られる。
For example, the compound of the general formula (1) used as a starting material can be prepared by converting the corresponding amide into a hypohalide (hypoha
'1ite).

上記の如く、一般式Iなる新規化合物は有用な薬理学的
特性、より詳細には抗血栓作用を有する。
As mentioned above, the new compounds of general formula I have useful pharmacological properties, more particularly antithrombotic effects.

これらは凝集−阻害グロスタグラジンエ2(プロスタサ
イクリン)の合成を増加させる。さらに、nが0を表わ
す一般式■なる化合物は、nが1を表わす一般式■なる
新規化合物の製造に有用な中間体である1、 さらに、一般式■なる化合物は腫瘍の転位に対する阻止
効果を有し、これは次の本発明によって製造された化合
物の特性に基づくものである:t これらは小板(pl
atelet )ホスホジェステラーゼ阻害物質であり
、またこれらは嘘瘍転泣の阻害物質であることが知られ
ている(エイチ・ガスドパ−(H,Ga5tpar )
、トロンボシスリサーチ(Thrombosis Re
5earch ) 5,277−289(1974)お
よびケー、プ(、ホー7(K、V。
These increase the synthesis of aggregation-inhibiting grosstagladine 2 (prostacyclin). Furthermore, the compound of the general formula (■) in which n represents 0 is a useful intermediate for the production of a new compound of the general formula (■) in which n represents 1. This is based on the following properties of the compounds produced according to the invention: t These are platelets (pl
atelet) is a phosphogesterase inhibitor, and these are also known to be inhibitors of lying ulcers (H, Ga5tpar).
, Thrombosis Research
5earch) 5, 277-289 (1974) and K, P (, Ho 7 (K, V.

Honn )、サイエフ ス(8cienae ) 2
12.1270−1272(1981))。
Honn), 8cienae 2
12.1270-1272 (1981)).

2、本化合物は出血時間を著明に増加させ、すなわちそ
れらは−次止血、損傷血管での血小板(thromoa
yte )の最初の凝集を阻害して小板の凝集塊を生成
する(たとえ非常に少ない投与量の時でさえも)。式■
なる、化合物にてこれを小板機能のみに限定して説明す
ることは出来ず、これは血管の内皮細胞からのプロスタ
サイクリンの解離が増加したことによるにちがいないと
思われる。
2. The compounds markedly increase the bleeding time, i.e. they inhibit hemostasis, reduce platelets in damaged blood vessels.
yte) to produce platelet aggregates (even at very low doses). Expression■
However, this cannot be explained solely by the platelet function, and it is thought that this must be due to increased dissociation of prostacyclin from vascular endothelial cells.

これは出血時間の延長が内皮細胞のプロスタサイクリン
の合成を前もってシクロオキシゲナーゼ阻害物質の投与
により阻止した場合には起こらないという事実により確
認される。このように本化合物は2つの基本的な効果の
これまで知られていない最適結合、すなわち産生(プロ
スタサイクリン)を刺激することと同時に分解を阻害す
ること(PDIli阻害)による増加OAMPレベル、
を構成する。ホーン(HONN)により(ケー・ブイ・
ホーン(K、V、Honn )サイエンス212.12
70−1272(1981))、こうしてみられるプロ
スタサイクリン活性又は血管壁のプロスタサイクリン合
成の増加はさらに腫瘍の転位を阻害する原因でもある。
This is confirmed by the fact that the prolongation of the bleeding time does not occur if the synthesis of prostacyclin in endothelial cells is previously blocked by administration of a cyclooxygenase inhibitor. The present compound thus exhibits a previously unknown optimal combination of two fundamental effects: increased OAMP levels by stimulating production (prostacyclin) and simultaneously inhibiting degradation (PDIli inhibition);
Configure. By HONN (K.V.)
Horn (K, V, Honn) Science 212.12
70-1272 (1981)), the observed increase in prostacyclin activity or prostacyclin synthesis in the vascular wall is also responsible for inhibiting tumor metastasis.

たとえば、次の化合物をそれらの実物学的特性に関して
以下に記載した方法により試眸した。
For example, the following compounds were examined for their physical properties by the methods described below.

A=6− (4−メチルスルホキシイミノーフトキシ)
−3,4−ジヒドロ−カルボスチリル−メシチレンスル
ホネート、 B=6− (4−フェニルスルホキシイミノ−ブトキシ
) −3,4−ジヒドロ−カルボスチリル、0=6−(
4−(4−フルオロフェニルスルホ。
A=6- (4-methylsulfoxyiminophthoxy)
-3,4-dihydro-carbostyryl-mesitylenesulfonate, B = 6- (4-phenylsulfoximino-butoxy) -3,4-dihydro-carbostyryl, 0 = 6-(
4-(4-fluorophenylsulfo.

キシイミノ)−ブトキシ)−3,4−ジヒドロカルボス
チリル、 D=6− (4−(4−クロロフェニルスルホキシイミ
ノ)−ブトキシ)−3,4−ジヒドロカルボスチリル、 11f=6−(4−(N−アセチル−6,4−ジクロロ
フェニルスルホキシイξ〕)−ブトキシ〕−6t 4−
 ジヒドロカルボスチリル。
ximino)-butoxy)-3,4-dihydrocarbostyryl, D=6-(4-(4-chlorophenylsulfoximino)-butoxy)-3,4-dihydrocarbostyryl, 11f=6-(4-(N -Acetyl-6,4-dichlorophenylsulfoxy ξ)-butoxy]-6t 4-
Dihydrocarbostyril.

ν=6−(’4−’(N−p−)ルエンスルホニルー3
.4−ジクロロフェニル−スルホキシ−イミノ)−ブト
キシ〕6,4−ジヒドロカルボスチリル、 G=6−(4−(4−フルオロフェニルスルホキシイミ
ノ)−ブトキシツーカルボスチリル、H=6−(4−(
410ロフエニルスルホキシイミノ)−ブトキシツーカ
ルボスチリル、エーロ −(4−(3−メチル−4−ブ
ロモフェニルスルホキシイミノ)−ブトキシツーカルボ
スチリル、 K=6− (4−(4−tart、ブチルフェニル−ス
ルホキシイζ〕)−ブトキシ) −、3、4−ジヒドロ
−カルボスチリル。
ν=6-('4-'(N-p-)luenesulfonyl-3
.. 4-dichlorophenyl-sulfoxy-imino)-butoxy]6,4-dihydrocarbostyryl, G=6-(4-(4-fluorophenylsulfoximino)-butoxytwocarbostyryl, H=6-(4-(
410 Lophenylsulfoximino)-butoxytwocarbostyryl, Aero-(4-(3-methyl-4-bromophenylsulfoximino)-butoxytwocarbostyryl, K=6- (4-(4-tart, butyl Phenyl-sulfoxy[zeta])-butoxy)-,3,4-dihydro-carbostyryl.

L=6−(4−(4−シクロヘキシルフェニル−スルホ
キシイミノ)−ブトキシ〕−6.4−ジヒドローカルボ
スチリル、 ’=6−(4−(4−t、ert、ブチルフェニル−ス
ルホキシイミノ)−ブトキシツーカルボスチリル、 N=6− (4−シクロヘキシル−スルホキシイミノ−
ブトキシ)−カルボスチリル、 (i)=6−(4−(N−ブチリル−6,4−ジクロロ
フェニル−スルホキシイミノ)−フトキシ〕−3,4−
ジヒドロカルボスチリル、 P=5−(4−(N−アセチル−4−クロロフェニル−
スルホキシイミノ)−ブトキシ)−3゜3−ジメチル−
インドリン−2−オン、Q=6− (4−(N −4−
tert、へyシイルー6.4−ジメトキシフェニル−
スルホキシイミノ)−プトキーシ)−3,4−ジヒドロ
カルボスチリルおよび H=6−(4−(3,4−ジメトキシフェニルースルホ
キシインノ)−ブトキシ)、6.4−ジヒドロカルボス
チリル:1、  FDP阻害 原理 CAMPは血小板を含む種々の源からのホスホジェステ
ラーゼ(PDIe) KよりAMPに加水分解される。
L=6-(4-(4-cyclohexylphenyl-sulfoximino)-butoxy]-6.4-dihydrolocalbostyryl, '=6-(4-(4-t, ert, butylphenyl-sulfoximino)-butoxytwo Carbostyryl, N=6- (4-cyclohexyl-sulfoximino-
butoxy)-carbostyryl, (i)=6-(4-(N-butyryl-6,4-dichlorophenyl-sulfoximino)-phthoxy]-3,4-
Dihydrocarbostyryl, P=5-(4-(N-acetyl-4-chlorophenyl-
Sulfoximino)-butoxy)-3゜3-dimethyl-
Indolin-2-one, Q=6- (4-(N -4-
tert, heyl-6,4-dimethoxyphenyl-
Sulfoximino)-putoxy)-3,4-dihydrocarbostyryl and H=6-(4-(3,4-dimethoxyphenylsulfoxiinno)-butoxy),6,4-dihydrocarbostyryl: 1, FDP inhibition principle CAMP is hydrolyzed to AMP by phosphogesterase (PDIe) K from a variety of sources including platelets.

PDB−阻害物質はこの加水分解を阻害するものであり
、またこのPDK−阻害は濃度に依存する。
PDB-inhibitors inhibit this hydrolysis, and this PDK-inhibition is concentration dependent.

方法 用いられるホスホジェステラーゼは水中で凍結させ、次
いで解凍した人血小板から10.000%Iで遠心抽出
することによってつくられる。
Method The phosphogesterase used is made by centrifugal extraction at 10.000% I from frozen human platelets in water and then thawed.

0.1モル/lのトリヒドロキシ−アミノメタン(p)
17.4 )、6ミリモル/lの塩化マグネシウム、1
ミリモル/lのAMP、1μモーに/lの5H−CAM
P (約10MB9/μモルの特異、活性)、PDEお
よび被検阻害物質(対照の場合は水)を含む0.5−の
混合物’t’15分間57℃でインキュベートする。イ
ンキュベート’t’ 0.5117の硫酸亜鉛(0,2
66モル/l)および0.5Wilの水酸化バリウム(
0,226モル/l)の添加によって中止し。
0.1 mol/l trihydroxy-aminomethane (p)
17.4), 6 mmol/l magnesium chloride, 1
mmol/l AMP, 1 μmol/l 5H-CAM
A mixture of 0.5' P (about 10 MB9/μmol specific, active), PDE and the test inhibitor (water for control) is incubated at 57° C. for 15 min. Incubate 't' 0.5117 zinc sulfate (0,2
66 mol/l) and 0.5 Will barium hydroxide (
0,226 mol/l).

沈殿物を遠心分離し、上澄液中の未反応’H−CAMP
中に残存する活性を測定する。阻害物質および対照例の
結果を比較して%50%阻害効果(工C30)に要する
各々の阻害物質濃度ン計算する:A        4
5 B2.O C1,2 D         O,84 K         O,84 y         O,90 G         O,’40 HO,17 I         O,039 K         O,24 L         0.052 M         O,21 N         O,68 oo、55 Pl、8 C5,1 R1,6 腫瘍転移の阻害効果はまた、ガスドパ−(Ga5−tp
ar )等により(トロンボシス リサーチ(Thro
mbosis Re5earch ) 5 e 227
−289(1974)’t−参照)、腫瘍細胞塞栓症を
阻止する効果として立証され得る。試験物質を腫瘍細胞
を移植する前に投与し、試験動物の生存率を対照との比
較によって測定する。
The precipitate was centrifuged, and the unreacted 'H-CAMP in the supernatant was removed.
The activity remaining in the sample is measured. Compare the results of the inhibitor and the control and calculate the concentration of each inhibitor required for %50% inhibitory effect (C30): A 4
5 B2. O C1,2 D O,84 K O,84 y O,90 G O,'40 HO,17 I O,039 K O,24 L 0.052 M O,21 N O,68 oo,55 Pl,8 The inhibitory effect of C5,1 R1,6 tumor metastasis was also demonstrated by gas doper (Ga5-tp
ar) etc. (Thrombosis Research (Thro
mbosis Research) 5 e 227
289 (1974)'t-), and can be demonstrated as effective in blocking tumor cell embolism. The test substance is administered prior to implantation of the tumor cells and survival of the test animals is determined by comparison with controls.

2、 出血時間延長の測定 緒言: 人間ならび忙他の温血動物は損傷による血液損失から身
を守ってくれる精巧な機序を有する。この機構は血小板
からなり、これが非常に早く損傷管をそれらの粘着特性
忙よって密閉し、それにより一次止血Yもたらすのであ
る。さらにこの純粋な細胞止血機構に加えて、身体は血
液凝固機構を有する。こめ機構忙おいては血漿因子(蛋
白質)が活性化され、最終的には血漿フィデリノーゲン
Yフイデリン凝塊に変える。主として栓球によるかさら
に血管壁のプロスタサイクリ/活性によっても調節され
る一次止血および凝固の機構は、失血から身体を有効的
に採暖するというそれらの共通の目的においてお互いに
補充しあう。
2. Measurement of prolongation of bleeding time Introduction: Humans and other warm-blooded animals have sophisticated mechanisms to protect themselves from blood loss due to injury. This mechanism consists of platelets, which very quickly seal the injured vessel with their adhesive properties, thereby providing primary hemostasis. Furthermore, in addition to this purely cellular hemostasis mechanism, the body has a blood clotting mechanism. During the processing of the cellulose mechanism, plasma factors (proteins) are activated and eventually convert into plasma fiderinogen and fidelin clots. Primary hemostasis and coagulation mechanisms, regulated primarily by thrombocytes but also by prostacytic activity of the vessel wall, complement each other in their common goal of effectively rewarming the body from blood loss.

ある疾患では凝固および栓球凝集が無傷の血管において
も起こることが誌められている。クマリンとヘパリンの
凝固機構に対する影響は知られており、またこれは凝固
時間tこれらの物質の影゛轡下に延長させる既知凝固試
験を用いて容易に測定されることができる。(血漿カル
シウム再添加時間。フィックス(Quick’s )試
験、ト四ンビン時間、等)。
It has been noted that in some diseases coagulation and thrombocyte aggregation occur even in intact blood vessels. The effect of coumarin and heparin on the coagulation mechanism is known and can be easily determined using known coagulation tests in which the clotting time t is prolonged under the influence of these substances. (Plasma recalcification time; Quick's test, calcification time, etc.).

万一けがYした場合には、第一の迅速な出血停止は血管
壁における栓球の付着および凝集によって生じるため、
栓球の機能性又は血管壁のゾロスタサイクル活性は容易
に、標準化損傷体での出血時間Y測ることにより測定さ
れ得る。人間での正常出血時間は1分と6分との間であ
る(但し十分な無傷の、有効栓球があると仮定する)。
In the event of an injury, the first rapid stoppage of bleeding is caused by the attachment and aggregation of thrombocytes on the blood vessel wall;
The functionality of embolocytes or the zolostacycle activity of the vessel wall can be easily measured by measuring the bleeding time Y in standardized lesions. Normal bleeding times in humans are between 1 and 6 minutes (assuming there are sufficient intact, effective embolocytes).

−もし1栓球数が正常であり、かつ出血時間が延長され
るなら、栓球の異常性および(又は)管壁におけるプロ
スタサイクリ/活性の増大を意味する。これは栓球−機
能の先天的な誤りにおいてみられる。
- If the thrombocyte count is normal and the bleeding time is prolonged, it indicates an abnormality of the thrombocytes and/or increased prostacycry/activity in the vessel wall. This is seen in congenital errors in thrombocyte function.

もしも、他方で栓球の自発的凝集および動脈系の閉鎖Y
薬剤により阻害することを所望するなら、栓球又は管壁
忙影響を及はす有効な治療は出血時間を延長させるはず
である。それゆえ、抗血栓物質を用いると、出血時間の
延長が期待され、また血漿凝固機構は影響を受けないた
めに凝固時間は正常である。
If, on the other hand, spontaneous aggregation of thrombocytes and closure of the arterial system
If drug inhibition is desired, effective treatments that affect thrombocytosis or vessel wall activity should prolong bleeding time. Therefore, when antithrombotic substances are used, the bleeding time is expected to be prolonged, and since the plasma coagulation mechanism is not affected, the clotting time is normal.

文献:ダブリュー・ディー・ケイデル(W、D。Literature: W.D.

Keidel ) :クルツr7アステス レールデツ
クダー フィジオロジ−(Kurzgefasstes
 Lahrbuchder Physiologie 
)、ゲオルグ シータ フエルラーク シュタットガル
ト(Georg Thieme VsrlagStut
tgart ) 1967 、51ページ:止血方法。
Keidel): Kurz R7 Astes Lehrdeckder Physiology (Kurzgefasstes
Lahrbuchder Physiology
), Georg Thieme Vsrlag Stadtgart
tgart) 1967, page 51: Methods of hemostasis.

出血時間を測定するKは、2.5w/klの試験化合物
を知覚のあるマウスへ経口投与する。1時間後K、各マ
ウスの尾の先端’i’ 0.511切り取り、血液の小
滴yt50秒毎にろ紙で靜かに取る。こうして得た血液
の滴数Y出血時間の測定に用いる(実験毎に5匹の動物
)。
K to measure bleeding time, 2.5 w/kl of test compound is orally administered to sentient mice. After 1 hour, cut off the tip of the tail 'i' 0.511 of each mouse and gently remove a small drop of blood every 50 seconds with filter paper. The number of blood drops thus obtained is used to measure the bleeding time (5 animals per experiment).

次表の結果は対照群と比較した延長(%)を表わす: A        75 B       >161 125 D        55 E       >194 F〉212 ()        85 H7B r       >275 K       >180 L       >191 M       >191 N      ’ >184 0       >255 p       >169 Q       >158 R>218      − 6、 急性毒性 試験物質の急性毒性Z、指標として、10匹のマウスか
らなる群にて、単−役4量の経口投与後に測定する(観
察期間:14日): A   >250ダ(10匹の動物中死亡0)B   
>25019(10匹の動物中死亡0)C>250mg
(1o匹の動物中死亡0)D   >250m9(10
匹の動物中死亡0)E   >10001000II匹
の動物中死亡0)1’   >25011g(10匹の
動物中死亡0)()   >250mg(10匹の動物
中死亡0)H>250〜(10匹の動物中死亡0)X 
  >250ダ(10匹の動物中死亡0)上記のそれら
の薬理学的特性から考えて、本発明により製造された新
規化合物は血栓塞栓疾患たとえば冠梗塞、脳梗塞、いわ
ゆる一過性虚血発作および一過性黒内陣の予防に、なら
び忙動脈硬化の予防に、そして転移の予防に適している
The results in the following table represent the prolongation (%) compared to the control group: A 75 B > 161 125 D 55 E > 194 F > 212 () 85 H7B r > 275 K > 180 L > 191 M > 191 N'> ( Observation period: 14 days): A >250 Da (0 deaths among 10 animals) B
>25019 (0 deaths in 10 animals)C>250mg
(0 deaths in 1o animals) D >250m9 (10
0 deaths in 1000 animals) E > 1000 1000 deaths in 10 animals 0) 1'> 25011 g (0 deaths in 10 animals) () > 250 mg (0 deaths in 10 animals) H > 250 ~ (10 animals Death among animals 0)
>250 Da (0 deaths in 10 animals) In view of their pharmacological properties mentioned above, the novel compounds prepared according to the present invention are effective against thromboembolic diseases such as coronary infarction, cerebral infarction, so-called transient ischemic attacks. It is suitable for the prevention of temporary black lining, as well as for the prevention of hardening of the arteries, and for the prevention of metastasis.

これらの効果を得るのに必要とされる投与量はおよそ0
.1ないし4m9/体重ゆ、好ましくは0.2ないし5
In9/体重ゆ、71日2ないし4回である。
The dosage required to achieve these effects is approximately 0
.. 1 to 4 m9/body weight, preferably 0.2 to 5
In9/weight loss, 2 to 4 times per 71 days.

これには、本発明によって製造された一般式Iなる化合
物およびその生理学上相谷れる酸付加塩t、場合忙よっ
ては他の活性物質と一緒にしてもよく、111iもしく
は2種以上の不活性な常用担体および。
This includes the compounds of general formula I prepared according to the invention and their physiologically compatible acid addition salts, optionally in combination with other active substances, 111i or two or more inert commonly used carriers and.

(又は)希釈剤と、たとえばコーンスターチ、乳糖、サ
ッカロース、微晶セルロース、ステアリン酸マグネシウ
ム、ポリビニルピロリドン、クエン酸、酒石酸、水、水
/エタノール、水/グリセリン、水/ソルビトール、非
イオン性表面活性剤たとえばポリオキシエチレン脂肪酸
エステル、水/ホリエチレングリコール、ゾロビレ/グ
リコール、セチルステアリルアルコール、カルボキシメ
チルセルロースもしくは脂肪物質たとえば硬脂肪又は適
当なその混合物と1.−緒にして一般的なガレン製剤た
とえば錠剤、被覆錠剤、カプセル剤、散剤、懸濁液剤、
滴剤、アンプル剤、シロップ剤又は坐剤に製剤化すれば
よい。
(or) diluents such as cornstarch, lactose, sucrose, microcrystalline cellulose, magnesium stearate, polyvinylpyrrolidone, citric acid, tartaric acid, water, water/ethanol, water/glycerin, water/sorbitol, nonionic surfactants. For example, polyoxyethylene fatty acid esters, water/polyethylene glycol, zolobile/glycol, cetylstearyl alcohol, carboxymethyl cellulose or fatty substances such as hard fats or suitable mixtures thereof and 1. - Common galenic preparations such as tablets, coated tablets, capsules, powders, suspensions,
It may be formulated into drops, ampoules, syrups or suppositories.

次の例は本発明を例証するものである:例  1 6−(4−フェニルスルホキシイミノ′−ソトキ3.4
 F (0,01モル)の6−(4−フェニルスルフイ
エルーデトキシ)−5,4−ジヒドロカルボスチリル″
4tSO−のポリリン酸中和て45℃で攪拌する。明ら
かにすべて溶解したら、0.989(0,015モル)
のアジ化ナトリウムY少量づつ50分以内忙添加する。
The following example illustrates the invention: Example 1 6-(4-phenylsulfoximino'-sotoki3.4
F (0,01 mol) of 6-(4-phenylsulfyerudetoxy)-5,4-dihydrocarbostyryl''
Neutralize 4tSO- of polyphosphoric acid and stir at 45°C. Obviously, once everything is dissolved, 0.989 (0,015 mol)
Add sodium azide Y in small portions within 50 minutes.

窒素ガスの発生がわずがにみられる。ベージュ色のクリ
ーム状−泡状塊を5時間45−50℃にて攪拌し、次に
15(lの氷を加える。生じた濁った溶液を濃アンモニ
アで48KWII整し、沈殿した樹脂状生成物をクロロ
ホルムで抽出する。油状の蒸発残留物を酢酸エチルから
再結晶させる。白色の結晶を得る。
Nitrogen gas is slightly generated. The beige creamy-foamy mass was stirred for 5 hours at 45-50°C, then 15 l of ice was added. The resulting cloudy solution was clarified with 48 KWI of concentrated ammonia and the resinous product precipitated. is extracted with chloroform. The oily evaporation residue is recrystallized from ethyl acetate. White crystals are obtained.

