JPS5823376Y2 - 綿埃等の集鹿装置 - Google Patents
綿埃等の集鹿装置Info
- Publication number
- JPS5823376Y2 JPS5823376Y2 JP1980024758U JP2475880U JPS5823376Y2 JP S5823376 Y2 JPS5823376 Y2 JP S5823376Y2 JP 1980024758 U JP1980024758 U JP 1980024758U JP 2475880 U JP2475880 U JP 2475880U JP S5823376 Y2 JPS5823376 Y2 JP S5823376Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- clean room
- filter
- dust
- room
- air
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)
- Spinning Or Twisting Of Yarns (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は例えば線膜等の塵埃類を集塵させて空気の清浄
化を図るための装置に関するものであって、第1清浄室
に連続させて第2清浄室を設ける事によりその集塵効果
を著しく増大させる事が出来るとともに上記の様に両清
浄室内に於いて集塵された線膜等を圧縮させた状態にて
装置外に排出出来る様に設ける事により、その後処理を
容易に行なう事が出来る様にした事をその目的とするも
のである。
化を図るための装置に関するものであって、第1清浄室
に連続させて第2清浄室を設ける事によりその集塵効果
を著しく増大させる事が出来るとともに上記の様に両清
浄室内に於いて集塵された線膜等を圧縮させた状態にて
装置外に排出出来る様に設ける事により、その後処理を
容易に行なう事が出来る様にした事をその目的とするも
のである。
以下に本考案の具体的な実施例を例示の図面について説
明する。
明する。
第1図及び第2図は第1の実施態様を示す図面である。
両図面に於いて、1は本考案に係る集塵装置であって、
2は同集塵装置1の外形を構成する筐体を示す。
2は同集塵装置1の外形を構成する筐体を示す。
同筐体2は適宜の高さ及び横幅寸法を存して直方体形状
に形成するとともにその前面には図示省略しであるが開
閉扉を設ける様に威す。
に形成するとともにその前面には図示省略しであるが開
閉扉を設ける様に威す。
又、筐体2内には同筐体2の左側壁3寄り位置に仕切り
壁4を上下方向に互って設け、同筐体2内を左右の空間
部に分割させる様に威す。
壁4を上下方向に互って設け、同筐体2内を左右の空間
部に分割させる様に威す。
そして同仕切り壁4と筐体2の左側壁3間に形成される
空間部を第1清浄室5、又仕切り壁4と右側壁6間に形
成される空間部を第2清浄室7と威す。
空間部を第1清浄室5、又仕切り壁4と右側壁6間に形
成される空間部を第2清浄室7と威す。
又間仕切り壁4の上端部と筐体2の天井面13との間に
は第1清浄室5より第2清浄室7方向に向けての送風が
可能な如く適宜の間隔を存して通風口8を設ける様に威
す。
は第1清浄室5より第2清浄室7方向に向けての送風が
可能な如く適宜の間隔を存して通風口8を設ける様に威
す。
9は、2面のフィルター膜10゜10をV字型に張設さ
せて形成したフィルターであって、本実施態様にあって
は同フィルター9を第1フイルターとして第1清浄室5
の上端寄り部分に、同第1清浄室5を上下に分断する如
く吊持させる様に戒す。
せて形成したフィルターであって、本実施態様にあって
は同フィルター9を第1フイルターとして第1清浄室5
の上端寄り部分に、同第1清浄室5を上下に分断する如
く吊持させる様に戒す。
15は筐体1外に設けられるブロワ−にその一端を連結
する送風筒であって、同送風筒15はその先端部を上記
第1清浄室5内に挿通させるとともに、その先端開口部
15′を上記フィルター9の真下位置に上向きに臨ませ
る様に威す。
する送風筒であって、同送風筒15はその先端部を上記
第1清浄室5内に挿通させるとともに、その先端開口部
15′を上記フィルター9の真下位置に上向きに臨ませ
る様に威す。
又第2清浄室7には同第2清浄室7を左右に分割する如
く隔壁16を垂設させる様に威す。
く隔壁16を垂設させる様に威す。
そして伺隔壁16にはその上端部、即ち、前記通風口8
と相対応する位置に当り面16′を存してその下部位置
にはフィルター膜18を第2フイルターとじて設ける様
に威す。
と相対応する位置に当り面16′を存してその下部位置
