JPS5822997A - 原子力発電設備の補機冷却装置 - Google Patents

原子力発電設備の補機冷却装置

Info

Publication number
JPS5822997A
JPS5822997A JP56122682A JP12268281A JPS5822997A JP S5822997 A JPS5822997 A JP S5822997A JP 56122682 A JP56122682 A JP 56122682A JP 12268281 A JP12268281 A JP 12268281A JP S5822997 A JPS5822997 A JP S5822997A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
load
regular
emergency
coolant
piping
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56122682A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03597B2 (ja
Inventor
高坂 潔
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Nippon Genshiryoku Jigyo KK
Nippon Atomic Industry Group Co Ltd
Original Assignee
Nippon Genshiryoku Jigyo KK
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Nippon Atomic Industry Group Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Genshiryoku Jigyo KK, Tokyo Shibaura Electric Co Ltd, Nippon Atomic Industry Group Co Ltd filed Critical Nippon Genshiryoku Jigyo KK
Priority to JP56122682A priority Critical patent/JPS5822997A/ja
Publication of JPS5822997A publication Critical patent/JPS5822997A/ja
Publication of JPH03597B2 publication Critical patent/JPH03597B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Engine Equipment That Uses Special Cycles (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は原子力発電設備の補機冷却装置に関する。
原子力発電設備には残留熱除去系,?ン!シール冷却系
尋の各種補機が設けられてお)、これらの補機は補機冷
却装置によシ冷却される。
そしてこれら補機すなわち補機冷却装置側からみれば負
荷は常時運転される常用負荷と非常用負荷とに分けられ
る非常用負荷は、常用負荷より耐震グレード岬の信頼性
がよ夛高く設計されている。またこれら非常用負荷およ
び常用負荷は同種のものが複数系たとえばA系.B系等
の2系備見られている。ところで、上記補機冷却装置を
負荷の各系毎に設けるとこの補機冷却装置系がきわめて
複雑となるため、従来は第1図に示す如ぐ構成されてい
た。すなわち1は常用負荷であってこの常用負荷1はA
系、B系等に分けずひとつの系としである。また非常用
負荷FiA系非常用負荷2m、B系非常用負荷2bの2
系に分けられてお9、各重電にム系冷却材ポング81、
B系冷却材ボングgb、A光熱交換器7a。
B系熱交換器7b、A系ヘッドタンク9m、B系へ、ド
タンク9b等からなるA系補機冷却系17a。
B系補機冷却系17bが設けられており、冷却材はA系
冷却材ポンfan、m系冷却材ボングs ’bによりそ
れぞれム系熱交換器7a、B系熱交換器7b、A系非常