M、p、:127−129℃ 収量:1.1#(31論値の44.6優)。M,p,: 127-129℃ Yield: 1.1 # (44.6 excellent of 31 logical value).

例  2 6−(4−(5,4−ジク目ロフェニルスルホキンイミ
ノ)−シトキシ]−3,4−ジヒドロカ24.0 F 
(0,84モル)のエチル0−メシチレンスルホニル−
アセトヒドロキサメートl’55MIのジオキサン中和
溶かし、17−の9051[illを、攪拌しながら、
20−25℃で20分以内に滴下添加する。混合物をさ
ら[10分間同じ温度で攪拌してから、soomzの氷
冷水中に注ぎ、生じた0−メシチレンスルホニルーヒ沙
ロキシルアミンv100a/の塩化メチレンで抽出し、
氷−冷水でもう2回洗浄し、そして硫酸マグネシウムで
乾燥させる。12.4 # (0,03モル)の6− 
(4−(5゜4〜ジクロロフエニルスルフイニル)−デ
14シ〕−3,4−ジヒドロカルボスチリルを得られた
溶液に添加し、そして環境温度で18時間攪拌する。
Example 2 6-(4-(5,4-dicophenylsulfoquinimino)-cytoxy]-3,4-dihydroca24.0 F
(0.84 mol) of ethyl 0-mesitylenesulfonyl-
Neutralize acetohydroxamate 1'55MI in dioxane, dissolve 17-9051[ill] with stirring,
Add dropwise within 20 minutes at 20-25°C. The mixture was further stirred at the same temperature for 10 minutes, then poured into ice-cold water and extracted with methylene chloride of the resulting 0-mesitylenesulfonyl-sulfonylamine v100a/.
Wash twice more with ice-cold water and dry over magnesium sulfate. 12.4 # (0.03 mol) of 6-
(4-(5°4-dichlorophenylsulfinyl)-de14-di]-3,4-dihydrocarbostyryl is added to the resulting solution and stirred for 18 hours at ambient temperature.

ちょうど攪拌しうる結晶スラリーV1201jの酢酸エ
チルで希釈し、次に結晶6−(4−(3,4−ジクロロ
フェニル−スルホキシイミノ)11゜4−ジヒドロカル
ボスチリル−メシチレンスルホネートを吸引ろ過する。
Just dilute the stirrable crystal slurry V1201j with ethyl acetate and then filter the crystalline 6-(4-(3,4-dichlorophenyl-sulfoximino)11°4-dihydrocarbostyryl-mesitylenesulfonate) with suction.

遊離塩基1に一得るため、これ’160%縦のメタノー
ル中に懸濁させ、17WLtの2N水酸化ナトリウム溶
液と攪拌するとすべてが溶液となる。しばらくすると、
6−C4−C5゜4−・ジクロロフェニル−スルホキク
イミノ)−ソトキシ〕−5,4−ジヒドロカルボスチリ
ルからなる白色沈殿物が得られる。
To obtain the free base, it is suspended in 160% methanol and stirred with 17 WLt of 2N sodium hydroxide solution until everything goes into solution. After a short time,
A white precipitate is obtained consisting of 6-C4-C5°4-dichlorophenyl-sulfoquiquimino)-sotoxy]-5,4-dihydrocarbostyryl.

M、p、:160−161℃ 収量:10.41i(理論値の81.1チ)。M, p,: 160-161℃ Yield: 10.41i (81.1i of theory).

例  3 6−(4−(4−tert、デチルフェニ2スルホキシ
イ建〕)−シトキシ)1.4−ジヒドロ−カルボスチリ
ル 例2と同様にして6− C4−(4−tert、ブチル
フェニル−スルフィニル)−1”)キシ]−3゜4−ジ
ヒドロカルボスチリルおよび0−メシチレ/スルホニル
ヒげロキシルアミンから製造する。
Example 3 6-(4-(4-tert, detylphenyl-sulfoxy))-cytoxy)1,4-dihydro-carbostyryl Similarly to Example 2, 6-C4-(4-tert, butylphenyl-sulfinyl)- 1'')-3°4-dihydrocarbostyryl and 0-mesityl/sulfonylhydroxylamine.

M、p、:201−203°C 収量:理論値の44− 例  4 6−C4−C5,5−ジーtert、デチルー4−ヒド
ロキシ−フェニルスルホキシイミ/)−f)例2と同様
忙して6−C4−(5,5−ジーtert。
M, p,: 201-203 °C Yield: 44 of the theoretical value 6-C4-(5,5-tert.

ジチル−4−ヒドロキシ−フェニルスルフィニル)−シ
トキシ)−5,4−ジヒドロカルボスチリルおよび0−
メシチレンスルホニルヒドロキシルアミンから製造する
dithyl-4-hydroxy-phenylsulfinyl)-cytoxy)-5,4-dihydrocarbostyryl and 0-
Manufactured from mesitylenesulfonylhydroxylamine.

M、p、:110−112℃ 収量:理論値の52%。M,p,: 110-112℃ Yield: 52% of theory.

例  5 6−(4−(4−シフ四ヘキシルフェニルスルホキシイ
ミノ)−シトキシ)−3,4−ジヒドロ例2と同様にし
て6−(4−(4−シクロヘキシルフェニル−スルフィ
ニル) −1”)キシ) −514−ジヒドロカルボス
チリルおよび0−メシチレンスルホニルヒドロキシルア
ミンから製造する。
Example 5 6-(4-(4-Schiff-4-hexylphenylsulfoximino)-cytoxy)-3,4-dihydro 6-(4-(4-cyclohexylphenyl-sulfinyl)-1”) as in Example 2 xy) -514-Dihydrocarbostyryl and 0-mesitylenesulfonylhydroxylamine.

M、p、:174−176℃ 収量:理論値の65チ。M,p,: 174-176℃ Yield: Theoretical value of 65 chi.

例  6 6−(4−(4−ピフェニルスルホ中ジイミノ)例2と
同様にして6−(4−(4−ビフェニルスルフィニル)
−デトΦシ’J−5.4−ジヒドロカルボスチリルおよ
び0−メシチレンスルホニルヒPロキシルーアきンから
製造する。
Example 6 6-(4-(4-biphenylsulfonodiimino)) 6-(4-(4-biphenylsulfinyl))
-detΦ'J-5. Prepared from 4-dihydrocarbostyryl and 0-mesitylenesulfonylhypoxyluaquin.

M、p、:184=186℃ 収量:理論値の64チ。M,p,: 184=186℃ Yield: Theoretical value of 64 chi.

例  7 6−(4−(ナフチル−(2)−スルホキシイミノ)−
シトキシ、1−5 、4−ジヒドロカルボ久チ例2と同
様にして6−(4−(す7チルー2−スルフィニル)−
デトキン]−5,4−ジヒドロカルボスチリルおよび0
−メシチレンスルホニルヒドロキシルアミンから製造す
る。
Example 7 6-(4-(naphthyl-(2)-sulfoximino)-
Cytoxy, 1-5, 4-dihydrocarboxylic acid, 6-(4-(su7tyl-2-sulfinyl)-
Detkin]-5,4-dihydrocarbostyryl and 0
- prepared from mesitylenesulfonylhydroxylamine.

M、p、 : 151−152℃ 収量:理論値の711 例  8 6−(4−(4−フルオロフェニルスルホキシイミノ)
−シトキシ)−3,4−ジヒドロカル2例1と同様にし
て6−C4−<4−フルオロフェニルスルフィニル)−
7”)キシ]i、4IPヒドロカルボスチリルおよびポ
リリン酸中のアジ化ナトリウムから製造する。
M, p,: 151-152°C Yield: 711 of theoretical value Example 8 6-(4-(4-fluorophenylsulfoximino)
-Cytoxy)-3,4-dihydrocal 2 Similarly to Example 1, 6-C4-<4-fluorophenylsulfinyl)-
7'') xy]i, 4IP hydrocarbostyryl and sodium azide in polyphosphoric acid.

M、p、: 170−175℃ 収量:理論値の78% 例  9 6−[4−(4−クロロフェニルスルホキシイミノ)−
デトキシ]−5.4−ジヒPロカルボスチリル 例2とl1t1411にして6−(4−(4−クロ四フ
ェニルスルフィニル)−デトキシ]1.4−ジヒドロカ
ルボスチリルおよび0−メシチレンスルホニルヒドロキ
シルアミンから製造する。
M, p,: 170-175°C Yield: 78% of theory Example 9 6-[4-(4-chlorophenylsulfoximino)-
Detoxy]-5.4-dihydrocarbostyryl Example 2 and l1t1411 Prepared from 6-(4-(4-chlorotetraphenylsulfinyl)-detoxy]1,4-dihydrocarbostyryl and 0-mesitylenesulfonylhydroxylamine do.

M、p、:150−151℃ 収量:理論値の60チ 例10 6−C4−(5−メチル 4−デロモフェニルスルホキ
シインノ)−デトキシ]−3.4−ジヒ例2と同様にし
て6−(4−(5−メチル−4−デIモフェニルースル
フィニル)−シトキシツー5.4−ジヒドロカルボスチ
リルおよび。−メシチレンスルホニル−ヒドロキシルア
ミンかう製造する。
M, p,: 150-151°C Yield: 60 theoretical values Example 10 6-C4-(5-Methyl 4-deromophenylsulfoxyinno)-detoxy]-3.4-dihi Same as Example 2 6-(4-(5-Methyl-4-deImophenylsulfinyl)-cytoxy-5.4-dihydrocarbostyryl and .-mesitylenesulfonyl-hydroxylamine are thus prepared.

M、p、:150−152℃ 収量:理論値の6〇− 例11 6−C4−(5,5−ジブロモ−4−アミノフェニルス
ルホ午ジイミノ)−シトキシ)−3,4例2と同様にし
て6−C4−C5,4−ジブロモ−4−アミノフェニル
−スルフィニル)−ソトキシ)−5,4−ジヒrローカ
ルボスチリルおよび0−メシチレンスルホニルヒドロキ
シルアミンから製造する。
M, p,: 150-152°C Yield: 60 of the theoretical value Example 11 6-C4-(5,5-dibromo-4-aminophenylsulfonodiimino)-cytoxy)-3,4 Same as Example 2 from 6-C4-C5,4-dibromo-4-aminophenyl-sulfinyl)-sotoxy)-5,4-dihyrlocalbostyryl and 0-mesitylenesulfonylhydroxylamine.

M、p、 : 110−115℃ 収量:理論値の55優 例12 6−C4−yエニルスルホキシイミノーデトキ例2と同
様にして6− (4−7エニルスルフイニルーデトキシ
)−カルボスチリルおよび。−メシチレンスルホニルヒ
ドロキシルアミンから製造する。
M, p,: 110-115°C Yield: 55 theoretical values Excellent Example 12 6-C4-yenylsulfoximinodetox 6-(4-7enylsulfinyludetoxy)-carboxylate in the same manner as Example 2 Styril and. - prepared from mesitylenesulfonylhydroxylamine.

M、p、:161−162℃ 収量:理論値の6096 例15 6− (4−(4−tert、ブチルフェニルスルホ例
1と同様和して6− [4−(4−tart、ブチルフ
ェニルスルフィニル)−デトキシ]−力ルがスチリルお
よびポリリン酸中のアジ化ナトリウ^から製造する。
M, p,: 161-162°C Yield: Theoretical value 6096 Example 15 6- (4-(4-tert, butylphenyl sulfonyl) )-detoxy]-triple is prepared from styryl and sodium azide in polyphosphoric acid.

M、p、:208−210℃ 収量:理論値の45チ 例14 6′−C4−C5,5−ジーtent、デチルー4−ヒ
ドロキシ−フェニルスルホキシイミノ)−シトキシツー
カルボスチリル 例2と同様にして6−C4−C5,4−ジーtert、
デチルー4−ヒドロキシ−フェニルスルフィニル)−デ
トキシ〕カルボスチリルおよび〇−メシチレンースルホ
ニルヒドロキシルアミンカラ製造す、る。
M, p,: 208-210°C Yield: 45 theoretical values Example 14 6'-C4-C5,5-ditent, decyl-4-hydroxy-phenylsulfoximino)-cytoxytucarbostyryl Same as Example 2. 6-C4-C5,4-tert,
Detyl-4-hydroxy-phenylsulfinyl)-detoxy]carbostyryl and 0-mesitylene-sulfonylhydroxylamine are prepared.

M、I)、:205−207℃ 収量:理論値の59% 例15 6−(4−シクロヘキシルフェニルスルホキシ例1と同
様にして6−(4−(4−シクロヘキシルフェニルスル
フィニル)−デトキシ〕−カルボスチリルおよびポリリ
ン酸中のアジ化ナトリウムから製造する。
M, I),: 205-207°C Yield: 59% of theory Example 15 6-(4-cyclohexylphenylsulfoxy 6-(4-(4-cyclohexylphenylsulfinyl)-detoxy)- Manufactured from carbostyril and sodium azide in polyphosphoric acid.

M、1)、:195−197℃ 収量;理論値の52チ 例16 6−(4−(4−ビフエニリルスルホキシインノ)−シ
トキシツーカルボスチリル 例2と同様にして6−[4−(4−ビフ円二すルスルフ
イニル)−シトキシツーカルボスチリルおよびO−メシ
チレンスルホニルヒドロキシルアミンから製造する。
M, 1),: 195-197°C Yield: 52 theoretical values Example 16 6-(4-(4-biphenylylsulfoxyinno)-cytoxytucarbostyryl 6-[4- Prepared from (4-bifurdisulfinyl)-cytoxytucarbostyryl and O-mesitylenesulfonylhydroxylamine.

M、p、: 256−258℃ 収量:理論値の76チ 例17 6−(4−シクロヘキシルスルホキシイミノーゾトキシ
)−カルボスチリル 例1と同様にして6−(4−シクロへキシルスルフィニ
ル−シトキシ−カルボスチリルおよびポリリン酸中のア
ジ化ナトリウムから製造する。
M, p,: 256-258°C Yield: 76 theoretical values Example 17 6-(4-Cyclohexylsulfoximinosotoxy)-carbostyryl 6-(4-cyclohexylsulfinyl-cytoxy) - Prepared from carbostyril and sodium azide in polyphosphoric acid.

M、1)、:145−147°C 収量:理論値の47% 例18 6−C4−C4−フルオロフェニルスルホキシ例2と同
様にして6−(4−(4−フルオロフェニルスルフィニ
ル)−シトキシツー力ル4ぐスチリルおよびo−メシチ
レンスルホニル−ヒドロキシルアミンから製造する。
M, 1), : 145-147 °C Yield: 47% of theory Example 18 6-C4-C4-fluorophenylsulfoxy 6-(4-(4-fluorophenylsulfinyl)-cytoxy2) It is prepared from gastyryl and o-mesitylenesulfonyl-hydroxylamine.

M、p、:177−179℃ 収量:理論値の70% 例19 6−(4,(4−クロロ7工エルスルホキシイ例2と同
様にして6−(4−(4−クロロフェニルスルフィニル
)−ソトキシ〕−カルボスチリルおよび0−メジ、チレ
ンスルホニルヒドロキシルアミンから製造する。
M, p,: 177-179°C Yield: 70% of theory Example 19 6-(4,(4-chloro-7-enylsulfoxy) 6-(4-(4-chlorophenylsulfinyl)-sotoxy) - prepared from carbostyril and 0-medi, tyrenesulfonylhydroxylamine.

M、p、 : 201−205℃ 収量;理論値の79チ 例20 6−C4−<4−デ四モフェニルスルホキシイ例2と同
41にして6−C4−C4−ブロモフェニルスルフィニ
ル)−デトキシ〕−カルボスチリルおよび0−メシチレ
ンスルホニルヒドロキシル7電ンから製造する。
M, p, : 201-205°C Yield: 79 theoretical values Example 20 6-C4-<4-detetramophenylsulfoxy ]-carbostyryl and 0-mesitylenesulfonylhydroxyl heptane.

M、p、  :  211 −215℃収量:理論値の
66% 例21 6−(4−(3,4−ジクロqフェニルスルホ例2と同
様にして6−C4−C5,4−ジクロロフェニル−スル
フィニル)−テトキシ〕−力ルがスチリルおよび0−メ
シチレンスルホニルζドロキシルアミンから製造する。
M, p, : 211 -215°C Yield: 66% of theory Example 21 6-(4-(3,4-dichloroqphenylsulfo6-C4-C5,4-dichlorophenyl-sulfinyl) as in Example 2) -Tetoxy]-triyl is prepared from styryl and 0-mesitylenesulfonylζ-droxylamine.

M、p、:214−216°C 収量:理論値の73% 例22 6−C4−C5−メチル−4−ゾロモフェニルスルホキ
シイミノ)−シトキシ〕−カルポスチリ例1と同様和し
て6〜C4−C5−メチル−4−ブロモフェニル−スル
フィニル)−デトキシ〕−力ルポスチリルおよびポリリ
ン酸中のアジ化ナトリウムから製造する。
M, p,: 214-216°C Yield: 73% of theory Example 22 6-C4-C5-Methyl-4-zoromophenylsulfoximino)-cytoxy]-carposti 6- C4-C5-Methyl-4-bromophenyl-sulfinyl)-detoxy]-lupostyril and sodium azide in polyphosphoric acid.

M、p、:195−194℃ 収量:理論値の541 例25 6−(4−(2’−フルオロ−4−ビフェニリルスルホ
Φジイミノ)−デトキシ〕−カルボスチリル 例2と同様にして6− (4−(2’−フルオロ−4−
ビフェニリルスルフィニル)−テトキシ〕−カルボスチ
リルおよびO−メシチレンスルホニルζドロキシルアミ
ンから製造する。
M, p,: 195-194°C Yield: theoretical 541 Example 25 6-(4-(2'-Fluoro-4-biphenylylsulfoΦdiimino)-detoxy]-carbostyryl was prepared in the same manner as in Example 2. (4-(2'-fluoro-4-
It is prepared from biphenylylsulfinyl)-tethoxy]-carbostyryl and O-mesitylenesulfonyl ζ droxylamine.

M、1)、 : 191−195°C 収量:fM理論値74係 例24 6−(4−(5,5−ジデロそ−4−アミノフェニルス
ルホ午ジイミノ)−デトキシ〕−カルボスチリル 例2と同様にして6−(4−(3,5−ジブロモ−4−
フiノフエニルースルフイニル)−P)キンツーカルボ
スチリルおよびO−メシチレンスルホニルζドロキシル
アミンから製造する。
M, 1), : 191-195°C Yield: fM theoretical value 74 Example 24 6-(4-(5,5-sideroso-4-aminophenylsulfonodiimino)-detoxy]-carbostyryl Example 2 Similarly, 6-(4-(3,5-dibromo-4-
phinophenylsulfinyl)-P) quintucarbostyryl and O-mesitylenesulfonyl ζ droxylamine.

M、p、:150−155℃ 収量:理論値の51チ 例25 5.3−ジメチル−5−[4−(4−メチルフ三ニルス
ルホキシイミノ)−デトキシ〕−インド−(4−/?シ
ル−ェニルスルフィニル) −テ)キシ〕〜インドリノ
ン−2および0−メシチレ/スルホニル−ヒドロキシル
アミンから製造する。
M, p,: 150-155°C Yield: 51 theoretical values Example 25 5.3-dimethyl-5-[4-(4-methylphtrinylsulfoximino)-detoxy]-indo-(4-/? prepared from indolinone-2 and 0-mesityle/sulfonyl-hydroxylamine.

M−p、 : 146−147℃ 収量:理論値の84チ 例26 3.6−シメチルー5− C4−(4−tart、 f
チルフェニルスルホキシイミノ)−ブトキシ〕−−(4
−tert、ブチルフェニルスルフィニル)−シトキシ
〕−インドリノン−2および0−メシチレンスルホニル
−ヒドロキシルアミンから製造fる。
M-p: 146-147°C Yield: 84 theoretical values Example 26 3.6-dimethyl-5-C4-(4-tart, f
tylphenylsulfoximino)-butoxy]--(4
-tert,butylphenylsulfinyl)-cytoxy]-indolinone-2 and 0-mesitylenesulfonyl-hydroxylamine.

M、p、:195−197℃ 収量:Jl理論値851 例27 3.3−ジメチル−5−C4−<2−メチル−4−te
rt、 fチルフェニルスルホキンイミノ)−一(2−
メチル−4−tert、ブチルフェニルスルフィニル)
−デトキン〕−インドリノ/および0−メシチレ/スル
ホニルーヒ「ロキシルアミンから製造する。
M, p,: 195-197°C Yield: Jl theoretical value 851 Example 27 3.3-dimethyl-5-C4-<2-methyl-4-te
rt, f tylphenylsulfoquinimino)-1(2-
methyl-4-tert, butylphenylsulfinyl)
-Detkin]-indolino/and 0-mesityle/sulfonylruhi "Produced from roxylamine.

M、p、:149−150℃ 収量=理論値の26チ 例28 3.3−ジメチル−5−C4−C5,5−ジーtart
、 ジチル−4−ヒト四キシフェニルースルホ例2と同
様にして5.5−ジメチル−5−〔4−(5,5−ジー
tert、デチルー4−ヒドロキシフェニルスルホキシ
イミノ)−デトキシ〕−インド四キ゛ジルアミンから製
造する。ガラス様物質。
M, p,: 149-150°C Yield = 26 theoretical values Example 28 3.3-dimethyl-5-C4-C5,5-di-tart
, dithyl-4-human tetraxyphenylsulfo 5,5-dimethyl-5-[4-(5,5-di-tert, decyl-4-hydroxyphenylsulfoximino)-detoxy]-indo as in Example 2 Manufactured from tetrakylamine. Glass-like substance.

Rf値: 0.25 (シリカゲルプレート、溶出剤:
酢酸エチル/塩化メチレン1=1) 収量;理論値の42% 例29 5.5−ジメチル−5−(4−シクロヘキシルフェニル
スルホキシイミノ−ブトキシ)−インドリノン−2 一シク四ヘキシルーフェニルスルフィニルーデトキシ)
−イノドリノ/−2およびボリリ/#中のアジ化ナトリ
ウムから製造する。
Rf value: 0.25 (silica gel plate, eluent:
Ethyl acetate/methylene chloride 1=1) Yield: 42% of theory Example 29 5.5-dimethyl-5-(4-cyclohexylphenylsulfoximino-butoxy)-indolinone-2 Monocyclotetrahexylphenylsulfinylde Toxi)
- Prepared from sodium azide in Inodorino/-2 and Bolily/#.

M、p、:162−163℃ 収量:理論値の69チ 例30 6.5−ジメチル−5−[4−(2−す7チルスルホキ
シイミノ)−デトキシ〕−インPリノンー例2と同様圧
して3.3−ジメチル−5−〔4−(2−す7チルース
ルフイニル)−デトキン〕−インドリノン−2およびO
−メシチレンスルホニルヒドロキシルアミンから製造す
る。
M, p,: 162-163°C Yield: 69 theoretical values Example 30 6.5-dimethyl-5-[4-(2-s7tylsulfoximino)-detoxy]-yne Plinone - Same as Example 2 3.3-dimethyl-5-[4-(2-su7-tyl-sulfinyl)-detkin]-indolinone-2 and O
- prepared from mesitylenesulfonylhydroxylamine.