にはフィルター膜18を第2フイルターとじて設ける様
に威す。
一方、筐体2の底部には第1清浄室5及び第2清浄室7
間に亙って排出コンベア21を張設させるとともに、そ
の送り方向一端は右側壁6より筐体2外に突出させる様
に威す。
間に亙って排出コンベア21を張設させるとともに、そ
の送り方向一端は右側壁6より筐体2外に突出させる様
に威す。
そして同排出コンベア21の搬送面21には、前記仕切
り壁4、隔壁16、右側壁6と相対応する位置に夫々、
上下一対のローラー23.23・・・・・・を回動自在
に設け、各上下一対のローラー23.23・・・・・・
により搬送面21を、その表裏両面より挾みつける様に
威す。
り壁4、隔壁16、右側壁6と相対応する位置に夫々、
上下一対のローラー23.23・・・・・・を回動自在
に設け、各上下一対のローラー23.23・・・・・・
により搬送面21を、その表裏両面より挾みつける様に
威す。
第3図及び第4図は第2の実施態様を示す図面であって
、上記第1の実施態様にあっては、第1フイルターとし
て2面のフィルター膜10.10をV字型に張設させて
形成したフィルター9を用いているのに対して、本実施
態様にあっては円筒形に形成したフィルター、即ち、円
筒形に形成したフレーム枠11の円周面に沿ってフィル
ター膜10′を無端状に張設させてフィルター9を形成
し、同フィルター9を第1フイルターとして第1清浄室
5の上端寄り位置に、同第1清浄室5を上下に分断する
如くモーター(図示省略)駆動を介して極く低速にて回
転駆動する様に設けて成るものである。
、上記第1の実施態様にあっては、第1フイルターとし
て2面のフィルター膜10.10をV字型に張設させて
形成したフィルター9を用いているのに対して、本実施
態様にあっては円筒形に形成したフィルター、即ち、円
筒形に形成したフレーム枠11の円周面に沿ってフィル
ター膜10′を無端状に張設させてフィルター9を形成
し、同フィルター9を第1フイルターとして第1清浄室
5の上端寄り位置に、同第1清浄室5を上下に分断する
如くモーター(図示省略)駆動を介して極く低速にて回
転駆動する様に設けて成るものである。
そして又同フィルター9の円周面で180°位相する位
置には例えばウレタンフオーム等の発泡体を素材に用い
て形成したクリーナー26.26を圧接させて設ける様
に威す。
置には例えばウレタンフオーム等の発泡体を素材に用い
て形成したクリーナー26.26を圧接させて設ける様
に威す。
次にその作用について説明する。
ブロワ−を介して送風筒15内に吸引された空気は、線
膜等の塵埃を含んだ状態にて、同送風筒15内を先端開
口部15′方向に向けて圧送されて第1清浄室5内に送
り込まれるのである。
膜等の塵埃を含んだ状態にて、同送風筒15内を先端開
口部15′方向に向けて圧送されて第1清浄室5内に送
り込まれるのである。
しかして、同送風筒15の先端開口部15′は2面のフ
ィルター膜10.10をV字型に配置させて形成したフ
ィルター9に対してその真下位置より上向きに臨む様に
設けられている事により、上記先端開口部15′より排
出された空気は、上記2面のフィルター膜10゜10に
沿って同清浄室5内を上昇し乍ら通風口8方向に通り抜
ける事となるのである。
ィルター膜10.10をV字型に配置させて形成したフ
ィルター9に対してその真下位置より上向きに臨む様に
設けられている事により、上記先端開口部15′より排
出された空気は、上記2面のフィルター膜10゜10に
沿って同清浄室5内を上昇し乍ら通風口8方向に通り抜
ける事となるのである。
そして空気が同フィルター膜10.10を通り抜ける間
に、同空気中に含まれる処の線膜等の塵埃類が取り除か
れて、同塵埃類はフィルター膜10.10に付着する事
となるのである。
に、同空気中に含まれる処の線膜等の塵埃類が取り除か
れて、同塵埃類はフィルター膜10.10に付着する事
となるのである。
そしてこの様にして塵埃類が取り除かれた空気のみが通
風口8を経て第2清浄室7内に送り込まれるのである。
風口8を経て第2清浄室7内に送り込まれるのである。
しかして通気口8より第2清浄室7方向に向けて圧送さ
れる空気は通風口8と相対応する位置に設けた隔壁16
の当り面16′に衝当し、同当り面16′への衝当作用
を介して第2清浄室7内で第1清浄室5に隣接する側(
以下A室という)に送り込まれる事となるのである。
れる空気は通風口8と相対応する位置に設けた隔壁16
の当り面16′に衝当し、同当り面16′への衝当作用
を介して第2清浄室7内で第1清浄室5に隣接する側(
以下A室という)に送り込まれる事となるのである。
即ち、通風口8より第2清浄室7方向に向けて圧送され