用入口配管1ハ、B系非常用入口配管Jlb、A系非常
用出口配管13*、B系非常用出口配管13bを介して
微積し、A系非常用負荷Ja、B系非常用負荷2bを冷
却する。また循議する冷却材I/iA系熱交換器7*、
B系熱交換器7bによってA系外部冷却材ポンゾ10轟
、B系外部冷却材ポンプ10bを介して送られる外部冷
却材たとえば海水と熱交換される。なおA系補機冷却系
17*、B系補機冷却系JWbFiA系非常用負荷21
.B系非常用負荷2bの非常用補機冷却系としての要求
を(−足するように耐震グレード勢が高く設計されてい
る。そして上記ム系非常用入ロ配管11畠、B系非常用
入ロ配管11bおよびA系非常用出口配管13h、B系
非常用出口配管13b#i互に連結配管15.16で連
結されている。そして上記連結配管15.16から分岐
して常用入口配管12.常用出口配管14が設けられこ
れら常用入口配管12.常用出口配管14#i、常用負
荷1に接続されている。そして連結配管15゜16の途
中にはそれぞれ隔離弁3 m 、 、? b 。
41.4bが設けられまた常用入口配管12゜隼用出口
配管14の途中にはそれぞれ隔離弁5゜6が設けられて
いる。そして通常時にはA系補機冷却系11a、またt
in系補機冷却系17bを運転して常用負荷1奢冷却す
る。また非常時にはA系補機冷却系11aを用いて常用
負荷1およびB系非常用負荷2aを冷却し、あるいFi
B系補機冷却系17bを運転して常用負荷1およびB系
非常用負荷2bを冷却しさらにA糸補機冷却系7751
およびB系補機冷却系17bを運転して常用負荷J、A
系非常用負荷2&。
B糸非常用負荷2bを冷却する。ところで上記常用負荷
IdA系非常用負荷Ja、g系非常用負荷2bに比較し
て耐震グレード等が低く設計されているので、大規模な
地3M勢の場合には常用負荷1やその配管勢が破断し、
冷却材が流出する可能壮がある。この場合には冷却材の
流出によるA系へ、ドタンク9a、B系ヘッドタンク9
bの液位低下を検出して隔離弁Ja 、Jb・4bm4
bp5#6勢を閉弁し、A系補機冷却系171およびB
系補機冷却系17bの冷却材喪失を防止し、直系非常用
負荷2a、B系非常用負荷2bの冷却を確保する。しか
しながらこのようなものFiA系補機冷却系17m、1
3系補機冷却系17bが連結配管15.16で連結され
ているため万一の場合にA系補機冷却系17a。
B系補機冷却系17bの両方の系が機能喪失を生じる可
能性が考えられる。また従来のものけAMヘッドタンク
51a、B系へ、ドタンク9bの液位が低下してから隔
離弁3m a 3 ba、4m、4be5゜6を閉弁す
るため、これらの閉弁時期が遅くなル、冷却材喪失を防
止するにはム系へ、Pタンク51a、B糸ヘッドタンク
9bの容量を大きくしなければならない等の不具合があ
った。
本発明は以上の事情にもとづいてなされたもので、その
目的とするところは常用負荷やその配管の破断が生じた
場合でも被数の補機冷却系のすべてが機能喪失する可能
性がなく信頼性がきわめて高いとともにへ、ドタンクの
容量を小さくすることができる補機冷却系を得ることに
ある。
以下本発明を第2図に示す一実施例にしたがって説明す
る。図中100&/d、A系補機冷却系。
100bはB系補機冷却系であってこれらは互に独立し
た系を構成している。そしてこの人差補機冷却系100
mによってA系常用負荷101m。
A先非常用負荷102mが冷却され、またB系補機冷却
系100bによりてB系常用負荷101b。
B系非常用負荷102bが冷却されるように構成されて
いる。そしてA系補機冷却系100*、B系補機冷却系
100bにはそれぞれA系冷却材ポンプ103龜、B系
冷却材ポンf103b、に系熱交換器104&、B系熱
交換器104bが設けられている。そして冷却材はA系
冷却材ポンプ1θJa、B系冷却材ボン7°1θ3bに
よって、A系熱交換器104&、B系熱交換器104b
、)、糸非常用入ロ配管105g、B系非常用入口配管
105b、A系非常用出ロ配管106h、B系非常用出
ロ配管106bを通って、循環されA先非常用負荷10
7 m e B先非常用負荷102bを冷却するように
構成されている。また上記A系常用負荷101m、B系