M、p、 : 120−121℃ 収量:j!理論値64ts 例51 5.5−ジメチル−5−(4−シフ四ヘキシルスルホキ
シイミノーデトキシ)−インドリノン−例2と同様圧し
て6.5−ジメチル−5−(4−シクロヘキシルスルフ
イニルーゾトキシ)−インドリノン−2およびO−メシ
チレンスルホニルヒドロキシルアミンから製造する。
M, p,: 120-121°C Yield: j! Theoretical value 64 ts Example 51 5.5-dimethyl-5-(4-Schiff-4-hexylsulfoxyiminodetoxy)-indolinone - 6.5-dimethyl-5-(4-cyclohexylsulfinyl-dolinone) under the same pressure as in Example 2. Toxy)-indolinone-2 and O-mesitylenesulfonylhydroxylamine.

M、p、:108−109℃ 収量:理論値の771s 例52 5.5−ジメチル−5−(4−べ/ジルスルホ例2と同
様にして5.6−シメチルー5−(4−ペンジルスルフ
ィニル−ブトキシ)−イントリノン−2および0−メシ
チレンスルホニルヒドロキシルアミンから製造する。
M, p,: 108-109°C Yield: 771 s of theory Example 52 5.5-dimethyl-5-(4-be/dylsulfo) -butoxy)-intrinon-2 and 0-mesitylenesulfonylhydroxylamine.

M、p、:9B−99℃ 収量:理論値の82% 例66 6.5−ジメチル−5−[4−(4−フルオロフェニル
スルホキシイミノ)−テトキシ”l−1ン例2と同様に
して6,6−シメチルー5−〔4−(4−フルオロフェ
ニルスルフィニル)−デトキシ〕−インドリノン−2お
よび0−メシチレンスルホニルヒドロキシルアミンから
製造する。
M, p,: 9B - 99°C Yield: 82% of theory Example 66 6.5-Dimethyl-5-[4-(4-fluorophenylsulfoximino)-tetoxy”l-1-N Same as Example 2. 6,6-dimethyl-5-[4-(4-fluorophenylsulfinyl)-detoxy]-indolinone-2 and 0-mesitylenesulfonylhydroxylamine.

M、1)、: 101−102℃ 収量:理論値の901 例34 6.5−ジメチル−5−(4−(4−クロロ7エ二ルス
ルホキシイミノ)−デトキシ〕−イ/トリノン−2 例2と同様圧して6.5−ジメチル−5−〔4−(4−
/四pフェニル”スルフィニル)−−7”)キシフ−イ
ンドリノン−2および0−メシチレンスルホニルヒドロ
キシルアミンかう製造スル。
M, 1),: 101-102°C Yield: 901 theoretical Example 34 6.5-dimethyl-5-(4-(4-chloro7enylsulfoximino)-detoxy]-i/trinon-2 6.5-dimethyl-5-[4-(4-
/4p-phenyl (sulfinyl)--7'') xif-indolinone-2 and 0-mesitylenesulfonylhydroxylamine.

M、p、:156−157℃ 収量;理論値の76% 例35 3.3−ジメチル−5−(4−(4−デロモフ工二ルス
ルホキシイミノ)−デトキシ〕−インド−(4−ブロモ
フェニルスルフィニル)−テ)キ! シフ−インドリノン−2および0−メシチレン−スルホ
ニルヒドロキシルアミンから製造する。
M, p,: 156-157°C Yield: 76% of theory Example 35 3.3-dimethyl-5-(4-(4-deromofenylsulfoximino)-detoxy]-indo-(4-bromo phenylsulfinyl)-te)ki! Prepared from Schiff-indolinone-2 and 0-mesitylene-sulfonylhydroxylamine.

M、p、:160−151℃ 収量;理論値の88チ 例56 3.6−シメチルー5−C4−C5,4−ジクロロフェ
ニルスルホキシイミノ)−テトキシ〕−−(3,4−”
)クロロフェニルスルフィニル)−デトキシ〕−イ/ド
リノ/−2およびO−メンチレンスルホニルーヒドロキ
シルアミンから製造fる。
M, p,: 160-151°C Yield: 88 theoretical values Example 56 3.6-dimethyl-5-C4-C5,4-dichlorophenylsulfoximino)-tethoxy]--(3,4-"
) Chlorophenylsulfinyl)-detoxy]-i/dolino/-2 and O-menthylenesulfonyl-hydroxylamine.

M、p、  :  147−148℃ 収量:理論値の68チ 例37 5.5−Pメチル−5−[4−(2,5−ジクロロフェ
ニルスルホキシイξ〕)−テトキシ〕−−(2,5−1
クロロフエニルスルフイニル)−デトキシ〕−インドリ
ノン−2および0−メンチレンスルホニルーヒドロキシ
ルアミンから製造jる。
M, p,: 147-148°C Yield: 68 theoretical values Example 37 5.5-P methyl-5-[4-(2,5-dichlorophenylsulfoxyiξ])-tetoxy]--(2,5 -1
It is prepared from chlorophenylsulfinyl)-detoxy]-indolinone-2 and 0-menthylenesulfonyl-hydroxylamine.

Rf値: 0.3 (シリカゲルプレート、溶出剤:酢
酸エチル/塩化メチレン1;1)、 収量:理論値の18% 例38 5.5−ジメチル−5−C4−C5−・メチル−4−デ
胃モフェニルスルホキシイミノ)−デトキ−(5−メチ
ル−4−ブロモフェニルスルフィニル)−デトキン〕−
インドリノン−2および0−メシチレンスルホニル−ヒ
ドロキシルアミンから製造する。
Rf value: 0.3 (silica gel plate, eluent: ethyl acetate/methylene chloride 1:1), yield: 18% of theory Example 38 5.5-dimethyl-5-C4-C5-・methyl-4-de gastric mophenylsulfoximino)-detoky-(5-methyl-4-bromophenylsulfinyl)-detokin]-
Prepared from indolinone-2 and 0-mesitylenesulfonyl-hydroxylamine.

M、p、 : 131−152℃ 収量zjJ論値の841s 例59・ 6.3−ジメチル−5−[4−(2’−フルオロ−4−
ビフェニリルスルホキシイミノ)−デトキ−(2’−フ
ルオロ−4−ビフェニリルスルフィニル)−ブト午シ〕
−インドリノン−2および0−7 メシチレンスルホニ
ルヒドロキシルアミンかう製造する。
M, p,: 131-152°C Yield zjJ theoretical value 841s Example 59 6.3-dimethyl-5-[4-(2'-fluoro-4-
biphenylylsulfoximino)-detoky-(2'-fluoro-4-biphenylylsulfinyl)-butoxy]
-Indolinone-2 and 0-7 Mesitylenesulfonylhydroxylamine is thus prepared.

M、p、:177−178℃ 収量:31論値の901 例40 6.5−ジメチル−5−(4−1,5−ジデpモー4−
7ミノフエニルスルホキシイミノ)−ノン−2およびo
−メシチレンスルホニルヒドロキシルアミンから製造す
る。
M, p,: 177-178°C Yield: 31 theoretical 901 Example 40 6.5-dimethyl-5-(4-1,5-didep mo 4-
7minophenylsulfoximino)-non-2 and o
- prepared from mesitylenesulfonylhydroxylamine.

M、p、: 202−204°C 収量:理論値の76% 例41 3.3−ジメチル−5−[4−(4−メトキシフェニル
スルホキシイミノ)−デトキシ〕−イン−(4−メ)キ
シフェニルスルフィニル)−f)キシ〕−インドリノン
−2および0−メシチレン−スルホニルヒドロキシルア
きンから製造する。
M, p,: 202-204°C Yield: 76% of theory Example 41 3.3-Dimethyl-5-[4-(4-methoxyphenylsulfoximino)-detoxy]-yn-(4-meth) xyphenylsulfinyl)-f) xy]-indolinone-2 and 0-mesitylene-sulfonylhydroxyluaquine.

M、p、:140−141℃ 収量:理論値の711 例42 3.5−ジメチル−5−(4−(2−メトキシフェニル
スルホキシインノ)−シトキシツーインドリノン−2 例2と同様和して5.6−シメチルー5−〔4−(2−
メトキシフェニルスルフィニル)−グトキシ〕−インド
リノン−2および。−メシチレンスルホニルヒドロキシ
ルアミンからlit造スル。
M, p,: 140-141°C Yield: 711 of theoretical value Example 42 3.5-dimethyl-5-(4-(2-methoxyphenylsulfoxyinno)-cytoxytuindolinone-2) Summed in the same manner as in Example 2. 5.6-dimethyl-5-[4-(2-
methoxyphenylsulfinyl)-gutoxy]-indolinone-2 and. - Lit preparation from mesitylenesulfonylhydroxylamine.

無色樹脂様物質。Rf値: 0.55 (シリカゲル、
[[1m化エチレン/エタノール=9 : 1 ’)、
収量=jJ論値の52チ 例43 5.3−ジメチル−5−(4−(5,4−ジメトキシフ
ェニルスルホキシイミノ)−デトキシ〕−インドリノン
−2 例2と同様にして3,3−ジメチル−5−〔4−C5,
4−ジメトキシ−フェニルスルフィニル〕−デトキシ〕
−インドリノン−2および。−メシチレンスルホニルヒ
ドロキシルアミンかう製造する。
Colorless resin-like substance. Rf value: 0.55 (silica gel,
[[1M ethylene/ethanol = 9:1'),
Yield = jJ theoretical 52% Example 43 5.3-dimethyl-5-(4-(5,4-dimethoxyphenylsulfoximino)-detoxy]-indolinone-2 3,3-dimethyl -5- [4-C5,
4-dimethoxy-phenylsulfinyl]-detoxy]
-indolinone-2 and. -Mesitylenesulfonylhydroxylamine is thus prepared.

M、p、:108−109℃ 収量:理論値の79’1 例44 3.3−ジメチル−5−C4−C6−メトメジ−ナフト
ー2−イル−スルホキシイミノ)−ブト例2と同様にし
て6.5−ジメチル−5−〔4−(6−メトキシ−ナフ
トー2−イル−スルフィニル)−デトキシ〕−インドリ
ノン−2および。
M, p,: 108-109 DEG C. Yield: 79'1 of theory Example 44 3.3-Dimethyl-5-C4-C6-methomedi-naphthol-2-yl-sulfoximino)-butoSimilarly to Example 26. 5-dimethyl-5-[4-(6-methoxy-naphthol-2-yl-sulfinyl)-detoxy]-indolinone-2 and.

−メシチレンスルホニル−ヒドロキシルアミンから製造
する。
-Mesitylenesulfonyl-hydroxylamine.

M、p、 : 174−175℃ 収量:理論値の88チ 例45 6−(4−メチルスルホキシイミノ−シトキン)−5,
4−ジヒドロカルボスチリル−メシチレン例2と同様に
して6−(4−メチルスルフィニル−シトキン)−5,
4−ジヒドロカルボスチリルおよび0−メシチレンスル
ホニルヒドロキシルアミンから製造する。
M, p,: 174-175°C Yield: 88 theoretical values Example 45 6-(4-methylsulfoximino-cytokine)-5,
4-dihydrocarbostyryl-mesitylene 6-(4-methylsulfinyl-cytoquine)-5,
Prepared from 4-dihydrocarbostyryl and 0-mesitylenesulfonylhydroxylamine.

M、$1. : 150−155℃ 収量:fM理論値87チ 例46 3.3−ジメチル−5−(4−:yエニルスルホキシイ
ζノーデトキシ)−インドリノン−2例2と同様にして
5.5−ジメチル−5−(4−フェニルスルフィニル−
シトキン)−イントリノン−2および0−メシチレンス
ルホニルヒドロキシルアミンから製造する。
M, $1. : 150-155°C Yield: fM theoretical value 87 Example 46 3.3-dimethyl-5-(4-:yenylsulfoxy-ζ-nodetoxy)-indolinone-2 5.5-dimethyl-5 in the same manner as Example 2 -(4-phenylsulfinyl-
Cytoquine)-intrinon-2 and 0-mesitylenesulfonylhydroxylamine.

M、1)、 : 111−112℃ 収量:理論値の86ts 例47 6−(4−(N−アセチル−3,4−ジクロロフェール
スルホキシイミノ)−メトキシ:]−3゜1.40.A
Iの6−C4−C5,4−ジクロロフェニルスルホキシ
イミノ)−シトキシ]−5,4−ジヒドーロカル〆スチ
リルY70−の氷酢酸と70−の無水節5if)hらな
る混合物中に懸濁させて24時間攪拌する。生じた溶液
を600−の氷冷水と混合するか、その間攪拌をしっか
りと続ける。
M, 1), : 111-112°C Yield: Theoretical value of 86ts Example 47 6-(4-(N-acetyl-3,4-dichlorophelsulfoximino)-methoxy:]-3°1.40.A
6-C4-C5,4-dichlorophenylsulfoximino)-cytoxy]-5,4-dihydrocartilstyryl Y70- of glacial acetic acid and anhydride 5if) h of 70- suspended in a mixture of 24 Stir for an hour. Mix the resulting solution with 600 mL of ice-cold water while stirring vigorously.

10分後に白色結晶が沈殿し始める。1時間後に、溶液
を吸引ろ取し、生成物を水洗し、少量の活性炭を添加し
て14ONのエタノールから晶出させる。白色結晶性物
質を得、これン回転エアードライヤー中忙て80℃で乾
燥させる。
White crystals begin to precipitate after 10 minutes. After 1 hour, the solution is filtered off with suction, the product is washed with water and crystallized from 14ON ethanol with the addition of a small amount of activated carbon. A white crystalline material is obtained and dried in a rotating air dryer at 80°C.

M、p、 : 150−152℃ 収量:12.9jl(理論値の84ts)  。M, p,: 150-152℃ Yield: 12.9jl (theoretical value of 84ts).

例48 6−(4−(N−カルバモイル−5,4−ジクロロフェ
ニルスルホキシイミノ)−シトキン〕−1,4919(
0,0055そル)の6− (: 4− (5゜4−シ
)口目−フェニルースルホキシイミノ)−シトキン)−
5,4−ジヒドロカルボスチリルを7Qdの氷酢酸中に
溶かし、次K 2.8 g (0,055モル)のシア
ン化カリウムtf#加し、この混合物を環境温度で3時
間攪拌する。次に40−の水な添加(攪拌しながら)す
ると、最初に沈殿した油状物が晶出する。これt吸引ろ
堆し、65atのエタノールから再結晶させ、そして白
色結晶性物質VSO℃で回転エアードライヤー中にて乾
燥させる。
Example 48 6-(4-(N-carbamoyl-5,4-dichlorophenylsulfoximino)-cytokine)-1,4919(
0,0055 so) 6- (: 4- (5゜4-shi)mouth-phenylsulfoximino)-cytokin)-
The 5,4-dihydrocarbostyryl is dissolved in 7Qd of glacial acetic acid, then 2.8 g (0,055 mol) of potassium cyanide tf# are added and the mixture is stirred at ambient temperature for 3 hours. Upon subsequent addition (with stirring) of 40% water, the initially precipitated oil crystallizes out. This is filtered off with suction, recrystallized from 65 atm of ethanol and the white crystalline material VSO is dried in a rotary air dryer at VSO°C.

M、p、’ : 148−150℃ 収量:1.2Ii(理論値の70チ) 例49 6−(4−(N−ブチリル−6,4−ジクロロフエニル
スルホキシイミノ)−シトキシ]−5゜4−ジヒドロカ
ルボスチリル 5.0 N (0,007モル)の6−C4−(5,4
−ジクロロフェニルスルホキシイミノ)−シトキシ)−
!t、4−ジヒドロカルボスチリルY1511Ltのピ
リジン中に懸濁させ、0.9 # (1,2X 0.0
07モル)のn−酪酸クロ+)Pyt添加する。薄黄色
溶液が生成され、この混合液′ft40℃まで加熱する
M,p,': 148-150°C Yield: 1.2Ii (70Ii of theory) Example 49 6-(4-(N-butyryl-6,4-dichlorophenylsulfoximino)-cytoxy]-5゜4-Dihydrocarbostyryl 5.0 N (0,007 mol) of 6-C4-(5,4
-dichlorophenylsulfoximino)-cytoxy)-
! t,4-dihydrocarbostyryl Y1511Lt was suspended in pyridine and 0.9 # (1,2X 0.0
07 mol) of n-butyric acid chloro+)Pyt is added. A pale yellow solution is formed and the mixture is heated to 40°C.

さらに90分間放置後、混合物を蒸発乾燥させ(回転蒸
発器を用いて水噴射減圧下に)、残留物を塩化メチレン
中に溶かし、そして0.5N塩酸と2回および水と1回
振り混ぜ丞こと忙よって抽出する。硫酸マグネシウムで
乾燥させた後、溶媒を回転蒸発器を用いて留去し、そし
て残留物ヲ15m1のエタノールから再結晶させる。無
色の結晶Y得る。
After standing for a further 90 minutes, the mixture was evaporated to dryness (under water jet vacuum using a rotary evaporator), the residue was dissolved in methylene chloride and shaken twice with 0.5N hydrochloric acid and once with water. I extract it because I'm busy. After drying over magnesium sulphate, the solvent is distilled off using a rotary evaporator and the residue is recrystallized from 15 ml of ethanol. Colorless crystals Y are obtained.

M、p、 : 155−155℃ 収量? 2.4 F (理論値の69チ)。M, p,: 155-155℃ yield? 2.4F (theoretical value of 69chi).

例50 6−C4−CM−ビポロイルー5.4−ジクロロフェニ
ルスルホキシイミノ)−シトキシ] −5゜4−ジヒド
ロカルボスチリル 例49と同様にして6−C4−(5,4−ジクロロフェ
ニル−スルホキシイミノ)−デトキシ〕−5.4−ジヒ
rローカルボスチリルおよびピパリン酸クロリドから製
造する。
Example 50 6-C4-CM-bipoloy-5.4-dichlorophenylsulfoximino)-cytoxy] -5゜4-dihydrocarbostyryl 6-C4-(5,4-dichlorophenyl-sulfoximino)-detoxy ]-5.4-Dihyr local prepared from bostyryl and piperic acid chloride.

M、p、15B−160℃ 収量:理論値の81%。M, p, 15B-160℃ Yield: 81% of theory.

例51 6−[4−(N−(2−メトキシアセチル)−5,4−
ジクロロフェニルスルホキシイミノ)−例49と同様に
して6−[4−(5,4−ジクロロフェニルスルホキシ
イミノ)−シトキシ〕−5,4−ジヒドロカルボスチリ
ルおよび2−メトキシアセチルクロリドから製造する。
Example 51 6-[4-(N-(2-methoxyacetyl)-5,4-
Dichlorophenylsulfoximino) - Prepared analogously to Example 49 from 6-[4-(5,4-dichlorophenylsulfoximino)-cytoxy]-5,4-dihydrocarbostyryl and 2-methoxyacetyl chloride.

M、p、:105−105℃ 収量:理論値の50チ 例52 6−[:4−(N−ベンゾイル−5,4−ジクロロフェ
ニルスルホキシイミノ)−シトキシ] −5゜例49と
同様にして6−C4−C5,4−ジクロロフェニル−ス
ルホキシイミノ)−デトキシ〕−5,4−ジヒドロカル
ボスチリルおよびベンゾイルクロリドから製造する。
M, p,: 105-105°C Yield: 50 theoretical values Example 52 6-[:4-(N-benzoyl-5,4-dichlorophenylsulfoximino)-cytoxy] -5° Same as Example 49 Prepared from 6-C4-C5,4-dichlorophenyl-sulfoximino)-detoxy]-5,4-dihydrocarbostyryl and benzoyl chloride.

M、pa : 110−111℃ 収量:理論値の68Llj 例55 6−[4−(N−4−メトキシベンゾイル)−5,4−
ジクロロフェニルスルホキシイミノ)−例49と同様に
して6−C4−C5,4−ジクロロフェニルスルホキシ
イミノ)−シトキシ〕−3,4−ジヒドロカルボスチリ
ルおよび4−メトキシベンゾイルクロリドから製造する
M, pa: 110-111°C Yield: theoretical 68Llj Example 55 6-[4-(N-4-methoxybenzoyl)-5,4-
Dichlorophenylsulfoximino) - Prepared analogously to Example 49 from 6-C4-C5,4-dichlorophenylsulfoximino)-cytoxy]-3,4-dihydrocarbostyryl and 4-methoxybenzoyl chloride.

M、p、:186−188℃ 収量;理論値の70% 例54 6−C4−CN−ニコチノイル−5,4−ジクロロフェ
ニルスルホキシイはノ)−デトキシ〕−例49と同様に
して6−C4−C5,4−ジクロロフェニル−スルホヤ
シイミノ>−−fトキシ〕−+ 5 、4−ジヒドロカ
ルボスチリルおよびニコチン酸クロリド塩酸塩から製造
する。
M, p,: 186-188°C Yield: 70% of theory Example 54 6-C4-CN-Nicotinoyl-5,4-dichlorophenylsulfoxy-detoxy] - 6-C4- C5,4-dichlorophenyl-sulfoacyimino>--ftoxy]-+ 5 , prepared from 4-dihydrocarbostyryl and nicotinic acid chloride hydrochloride.

M、p、 : 101−105℃ 収量;理論値の94%。M, p,: 101-105℃ Yield: 94% of theoretical value.

例55 6− C4−(N−(4−メチルフェニルスルホニル)
−5,4−ジクロロフェニルスルホキシイミノ)−シト
キシ)−3,4−ジヒドロカルざスチリル例49と同様
にして6−C4−<5.4−ジクロロフェニルスルホキ
シイミノ)−ソトキシ〕−5.4−ジヒドロカルボスチ
リルおよびp−)ル工/スルホクロリドから製造する。
Example 55 6-C4-(N-(4-methylphenylsulfonyl)
-5,4-dichlorophenylsulfoximino)-cytoxy)-3,4-dihydrocarzastyryl 6-C4-<5.4-dichlorophenylsulfoximino)-sotoxy]-5,4-dihydro Produced from carbostyril and p-)luene/sulfochloride.

M、p、:154−156℃ 収量:理論値の84優 例56 6−C4−CN−C2−アセトキシ−フェニルアセチル
)−5,4−ジクロロフェニルスルホキシイミノ)−シ
トキシ]−5.4−ジヒドロカル例49と同様にして6
−(4−(i4−ジクロロフェニルスルホキシイミノ)
−エトキシ〕−3,4−ジヒドロカルボスチリルおよび
0−アセチル−D、L−マンデル酸クロリドから製造す
る。
M, p,: 154-156°C Yield: 84 excellent examples of theory 56 6-C4-CN-C2-acetoxy-phenylacetyl)-5,4-dichlorophenylsulfoximino)-cytoxy]-5,4-dihydrocal Similarly to Example 49, 6
-(4-(i4-dichlorophenylsulfoximino)
-ethoxy]-3,4-dihydrocarbostyryl and 0-acetyl-D,L-mandelic acid chloride.

シリカゲルカラム上にて塩化エチレンで精製後、5−[
4−(N−アセチル−5,4−ジクロロフェニルスルホ
キシイミノ)−エトキシ]−り。
After purification with ethylene chloride on a silica gel column, 5-[
4-(N-acetyl-5,4-dichlorophenylsulfoximino)-ethoxy]-ri.