る空気は直接第2のフィルター膜18に衝当する事無く
上記当り面16′を介してその当りを緩げ且つその送り
方向を変えて一旦A室内に送り込まれて同第2清浄室7
内にプールされるのである。
る空気は直接第2のフィルター膜18に衝当する事無く
上記当り面16′を介してその当りを緩げ且つその送り
方向を変えて一旦A室内に送り込まれて同第2清浄室7
内にプールされるのである。
しかしてこの様に第2清浄室7内のA室内に空気がプー
ルされる事により、同A室内の空気圧は次第に高められ
る事となるのであるが、この様にA室内の空気圧が高め
られる事により、同A室内の空気はその空気圧を介して
フィルター膜8を経て第2清浄室7のB室側に押し出さ
れる事となるのである。
ルされる事により、同A室内の空気圧は次第に高められ
る事となるのであるが、この様にA室内の空気圧が高め
られる事により、同A室内の空気はその空気圧を介して
フィルター膜8を経て第2清浄室7のB室側に押し出さ
れる事となるのである。
そしてこの様にしてA室内の空気が同A室内の空気圧を
介してフィルター膜18を通り抜ける際に同空気内に若
干残っている処の線膜等の塵埃類が完全に取り除かれる
事となるのである。
介してフィルター膜18を通り抜ける際に同空気内に若
干残っている処の線膜等の塵埃類が完全に取り除かれる
事となるのである。
そしてB室内に送り込まれた空気は塵埃類が完全に取り
除かれた状態にて排気筒20より筐体2外に送り出され
るので゛ある。
除かれた状態にて排気筒20より筐体2外に送り出され
るので゛ある。
一方第1清浄室5に於けるフィルター膜10.10及び
第2清浄室7に於けるフィルター膜18に付着した塵埃
類はその堆積量が一定量以上となった時、その自重によ
り脱落して、第1清浄室5及び第2清浄室7の底部に設
けた排出コンベア21の搬送面上に落下する事となるの
である。
第2清浄室7に於けるフィルター膜18に付着した塵埃
類はその堆積量が一定量以上となった時、その自重によ
り脱落して、第1清浄室5及び第2清浄室7の底部に設
けた排出コンベア21の搬送面上に落下する事となるの
である。
そしてこの様に排出コンベア21の搬送面上に落下した
塵埃類は、同排出コンベア21の極く低速の送りを介し
て一端方向に搬送されるのである。
塵埃類は、同排出コンベア21の極く低速の送りを介し
て一端方向に搬送されるのである。
そして又この様にして排出コンベア21によりその一端
方向に向けて搬送される塵埃類は、同搬送面上を送られ
る間に各一対のローラー23.23を介して圧縮される
事となるのである。
方向に向けて搬送される塵埃類は、同搬送面上を送られ
る間に各一対のローラー23.23を介して圧縮される
事となるのである。
そして同搬送面上をその一端迄搬送された塵埃類は固形
状にプレスされた状態にて筐体1外に送り出されるので
ある。
状にプレスされた状態にて筐体1外に送り出されるので
ある。
又第2の実施態様にあっては、円筒形に形成したフィル
ター9が極く低速にて回転している状態に於いて、送風
筒15の先端開口部15′より吹き出される空気が同フ
ィルター9に当り、同空気がフイルター膜10′を経て
通風口8側に通り抜ける際に同空気に含まれている処の
塵埃が同フィルター膜10′に付着する事により同空気
より塵埃が取り除かれるのである。
ター9が極く低速にて回転している状態に於いて、送風
筒15の先端開口部15′より吹き出される空気が同フ
ィルター9に当り、同空気がフイルター膜10′を経て
通風口8側に通り抜ける際に同空気に含まれている処の
塵埃が同フィルター膜10′に付着する事により同空気
より塵埃が取り除かれるのである。
そして同フィルター膜10′に付着した塵埃は、フイル
ダ−9が極く低速にて回転している状態に於いて同フィ
ルター膜10′がクリーナー26.26によって擦られ
る事により、コンベア21の搬送面21′上に落下する
事となるのである。
ダ−9が極く低速にて回転している状態に於いて同フィ
ルター膜10′がクリーナー26.26によって擦られ
る事により、コンベア21の搬送面21′上に落下する
事となるのである。
尚同フィルター9は常時極く低速にて回転している事に
より、塵埃がそのフィルター膜10′の1個所に対して
集中的に付着する事無くその全面に亙って均等に付着さ
せる事が出来、その集塵効果を高める事が出来るのであ
る。
より、塵埃がそのフィルター膜10′の1個所に対して
集中的に付着する事無くその全面に亙って均等に付着さ
せる事が出来、その集塵効果を高める事が出来るのであ
る。
本考案は以上の構成より戒るものであり、上記の様に第
1清浄室5に連続させて第2清浄室7を設け、両清浄室