常用負荷101bはA先非常用負荷102%・B先非常
用負荷102bと並列に接続され、冷却材はA系冷却材
ポンf103&、B系冷却材ポンプ101bによってA
光熱交換器104a・B系熱交換器104b、A系常用
入口配管11’s、B系常用入口配管111b、A系常
用出口配管120&、B系常用出口配管120bを通っ
て循環し、A系常用負荷101m、B系常用負荷101
bを冷却する。また上記A系熱交換器104&、B系熱
交換器104bにはA系外部冷却材ボンf107h、B
系外部冷却材ポンゾ107bによって外部冷却材たとえ
ば海水が送られA系補機冷却系100m、B系補機冷却
系100b内を循環する冷却材と熱交換する。さらにA
系補機冷却系100&、B系補機冷却系100bにはそ
れぞれA系へ、ドタンクNO#a、B系ヘッドタンク1
08bが設けられ、これらA系へ、ドタンクl08aI
B系へ、ドタンク108b内には所定量の冷却拐が貯蔵
されA系冷却材ポンプ103a、B系冷却材ボングro
sbの吸込水頭を確保するとともに配管破断等による冷
却材流出の隙に冷却材の補給をなす。そして上記A系常
用入ロ配管119&、B系常用入口配管119b、A系
常用出口配管120m、B系常用出口配管120bの途
中には隔離弁109m、110&、101b、110b
112h、113*、112b、ll3bが設けられて
いる。なお隔離弁112m、113*、112b、11
3bは逆止弁形のものである。そして隔離弁109aと
110a、109bと110b、112hと113m。
112bと113bFiそれぞれ互に並列に接続されか
つこれらFi50%定格流量のもので2台で合計100
96定格流量となるように構成されている。
また上記A系常用入ロ配管119畠、B系常用入口配管
119bの途中には流量検出器111g。
111bが設けられ、この人系常用入ロ配管IZ9a、
B系常用入口配管119b内を流れる冷却材の流量を検
出する。そしてこれら流量検出器111*、1llbか
らの信号はそれぞれ制御回路118に送られる。そして
この制御回路118は流量検出器111*、1llbか
らの流量信号がA系常用負荷101h、B系常用負荷1
01bの最大流量よυ大となった場合たとえば最大it
の150%に達した場合にA系常用負荷101m、B系
常用負荷101bの破断による冷却材の漏出あシと判定
し、隔離弁109%、110&または109b、110
bに閉弁信号を送シ、これらを閉弁するように構成され
ている。また隔離弁109t、110m、109b、1
10bとA系常用負荷101&、B系常用負荷101b
との間のA系常用入口配管119h、B系常用入口配管
119bS−よびA系常用負荷1011に、B系常用負
荷101bと隔離弁112*、113m、112b、1
13bとの間のA系常用出口配管120龜、B系常用出
口配管1!tObからそれぞれ分岐して、連結配管11
4゜115が設けられこれら連結配管114,115に
よってム系常用入ロ配管119m、B系常用入口配’f
f119b、A系常用出口配管1201s、B系常用出
口配管が互に連結されている。そしてこれら連結配管1
14.115の途中には、開閉弁116,117が設け
られてbる。
以上の如ぐ構成された本発明の一実施例は常時A系補機
冷却系100龜、fJ系補機冷却系100bが運転され
、A系常用負荷101m、B系常用負荷101bに冷却
材を供給する。そして非常時にはA系非常用負荷102
*、B先非常用負荷102bに備えられている弁(図示
せず)等が開弁することによりこれらA系常用負荷10
2m。
B先非常用負荷102bにも冷却材が供給される。
そして万一大規模な地震咎が起きた場合には耐真グレー
ドの低いA系常用負荷101mまたはB糸営用負荷10
1bが破損する可能性がある。そしてこのような場合に
は破損による冷却材の漏出を流量検出器111*、l1
lbが検出して破損の生じた方のA系常用負荷101&
、B系常用負葡l01bが属する系の隔離弁109m、
110m。
109b、110bを閉弁し、A系常用負荷101mま
たijB系當用負荷101bを隔離し冷却材喪失を防止
する。また万一このようなA系常用負荷101mまたは
B系常用負荷101bの隔離が正常におこなわれなかっ