5−ジメチル−インドリノン−2 例47と同様にして5−(4−(5,4−ジクロロフェ
ニルスルホキシイミノ)−エトキシ〕−6,4−ジメチ
ル−インドリノン−2および酢酸無水物から製造する。
5-Dimethyl-indolinone-2 Prepared analogously to Example 47 from 5-(4-(5,4-dichlorophenylsulfoximino)-ethoxy]-6,4-dimethyl-indolinone-2 and acetic anhydride.

M、p、 : 145−146℃ 収量;理論値の64チ 例58 5−[4−(N−ブチリル−6,4−ジクロロフェニル
スルホキシイミノ) −/’)キシ1−5゜例49と同
様にして5−[:4−(5,4−ジクロロフェニルスル
ホキシイミノ)−シトキシ]−6,3−ジメチル−イン
ドリノン−2および酪酸クロリドから製造する。
M, p,: 145-146°C Yield: 64 theoretical values Example 58 5-[4-(N-butyryl-6,4-dichlorophenylsulfoximino) -/')xy 1-5° Same as Example 49 5-[:4-(5,4-dichlorophenylsulfoximino)-cytoxy]-6,3-dimethyl-indolinone-2 and butyric acid chloride.

M、p、 : 120−122℃ 収量:理論値の811 例59 5−(4−(N−(2−メトキシ−アセチル)−5,4
−ジクロロフェニルスルホキシイミノ)例49と同様に
して6.5−ジメチル−5−(4−(5,4−ジクロロ
フェニルスルホキシイミノ)−デトキシ〕−インrリノ
ン−2および2−メト中シーアセチルクロリドから製造
する。
M, p,: 120-122°C Yield: 811 of theory Example 59 5-(4-(N-(2-methoxy-acetyl)-5,4
cyacetyl chloride in 6,5-dimethyl-5-(4-(5,4-dichlorophenylsulfoximino)-detoxy]-ynerlinone-2 and 2-meth) analogously to Example 49. Manufactured from.

M、p、:126−128°C 例60 5−(4−(N−エトキシカルボニル−3,4−ジクロ
ロフェニルスルホキシイミノ)−エトキシ)−3、3−
ジメチル−インドリノン−2例49と同様にして5−(
4−(4−クロロフェニルスルホキシイミノ)−エトキ
シ)−3,3−シメチルーインPリノン−2およびエチ
ルクロロカルボネートから製造する。
M, p,: 126-128°C Example 60 5-(4-(N-ethoxycarbonyl-3,4-dichlorophenylsulfoximino)-ethoxy)-3,3-
Dimethyl-indolinone-2 5-(
4-(4-chlorophenylsulfoximino)-ethoxy)-3,3-dimethyl-yne P-linone-2 and ethyl chlorocarbonate.

M、p、:102−104°C 収量 :理論値の79% 例61 5−44−(N−アセチル−4−クロロフェニルスルホ
キシイミノ)−エトキシ)−3,3−ジ例47と同様に
して5−(4−(4−クロロフェニルスルホキシイミノ
)−エトキシ)−3,3−ジメチル−インドリノン−2
および酢酸無水物から製造する。
M, p,: 102-104°C Yield: 79% of theory Example 61 5-44-(N-acetyl-4-chlorophenylsulfoximino)-ethoxy)-3,3-di Similar to Example 47 5-(4-(4-chlorophenylsulfoximino)-ethoxy)-3,3-dimethyl-indolinone-2
and acetic anhydride.

M−1)、:13B−140°C 収量 ;理論値の75% 例62 5−44−(N−ブチリル−4−クロロツエニルスルホ
キシイミノ)−シトキシ)−3,3−ジメチル−インド
リノン−2 例49と同様にして5−44−(4−クロロフェニルス
ルホキシイミノ)−シトキシ)−3,3−ジメチル−イ
ンドリノン−2および酪酸クロリドから製造する。
M-1), :13B-140°C Yield: 75% of theory Example 62 5-44-(N-butyryl-4-chlorotzenylsulfoximino)-cytoxy)-3,3-dimethyl-indolinone- 2 Prepared analogously to Example 49 from 5-44-(4-chlorophenylsulfoximino)-cytoxy)-3,3-dimethyl-indolinone-2 and butyric acid chloride.

M−p、:166−168℃ 収量 :理論値の68% 例63 5−(4−(N−ピバロイル−4−クロロフェニルスル
ホキシイミノ)−シトキシ)−3、3−ジメチル−イン
ドリノン−2 例49と同様にして5−44−(4−クロロフェニルス
ルホキシイミノ)−ブトキシ)−3,3−ジメチル−イ
ンドリノン−2およびビパル酸クロリドから製造する。
M-p: 166-168°C Yield: 68% of theory Example 63 5-(4-(N-pivaloyl-4-chlorophenylsulfoximino)-cytoxy)-3,3-dimethyl-indolinone-2 Example 49 It is prepared from 5-44-(4-chlorophenylsulfoximino)-butoxy)-3,3-dimethyl-indolinone-2 and biparic acid chloride in the same manner as above.

M、p、:95−97°C 収量 :理論値の76% 例64 5−(4−(N−カプリル−4−クロロフェニルスルホ
キシイミノ)−シトキシ)−3,3−ゾ例49と同様に
して5−[4−(4−クロロフェニルスルホキシイミノ
)−ブトキシ)1.3−ジメチル−インドリノン−2お
よびカプリル酸クロリドから製造する。樹脂状物。
M, p,: 95-97°C Yield: 76% of theory Example 64 5-(4-(N-capryl-4-chlorophenylsulfoximino)-cytoxy)-3,3-zo Same as Example 49 5-[4-(4-chlorophenylsulfoximino)-butoxy)1,3-dimethyl-indolinone-2 and caprylic acid chloride. resinous material.

Rf値: 0.5 (シリカゲルプレート、酢酸エチル
/塩化メチレン=1:1)、 収量 :理論値の95% 例65 5−〔4−(N−カルバモイル−4−クロロフェニルス
ルホキシイミノ)−シトキシ)−3,3例48と同様に
して5−(4−(4−クロロフェニルスルホキシイミノ
)−シトキシ)−3,3−ジメチル−インドリノン−2
およびシアン化カリウムから製造する。無色樹脂状物。
Rf value: 0.5 (silica gel plate, ethyl acetate/methylene chloride = 1:1), yield: 95% of theory Example 65 5-[4-(N-carbamoyl-4-chlorophenylsulfoximino)-cytoxy) 5-(4-(4-chlorophenylsulfoximino)-cytoxy)-3,3-dimethyl-indolinone-2
and potassium cyanide. Colorless resinous substance.

Rf値70.4 (シリカゾルプレート、塩化エチレン
/エタノール=、、9 : 1 )、収量:理論値の7
5% 例66 5− (,4−(N−ジメチルアミノカルボニル−4−
クロロフェニルスルホキシイミノ)−ブトキシ)−3,
3−ジメチル−インドリノン−2例49と同様にして5
−44−(4−クロロフェニルスルホキシイミノ)−シ
トキシ)−3,3−ジメチル−インドリノン−2および
ジメチルカルバミルクロリドから製造する。
Rf value 70.4 (silica sol plate, ethylene chloride/ethanol =, 9:1), yield: theoretical value of 7
5% Example 66 5- (,4-(N-dimethylaminocarbonyl-4-
Chlorophenylsulfoximino)-butoxy)-3,
3-Dimethyl-indolinone-2 5 in the same manner as in Example 49
-44-(4-chlorophenylsulfoximino)-cytoxy)-3,3-dimethyl-indolinone-2 and dimethylcarbamyl chloride.

M、p、 : 170−172°C 収量 :理論値の64% 例67 6−44−(N−アセチル−6,4−ジメトキシフェニ
ルスルホキシイミノ)−シトキシ〕−3,4−ジヒドロ
カルポスチリル 例47と同様にして6−(4−(3,4−ジメトキシフ
ェニル−スルホキシ−イミノ)−シトキシ)i、4−ゾ
ヒPロカルざスチリ、ルおよび酢酸無水物から製造する
M, p,: 170-172°C Yield: 64% of theory Example 67 6-44-(N-acetyl-6,4-dimethoxyphenylsulfoximino)-cytoxy]-3,4-dihydrocarpostyryl example 47 from 6-(4-(3,4-dimethoxyphenyl-sulfoxy-imino)-cytoxy)i,4-zophenol and acetic anhydride.

M−p−:89−92°C 収量 :理論値の60% 例68 (S−(4−(N−ブチリル−6,4−ジメトキシフエ
ニルスルホキシイミノ)−シトキシ〕−6,4−ジヒド
ロカルポスチリル 例49と同様にして6−(4−(3,4−ジメトキシフ
ェニルスルホキシ−イミノ)−デトキシ〕−6,4−ゾ
ヒドロカルポスチリルおよび酪酸クロjlドから製造す
る。ガラス様無色樹脂状物。
M-p-: 89-92°C Yield: 60% of theory Example 68 (S-(4-(N-butyryl-6,4-dimethoxyphenylsulfoximino)-cytoxy]-6,4-dihydro Carpostyril Produced from 6-(4-(3,4-dimethoxyphenylsulfoxy-imino)-detoxy)-6,4-zohydrocarpostyril and chloride butyrate in the same manner as in Example 49. Glass-like colorless resin something like that.

Rf値= 0.35 (シリカゲルプレート、塩化エチ
レン/エタノール=9 : 1 )。
Rf value = 0.35 (silica gel plate, ethylene chloride/ethanol = 9:1).

収量:理論値の41% 例69 6−(4−(N−ベンゾイル−6,4−ジメトキシフェ
ニルスルホキシイミノ)−シトキシ〕−3,4−ジヒド
ロカルポスチリル 例49と同様にして6−(4−(3,4−ジメトキシフ
ェニル−スルホキシ−イミノ)−シトキシ)−!1,4
−ジヒドロカルボスチリルおよびぺンfイルクロリドか
ら製造する。
Yield: 41% of theory Example 69 6-(4-(N-benzoyl-6,4-dimethoxyphenylsulfoximino)-cytoxy]-3,4-dihydrocarpostyryl -(3,4-dimethoxyphenyl-sulfoxy-imino)-cytoxy)-!1,4
- prepared from dihydrocarbostyryl and penfyl chloride.

M−p、ニア8−80°C 収量 :理論値の50% 例70 6−(4−(N−(4−クロロベンゾイル)−6,4−
ジメトキシフェニルスルホキシ−イミノ)例49と同様
にして6−L4−<5.4−ジメトキシフェニル−スル
ホキシ−イミノ)−シトキシ)−3,4−ジヒドロカル
ボスチリルおよび4−クロロベンゾイル−クロリドから
製造する。
M-p, near 8-80°C Yield: 50% of theory Example 70 6-(4-(N-(4-chlorobenzoyl)-6,4-
Dimethoxyphenylsulfoxy-imino) prepared analogously to Example 49 from 6-L4-<5.4-dimethoxyphenyl-sulfoxy-imino)-cytoxy)-3,4-dihydrocarbostyryl and 4-chlorobenzoyl-chloride .

M、p、 : 154−137℃ 収量 −理論値の61%0 例71 6− C4−(N −(4−tert、ブチルベンゾイ
ル)−3,4−ジメトキシフェニル−スルホキシイミノ
)−シトキシ)−3,4・−ジヒドロカルボスチリル 例49と同様にして6−44−(3,4−ジメトキシフ
ェニル−スルホキシイミノ)−デトキシ〕−6,4−ジ
ヒドロカルボスチリルおよび4−tart、ブチル−ベ
ンゾイルクロリドから製造する。
M, p, : 154-137°C Yield - 61% of theory 0 Example 71 6-C4-(N-(4-tert,butylbenzoyl)-3,4-dimethoxyphenyl-sulfoximino)-cytoxy)-3, 4-dihydrocarbostyryl Prepared analogously to Example 49 from 6-44-(3,4-dimethoxyphenyl-sulfoximino)-detoxy]-6,4-dihydrocarbostyryl and 4-tart, butyl-benzoyl chloride.

M−p、 : 98−101℃ 収量 −理論値の87% 例72 6−44−(N−ニコチノイル−6,4−ジメトキシフ
ェニルスルホキシイミノ)−デトキシ〕例49と同様に
して6−[4−(3,4−ジメトキシフェニル−スルホ
キシ−イミノ)−シトキシ)−!1.4−ジヒドロカル
ざスチリルおよびニコチン酸クロリド塩酸塩から製造す
る。
M-p: 98-101°C Yield - 87% of theory Example 72 6-44-(N-nicotinoyl-6,4-dimethoxyphenylsulfoximino)-detoxy] 6-[4 -(3,4-dimethoxyphenyl-sulfoxy-imino)-cytoxy)-! 1. Prepared from 4-dihydrocarzastyril and nicotinic acid chloride hydrochloride.

M、p、’: 90−93℃ 収量 :理論値の75% 例73 6−(4−(N−ペンタメチルフェニルスルホニル−3
,4−ジメトキシフェニル−スルホキシイミノ)−シト
キシ)−3,4−ジヒドロ力ルポ例49と同様にして6
−(4−(3,4−ジメトキシフェニル−スルホキシ−
イミノ)−シトキシ)−3,4−ジヒドロカルボスチリ
ルおよびペンタメチルベンゼン−スルホン酸クロリドか
ら製造する。
M,p,': 90-93°C Yield: 75% of theory Example 73 6-(4-(N-pentamethylphenylsulfonyl-3
,4-dimethoxyphenyl-sulfoximino)-cytoxy)-3,4-dihydroportion 6
-(4-(3,4-dimethoxyphenyl-sulfoxy-
Produced from imino)-cytoxy)-3,4-dihydrocarbostyryl and pentamethylbenzene-sulfonic acid chloride.

M、p、:186−188℃ 収量 :理論値の75% 例74 5−(,4−(N−アセチル−3,4−ジメトキシフェ
ニルスルホキシイミノ)−デトキシ〕−例47と同様に
して5−44−(3,4−ジメトキシフェニル−スルホ
キシイミノ)−デトキシ〕−3,3−ジメチルインドリ
ン−2−オンおよび酢酸無水物から製造する。ガラス様
樹脂状物Rf値: 0.3 (シリカゲルグレート、塩
化エチレン/エタノール=9 : 1 )。
M, p,: 186-188°C Yield: 75% of theory Example 74 5-(,4-(N-acetyl-3,4-dimethoxyphenylsulfoximino)-detoxy) - 5 as in Example 47 -44-(3,4-dimethoxyphenyl-sulfoximino)-detoxy]-3,3-dimethylindolin-2-one and acetic anhydride. Glass-like resinous Rf value: 0.3 (silica gel grade, Ethylene chloride/ethanol = 9:1).

収量  :理論値(Q99%。Yield: Theoretical value (Q99%.

例、75 5−(4−(N−ブチリル−3,4−ジメトキシフエニ
ルスルホキシイミノ)−シトキシ〕−6,3−ゾメチル
インPリンー2−オン例49と同様にして5−(4−1
,4−ジメトキシフェニル−スルホキシ−イミノ)−ブ
トキシ)−3,3−ジメチルインドリン−2−オンおよ
び酪酸塩化物から製造する。樹脂状物。
Ex.
, 4-dimethoxyphenyl-sulfoxy-imino)-butoxy)-3,3-dimethylindolin-2-one and butyric acid chloride. resinous material.

Rf値: 0.35 (シリカゲルグレート、酢酸エチ
ル/塩化メチレン=1:1)、 収量 :理論値の92% 例76 5−(4−(N−ピバロイル−3,4−ジメトキシフェ
ニルスルホキシイミノ)−ブト±シ〕−例49と同様に
して5−t=4−(3,4−ジメトキシフェニルスルホ
。キシーイミノ)−デトキシ〕−3,3−ジメチルイン
ドリン−2およびビパル酸クロIJ yから製造する0
樹脂状物。
Rf value: 0.35 (silica gel grade, ethyl acetate/methylene chloride = 1:1), yield: 92% of theoretical value Example 76 5-(4-(N-pivaloyl-3,4-dimethoxyphenylsulfoximino) -buty]-Produced from 5-t=4-(3,4-dimethoxyphenylsulfo. 0
resinous material.

Rf値: 0.45 (シリカゲルプレート、酢酸エチ
ル/塩化メチレン=1:1)〜 収量 :理論値の88%0 例77 5−〔4−(N−カルバモイル−6,4−ジメトキシフ
ェニルスルホキシ−イミノ)−デトキシ〕−3,3−ジ
メチルーインPリノン−2例48と同様にして5−44
−(3,4−ジメトキシフェニル−スルホキシ−イミノ
)−シトキシ)−3,3−ジメチルインドリノン−2お
よびシアン化カリウムから製造する。樹脂状物。
Rf value: 0.45 (silica gel plate, ethyl acetate/methylene chloride = 1:1) ~ Yield: 88% of theory 0 Example 77 5-[4-(N-carbamoyl-6,4-dimethoxyphenylsulfoxy- 5-44 in the same manner as in Example 48.
-(3,4-dimethoxyphenyl-sulfoxy-imino)-cytoxy)-3,3-dimethylindolinone-2 and potassium cyanide. resinous material.

Rf値: 0.25 (シリカゲルプレート、塩化エチ
レン/エタノール=9 : 1 )、収量 :理論値の
75% 例78 5−(4−(N−ジメチルアミノカルがニル−3,4−
ジメトキシフェニルスルホキシ−イミノ)−シトキシ)
−3,3−ジメチルインドリノン−例49と同様にして
5−(4−(3,4−ジメトキシフェニル−スルホキシ
−イミノ)−シトキシ)−3,3−ジメチルインドリノ
ン−2およびゾメチルカルバミルクロリPから製造する
。樹脂状物。
Rf value: 0.25 (silica gel plate, ethylene chloride/ethanol = 9:1), yield: 75% of theoretical value Example 78 5-(4-(N-dimethylaminocarbonyl-3,4-
dimethoxyphenylsulfoxy-imino)-cytoxy)
-3,3-dimethylindolinone - 5-(4-(3,4-dimethoxyphenyl-sulfoxy-imino)-cytoxy)-3,3-dimethylindolinone-2 and zomethylcarbamilk as in Example 49 Manufactured from LoliP. resinous material.

Rf値: 0.3 (シリカゲルプレート、塩化エチレ
ン/エタノール−9:1)、 収量 :理論値の98% 例79 5−44−(N−4−クロロベンゾイル)−3゜4−ジ
メトキシフェニルスルホキシイミノ)−シトキシ)−3
,3−ジメチル−インドリノン−2例49と同様番こし
て5−〔4−(3,4−ジメトキシフェニル−スルホキ
シイミノ)−デトキシ〕−3,3−ゾメチルインドリノ
ン−2および4−クロロベンゾイルクロリドから製造す
る。
Rf value: 0.3 (silica gel plate, ethylene chloride/ethanol-9:1), yield: 98% of theory Example 79 5-44-(N-4-chlorobenzoyl)-3°4-dimethoxyphenylsulfoxy imino)-cytoxy)-3
, 3-dimethyl-indolinone-2 Same as Example 49 and 5-[4-(3,4-dimethoxyphenyl-sulfoximino)-detoxy]-3,3-zomethylindolinone-2 and 4-chlorobenzoyl chloride Manufactured from.

M、p、: 174−177℃ 収量 :理論値の74% 例80 5−(4−(N−ニコチノイル−3,4−ジメトキシフ
ェニルスルホキシイミノ)−ブトキシ〕−3,3−ゾメ
チルーインドリノン−2例49と同様にして5−[4−
(3,4−ジメトキシフェニルスルホキシイミノ)−デ
トキシ〕−6,3−ゾメチルインドリノン−2およびニ
コチン酸クロリド−塩酸塩から製造する。樹脂状物。
M, p,: 174-177°C Yield: 74% of theory Example 80 5-(4-(N-nicotinoyl-3,4-dimethoxyphenylsulfoximino)-butoxy]-3,3-zomethyl-indo Linone - 5-[4-
Produced from (3,4-dimethoxyphenylsulfoximino)-detoxy]-6,3-zomethylindolinone-2 and nicotinic acid chloride hydrochloride. resinous material.

Rf値: 0.25 (シリカゲルプレート、塩化エチ
レン/エタノール=9 : 1 )、 収量 :理論値の76%。
Rf value: 0.25 (silica gel plate, ethylene chloride/ethanol = 9:1), yield: 76% of theoretical value.

例81 6−C4−<2−N−Cナフトイル)−3,4−ジメト
キシフェニルスルホキシイミノ)−プトトキシフェニル
ースルホキシイミノ)−シトキシクー5,4−ゾヒドロ
カルボスチリルおよび2−ナフトエ酸クロリドから製造
する。樹脂状物。
Example 81 6-C4-<2-N-C naphthoyl)-3,4-dimethoxyphenylsulfoximino)-puttoxyphenylsulfoximino)-cytoxycu-5,4-zohydrocarbostyryl and 2-naphthoic acid chloride Manufactured from. resinous material.

Rf値: 0.45 (シリカゲルプレート、酢酸エチ
ル/塩化メチレン=1:1)、 収量 :理論値の93%。
Rf value: 0.45 (silica gel plate, ethyl acetate/methylene chloride = 1:1), yield: 93% of theoretical value.

例82 6−(4−(N−(1−ナフトイル)−3,4−ジメト
キシフェニルスルホキシイミノ)−デトトキシフェニル
ースルホキシーイミノ)−ブトキシ)−3,4−ジヒド
ロカルざスチリルおよび1−′ナフトエ酸クロリドから
製造する。樹脂状物。
Example 82 6-(4-(N-(1-naphthoyl)-3,4-dimethoxyphenylsulfoximino)-detotoxyphenylsulfoxyimino)-butoxy)-3,4-dihydrocarzastyryl and 1-' Manufactured from naphthoic acid chloride. resinous material.

Rf値=0.3(シリカゲルプレート、酢酸エチル/塩
化メチレン=11)、 収量:理論値の83%。
Rf value = 0.3 (silica gel plate, ethyl acetate/methylene chloride = 11), yield: 83% of theory.

例83 6−〔4−(N−(2−チェノイル)−3,4−ジメト
キシフェニルスルホキシイミノ)−デトトキシフェニル
ースルホキシイミノ)−デトキシ〕−3,4−ジヒドロ
カルボスチリルおよびチオフェン−2−カルボン酸クロ
リドから製造する。樹脂状物。
Example 83 6-[4-(N-(2-chenoyl)-3,4-dimethoxyphenylsulfoximino)-detotoxyphenylsulfoximino)-detoxy]-3,4-dihydrocarbostyryl and thiophene-2 - produced from carboxylic acid chlorides. resinous material.

Rf値: 0.3 (シリカゾルプレート、酢酸エチル
/塩化メチレン=1:1)、 収量;理論値の88%。
Rf value: 0.3 (silica sol plate, ethyl acetate/methylene chloride = 1:1), yield: 88% of theoretical value.