5,7には夫々フィルター9及びフィルター19を設け
て、送風筒15を介して筐体2内に送り込まれて来る処
の空気に対して上記両フィルター9及び19を介して2
回に亙ってその浄化を行なわせる様にした事により、第
1のフィルター9によって空気中に含まれる処の塵埃の
大部分を取り除かせるとともに第2のフィルター19に
よって僅かに残った塵埃をも完全に取り除く事が可能と
なり、その結果その集塵効果を著しく向上させる事が出
来るに至ったのである。
1清浄室5に連続させて第2清浄室7を設け、両清浄室
5,7には夫々フィルター9及びフィルター19を設け
て、送風筒15を介して筐体2内に送り込まれて来る処
の空気に対して上記両フィルター9及び19を介して2
回に亙ってその浄化を行なわせる様にした事により、第
1のフィルター9によって空気中に含まれる処の塵埃の
大部分を取り除かせるとともに第2のフィルター19に
よって僅かに残った塵埃をも完全に取り除く事が可能と
なり、その結果その集塵効果を著しく向上させる事が出
来るに至ったのである。
又、本考案にあっては第1清浄室5及び第2清浄室7の
底部間に互って排出コンベア21を張設させ、両フィル
ター9及び19に堆積した塵埃を同排出コンベア21の
搬送面21′上に落下させる様に威し、且つこの様に搬
送面21′上に落下した塵埃を極く低速にてその一端方
向に向けて搬送させ乍ら同搬送面21′に沿ってその適
宜の位置に設けた上下各一対のローラー23.23・・
・・・・にて圧縮させる様に設けた事により、排出コン
ベア上に落下した塵埃を確実に送ることが出来るととも
に同塵埃を固形状にプレスされた状態にて筐体2外に排
出させる事が可能となり、その結果上記の様にして集塵
された塵埃を筐体2外へ排出させる作業を自動的に行な
わせる事が出来るのは勿論の事、その後処理を極めて容
易に行なう事が出来るに至ったのである。
底部間に互って排出コンベア21を張設させ、両フィル
ター9及び19に堆積した塵埃を同排出コンベア21の
搬送面21′上に落下させる様に威し、且つこの様に搬
送面21′上に落下した塵埃を極く低速にてその一端方
向に向けて搬送させ乍ら同搬送面21′に沿ってその適
宜の位置に設けた上下各一対のローラー23.23・・
・・・・にて圧縮させる様に設けた事により、排出コン
ベア上に落下した塵埃を確実に送ることが出来るととも
に同塵埃を固形状にプレスされた状態にて筐体2外に排
出させる事が可能となり、その結果上記の様にして集塵
された塵埃を筐体2外へ排出させる作業を自動的に行な
わせる事が出来るのは勿論の事、その後処理を極めて容
易に行なう事が出来るに至ったのである。
そして又、本考案にあっては、第1清浄室5と第2清浄
室7間をつなぐ処の通風口と相対応する位置に当り面1
6′を設け、通風口8より第2清浄室7内に圧送されて
来る空気の当りを緩げた状態にて一旦第2清浄室7のA
室内に送り込み、同A室内の空気圧を高める様に戒し、
同空気圧を介してA室内の空気をB室側に押し出す様な
状態にてフィルター膜18を通り抜けさせる様にした事
により、塵埃をフィルター膜18の全面に互って略均等
な状態にて耐着させる事が可能となり、その結果、フィ
ルター膜18による浄化効果をより−そう高める事が出
来るに至ったのであり、この点に於ける実用的な効果は
極めて大である。
室7間をつなぐ処の通風口と相対応する位置に当り面1
6′を設け、通風口8より第2清浄室7内に圧送されて
来る空気の当りを緩げた状態にて一旦第2清浄室7のA
室内に送り込み、同A室内の空気圧を高める様に戒し、
同空気圧を介してA室内の空気をB室側に押し出す様な
状態にてフィルター膜18を通り抜けさせる様にした事
により、塵埃をフィルター膜18の全面に互って略均等
な状態にて耐着させる事が可能となり、その結果、フィ
ルター膜18による浄化効果をより−そう高める事が出
来るに至ったのであり、この点に於ける実用的な効果は
極めて大である。
第1図は本考案に係る集塵装置の第1の実施態様を示す
縦断面図、第2図は第1フイルターの拡大斜視図、第3
図は第2の実施態様を示す縦断面図、第4図は同側断面
図で゛ある。
縦断面図、第2図は第1フイルターの拡大斜視図、第3
図は第2の実施態様を示す縦断面図、第4図は同側断面
図で゛ある。
Claims (1)
- 上端部に相互に連通ずる通風口を存して第1清浄室と第
2清浄室を区画形威し、第1清浄室には上記通風口と対
向させて送風筒の先端部を臨ませるとともに同送風筒の
先端部と通風口間には同第1清浄室を上下に分割する如
く第1フイルターを張設させ、第2清浄室には同第2清
浄室を2室に分割する隔壁を、上記通風口と相対応する
位置に当り面を存して垂設するとともに同隔壁には上記