例84 6−(4−1,4−ジメトキシフェニルスルホキジイミ
ノ)−シトキシ)−3,4−ジヒドロ例2と同様にして
6−(4−(3,4−ジメトキシフェニルスルフィニル
)−デ)+シ〕−3゜4−ジヒドロカルボスチリルおよ
び。−メシチレンスルホニル−ヒドロキシルアミンから
製造する。
Example 84 6-(4-1,4-dimethoxyphenylsulfokidiimino)-cytoxy)-3,4-dihydro 6-(4-(3,4-dimethoxyphenylsulfinyl)-de)+ [C]-3゜4-dihydrocarbostyryl and. -Mesitylenesulfonyl-hydroxylamine.

M、]>−: 154−156℃、 収量 :理論値の64%。M, ]>-: 154-156℃, Yield: 64% of theoretical value.

例85 6−L4−CM−ベンゾイル−4−フルオロフェニルス
ルホキシイミノ)−シトキシ)−3,4−ジヒドロカル
ボスチリル 例49と同様にして6−(4−(4−フルオロフェニル
スルホキシイミノ)−シトキシ)−3゜4−ジヒドロカ
ルボスチリルおよびベンゾイルクロリドから製造する。
Example 85 6-L4-CM-benzoyl-4-fluorophenylsulfoximino)-cytoxy)-3,4-dihydrocarbostyryl 6-(4-(4-fluorophenylsulfoximino)- Cytoxy)-3°4-dihydrocarbostyryl and benzoyl chloride.

M−p−764−68℃、  ・□ 収量 :理論値の87% 例86 6−(4−(N−(4−クロロベンゾイル)−4−フル
オロフェニルスルホキシイミノ)−ブトキシ)−3,4
−ジヒドロカルボスチリル例49と同様にしてろ−(4
−フルオロフェニルスルホキシイミノ)−シトキシ)−
3,4−ジヒドロカルボスチリルおよび4−クロロベン
ゾイル−クロリドから製造する。
M-p-764-68°C, ・□ Yield: 87% of theory Example 86 6-(4-(N-(4-chlorobenzoyl)-4-fluorophenylsulfoximino)-butoxy)-3,4
- Proceed as in Example 49 of dihydrocarbostyril - (4
-fluorophenylsulfoximino)-cytoxy)-
Prepared from 3,4-dihydrocarbostyryl and 4-chlorobenzoyl-chloride.

M、p、: 164−138℃ 収量 :理論値の78% 例87 6−(4−(!1.4−ジクロロフェニルスルホキシイ
ミノ)−ブトキシ)−6,4−ゾヒドロカ145.59
のp−トルエンスルホン酸を650Mのジメチルホルム
アミド中に攪拌しながら溶かし、70.1.9の6−〔
4−(3,4−ジクロロフェニルスルフィニル)−シト
キシ)−3,4−’/ヒドロカルボスチリルを攪拌しな
がら入れる。次に106.7 gのエチル0−メシチレ
ンスルホニルヒドロキサメートを添加する。この反応は
わずか番こ発熱するので反応混合物を特番こ冷却し、温
度が20℃を越えないようにする046時間後に350
17の水を加え(徹底的に攪拌しながら)ると、まずわ
ずかに混濁が始まる。シード(seed)結晶の懸濁液
を添加すると、大部分の生成物の晶出が始まり、これは
60分間はど続き、この間攪拌を続ける。晶出を完全を
こさせるため、さらに300dの水を攪拌しながら加え
る。混合物をさらlこ30分間攪拌してから、こうして
生じた〇−メシチレンースルホン酸塩の結晶を吸引ろ取
し、かつ水洗する。水でなおも湿っているろ過ケーキを
500dのメタノール中正こ懸濁させ、100#110
2N水酸化す) IJウム溶液を1個の容器中に攪拌し
ながら入れる。この物質を溶液中にざっと溶かすと遊離
スルホキシ−イミンの晶出が生ずる。
M, p,: 164-138°C Yield: 78% of theory Example 87 6-(4-(!1,4-dichlorophenylsulfoximino)-butoxy)-6,4-zohydroca 145.59
p-Toluenesulfonic acid of 70.1.9 was dissolved in 650 M dimethylformamide with stirring, and the 6-[
4-(3,4-dichlorophenylsulfinyl)-cytoxy)-3,4-'/hydrocarbostyryl is added with stirring. Then 106.7 g of ethyl 0-mesitylenesulfonylhydroxamate are added. This reaction is slightly exothermic, so the reaction mixture is cooled to 350°C after 46 hours to ensure that the temperature does not exceed 20°C.
When adding the water from step 17 (while stirring thoroughly), it first begins to become slightly cloudy. Upon addition of the seed crystal suspension, most of the product begins to crystallize and this continues for 60 minutes, with continued stirring during this time. Add another 300 d of water with stirring to completely eliminate crystallization. After the mixture has been stirred for 30 minutes, the crystals of 0-mesitylene sulfonate thus formed are filtered off with suction and washed with water. The filter cake, still wet with water, was suspended in 500 d of methanol and 100 #110
Add the 2N hydroxide solution to one container with stirring. Rough dissolution of this material in solution results in crystallization of free sulfoxy-imine.

この混合物をさらに環境温度で30分間攪拌し、吸引ろ
取し、かつ水冷メタノールで洗う。生成物を80℃で回
転エアードライヤー中にて乾燥させる。
The mixture is stirred for a further 30 minutes at ambient temperature, filtered off with suction and washed with water-cooled methanol. The product is dried in a rotating air dryer at 80°C.

M、1)、:160−162°C 収量 : 61.7 g(理論値の84.9%)。M, 1),: 160-162°C Yield: 61.7 g (84.9% of theory).

例88 6−〔4−(3,4−ジクロロフェニル−N−(4−)
ルエンスルホニル)−スルホキシ−イミノ)−シトキシ
)−3,4−ジヒドロカルボスチリル 200■の6−〔4−(3,4−ジクロロフェニル−N
−(4−トルエンスルホニル)−スルフィミノ)−シト
キシ)−3,4−ジヒドロカルざスチリル[6−[,4
−(3,4−ゾクロロフェニルメルカブト)−シトキシ
)−3,4−ジヒドロカルボスチリルおよびN−クロロ
−4−トルエンスルホンアミド−ナトリウム(クロラミ
ンT)から製造する〕をメタノール中に溶かし、0.3
5a/の2N水酸化ナトリウム−溶液および0.061
11の過酸化水素溶液(397,4■/ ml )を添
加し、得ら、れた混合物を4時間還流する。沸騰し始め
ると清澄な溶液が生じ、1時間後に結晶が沈殿する。
Example 88 6-[4-(3,4-dichlorophenyl-N-(4-)
6-[4-(3,4-dichlorophenyl-N)
-(4-Toluenesulfonyl)-sulfimino)-cytoxy)-3,4-dihydrocarzastyryl[6-[,4
-(3,4-zochlorophenylmerkabuto)-cytoxy)-3,4-dihydrocarbostyryl and N-chloro-4-toluenesulfonamide-sodium (chloramine T)] was dissolved in methanol and 0. 3
5a/2N sodium hydroxide solution and 0.061
A hydrogen peroxide solution of 11 (397.4 μ/ml) is added and the resulting mixture is refluxed for 4 hours. A clear solution forms when it begins to boil, and crystals precipitate after 1 hour.

さらに加熱後結晶をなおも熱い間に吸引ろ取し、かつエ
アー中にて乾燥させる。
After further heating, the crystals are collected by suction filtration while still hot and dried in air.

M−p、:155−157℃ 収量:理論値の59% 例89 6−43−(3,4−ジクロロフェニルスルホキシイミ
ノ)−プロポキシ)−3,4−ジヒドロカルボスチリル 例2と同様番こして6−(3−(3,4−ジクロロフェ
ニルスルフィニル)−ypロポキシ)−3゜4−ジヒド
ロカルボスチリルおよびO−メシチレンスルホニル−ヒ
ドロキシルアミンから製造する。
M-p,: 155-157°C Yield: 59% of theory Example 89 6-43-(3,4-dichlorophenylsulfoximino)-propoxy)-3,4-dihydrocarbostyryl Same strain as in Example 2 Prepared from 6-(3-(3,4-dichlorophenylsulfinyl)-ypropoxy)-3°4-dihydrocarbostyryl and O-mesitylenesulfonyl-hydroxylamine.

M、p、:144−146℃ 収量 :理論値の67% 例90 6−L5−(3,4−ジクロロフェニルスルホキシイミ
ノ)−ペントキシ)−3,4−ジヒドロロフェニルスル
フイニル)−ペントキシ)−3゜4−ジヒドロカルボス
チリルおよびO−メシチレンスルホニルヒドロキシルア
ミンから製造する。
M, p,: 144-146°C Yield: 67% of theory Example 90 6-L5-(3,4-dichlorophenylsulfoximino)-pentoxy)-3,4-dihydrorophenylsulfinyl)-pentoxy) -3° Prepared from 4-dihydrocarbostyryl and O-mesitylenesulfonylhydroxylamine.

M、p、:154−155°C 収量−理論値の29% 例91 6−(3−エチルスルホキシイミノ−プロ−ホキ例2と
同様にして6−(3−エチルスルフイニルーゾロポキシ
)−3,4−ジヒドロカルボスチリルおよび0−メシチ
レンスルホニルヒドロキシルアミンから製造する。
M, p,: 154-155°C Yield - 29% of theory Example 91 6-(3-ethylsulfoximino-pro-hoxy) 6-(3-ethylsulfinylzolopoxy) as in Example 2 -Produced from 3,4-dihydrocarbostyryl and 0-mesitylenesulfonylhydroxylamine.

M、1)、:107−109°C 収量 :理論値の61% 例92 6−(4−(N−4−シアノベンゾイル−3゜4−ジク
ロロフェニルスルホキシ−イミノ)−ブトキシ)−3,
4−ジヒドロカルボスチリル例49と同様にして6−(
4−1,4−ジクロロフェニルスルホキシ−イミノ)−
デトキシ〕−6,4−ゾヒドロ力ルポスチリルおよび4
−シアノベンゾイルークロリPから製造する。
M, 1), : 107-109°C Yield: 61% of theory Example 92 6-(4-(N-4-cyanobenzoyl-3°4-dichlorophenylsulfoxy-imino)-butoxy)-3,
6-(
4-1,4-dichlorophenylsulfoxy-imino)-
[detoxy]-6,4-zohydrolupostyryl and 4
- Manufactured from cyanobenzoyl chloride P.

M、p、:200−202°C 収量 :理論値の79% 例96 6−(4−(N−2−チェノイル−6,4−ジクロロフ
ェニルスルホキシイミノ)−ブトキシ〕−3.4−ジヒ
ドロカルボスチリル 例49と同様にして6−L4−(3,4−ジクロロフェ
ニルスルホキシ−イミノ)−デトキシ〕−6,4−ジヒ
Pロカルボスチリルおよび2−チオフェン−カルざン酸
クロリドから製造する。
M, p,: 200-202°C Yield: 79% of theory Example 96 6-(4-(N-2-chenoyl-6,4-dichlorophenylsulfoximino)-butoxy]-3,4-dihydrocarbo Styryl is prepared analogously to Example 49 from 6-L4-(3,4-dichlorophenylsulfoxy-imino)-detoxy]-6,4-dihyPlocarbostyryl and 2-thiophene-carzanoyl chloride.

M、1)、:100−102°C 収量 :理論値の61% 例94 .5−(4−N−(+)−一ナノイル−6,4−ジクロ
ロフェニルスルホキシイミノ)−ブトキシ〕−6.4−
ジヒドロカルボスチリル 例49と同様にして6−L4−(3,4−ジクロロフェ
ニルスルホキシ−イミノ)−シトキシクー6,4−ゾヒ
ドロカルポスチリルおよび(+)−gナン酸クロリドか
ら製造する0 M−1)−:69−74℃ 収量 :理論値の94% 例95 6−(4−(N−(−)−ビナノイル−3,4−ジクロ
ロフェニルスルホキシイミノ)−デトキシ〕−6.4−
ジヒドロカルボスチリル 例49と同様にして614−(3,4−ジクロロフェニ
ルスルホキシイミノ)−ブトキシ〕−3,4−ジヒドロ
カルボスチリルおよび(−)−ビナン酸クロリドから製
造する。
M, 1),: 100-102°C Yield: 61% of theory Example 94. 5-(4-N-(+)-1nanoyl-6,4-dichlorophenylsulfoximino)-butoxy]-6.4-
Dihydrocarbostyryl 0 M-1 prepared from 6-L4-(3,4-dichlorophenylsulfoxy-imino)-cytoxy-6,4-zohydrocarpostyril and (+)-gnanyl chloride analogously to Example 49 )-: 69-74°C Yield: 94% of theory Example 95 6-(4-(N-(-)-vinanoyl-3,4-dichlorophenylsulfoximino)-detoxy]-6.4-
Dihydrocarbostyryl is prepared analogously to Example 49 from 614-(3,4-dichlorophenylsulfoximino)-butoxy]-3,4-dihydrocarbostyryl and (-)-binanoic acid chloride.

M−p、:69−74℃ 収量 :理論値の91% 例96°、 6−(N−ペンタメチルフェニルスルホニル−3,4−
ジクロロフェニルスルホキシ−イミノ)−ブトキシ)−
3,4−ジヒドロカルボスチリル例49と同様にして6
−(4−(3,4−ジクロロフェニルスルホキシ−イミ
ノ)−デトキシ〕−3,4−ゾヒドロカルざスチリルお
よびペンタメチル−フェニル−スルホクロリドから製造
するOM−p、:149−151℃ 収量 :理論値の83% 例97 6−(4−(N−メタンスルホニル−6,4−ジクロロ
フェニルスルホキシイミノ)−デトキシ〕−3.4−ゾ
ヒドロ力ルポスチリル 例49と同様にして6−[,4−1,4−ジクロロフェ
ニルスルホキシイミノ)−ブトキシ〕−3,4−ジヒド
ロカルボスチリルおよびメタンスルホニルクロリドから
製造する。
M-p,: 69-74°C Yield: 91% of theory Example 96°, 6-(N-pentamethylphenylsulfonyl-3,4-
Dichlorophenylsulfoxy-imino)-butoxy)-
6 in the same manner as 3,4-dihydrocarbostyryl Example 49
OM-p prepared from -(4-(3,4-dichlorophenylsulfoxy-imino)-detoxy]-3,4-zohydrocarzastyryl and pentamethyl-phenyl-sulfochloride: 149-151°C Yield: theoretical 83% Example 97 6-(4-(N-methanesulfonyl-6,4-dichlorophenylsulfoximino)-detoxy]-3,4-zohydrolupostyril 6-[,4-1,4 -dichlorophenylsulfoximino)-butoxy]-3,4-dihydrocarbostyryl and methanesulfonyl chloride.

M−p、:172−174℃ 収量 :理論値の37% 例98 6−(4−(N−アセチル−4−シクロヘキシルフェニ
ル−スルホキシ−イミノ)−デトキシ〕−3,4−ゾヒ
ドロカルボスチリル 例47と同様にして6−(4−(4−シクロベキシルフ
ェニル−スルホキシイミノ)−ブトキシ〕−’5 、4
−ジヒドロカルボスチリルおよび酢酸無水物から製造す
る。
M-p: 172-174°C Yield: 37% of theory Example 98 6-(4-(N-acetyl-4-cyclohexylphenyl-sulfoxy-imino)-detoxy]-3,4-zohydrocarbostyryl example 47, 6-(4-(4-cyclobexylphenyl-sulfoximino)-butoxy]-'5, 4
- prepared from dihydrocarbostyryl and acetic anhydride.

M、p、:135−136°C 収量 :理論値の92% 例99 6−〔4−(N−ピバロイル−4−シクロヘキシルフェ
ニルスルホキシイミノ)−デトキシ〕−例49と同様に
して6−44−(4−シクロヘキシルフェニル−スルホ
キシ−イミノ)−ブトキシ)−3,4−ジヒドロカルボ
スチリルおよびピバロイルクロリドから製造する。
M, p,: 135-136°C Yield: 92% of theory Example 99 6-[4-(N-pivaloyl-4-cyclohexylphenylsulfoximino)-detoxy] - 6-44 as in Example 49 -(4-Cyclohexylphenyl-sulfoxy-imino)-butoxy)-3,4-dihydrocarbostyryl and pivaloyl chloride.

M、1)、 : 170−172℃ 収量 :理論値の95% 例100      ゛ 6−(4−(N−ベンゾイル−4−シクーパ口へキシル
フェニルスルホキシイミノ)−デトキシ〕−例49と同
様にして6−(4,(4−シクロへキシルフェニル−ス
ルホキシイミノ)−デトキシ〕−3t4−ゾヒドロカル
ポスチリルおよびベンゾイルクロリドから製”造する。
M, 1), : 170-172°C Yield: 95% of theory Example 100 ゛6-(4-(N-benzoyl-4-cyclohexylphenylsulfoximino)-detoxy) - Same as Example 49 6-(4,(4-Cyclohexylphenyl-sulfoximino)-detoxy]-3t4-zohydrocarpostyryl and benzoyl chloride.

M、p、=187−189℃ 収量 :理論値の92% 例101 6−(4−(N−アセチル−4−フルオロフェニルスル
ホキシイミノ)−ブトキシ)−3,4−ジヒドロカルボ
スチリル 例47と同様にして6−〔4−<4−フルオロフェニル
スルホキシ−イミノ)−ブトキシ〕−6,4−ジヒドロ
カルボスチリル(Rf値: 0.60)および無水酢酸
から製造する。
M, p, = 187-189°C Yield: 92% of theory Example 101 6-(4-(N-acetyl-4-fluorophenylsulfoximino)-butoxy)-3,4-dihydrocarbostyryl Example 47 It is prepared in a similar manner from 6-[4-<4-fluorophenylsulfoxy-imino)-butoxy]-6,4-dihydrocarbostyryl (Rf value: 0.60) and acetic anhydride.

Rf値: 0.65 (シリカゲル、溶出剤:塩化エチ
レン/エタノール=85:15)、 収量:理論値の54% 例102 6−(4−(N−ブチロイル−4−フルオロフェニルス
ルホキシイミノ)−ブトキシ)−3,4−ジヒドロカル
ボスチリル 例49と同様にして6−〔4−(4−フルオロフェニル
スルホキシ−イミノ)−ブトキシ〕−3,4−ジヒドロ
カルボスチリル(Rf値: 0.60)および酪酸クロ
IJドから製造するO Rf値: 0.70 (シリカゲル、溶出剤:塩化子チ
レン/エタノール=85:15) 収量:理論値の78%          °・例10
3 6−(4−(N−2−メトキシアセチル−4−フルオロ
フェニルスルホキシイミノ)−デトキシ〕−6,4−ジ
ヒ「ロカルボスチリル 例49と同様にして6−’(4−’<4−フルオロフェ
ニルスルホ゛キシー′イミノ)−ブトキシ〕−3,4−
ジヒドロカルボスチリル(Rt値: 0.60)および
′2−メトキシアセチルクロリPから製造する。
Rf value: 0.65 (silica gel, eluent: ethylene chloride/ethanol = 85:15), yield: 54% of theory Example 102 6-(4-(N-butyroyl-4-fluorophenylsulfoximino)- butoxy)-3,4-dihydrocarbostyryl 6-[4-(4-fluorophenylsulfoxy-imino)-butoxy]-3,4-dihydrocarbostyryl (Rf value: 0.60) O Rf value: 0.70 (silica gel, eluent: tyrene chloride/ethanol = 85:15) Yield: 78% of theoretical value Example 10
3 6-(4-(N-2-methoxyacetyl-4-fluorophenylsulfoximino)-detoxy]-6,4-dihydryl 6-'(4-'<4 -Fluorophenylsulfoxy'imino)-butoxy]-3,4-
Produced from dihydrocarbostyryl (Rt value: 0.60) and '2-methoxyacetylchloriP.

Rf値: 0.66 (シリカゲル、溶出剤:塩化エチ
レン/エタノール=85:15)。
Rf value: 0.66 (silica gel, eluent: ethylene chloride/ethanol = 85:15).

収量:理論値の67% 例104 6−[4−(N−(+)−ビナノイル−4−フルオロフ
ェニルスルホキシイミノ)−デトキク〕−6,4−ゾヒ
rロカルボスチリル 6− (4−(4−’フルオロフェニルスルホキシイミ
ノ)−゛ブトキシ)−3,4−ジヒPロカル〆スチリル
および(+)−ピナン酸クロリドから例49と同様にし
て製造する。
Yield: 67% of theory Example 104 6-[4-(N-(+)-vinanoyl-4-fluorophenylsulfoximino)-detokik]-6,4-zohyrlocarbostyryl 6- (4- Prepared analogously to Example 49 from (4-'fluorophenylsulfoximino)-butoxy)-3,4-dihydrocalcylstyryl and (+)-pinanoic acid chloride.

M−p−:116−120°C 収量 :理論値の61% 例105 6−[4−(N−(−)−ビナノイル−4−フルオロフ
ェニルスルホキシイミノ)−ブトキシクー3,4−ゾヒ
rロカルざスチリル 例49と同様にして6−(4−<4−フルオロフェニル
スルホキシ−イミノ)−シトキシ〕−3,4−ジヒドロ
カルボスチリルおよび(−)−ピナン酸クロリドから製
造する。
M-p-: 116-120°C Yield: 61% of theory Example 105 6-[4-(N-(-)-vinanoyl-4-fluorophenylsulfoximino)-butoxycou-3,4-zohir Locarzastyryl is prepared analogously to Example 49 from 6-(4-<4-fluorophenylsulfoxy-imino)-cytoxy]-3,4-dihydrocarbostyryl and (-)-pinanoic acid chloride.

M−p、:122−123℃ 収量 :理論値の45% 例106 6−(4−(N−4−トルエンスルホニル−4−フルオ
ロフェニルスルホキシイミノ)−デトキ例49と同様に
して6−44−(4−フルオロフェニルスルホキシイミ
ノ)−シトキシ〕−6゜4−ジヒドロカルボスチリルお
よび4−トルエンスルホクロリドから製造する。
M-p: 122-123°C Yield: 45% of theory Example 106 6-(4-(N-4-Toluenesulfonyl-4-fluorophenylsulfoximino)-detox 6-44 as in Example 49) -(4-Fluorophenylsulfoximino)-cytoxy]-6° Prepared from 4-dihydrocarbostyryl and 4-toluenesulfochloride.

M−p−:67−70℃ 収量 :理論値の57% 例107 6−(4−(N−(+)−10−カンファースルホニル
−4−フルオロフェニルスルホキシ−イミノ)−シトキ
シ)−5,4−ジヒドロカルメスチリル 例49と同様にして6−(4−(4−フルオロフェニル
スルホキシイミノ)−シトキシ〕−3゜4−ジヒドロカ
ルボスチリルおよび(+) −10−カンファースルホ
クロリドから製造する。
M-p-: 67-70°C Yield: 57% of theory Example 107 6-(4-(N-(+)-10-camphorsulfonyl-4-fluorophenylsulfoxy-imino)-cytoxy)-5, 4-Dihydrocarmestyryl is prepared analogously to Example 49 from 6-(4-(4-fluorophenylsulfoximino)-cytoxy]-3°4-dihydrocarbostyryl and (+)-10-camphorsulfochloride.

M、p、 : 81−100℃ 収量 :理論値の61% 例108 6−(4−CN−クロロベンゾイル−4−メ、チルスル
ホキシイミノ)−シトキシ)−3、4−ゾ例49と同様
にして6−(4−メチルスルホキシイミノJ−デトキシ
)−3,4−ジヒドロカルボスチリルおよび4−クロロ
ベンゾイルクロリドから製造する。
M, p,: 81-100°C Yield: 61% of theory Example 108 6-(4-CN-chlorobenzoyl-4-methylsulfoximino)-cytoxy)-3,4-zo Same as Example 49 It is prepared from 6-(4-methylsulfoximino J-detoxy)-3,4-dihydrocarbostyryl and 4-chlorobenzoyl chloride.

M、p、:176−178℃ 収量 :理論値の87% 例109 6−(4−n−ヘキシルスルホキシイミノーゾ例2と同
様にして6− (4−n−へキシルスルフィニルーデト
キシ)−3,4−ジヒドロカルボスチリルおよび0−メ
シチレンスルホニルヒPロキシルアミンから製造する。
M, p,: 176-178°C Yield: 87% of theory Example 109 6-(4-n-hexylsulfoxyiminoso) 6-(4-n-hexylsulfinyl-detoxy) as in Example 2 -Produced from 3,4-dihydrocarbostyryl and 0-mesitylenesulfonylhyproxylamine.

M−p−: 111−113°C 収量 :理論値の59% 例110 6−(N−アセチル−4−n−ヘキシルスルホキシイミ
ノーデトキシ)−3,4−ジヒドロカルざスチリル 例47と同様にして6−(4−n−ヘキシルスルホキシ
イミノ−シトキシ)−3,4−ジヒドロカルボスチリル
および無水酢酸から製造する。
M-p-: 111-113°C Yield: 59% of theory Example 110 6-(N-acetyl-4-n-hexylsulfoximinodetoxy)-3,4-dihydrocarzastyryl Same as Example 47 from 6-(4-n-hexylsulfoximino-cytoxy)-3,4-dihydrocarbostyryl and acetic anhydride.

M−p−: 119−121°C 収量 :理論値の90% 例111 6−(N−ベンゾイル−4n−ヘキシルスルホキシイミ
ノ−シトキシ)−3,4−ジヒドロ−カルビスチリル 例49と同様にして6−<4−n−ヘキシルスルホキシ
イミノーデトキシ)i、4−ジヒドロカルボスチリルお
よびベンゾイルクロリドから製造する。
M-p-: 119-121°C Yield: 90% of theory Example 111 6-(N-benzoyl-4n-hexylsulfoximino-cytoxy)-3,4-dihydro-carbistyryl Analogously to Example 49 6-<4-n-hexylsulfoximinodetoxy) i, prepared from 4-dihydrocarbostyryl and benzoyl chloride.

M−p、  : 112−114°C 収量 :理論値の75% 例112 6−C,4−<2−フェニルエチルスルホキシイミノ)
−シトキシ)−3,4−ジヒドロ−カルボスチリル 例2と同様にして6−(4−(2−フェニルエチルスル
フィニル)−シトキシ)−3,4−ジヒドロカルざスチ
リルおよび0−メシチレンヒドロキシルアミンから製造
する。
M-p: 112-114°C Yield: 75% of theory Example 112 6-C,4-<2-phenylethylsulfoximino)
-cytoxy)-3,4-dihydro-carbostyryl Prepared analogously to Example 2 from 6-(4-(2-phenylethylsulfinyl)-cytoxy)-3,4-dihydrocarzastyryl and 0-mesitylenehydroxylamine .

M、p、:15B−159°C 収量 :理論値の69% 例113 5−(4−フェニルスルホキシイミノ−シトキシ)−3
,4−ジヒドロカルボスチリル例2と同IJにして5−
(4−フェニルスルフィニル−ブトキシ)−3,4−ジ
ヒドロカルボスチリルおよび0−メシチレンスルホニル
ヒドロキシルアミンから製造する。
M, p,: 15B - 159°C Yield: 69% of theory Example 113 5-(4-phenylsulfoximino-cytoxy)-3
, 4-dihydrocarbostyryl Example 2 and the same IJ as 5-
Prepared from (4-phenylsulfinyl-butoxy)-3,4-dihydrocarbostyryl and 0-mesitylenesulfonylhydroxylamine.

M、p、:159−160°C 収量 :理論値の76% 例114   ・ 5−(N−アセチル−4−フェニルスルホキシイミノ−
ブトキシ)−3,4−ジヒドロ−カルボスチリル 例47と同様にして5−(4−フェニルスルホキシイミ
ノ−ブトキシ)−3,4−ジヒドロカルボスチリルおよ
び無水酢酸から製造する。
M, p,: 159-160°C Yield: 76% of theory Example 114 5-(N-acetyl-4-phenylsulfoximino-
(butoxy)-3,4-dihydro-carbostyryl Prepared analogously to Example 47 from 5-(4-phenylsulfoximino-butoxy)-3,4-dihydrocarbostyryl and acetic anhydride.

M−p、:134−137℃ 収量:理論値の61% 例115 7−(4−フェニルスルホキシイミノーデトキ例87と
同様にして7−(4−フェニルスルフィニル−シトキシ
)−3,4−ジヒドロカルざスチリル。エチル0−5メ
チレンスルホニルヒドロキサメートおよびp−トルエン
スルホン酸から製造する。
M-p,: 134-137°C Yield: 61% of theory Example 115 7-(4-Phenylsulfoxyiminodetoxification) 7-(4-Phenylsulfinyl-cytoxy)-3,4- Dihydrocarzastyryl. Prepared from ethyl 0-5 methylenesulfonyl hydroxamate and p-toluenesulfonic acid.

M−p、:137−139℃ 収量 :理論値の81% 例116 7−(N−アセチル−4−フェニルスルホキシイミノ−
ブトキシ)−3,4−ジヒドロカルボスチリル 例47と同様にして7−(4−フェニルスルホキシイミ
ノ−ブトキシ)−!1,4−ジヒPロカルボスチリルお
よび無水酢酸から製造する。
M-p: 137-139°C Yield: 81% of theory Example 116 7-(N-acetyl-4-phenylsulfoximino-
butoxy)-3,4-dihydrocarbostyryl 7-(4-phenylsulfoximino-butoxy)-! Manufactured from 1,4-dihyP-locarbostyril and acetic anhydride.

Mep、 : 111−113℃ 収量 :理論値の78% 例117 8−(4−フェニルスルホキシイミノ−ブトキシ)−3
,4−ジヒドロカルボスチリル例2と同様にして8−(
4−フェニルスルフィニル−ブトキシ)−3,4−ジヒ
ドロカルがスチリルおよびメシチレンスルホニルヒドロ
キシルアミンから製造する。
Mep: 111-113°C Yield: 78% of theory Example 117 8-(4-Phenylsulfoximino-butoxy)-3
, 4-dihydrocarbostyryl Example 2 to prepare 8-(
4-Phenylsulfinyl-butoxy)-3,4-dihydrocal is prepared from styryl and mesitylenesulfonylhydroxylamine.

M、p、ニア8−80°C 収量 :理論値の96% 例118 8−(N−アセチル−4−)箕ニルスルホキシイミノー
デトキシ)−3,4−ゾヒドローカルボスチ1ル 例47と同様にして8−(4−フェニルスルホキシイミ
ノ−ブトキシ)−31,4−ジヒドロカルボスチリルお
よび無水酢酸から製造する。
M, p, near 8-80°C Yield: 96% of theory Example 118 8-(N-acetyl-4-)minonylsulfoximinodetoxy)-3,4-zohydrolocalbostillyl example 47 from 8-(4-phenylsulfoximino-butoxy)-31,4-dihydrocarbostyryl and acetic anhydride.

M−p−: 116−118°C 収量 :理論値の82% 例119 6−(3−エチルスルホキシイミノーダロボキループロ
ボキシ)−力ルボスチリルおよびO−メシチレンスルホ
ニールヒドロキシルアミン力)ら製造するO M、p、: 116−167°C 収量 :理論値の80% 例120 6−44−(N−ベンゾイル−4−フルオロフェニルス
ルホキシイミノ)−ブトキシ〕−カル?フェニルスルホ
キシイミノ)−シトキシ)−力7tzポスチリルおよび
ペンゾイルクロリPカ)ら製造するO M、p、 : 137−141℃ 収量:理論値の64% 例121 6.6−シメチルー5−(4−(3,4−ジメチルフェ
ニルスルホキシイミノ)−シトキシ〕−インドリノン−
2 例87と同様にして3,6−ジメチル−5−(4−(3
,4−ジメチルフェニル−スルフィニル)−デトキシ〕
−インドリノン−2、エチル。
M-p-: 116-118°C Yield: 82% of theory Example 119 Produced from 6-(3-ethylsulfoxyiminodaloboxylproboxy)-rubostyryl and O-mesitylenesulfonylhydroxylamine OM, p,: 116-167°C Yield: 80% of theory Example 120 6-44-(N-benzoyl-4-fluorophenylsulfoximino)-butoxy]-cal? OM, p, : 137-141°C Yield: 64% of theory Example 121 6.6-Simethyl-5-(4- (3,4-dimethylphenylsulfoximino)-cytoxy]-indolinone-
2 3,6-dimethyl-5-(4-(3
,4-dimethylphenyl-sulfinyl)-detoxy]
-Indolinone-2, ethyl.

−メシチレンスルボニルヒドロキサメートおよびp−)
ルエンスルボン酸から製造する。
-mesitylene sulfonyl hydroxamate and p-)
Manufactured from luenesulfonic acid.

M、p、:153−154℃ 収量 :理論値の77% 例122 例47と同様にして3,6−ジメチル−5−(4−<5
.4−ジメチル−フェニルスルホキシイミノ)−デトキ
シ〕−インドリノン−2および酢酸無水物から製造する
M, p,: 153-154°C Yield: 77% of theory Example 122 3,6-dimethyl-5-(4-<5
.. Prepared from 4-dimethyl-phenylsulfoximino)-detoxy]-indolinone-2 and acetic anhydride.

M、p、:150−152°C 収量 ;理論値の78% 例123 ・ 3,3−ジメチル−5−(4−メチルスルホキ例2
と同様にして3,3−ジメチル−5−(4−メチルスル
フィニル−ブトキシ)−インドリノン−2および。−メ
シチレンスルボニルヒドロキシアミンから製造する。
M, p,: 150-152°C Yield: 78% of theory Example 123 3,3-dimethyl-5-(4-methylsulfo) Example 2
3,3-dimethyl-5-(4-methylsulfinyl-butoxy)-indolinone-2 and in the same manner as . - prepared from mesitylene sulfonyl hydroxyamine.

M−p−:123−124℃ 収量 :理論値の98% 例124 3.6−ジメチル−5−[,4−(N−4−クロロフェ
ニルアミノカルボニル−メチルスルホキシ3 t 6−
ゾytチル−5−<4−メチルスルホキシイミノ−ブト
キシ)−インドリノン−2および4−クロロフェニルイ
ソシアネートから無水ジオキサン中正こて環境温度で3
0分間反応させて製造する。
M-p-: 123-124°C Yield: 98% of theory Example 124 3.6-dimethyl-5-[,4-(N-4-chlorophenylaminocarbonyl-methylsulfoxy 3t 6-
5-<4-methylsulfoximino-butoxy)-indolinone-2 and 4-chlorophenylisocyanate from anhydrous dioxane with a trowel at ambient temperature.
Manufactured by reacting for 0 minutes.

M、1)、:175−177℃ 収量 :理論値の89% 例125 3.3−ジメチル−5−[4−(N−4−)ルエンスル
ホニルー4−メチルスルボキシーイミノ)例49と同様
にして3,6−シメチルー5−(4−メチルスルホキシ
イミノ−ブトキシ)−インドリ7y−2(Rr値: [
1,45)および4−トルエンスルホクロリドから製造
する。Rf値=0.70 (シリカゲル、溶出剤:酢酸
エチル/塩化メチレン=11) 収量:理論値の63% 例126 3.3−ジメチル−5−[4−(N−4−クロロベンゾ
イル−4−メチルスルホキシ−イミノ)例49と同様に
して3,6−ジメチル−5−(4−メチルスルホキシイ
ミノ−ブトキシ)−インドリノン−2および4−クロロ
ベンゾイルクロリrから製造する。         
  パM−p、:176−178°C 収量 :理論値の76% 例127 6−(4−(N−アセチル−3,4−ジクロロフェニル
スルホキシイミノ)−ブトキシ〕−3゜4−ジヒドロカ
ルポスチリル 6.4−ジクロロフェニルスルフィニル−4〜foモー
Iタンをo−メシチレンスルボニルヒドロキシアミンと
例2と同様に反応させて3,4−ジクロロフェニル−ス
ルホキシイミノ−4−ブロモブタンを得、次にこれを3
,4−ジクロロフェニル−(N−アセチル−スルホキシ
イミノ)−4−ブロモブタンに酢酸無水物を用いて例4
7と同様にして変換する。
M, 1),: 175-177°C Yield: 89% of theory Example 125 3.3-Dimethyl-5-[4-(N-4-)luenesulfonyl-4-methylsulfoxyimino) Same as Example 49 and 3,6-dimethyl-5-(4-methylsulfoximino-butoxy)-indoly7y-2 (Rr value: [
1,45) and 4-toluenesulfochloride. Rf value = 0.70 (silica gel, eluent: ethyl acetate/methylene chloride = 11) Yield: 63% of theory Example 126 3.3-dimethyl-5-[4-(N-4-chlorobenzoyl-4- Methylsulfoxyimino) Prepared analogously to Example 49 from 3,6-dimethyl-5-(4-methylsulfoxyimino-butoxy)-indolinone-2 and 4-chlorobenzoylchloride r.
Pa M-p: 176-178°C Yield: 76% of theory Example 127 6-(4-(N-acetyl-3,4-dichlorophenylsulfoximino)-butoxy]-3°4-dihydrocarpostyryl 6.4-dichlorophenylsulfinyl-4-fomoItan is reacted with o-mesitylenesulfonylhydroxyamine analogously to Example 2 to give 3,4-dichlorophenyl-sulfoximino-4-bromobutane, which is then converted into 3
, 4-dichlorophenyl-(N-acetyl-sulfoximino)-4-bromobutane using acetic anhydride Example 4
Convert in the same manner as in 7.

M、p、:170−173°C 収量 :理論値の98% 163.2ダ(0,001モル)の6−ヒPロキシカル
ポスチリルを2IILlのジメチルスルホキシド中に溶
かし、これを448■(0,0013モル)の3.4−
ジクロロフェニル−(N−アセチル−スルホキシイミノ
)−4−ブロモブタンおよび276.4■(0,002
モル)の無水炭酸カリウムと混合し、この混合物を17
時間環境温度で攪拌する。次にこれを水と少量づつ混合
すると、反応生成物は白色針状物の形態をとって晶出す
る。
M, p,: 170-173°C Yield: 98% of theory 163.2 da (0,001 mol) of 6-hydroxycarpostyryl was dissolved in 2 Illl of dimethyl sulfoxide; ,0013 mol) of 3.4-
Dichlorophenyl-(N-acetyl-sulfoximino)-4-bromobutane and 276.4■(0,002
mol) of anhydrous potassium carbonate, and the mixture was mixed with 17 mol of anhydrous potassium carbonate.
Stir at ambient temperature for an hour. This is then mixed with water in small quantities, and the reaction product crystallizes out in the form of white needles.

M−p、:149−151℃ 収量 :2<57.IMg(理論値の62.5%)例1
28 6−(4−メチルスルフィミノ−シトキシ)=3.4−
ゾヒドロカルポスチリルーハイドロrンサルフエート(
hydrogen aulfate )0.12.?の
ナトリウムを251mのメタノール中に溶かし、1.3
#の6−(4−メチルメルカプドープトキシ)−3,4
−ジヒドロカルビスチリルを攪拌しながら添加しく40
分以内に)、0.57gのヒドロキシル−アミン−〇−
スルポン酸を17℃で添加する。温度は22℃まで上昇
する。
M-p: 149-151°C Yield: 2<57. IMg (62.5% of theory) Example 1
28 6-(4-methylsulfimino-cytoxy) = 3.4-
zohydrocarpostyl hydrochloride sulfate (
hydrogen ulfate) 0.12. ? of sodium is dissolved in 251 m of methanol, 1.3
#6-(4-methylmercapdopoxy)-3,4
- Add dihydrocarbistyryl with stirring.40
), 0.57 g of hydroxyl-amine-〇-
Add sulfonic acid at 17°C. The temperature rises to 22°C.

混合物を一夜攪拌し、沈殿した硫酸ナトリウムを吸引ろ
取することにより取り出し、エーテルを除徐ζこ添加し
て樹脂状物質を沈殿させ、これをエーテルで粉砕すると
晶出していく分収湿性の物質を生ずる。これを吸引ろ取
し、減圧乾燥密生にて塩化カルシウムで乾燥させる。
The mixture is stirred overnight, the precipitated sodium sulfate is removed by suction filtration, and ether is gradually added to precipitate a resinous substance, which is ground with ether to form a moisture-absorbing substance that crystallizes out. will occur. This is collected by suction filtration and dried with calcium chloride in a vacuum dryer.

M、p、ニア5−80℃ 収量 : 0.656 & (理論値の20%)例12
9 6−(4−(3,4−ジクロロフェニルスルフィミノ)
−シトキシ)−3,4−ジヒドロ−カル例2と同様にし
て6−(4−(3,4−ゾクロロフェニルメルカブト)
−ブトキシ)−3,4−ジヒドロカルビスチリルおよび
。−メシチレンスルホニルヒドロキシル−アミンから製
造する。
M, p, near 5-80°C Yield: 0.656 & (20% of theory) Example 12
9 6-(4-(3,4-dichlorophenylsulfimino)
-cytoxy)-3,4-dihydro-cal 6-(4-(3,4-zochlorophenylmerkabuto))
-butoxy)-3,4-dihydrocarbistyryl and. -Mesitylenesulfonylhydroxyl-amine.

M−p−:82−83℃ 収量 :理論値の49%。M-p-: 82-83℃ Yield: 49% of theoretical value.

例130 6−Cd−<3.4−1メトキシフエニルスルフインノ
)−シトキシ)−3,4−ジヒFロカル例2と同様にし
7て6−C4−<5.4−ジメトキシフェニルメルカプ
ト)−シトキシ)−3,4−ジヒドロカルビスチリルお
よび0−メシチレンスルホニル−ヒトルキシアミンから
製造する。
Example 130 6-Cd-<3.4-1methoxyphenylsulfinno)-cytoxy)-3,4-dihyFLocal Same as Example 2 and 6-C4-<5.4-dimethoxyphenylmercapto)- Cytoxy)-3,4-dihydrocarbistyryl and 0-mesitylenesulfonyl-hytruxamine.

M、p、:140−145℃ 収量:理論値の83% 例161 6−C4−<2’−フルオロ−4−ビフェニリルスルフ
ィミノ)−シトキシツー力ルボースチリルーメシチレン
スルホネート 例2と同様にして6− [4−(2’−フルオロ−4−
ビフェニ9ルーメルカプト)−シトキシ〕カルボスチリ
ルおよび0−メシチレ/スルホニル−ヒドロキシルアミ
ンから製造する。
M, p,: 140-145°C Yield: 83% of theory Example 161 6-C4-<2'-Fluoro-4-biphenylylsulfimino)-cytoxytolybosetyryl mesitylene sulfonate As in Example 2. te6-[4-(2'-fluoro-4-
It is prepared from bipheni9-mercapto)-cytoxy]carbostyryl and O-mesityle/sulfonyl-hydroxylamine.

M、1)、 : 125−128°C゛収量:理論値の
66% 例132 6−C4−(4−tert、プチルフェニ、ルスルフィ
例2と同様にして6− [4−(4,7tert、ブチ
ルフェニルメルカプト)−シトキシ〕−カルボスチリル
および0−メシチレンスルホニルヒドロキシルアミンか
ら製造する。
M, 1), : 125-128 °C゛Yield: 66% of theory Example 132 6-C4-(4-tert, butylpheny, rusulfy It is prepared from phenylmercapto)-cytoxy]-carbostyryl and 0-mesitylenesulfonylhydroxylamine.

M、p、 : 145−150℃ 収量:理論値の551 例136 6−[4−(N−4−)ルエンスルホニルー4−フルオ
ロフェニルスルフィミノ)−シトキシ〕0.701の(
S−(4−(4−、フルオロフェニルメルカプト)−シ
トキシ) −3e−4−ジヒドロカルビスチリルを20
117のメタノール中に懸濁させ、1.16.9ON−
クロロ−4−トルエンスルホ/アミドーナトリ゛ウムの
清澄な溶液を添加する。−夜環境温度で攪拌後、エタノ
ールを留去する。得られた残留物をシリカデルカラム上
にて塩化メチレン/酢酸エチル(1:1)を用いてり四
マドグラフィーにかける。
M, p,: 145-150°C Yield: 551 theoretical Example 136 6-[4-(N-4-)luenesulfonyl-4-fluorophenylsulfimino)-cytoxy]0.701
S-(4-(4-,fluorophenylmercapto)-cytoxy)-3e-4-dihydrocarbistyryl 20
117 in methanol, 1.16.9ON-
A clear solution of sodium chloro-4-toluenesulfonate/amide is added. - After stirring at ambient temperature at night, the ethanol is distilled off. The residue obtained is subjected to chromatography on a silica del column using methylene chloride/ethyl acetate (1:1).

M、p、 : 122−124℃ 収量: 0.59 、f (jl理論値57 ’16 
)例134 6−(4−(N−4−)ルエ/スルホニル−3゜4−ジ
クロロフェニルスルフィミノ)−フトキシ〕−6.4−
ジヒVロカルボスチリル 例135と同様にして6−(4−(3,4−ジクpロフ
ェニルメルカブト)−シトキシ)−3゜4−ジヒドロカ
ルボスチリルおよびN−クロロ−4−トルエン−スルホ
ンアミド−ナトリウムから製造する。
M, p,: 122-124℃ Yield: 0.59, f (jl theoretical value 57'16
) Example 134 6-(4-(N-4-)rue/sulfonyl-3゜4-dichlorophenylsulfimino)-phthoxy]-6.4-
6-(4-(3,4-dicprophenylmercabuto)-cytoxy)-3°4-dihydrocarbostyryl and N-chloro-4-toluene-sulfonamide in the same manner as in Example 135 - Manufactured from sodium.

M、p、 : 150−152℃ 収量:理論値の62チ 例135 5−(4−(N−4−トルエンスルホニル−4−ブロモ
フェニルスルフィミノ)−デトキシ〕−例133と同様
にして5−(4−(4−ブロモフェニルメルカプト)−
シトキシ)−3,3−ジメチル−インドリノン−2およ
びN−クロロ−4−トルエンスルホ/−アミ「−ナトリ
ウムから製造する。
M, p,: 150-152°C Yield: 62 theoretical values Example 135 5-(4-(N-4-Toluenesulfonyl-4-bromophenylsulfimino)-detoxy) - 5 as in Example 133 -(4-(4-bromophenylmercapto)-
cytoxy)-3,3-dimethyl-indolinone-2 and N-chloro-4-toluenesulfo/-ami'-sodium.