2室を連通ずる如く第2フイルターを設ける一方、第1
清浄室と第2清浄室の底部間に互って排出コンベアを設
け、同排出コンベアの搬送面には上下一対のローラーを
、同搬送面の表裏両面より挾みつける如く設けて成る線
膜等の集塵装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1980024758U JPS5823376Y2 (ja) | 1980-02-27 | 1980-02-27 | 綿埃等の集鹿装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1980024758U JPS5823376Y2 (ja) | 1980-02-27 | 1980-02-27 | 綿埃等の集鹿装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS56126221U JPS56126221U (ja) | 1981-09-25 |
JPS5823376Y2 true JPS5823376Y2 (ja) | 1983-05-19 |
Family
ID=29620828
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1980024758U Expired JPS5823376Y2 (ja) | 1980-02-27 | 1980-02-27 | 綿埃等の集鹿装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5823376Y2 (ja) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5234435U (ja) * | 1975-09-02 | 1977-03-11 |
-
1980
- 1980-02-27 JP JP1980024758U patent/JPS5823376Y2/ja not_active Expired
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5234435U (ja) * | 1975-09-02 | 1977-03-11 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS56126221U (ja) | 1981-09-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2006046404A1 (ja) | エアフィルタの自動清掃機能付き室内ユニットを備えた空気調和機 | |
JPS6423036A (en) | Air conditioner having vacuum cleaner | |
JPS5823376Y2 (ja) | 綿埃等の集鹿装置 | |
CN207169299U (zh) | 圆筒式空气净化装置 | |
JP4430336B2 (ja) | 間仕切りを用いた空気清浄方法 | |
CN107321089A (zh) | 圆筒式空气净化装置 | |
JP3907675B2 (ja) | 空気調和機 | |
CN201033275Y (zh) | 无压振打式布袋除尘器 | |
JP2006214721A (ja) | 空気調和機 | |
CN2223644Y (zh) | 正压消声自净袋收尘器和自动清灰机组 | |
CN221816778U (zh) | 一种电子器件封装盖带的清洁装置 | |
CN216302404U (zh) | 提升环境质量的衣架运转结构 | |
CN221311739U (zh) | 一种袋装粉料清理输送带 | |
CN220758293U (zh) | 带式真空过滤机真空分配装置 | |
JP3907679B2 (ja) | 空気調和機 | |
CN221758530U (zh) | 一种卷烟机的废烟输送装置 | |
CN218794613U (zh) | 一种混凝土搅拌楼的高效除尘装置 | |
CN220311284U (zh) | 一种饲料生产除尘装置 | |
CN214132217U (zh) | 一种建筑工程施工降尘装置 | |
JPH09100022A (ja) | ベルトコンベア−の乗り継ぎ部構造 | |
JPH0623135A (ja) | パチンコゲーム場における空気清浄装置のフィルター | |
JP2528608Y2 (ja) | 乾燥粉体吸引圧送タンク | |
SU682252A1 (ru) | Рукавный фильтр | |
JPH0213371Y2 (ja) | ||
JPS591755Y2 (ja) | 集塵装置 |