M、p、 : 163−164°C 収量:理論値の56% 例136 6(4−(N −4−)ルエンスルホニルーメトキシフ
エ□ニルスルフィミノ)−ブトキシ)−3゜4−ジヒド
ロカルボスチリル 例163と同様にして6−(4−(3−メトキシフェニ
ルメルカプト)−ブトキシ)−3,4−ジヒドロカルざ
スチリルおよびN−クロロ−4−トルエ/スルホンアミ
ド−ナトリウムから製造するO M、p、 : 110−114℃ 収量:理論値の38.1 例167 6−(4−(N−4−トルエンスルホニル−フェニルス
ルフィジノ)−シトキシ)−5,4−1’ヒ1トカルピ
スチリル 例133と同様にして6−(4−フェニルメルカプドー
プトキシ)−3,4−ジヒドロカルざスチリル(Rf値
= o、a 5 )およびN−クロロ−4−トルエンス
ルホ/アミド−ナトリウムから製造するO M、1)、 : 58℃(半融) Rt値: 0.57 (シリカゲル、塩化エチレン/エ
タノール−9=1) 収量:理論値の62s 例138 6−(4−(N−4−)ルエンスルホニルーシクロへキ
シルスルフィミノ)−シトキシ)−!1.4ルメルカゾ
トーデトキシ)−3,4−ジヒドロカルがスチリルおよ
びN−クロロ−4−トルエンスルホンアミド−ナトリウ
ムから製造する。
M, p,: 163-164°C Yield: 56% of theory Example 136 6(4-(N-4-)luenesulfonyl-methoxyfe□nylsulfimino)-butoxy)-3°4-dihydrocarbostyryl OM, p, prepared analogously to Example 163 from 6-(4-(3-methoxyphenylmercapto)-butoxy)-3,4-dihydrocarzastyryl and N-chloro-4-toluene/sulfonamide-sodium; : 110-114°C Yield: 38.1 of theory Example 167 6-(4-(N-4-Toluenesulfonyl-phenylsulfidino)-cytoxy)-5,4-1'hitocarpistyryl Same as Example 133 OM, 1 prepared from 6-(4-phenylmercapdoptoxy)-3,4-dihydrocarzastyryl (Rf value = o, a5) and N-chloro-4-toluenesulfo/amide-sodium ), : 58°C (semi-melting) Rt value: 0.57 (Silica gel, ethylene chloride/ethanol-9=1) Yield: Theoretical value of 62s Example 138 6-(4-(N-4-)Luenesulfonylcyclo Hexylsulfimino)-cytoxy)-! 1.4-lumercazotodetoxy)-3,4-dihydrocal is prepared from styryl and sodium N-chloro-4-toluenesulfonamide.

M−p、 : 162−165℃ 収量二ll理論の53% 4−ジクロロフェニルスルフィミノ)−ブトキシ〕クロ
ロフェニルメルカプト)−シトキシ)−カルがスチリル
(Rr値: 0.34 )およびN−クロロ−4−トル
エンスルホンアミド−ナトリウムd−ら製造する。
M-p: 162-165°C Yield 2l 53% of theory -Toluenesulfonamide-sodium d- et al.

Rf値: 0.32 (シリカゾルプレート、塩イヒエ
チレン/エタノール=9:1) 収量:理論値の59% クロロフェニルスルホキシイミノ)−シトキシ〕−6.
4−ジヒドロカルボスチリルを含有する被艷態*J  
           、−一一一組成: 1被覆錠剤コアは次の成分を含有する:活性物質   
     (1)   4.OS9乳糖       
   (2)  27.0富gコーンスターチ    
 (3)14.5叩ポリビニルピロリド/(4)   
4.0哩ステアリン酸マグネシウム(5)   0.5
my50.0篇g 製法: 物質(1) −(3)を(4)の水性溶液で均一に湿潤
させてから1mメツシュ大のフルイを通し、乾燥させ、
そして再び111mメツシュ大のフルイを通す。(5)
を添加後、混合物を圧縮して錠剤コアをつくる。
Rf value: 0.32 (Silica sol plate, ethylene salt/ethanol = 9:1) Yield: 59% of theoretical value Chlorophenylsulfoximino)-cytoxy]-6.
Substrate containing 4-dihydrocarbostyryl*J
, -111 composition: 1 coated tablet core contains the following ingredients: active substance
(1) 4. OS9 lactose
(2) 27.0 g rich cornstarch
(3) 14.5-whacked polyvinyl pyrrolid/(4)
4.0 m Magnesium Stearate (5) 0.5
my50.0 g Manufacturing method: Wet substances (1) - (3) uniformly with the aqueous solution of (4), pass through a 1 m mesh-sized sieve, and dry.
Then pass it through a 111m mesh-sized sieve again. (5)
After addition, the mixture is compressed to form tablet cores.

錠剤コア:5wφ、両凸、丸い 被檄ニ 一般的な糖外皮を施して70叩の完成重量とする0 例B 8哩の6−(4−(・N−アセチル−6,4−ジクロロ
フェニルスルホキシイミノ)−−tトキシ〕−3,4−
ジヒドロカルボスチリルを含有する錠剤 1錠剤は次の成分を有する: 活性物質          8.0■乳糖     
      23.Osyコーンスターチ      
14.5myポリビニルピロリドン    4.0my
ステアリン酸マグネシウム   0.5my50.0■ 製法: 錠剤コアと同様にする。
Tablet core: 5 wφ, biconvex, round, with a common sugar coating to give a finished weight of 70 mm. ximino)--t-toxy]-3,4-
One tablet containing dihydrocarbostyril has the following ingredients: Active substance 8.0 ■ Lactose
23. Osy cornstarch
14.5my polyvinylpyrrolidone 4.0my
Magnesium stearate 0.5my50.0■ Manufacturing method: Same as for tablet core.

錠剤にりφての説明: 重量:50.(ly 直径:5mm+両平面0両側切シこ面 倒C 25哩の6−(4−(N−アセチル−3,4−ジクロロ
フェニルスルホキシイミノ)−ブトキシ〕−6.4−ジ
クロロカルボステリルを含有する全開 1坐剤は次、の成分を有する: 活性物質          0.025 F硬脂肪(
たとえばウイテプソールH19沢びウイテプンールW4
5) i、69511.700 II 製造: 硬脂肪を融解させる068℃で粉状にした活性物質を均
一に融成物中に分散させる。これを35℃まで冷却し、
わずかに冷却してお釣た全開塊中へ注ぐ。
Description of tablet size: Weight: 50. (ly Diameter: 5 mm + Both flat surfaces 0 Both sides cut and groove C Fully Open 1 Suppository has the following ingredients: Active substance 0.025 F hard fat (
For example, Uitepsor H19 Sawabi Uitepsole W4
5) i, 69511.700 II Production: At 068° C., which melts the hard fat, the powdered active substance is dispersed homogeneously in the melt. Cool this to 35℃,
Cool slightly and pour into the fully opened mass.

全開の重量:1.7j1 例D 8哩の6−(4−(N−アセチル−6,4−ジクロロフ
ェニルスルホキシイミノ)−フトキシ〕−3.4−ジヒ
Pロカルポスチリルを含有する懸100−の懸濁液は次
の成分を有する:活性物質          0.1
67Fカルボキシメチルセルロース      o、i
  l1p−ヒrロキシ安息香酸メチル     o、
o s yp −ヒk”ロキシ安息香酸−fr:ti+
     0.011サツカロース       10
.0gグリセロール        5.0I70’1
r7pveト−#溶液  20.01香料      
       0.!l Ii蒸留水        
全量100.0jlJ製法: 蒸留水を70℃まで加熱する。p−ヒFロキシ安息香酸
メチルおよびゾロfルならびにグリセロールおよびカル
ボキシメチルセルロースを攪拌しながらそこへ溶かす0
混合物を環境温度まで冷却し、活性物質を添加し、かつ
攪拌しながらそこへ均一に分散させる。糖、ソルビトー
ル溶液および香料を添加して溶解させ、懸濁液を攪拌し
ながら排気させて空気を除く。
Fully opened weight: 1.7j1 Example D A 100-kg suspension containing 8 kg of 6-(4-(N-acetyl-6,4-dichlorophenylsulfoximino)-phthoxy)-3,4-dihyP locarpostyril The suspension has the following components: active substance 0.1
67F carboxymethyl cellulose o, i
l1p-methyl hydroxybenzoate o,
o syp-hyperoxybenzoic acid-fr:ti+
0.011 Satsuka loin 10
.. 0g glycerol 5.0I70'1
r7pveto-# solution 20.01 fragrance
0. ! l Ii Distilled water
Total amount: 100.0jlJ Manufacturing method: Heat distilled water to 70°C. Dissolve therein with stirring methyl p-hydroxybenzoate and solol as well as glycerol and carboxymethyl cellulose.
The mixture is cooled to ambient temperature, the active substance is added and homogeneously dispersed therein with stirring. Sugar, sorbitol solution and flavor are added and dissolved and the suspension is evacuated with stirring to remove air.

例E 100富gの6−(4−(N−アセチル−6,4−ジク
ロロフェニルスルホキシイミノ)−シトキシ)−3,4
−ジヒドロカルボスチリルを含有す組成: 1錠剤は次の成分を含有する: 活性物質         100.0mg乳糖   
         80.0哩コーンスターチ    
   34.0噌プリビニルfロリドン     4.
0ηステアリ/酸マグネシウム   2.Omy220
、Os+y 製造方法: 活性物質、乳糖およびデフシンを一緒に混合し、均一に
ポリビニルを冒リド/の水性溶液で湿潤させる0湿潤塊
をフルイに通して(2,0mメツ′シュ大)ラック1ド
ライヤー中にて50℃で乾燥させた後、再びフルイを通
しく1.5mメツシュ大)゛、かつ潤滑剤を添加する0
完成した混合物を錠剤とする0 錠剤の重量:220′I4 直径   :10syi、両平面1両側とも切シこ面お
よび一側刻み目 例F 150■の6− (a −< Nニーアセチル−3,4
−ジクロロフェニルスルホキシイミノ)−デドキシ)−
!1,4−ジヒrロカルざスチリルを含有す1カプセル
剤は次の成分を含有する: 活性物質         150.0冨g乾燥コーン
スターチおよそ 180.0mり粉末状乳糖 およそ 
    87.0冨2およそ 320.0■ 製造: 活性物質を賦形剤と混合し、0.75mメツシュシュア
ルイを通し、適当な装置内にて均二に混合する。終末混
合物をサイズ1の硬ゼラチンカプセル剤に入れる。
Example E 100 g of 6-(4-(N-acetyl-6,4-dichlorophenylsulfoximino)-cytoxy)-3,4
- Composition containing dihydrocarbostyril: 1 tablet contains the following ingredients: Active substance 100.0 mg lactose
80.0 m cornstarch
34.0 scoops of privinyl f lolidon 4.
0η stearic acid/magnesium acid 2. Omy220
, Os+y Production method: Mix the active substance, lactose and defsin together and homogeneously wet the polyvinyl with the aqueous solution of lysate. Pass the wet mass through a sieve (2,0 m mesh size) and rack 1 dryer. After drying at 50℃, pass it through a sieve again (1.5m mesh size) and add lubricant.
The completed mixture is made into a tablet. Weight of the tablet: 220'I4 Diameter: 10syi, both planes 1 Cut surface on both sides and notches on one side Example F
-dichlorophenylsulfoximino)-dedoxy)-
! One capsule containing 1,4-dihyrocarzastyril contains the following ingredients: Active substance 150.0 g dry cornstarch approx. 180.0 g powdered lactose approx.
320.0 ■ Production: The active substance is mixed with the excipients and mixed homogeneously through a 0.75 m mesh in a suitable apparatus. Place the final mixture into size 1 hard gelatin capsules.

カプセル容°量:およそ320呼 カプセル殻 :硬ゼラチンカプセルサイズ1懸 150■の6−(4−(N−アセチル−6,4−ジクa
n−フェニルスルホキシイミノ)−ブトキシ)−3,4
−ジヒド四カルボスチリルを含有1坐剤は次の成分を含
有する: 活性物質         150.091リエチレン
グリコール 1500   550.0雪グポリエチレ
ングリコール 6000  460.Omy2000、
DIIg’ させ、融成物を前もって冷却しておいた鋳型中へ注ダ〇 一見 sazalsowIの6−C4−(N−7セ5−ルー6
.4−ジクロロ−フェニルスルホキシイミノ)−デトキ
シ〕−仝、4−ジヒドロカルボスチリルを含有する懸濁
液剤 へh 100dの懸濁液は次の成分を有する:活性物質   
         1.0Ijp−ヒFFa’tV9息
香酸メチル       0.05JFp−ヒドロキシ
安息香酸プロぎル      0.01#サツカロース
         10.019グリセロール    
     5.0g70%ソルビトール溶液   20
,09   ・香料             0.3
1蒸留水       全量 100d”製造: 蒸留水を70℃まで加熱する。p−ヒドロキシ安息香酸
メチルおよびプロピルを攪拌しな力;ら、クリセロール
およびカルボキシメチル−セルロースのナトリウム塩と
一緒にそこへ溶かす。混合物を環境温度まで冷却し、活
性物質を添加し、ih一つ攪拌しながらそこへ均一に分
散させる0糖、ソルビトール溶液および香料を添加し、
かつ溶解させた後、懸濁液を攪拌しながら排気して空気
を除く。
Capsule capacity: Approximately 320 mm Capsule shell: Hard gelatin Capsule size 150 mm 6-(4-(N-acetyl-6,4-dia
n-phenylsulfoximino)-butoxy)-3,4
-containing dihydrotetracarbostyryl 1 suppository contains the following ingredients: Active substance 150.091 Polyethylene glycol 1500 550.0 Polyethylene glycol 6000 460. Omy2000,
DIIg' and pour the melt into the pre-cooled mold.
.. Suspension containing 4-dichloro-phenylsulfoximino)-detoxy]-4-dihydrocarbostyryl The suspension of 100d has the following components: active substance
1.0Ijp-HiFFa'tV9 Methyl zoate 0.05JFp-Progyl hydroxybenzoate 0.01# Satucarose 10.019 Glycerol
5.0g 70% sorbitol solution 20
,09 ・Fragrance 0.3
1 Distilled water, total volume 100 d"Production: Heat the distilled water to 70°C. Dissolve therein the methyl and propyl p-hydroxybenzoates, without stirring, together with the sodium salt of chrycerol and carboxymethyl-cellulose. Mixture Cool to ambient temperature, add the active substance, add sugar, sorbitol solution and flavoring agent and disperse uniformly therein with one stirring;
After dissolution, the suspension is evacuated while stirring to remove air.

5dの懸濁液剤は50■の活性物質を有する。A suspension of 5d has 50μ of active substance.

町 150哩の6−[4−(N−p−トルエンスルホニル−
3,4−ジクロロ−フェニル−スルホキシイミノ)−ブ
トキシ)−3,4−ジヒFロカルピスチリルを含有する
錠剤 組成: 1錠剤は次の成分を含有する: 活性物質         150.0IIy粉末乳糖
          89.011gコーンスターチ 
      40.0冨2コロイ「状ケイ酸     
 10.0■ポリビニルビpリドン    10.0■
ステアリン酸マグネシウム   1.0■300、Oq 製造: 乳糖、コーンスターチおよびケイ酸と混合した活性物質
を20%水性ポリビニルピロリドン溶液でa#lIさせ
、かつ1.5 mメツシュ大のフルイを通すO 45℃で乾燥させた顆粒物を再びこのフルイを通し、か
つ記載量のステアリン酸マグネシウムと混合する。錠剤
は混合物を圧縮してつくられる。
6-[4-(N-p-toluenesulfonyl-)
Tablet composition containing 3,4-dichloro-phenyl-sulfoximino)-butoxy)-3,4-dihyF locarpistyryl: 1 tablet contains the following ingredients: Active substance 150.0 IIy Powdered lactose 89.011 g Cornstarch
40.0 2-coloidal silicic acid
10.0 ■ Polyvinyl bipridone 10.0 ■
Magnesium stearate 1.0 ■ 300, Oq Preparation: The active substance mixed with lactose, cornstarch and silicic acid is brought to a#lI with a 20% aqueous polyvinylpyrrolidone solution and passed through a 1.5 m mesh size Oq at 45°C. The dried granulate is passed through this sieve again and mixed with the stated amount of magnesium stearate. Tablets are made by compressing the mixture.

錠剤の重量:300w1 パンチ  :10■、平板 例1− 75qの6−(4−(N−p−)ルエンスルホニルー3
.4’−ジクロpフェニル−スルホキシイミノ)−シト
キシ)−3,4−ジヒ、rロカルボスチリルを含有する
被覆錠剤 1被覆錠剤コアは次の成分を含有する:活性物質   
       75.0■リン酸カルシウム     
 93.0■コーンスターチ       35.3m
yポリビニルピロリPン    10.0■ヒドロキシ
プロピルメチルセルロース  1 5.0■ステアリン
酸マグネシウム   1.5 N2 3 0.0  冨
2 製法: 活性物質をり/酸カルシウム、コーンスターチ、ポリビ
ニルピロリドン、ヒドロキシゾロビルメチルセルロース
および記載量の半分のステアリン酸マグネシウムと混合
する。錠剤−製造機を用いて錠剤をおよそ15wxの直
径を有する圧縮錠剤を製造し、これを1.5mメツシュ
大のフルイを通し、かつ残シの量のステアリン酸マグネ
シウムと混合する。
Tablet weight: 300w1 Punch: 10■, flat plate example 1-75q of 6-(4-(N-p-)luenesulfonyl-3)
.. Coated tablets containing 4'-diclophenyl-sulfoximino)-cytoxy)-3,4-dihy,rlocarbostyril 1 The coated tablet core contains the following ingredients: Active substance
75.0 ■ Calcium phosphate
93.0■Corn starch 35.3m
y Polyvinylpyrroli Pn 10.0 ■Hydroxypropyl methylcellulose 1 5.0■Magnesium stearate 1.5 N2 3 0.0 Tomi 2 Manufacturing method: Active substances: Calcium acid, cornstarch, polyvinylpyrrolidone, hydroxyzorobyl methylcellulose and Mix with half the stated amount of magnesium stearate. A tablet-making machine is used to produce compressed tablets having a diameter of approximately 15 wx, which are passed through a 1.5 m mesh size sieve and mixed with a residual amount of magnesium stearate.

この顆粒物を錠剤製造機にて所望の形を有する錠剤に圧
縮する。
The granules are compressed into tablets having the desired shape in a tablet machine.

コアの重量=260■ パンチ  :9tm、凸 こうして製造した錠剤コアを本質的にはヒドロキシゾロ
ビルメチルセルロースからなるフィルムで被覆する。完
成したフィルム−被覆錠剤をミツpつで磨く。
Weight of core = 260 ■ Punch: 9 tm, convex The tablet cores thus produced are coated with a film consisting essentially of hydroxyzolobyl methylcellulose. Polish the finished film-coated tablets with Mitsup.

被覆錠剤の重量:245wg 明らかに、一般式!なるすべての他の化合物は上記がレ
ン製剤の活性物質として用りられ得る。
Weight of coated tablet: 245wg Obviously, the general formula! All other compounds mentioned above can be used as active substances in the formulation.

代理人 浅 村   晧 外4名 (DE)■P3142904.1 @発明者  ヨハネス・マクシミリアン・ヴイーゼンバ
ーガー ドイツ連邦共和国ビベラツハ1 ヘイトンベグ5
Agent Akira Asamura 4 people (DE) ■ P3142904.1 @ Inventor Johannes Maximilian Wiesenberger Biberatsch 1 Heytonbeg 5, Federal Republic of Germany

Claims (1)

【特許請求の範囲】 (1)一般式 (式中nは0又は1を表わし、 Aは場合によっては各々1ないし3個の炭素原子を有す
る1個もしくは2個のアルキル基によって置換されてい
てもよいメチレン、ビニレン又はエチレン基を表わし、 Bは2ないし6個の炭素原子を有する直鎖状もしくは分
校状アルキレン基を表わし、 R1は場合によってはフェニル基によって置換されてい
てもよい1ないし3個の炭素原子を有するアルキル基、
又はフェニル基(但し上記フェニル核の各々は1ないし
4個の炭素原子を有するアルキル基、ハロゲン原子、1
ないし3個の炭素原子を有f;E、アルコキシ基、シク
ロヘキシル、−フェニルもしくはハロフェニル基によっ
て1を侯されてもよい)=4ないし7個の炭素原子を有
するアルキル基:6ないし7藺の炭素原子を有するシク
ロアルキル基;1ないし4個の炭素原子を有するアルキ
ル基によって、もしくは1ないし6個の炭素原子を有す
るアルコキシ基によって、および(又は)ハロゲン原子
によってニーもしくは三−置換されたフェニル基:又は
1ないし4個の炭素原子を有するアルキル基によって、
もしくは1ないし6個の炭素原子を有するアルコキシ基
によって、および(又は)ハロゲン原子によって二置換
されたヒドロキシ−もしくはアミノーフエニ2基(但し
フェニル核の置換基は同一でも又は異っていてもよい)
、又は場合によっては1ないし3個の炭素原子を有する
アルコキシ基によって置換されていてもよいナフチル基
、又はピリジル基を表わし、そして R2は水素原子又は有機カルボン酸、有機もし〈は無機
スルホン酸又は炭酸誘導体のアシル基を表わす) なる新規スルフイミン、および強酸とのその塩。 特に生理学上相客れるその酸付加塩。 (2)n、ム、BおよびR工が特許請求の範囲第1項の
定義と同じであり、R2が水素原子又は脂肪族飽和もし
くは不飽和アルカン酸(場合によっては置換されていて
もよい)、場合によっては置換されていてもよい芳香族
カルボン酸(その中の一0L=OH−基又は1もしくは
2個の一0H−基は各々酸素、イオウもし′くけ窒素原
子によって置換されてもよい)のアシル基を表わすか、
又はそれは炭酸エステルの、もしくは場合によっては置
換されていてもよいカルバオン酸の、もしくは脂肪族か
芳香族スルホン酸のアシル基又はヒドロキシスルホニル
基である特許請求の範囲第1項の一般式Iなる新規スル
フィ電ンおよびその強酸との塩、特に生理学上相客れる
その酸付加塩。 (3)nが0又は1を表わし。 Aがジメチルメチレン、ビニレンもしくはエチレン基を
表わし、 Bが6ないし5個の炭素原子を有する直鎖状アルキレン
基を衆わし、 Hlが1ないし6個の炭素原子を有するアルキル基、ベ
ンジル、フ゛エニルエチル、シクロヘキシル、ナフチル
、メトキシ−ナフチルもしくはピリジル基、場合によっ
ては1ないし4個の炭素原子を有するアルキル基によっ
て又はメトキシ、シクロヘキシル、フェニルモジくハフ
ルオロフェニル基によって又はフッ素、塩素もしくは臭
素原子によって置換されていてもよいフェニル基、場合
によっては1ないし4個の炭素原子を有するアルキル基
、メトキシ基、塩素および(もしくは)臭素原子によっ
て二置換されるフェニル基(但し7エ二ル核の置換基は
同一でも又は異っていてもよい)又は2個の塩素もしく
は臭素原子、2個のメトキシ基もしくは各々1ないし4
個の炭素原子を有する2個のアルキル基によって置換さ
れるアミノフェニル、ヒドロキシフェニルもしくはメト
キシフェニル基を表わし、そして R2が水素原子、場合によってはメトキシ基によって置
換されていてもよい1ないし8個の炭素原子を有するア
ルカノイル基、場合によってはノ・ロゲン原子によって
、もしくはシアノ基によって、もしくは1ないし4個の
炭素原子を有するアルキル基によって置換されていても
よいベンゾイルもしくはフェニルスルホニル基、総計2
ないし4個の炭素原子を有するアルコキシカルボニル基
、場合によってはクロロフェニル基によって、又は1も
しくは2個のメチル基によって置換されていてもよいア
ミノカルボニル基、又はナフトイル、ビナノイル、カン
ファースルホニル、ペンタメチルフェニル−スルホニル
、ビリジノイル基又はテノイル基を表わす特許請求の範
囲第1項の一般式lなる新規スルフイミンおよび生理学
上相客れるその強酸との酸付加塩。 (4)nが1を表わし、 ムがジメチルメチレン、ビニレンもしくはエチレン基を
表わし、 Bがn−ブチレン基を表わし、 R1がメチルもしくはメトキシナフチル基、場合によっ
てはメトキシ基又はフッ素もしくは塩素原子によって置
換されていてもよいフェニル基、2個の塩素もしくは臭
素原子によって置換されるフェニル基、又ハメチルプロ
モフェニル、4−7ミノー6.5−ジブロモフェニルも
しくはシープチル tea×ギドロキシ−フェニル基を表わし、そしてR3
が水素原子、1ないし6個の炭素原子を有するアルカノ
イル基又は場合によっては1ないし4個の炭素原子を有
するアルキル基によって置換されていてもよいベンゾイ
ルもしくはフェニルスルホニル基を表わす 特許請求の範囲第1項の一般式■なる新規スルフイミン
および生理学上相客れる強酸とのその酸付加塩。 (5)一般式 (式中人はエチレンもしくはビニレン基を表わし、Bは
n−ブチレン基を表わし。 Rxri)fル、フェニル、4−フルオロフェニル、4
−クロロフェニル、6e4−ジlロロフェニルもL<は
3−メチル−4−ブロモフェニル基を表わし、そして H,は水素原子、アセチル又はp−)ルエンスルホニル
基を表わす) なる特許請求の範囲第1項の新規スルフイミン。 (6)  6− (4−(N−アセチル−6,4−ジク
ロロフェニルスルホキシミノ)−フトキシ)−3゜4−
ジヒドロカルボスチリルである特許請求の範囲第1項の
化合物。 (716−(4−(、3−メチル−4−ブロモフェニル
スルホキシミノ)−ブトキシ〕−カルボスチリルである
特許請求の範囲第1項の化合物。 (8)特#!P請求の範囲第1から7項までのいずれが
1つの化合物および1種もしくは2種以上の不活性担体
又は希釈剤を含有する薬剤組成物。 (9)一般式 (式中nは0又は1を表わし、 Aは場合によっては各々1ないし6個の炭素原子を有す
る1個もしくは2個のアルキル基によって置換されてい
てもよいメチレン、ビニレンもしくはエチレン基を表わ
し、 Bは2ないし6個の炭素原子を有する直鎖状もしくは分
枝状アルキレン基を表わし、 R1は場合によってはフェニル基によって置換されてい
てもよい1ないし6個の炭素原子を有するアルキル基、
又はフェニル基(但し上記7エ二ル核の各々は1ないし
4個の炭素原子を有するアルキル基、ハロゲン原子、1
ないし3個の炭素原子t−有するアルコキシ基シクロヘ
キシル、フェニルもしくはハロフェニル基によって置換
されてもよい)、4ないし7個の炭素原子を有するアル
キル基、3ないし7個の炭素原子を有するシクロアルキ
ル基、1ないし4個の炭素原子を有するアルキル基によ
って、もしくは1ないし3個の炭素原子を有するアルコ
キシ基によって、および(又は)ハロゲン原子によって
二もしくは三−置換されるフェニル基、又は1ないし4
個の炭素原子を有するアルキル基によって、もしくは1
ないし3個の炭素原子を有するアルコキシ基によって、
および(もしくは)ハロゲン原子によって二置換される
ヒドロキシ−もしくはアミノフェニル基(但ジフェニル
核の置換基は同一でも又は異っていてもよい)、又は場
合によっては1ないし3個の炭素原子を有するアルコキ
シ基によって置換されていてもよいナフチル基、又はピ
リジル基を表わし、そして −は水素原子又は有機カルボン酸、有機もしくは無機ス
ルホン酸もしくは炭酸誘導体のアシル基を表わす)なる
新規スルフイミンおよびその強酸との塩の製造において
、 a)  nが1を表わし、そしてR2が水素原子を表わ
す一般式Iなる化合物を製造するには、一般式 (式中A、BおよびR1は上記定義と同じである)なる
スルホキシドを、場合によっては反応混合中に生成され
るアジ化水素酸と反応させるか、又はt))  R2が
水素原子を表わす一般式■なる化合物を製造するには、 一般式 (式中入、BおよびR1は上記定義と同じである)なる
スルホキシドを、一般式 %式%(1) 〔式中Xはカルボニルもしくはスルホニル基を表わし、
そして R3は〇−位にて二置換されるアリール基、たとえば 2.4.6−トリメチルもしくはトリイソプロヒル−フ
ェニル基又はヒドロギシ基(Xがスルホニル基を表わす
場合)を表わす〕 なる化合物と反応させるか、又は c)  nが1を表わす一般式■なる化合物を製造する
には、一般式 (式中A、 B、 R1およびR2は上記定義と同じで
ある) なるメルカプト化合物を酸化するか、又はd)  R,
が水素原子を表わさない一般式■なる化合物を製造する
には、一般式 (式中n%A、B9よびR1は上記定義と同じである) なる化合物をアシル化するか、又は り一般式 (式中入は上記定義と同じである) なるヒドロキシ化合物又はその無機もしくは第三有機塩
基との塩を、一般式 (式中n、R1,R2およびBは上記定義と同じであり
、そして2は求核的に離れる基を表わす)なる化合物と
反応させるか、又は f)  nが0を表わす一般式■なる化合物を製造する
には、一般式 (式中A、BおよびR1は上記定義と同じである)なる
チオエ・−チルを、一般式 (式中Halは塩素もしくは臭素原子を表わし、そして
R1,は水素を除き上記R2の意味と同じである)なる
アミド又はそのアルカリ塩と反応させ、こうして得られ
た反応生成物を次に加水分解し、必要ならば、そして所
望ならば本発明によって得られ九一般式■なる化合物を
次に強酸によりその塩に、詳細には生理学上相客れるそ
の塩に、変換するととからなるその製造方法。 (11反応を溶媒中にて行うことを特徴とする特許請求
の範囲第9項の方法。 (均 反応を0と40℃との間の温度で、しかし好まし
くは10と65℃との間の温度で、行うことを特徴とす
る特許請求の範囲第9a又は10項のいずれか1つの方
法。 ■ 反応を0と50℃との間の温度で、しかし好ましく
は5と40℃との間の温度で、行うことを特徴とする請
求 ずれか1つの方法。 α3 一般式Iなる化合物を反応混合物中にて製造する
ことを特徴とする特許請求の範囲a9b、10又は12
項のいずれか1つの方法。 04  酸化を一当量の酸化剤を用いて行うことを特徴
とする特許請求の範囲第90又は10項のいずれか1つ
の方法。 OQ  反応を−80と100℃との間の温度で、しか
し好ましくは0と60℃との間の温度で行うことを特徴
とする特許請求の範囲第90、10又は14項のいずれ
か1つの方法。 (至)反応を−25と100℃との間の温度で、しかし
好ましくは−10と80’Oとの間の温度で行うことを
特徴とする特許請求の範囲第91又は10項のいずれか
1つの方法。 aη 反応をアルカリ塩基の存在下に行うことを特徴と
する特lFF請求の範囲第9e、9f又は10項のいず
れか1つの方法。 (至)反応を0℃と用いた溶媒の沸騰温度との間の温度
で、たとえば0と100℃との間の温度で行うことを特
徴とする特許請求の範囲第90.1゜又は17項のいず
れか1つの方法。 (II  反応を0と80℃との間の温度で、しかし好
ましくは5と50℃との間の温度で行うことを特徴とす
る特許請求Ω範囲第9f、10又は17項のいずれか1
つの方法。
[Claims] (1) General formula (wherein n represents 0 or 1, A is optionally substituted by 1 or 2 alkyl groups each having 1 to 3 carbon atoms; B represents a linear or branched alkylene group having 2 to 6 carbon atoms; R1 is 1 to 3 optionally substituted by a phenyl group; an alkyl group having 4 carbon atoms;
or a phenyl group (however, each of the above phenyl nuclei is an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms, a halogen atom, 1
E, which may be substituted by an alkoxy group, cyclohexyl, -phenyl or halophenyl group) = alkyl group having 4 to 7 carbon atoms: 6 to 7 carbon atoms cycloalkyl radicals having atoms; phenyl radicals di- or tri-substituted by alkyl radicals having 1 to 4 carbon atoms or by alkoxy radicals having 1 to 6 carbon atoms and/or by halogen atoms; or by an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms,
or two hydroxy- or aminophenyl groups disubstituted by an alkoxy group having 1 to 6 carbon atoms and/or by a halogen atom, provided that the substituents on the phenyl nucleus may be the same or different.
, or a naphthyl group optionally substituted by an alkoxy group having 1 to 3 carbon atoms, or a pyridyl group, and R2 is a hydrogen atom or an organic carboxylic acid, an organic or inorganic sulfonic acid or A novel sulfimine (representing the acyl group of carbonic acid derivatives) and its salts with strong acids. Its acid addition salts are particularly physiologically compatible. (2) n, m, B, and R are the same as defined in claim 1, and R2 is a hydrogen atom or an aliphatic saturated or unsaturated alkanoic acid (which may be substituted depending on the case) , optionally substituted aromatic carboxylic acids (in which one 0L=OH- group or one or two 10H- groups may each be substituted by an oxygen, sulfur, or nitrogen atom) ) represents the acyl group of
or it is an acyl group or a hydroxysulfonyl group of a carbonate ester, or of an optionally substituted carbaonic acid, or of an aliphatic or aromatic sulfonic acid. Sulfitrons and their salts with strong acids, especially their physiologically compatible acid addition salts. (3) n represents 0 or 1. A represents a dimethylmethylene, vinylene or ethylene group, B represents a linear alkylene group having 6 to 5 carbon atoms, Hl is an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms, benzyl, phenylethyl, cyclohexyl, naphthyl, methoxy-naphthyl or pyridyl radicals, optionally substituted by alkyl radicals having 1 to 4 carbon atoms or by methoxy, cyclohexyl, phenylmodyl, hafluorophenyl radicals or by fluorine, chlorine or bromine atoms; a phenyl group, optionally disubstituted by an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms, a methoxy group, a chlorine and/or bromine atom (provided that the substituents on the 7-enyl nucleus may be the same); or 2 chlorine or bromine atoms, 2 methoxy groups or 1 to 4 each
represents an aminophenyl, hydroxyphenyl or methoxyphenyl group substituted by two alkyl groups having 1 to 8 carbon atoms, and R2 is a hydrogen atom, optionally substituted by a methoxy group; Alkanoyl radicals having carbon atoms, benzoyl or phenylsulfonyl radicals optionally substituted by norogen atoms or by cyano radicals or by alkyl radicals having 1 to 4 carbon atoms, a total of 2
alkoxycarbonyl radicals having from 4 to 4 carbon atoms, aminocarbonyl radicals optionally substituted by chlorophenyl radicals or by 1 or 2 methyl radicals, or naphthoyl, binanoyl, camphorsulfonyl, pentamethylphenyl radicals; Novel sulfimines of the general formula I according to claim 1 representing sulfonyl, pyridinoyl or thenoyl groups and physiologically compatible acid addition salts thereof with strong acids. (4) n represents 1, M represents dimethylmethylene, vinylene or ethylene group, B represents n-butylene group, R1 is methyl or methoxynaphthyl group, optionally substituted with methoxy group or fluorine or chlorine atom; a phenyl group optionally substituted by two chlorine or bromine atoms, and also a hamethylpromophenyl, 4-7minor-6,5-dibromophenyl or sheeptyl tea×hydroxy-phenyl group; R3
represents a hydrogen atom, an alkanoyl group having 1 to 6 carbon atoms, or a benzoyl or phenylsulfonyl group optionally substituted by an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms. A novel sulfimine with the general formula ■ and its acid addition salts with physiologically compatible strong acids. (5) General formula (in the formula, the person represents ethylene or a vinylene group, and B represents an n-butylene group. Rxri) f, phenyl, 4-fluorophenyl, 4
-chlorophenyl, 6e4-di-llorophenyl, L< represents a 3-methyl-4-bromophenyl group, and H represents a hydrogen atom, acetyl or p-)luenesulfonyl group) Claim 1 Novel sulfimine. (6) 6- (4-(N-acetyl-6,4-dichlorophenylsulfoximino)-phthoxy)-3゜4-
The compound of claim 1 which is dihydrocarbostyryl. (716-(4-(,3-Methyl-4-bromophenylsulfoximino)-butoxy]-carbostyryl) The compound according to Claim 1. (8) Patent #!P Claim 1 A pharmaceutical composition containing one compound and one or more inert carriers or diluents according to any of items 7 to 7. (9) General formula (wherein n represents 0 or 1, A represents a case) B represents a methylene, vinylene or ethylene radical optionally substituted by one or two alkyl radicals each having 1 to 6 carbon atoms; B represents a straight-chain radical having 2 to 6 carbon atoms; or represents a branched alkylene group, R1 is an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms optionally substituted with a phenyl group,
or a phenyl group (however, each of the above 7 enyl nuclei is an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms, a halogen atom, 1
alkoxy groups with t-3 to 3 carbon atoms (optionally substituted by cyclohexyl, phenyl or halophenyl groups), alkyl groups with 4 to 7 carbon atoms, cycloalkyl groups with 3 to 7 carbon atoms, phenyl radicals di- or tri-substituted by alkyl radicals having 1 to 4 carbon atoms, or by alkoxy radicals having 1 to 3 carbon atoms, and/or by halogen atoms, or 1 to 4
by an alkyl group having 1 carbon atoms or 1
by an alkoxy group having from 3 to 3 carbon atoms,
and (or) hydroxy- or aminophenyl groups disubstituted by halogen atoms, provided that the substituents on the diphenyl nucleus may be the same or different, or optionally alkoxy groups having 1 to 3 carbon atoms. a naphthyl group or a pyridyl group which may be substituted by a group, and - represents a hydrogen atom or an acyl group of an organic carboxylic acid, an organic or inorganic sulfonic acid or a carbonic acid derivative, and its salts with strong acids. a) To prepare a compound of the general formula I in which n represents 1 and R2 represents a hydrogen atom, a sulfoxide of the general formula (wherein A, B and R1 are as defined above) is reacted with hydrazoic acid, optionally formed during the reaction mixture, or t)) To prepare a compound of the general formula (1) in which R2 represents a hydrogen atom, the general formula (in the formula, B and R1 are the same as defined above), a sulfoxide having the general formula % (1) [wherein X represents a carbonyl or sulfonyl group,
and R3 represents an aryl group disubstituted at the 0-position, such as a 2.4.6-trimethyl or triisopropyl-phenyl group or a hydroxyl group (when X represents a sulfonyl group). or c) To produce a compound of the general formula (3) in which n represents 1, oxidize a mercapto compound of the general formula (wherein A, B, R1 and R2 are the same as defined above), or d) R,
In order to produce a compound of the general formula (3) in which does not represent a hydrogen atom, the compound of the general formula (in which n%A, B9 and R1 are the same as defined above) is acylated, or the compound of the general formula ( A hydroxy compound or its salt with an inorganic or tertiary organic base is prepared by the general formula (in which n, R1, R2 and B are the same as defined above, and 2 is the same as defined above). (representing a nucleophilically leaving group) or f) to produce a compound of the general formula (i) in which n represents 0, a compound of the general formula (in which A, B and R1 are the same as defined above) is reacted with an amide of the general formula (wherein Hal represents a chlorine or bromine atom, and R1 has the same meaning as R2 above except for hydrogen) or an alkali salt thereof, The reaction product thus obtained is then hydrolyzed and, if necessary and desired, the compound of formula (9) obtained according to the invention is then converted into its salt, in particular physiologically compatible, with a strong acid. Its manufacturing method consists of converting it into salt. (11) The process according to claim 9, characterized in that the reaction is carried out in a solvent. A process according to any one of claims 9a or 10, characterized in that the reaction is carried out at a temperature between 0 and 50°C, but preferably between 5 and 40°C. The process according to any one of the claims characterized in that it is carried out at temperature.Claims a9b, 10 or 12, characterized in that the compound of the general formula I is prepared in the reaction mixture.
Any one of the following methods. 04. Process according to claim 90 or 10, characterized in that the oxidation is carried out using one equivalent of oxidizing agent. OQ according to any one of claims 90, 10 or 14, characterized in that the reaction is carried out at a temperature between -80 and 100°C, but preferably between 0 and 60°C. Method. 91 or 10, characterized in that the reaction is carried out at a temperature between -25 and 100°C, but preferably between -10 and 80'O. One way. Process according to any one of claims 9e, 9f or 10, characterized in that the aη reaction is carried out in the presence of an alkali base. (to) Claim 90.1° or 17, characterized in that the reaction is carried out at a temperature between 0°C and the boiling temperature of the solvent used, for example between 0 and 100°C. Any one of these methods. (II) Any one of claims 9f, 10 or 17, characterized in that the reaction is carried out at a temperature between 0 and 80°C, but preferably between 5 and 50°C.
Two ways.
JP57128814A 1981-07-25 1982-07-23 Novel sulfimine compound Pending JPS5824559A (en)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE31294448 1981-07-25
DE19813129444 DE3129444A1 (en) 1981-07-25 1981-07-25 Sulphoximides, their preparation, and medicaments containing these compounds
DE31429041 1981-10-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5824559A true JPS5824559A (en) 1983-02-14

Family

ID=6137766

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57128814A Pending JPS5824559A (en) 1981-07-25 1982-07-23 Novel sulfimine compound

Country Status (19)

Country Link
JP (1) JPS5824559A (en)
KR (1) KR840000491A (en)
AR (1) AR230745A1 (en)
AU (1) AU556082B2 (en)
CA (1) CA1175430A (en)
CS (1) CS236488B2 (en)
DD (1) DD202871A5 (en)
DE (2) DE3129444A1 (en)
DK (1) DK329582A (en)
ES (4) ES514275A0 (en)
FI (1) FI822550L (en)
GR (1) GR76181B (en)
HU (1) HU188188B (en)
NO (1) NO822255L (en)
PL (1) PL137725B1 (en)
PT (1) PT75297A (en)
SU (1) SU1158041A3 (en)
YU (1) YU158182A (en)
ZA (1) ZA825273B (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011509952A (en) * 2008-01-17 2011-03-31 バイエル・シエーリング・ファーマ アクチエンゲゼルシャフト Sulfoximine-substituted quinazoline derivatives as immunomodulators, their preparation and use as pharmaceuticals

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011509952A (en) * 2008-01-17 2011-03-31 バイエル・シエーリング・ファーマ アクチエンゲゼルシャフト Sulfoximine-substituted quinazoline derivatives as immunomodulators, their preparation and use as pharmaceuticals

Also Published As

Publication number Publication date
YU158182A (en) 1984-08-31
DE3129444A1 (en) 1983-02-10
ES518827A0 (en) 1983-10-16
PL137725B1 (en) 1986-07-31
PL237600A1 (en) 1983-03-28
PT75297A (en) 1982-08-01
GR76181B (en) 1984-08-03
CS236488B2 (en) 1985-05-15
ES518828A0 (en) 1983-10-16
ES8400410A1 (en) 1983-10-16
FI822550L (en) 1983-01-26
CA1175430A (en) 1984-10-02
HU188188B (en) 1986-03-28
AU8637882A (en) 1983-04-14
ES518826A0 (en) 1983-10-16
KR840000491A (en) 1984-02-22
ES8305333A1 (en) 1983-04-01
DE3246980A1 (en) 1984-06-20
ES8400411A1 (en) 1983-10-16
AR230745A1 (en) 1984-06-29
ES514275A0 (en) 1983-04-01
SU1158041A3 (en) 1985-05-23
FI822550A0 (en) 1982-07-20
AU556082B2 (en) 1986-10-23
NO822255L (en) 1983-01-26
ZA825273B (en) 1984-03-28
ES8400412A1 (en) 1983-10-16
DK329582A (en) 1983-01-26
DD202871A5 (en) 1983-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI675026B (en) Fused ring derivative, preparation method thereof, intermediate, pharmaceutical composition and application thereof
US4376771A (en) 6-(p-Acylaminophenyl)-4,5-dihydropyridaz-3-ones and therapeutic agents containing said compounds
IL129409A (en) 1-phenylpyrazole compounds and pharmaceutical compostions containing the same
WO2014044113A1 (en) Pyrazol[3,4-c] pyridine derivative, preparation method and use in medicine thereof
JP4805166B2 (en) Aroylfuran and aroylthiophene
JPS6236382A (en) Thienopyridone therapeutic agent and its production
KR20190026905A (en) Monocyclic heteroaryl substituted compounds
WO2012078519A2 (en) 3-acylidene-2-oxoindole derivatives for inhibition of transglutaminase 2
WO2017107262A1 (en) Par-1 inhibitor based on terpene derivative and preparation method and use in treatment of thrombotic diseases thereof
FI79704C (en) FOER FARING FRAMSTAELLNING AV BENZOXAZIN-2-ONER.
US4330550A (en) Oxoimidazolinealkanoic acids and their salts and esters, their preparation and pharmaceutical compositions containing them
JPS5824559A (en) Novel sulfimine compound
FI75806B (en) FOERFARANDE FOER FRAMSTAELLNING AV FARMAKOLOGISKT VAERDEFULLA 3,3-DIMETYLSUBSTITUERAD INDOLINER.
JP2010531353A5 (en)
EP0071150B1 (en) Sulfimines, their salts and their preparation, and pharmaceutical compositions containing them
JPS59104378A (en) Carbostyril derivative
JPH0156067B2 (en)
JPH04139185A (en) Pyrazolopyridine derivative
JPH03135957A (en) Substituted (quinoline-2-yl-methoxy) phenylthioureas
ABD EL-SALAM et al. SYNTHESIS, ANTIBACTERIAL, ANTI-INFLAMMATORY AND ANTI-ALLERGIC ACTIVITIES OF 2, 4-PYRIDINEDICARBOHYDRAZIDE AND ITS RELATED DERIVATIVES
JPH02275870A (en) 1,4-thiazine derivative
JPS61212552A (en) Novel sulfonylaminoethyl compound
DE3142904A1 (en) Pharmaceuticals for preventing tumour metastasis
SI8010849A8 (en) Process for obtaining 3-(methyltio, methylsulphinyl or methylsulphonyl)-4-quinolone