た場合でもA系補機冷却系100&aB系補機冷却系1
00bのうちいずれか一方のみが機能喪失するだけであ
り他方は運転を続行して少なくともA系非常用負荷10
2*まfc#′iB系非常用負荷102bのいずれか一
方への冷却材供給は確保できる。さらにこれらA系袖機
冷却系100a、B系補機冷却系100bFi常に運転
されているので非常時の起動不能等の可能性はなく補機
冷却装置としての信頼性はきわめて大となる。またこの
ものはA系常用入口配管119&、B系常用入口配管1
19bを流れる冷却材の流量増加によってA系常用負荷
101a。
B系常用負荷101bの破損による冷却材漏出を検出し
て隔離弁109% 、 110& 、 109b、11
0bを閉弁するのでこれらの閉弁時期が早くなり、その
分だけAN:ヘッドタンク108&、B光ヘツドタンク
108bの容量を小さくできる。さらにこのものは50
チ容量の隔離弁109m 、 11θa。
109b、110b、IJ2a、113*、112b、
j13bが2台並列に設けられているのでこれらは小形
となりその閉弁作動時間が短縮され閉弁時期がより早く
なる。また運転中にこれら隔離弁109a、110h、
109b*J10b、112*、113m。
112b、113bを片方ずつ機能試験をおこなうこと
ができる。またA系補機冷却系ノθOa + B系補機
冷却系100bの一方たとえばA系補機冷却系100m
の運転を停止して保守点検等をおこなう場合には連結配
管114,115の開閉弁116.117を開弁しB系
補機冷却系100bからA系常用負荷10ハ1B系常用
負荷10 lbの両方に冷却材を供給することができる
なお本発明は上記の一実施例には限定されない。たとえ
ば隔離弁は必らずしも2台ずつ並列に設けなくてもよい
。またこの一実施例は補機冷却系をAl2系にしたが3
系以上としてもよい。
上述の如く本発明は、常用負荷および非常用負荷をそれ
ぞれ複数系に分けこれら常用負荷と非常用負荷の各基を
それぞれ並列に接続するとともに各重電に冷却材ポンプ
および各系内の冷却材を外部冷却材と熱交換する熱交換
器とを設け、上記常用負荷の入口配管と出口配管にそれ
ぞれ隔離弁を設けこれら隔離弁と常用負荷との間の入口
配管および出口配管にそれぞれ分岐接続され各基の入口
配管同志および各不の出口配管同志を互に接続する連結
配管を設けるとともにこれら連結配管には常閉の開閉弁
を設けまた上記各糸入口配管Kaそれぞれ流量検出器を
設けこれら流量検出器からの信号を受は流量が正常な場
合の流量よル大となりた場合にその系の上記隔離弁を閉
弁する制御回路を設けたものである。したがって常用負
荷に破断が生じかつその隔離が正常に行なわれなかった
ような場合でも、すべての系の常用負荷が破断しかつす
べての系の常用負荷の隔離が失敗しない限シ少なくとも
ひとつの系から非常用負荷に冷却材を供給できる。しか
も各基は常に運転されているので起動不能等の不具合の
可能性は少なく、信頼性が極−めて犬となる。また、常
用負荷の隔離はその入口配管の流量増加によっておこな
うので応答が早く信頼性が一層大であるとともにヘッド
タンクの容量も小さくできる等その効果は大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例の概略系統図、第2図は本発明の一実施
例の概略系統図である。 100a・・・A系補機冷却系、100b・・・B系補
機冷却系、101ト・・ム系常用負荷、101b・・・
B系常用負荷、102息・・・ム系非常用負荷、102
b・・・B系非常用負荷、103m・・・A系冷却材ポ
ンノ、103b−・・B糸冷却材ポンプ、104a・・
・A系熱交換器qs涛o 4b・・・B系熱交換器、1
08*・・・A系ヘッドタンク、101b・・・B系へ
、ドタンク、111a・・・流量検出器、111b・・
・流量検出器、114・・・連結配管、115−・・連
結配管、116・・・開閉弁、117・・・開閉弁、1
111−・・制御1E5i路、119a・・・A系常用
入口配管、119b・・・B系常用入口配管。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  常用負荷および非常用負荷をそれぞれ複数系
    に分け、これら宝用負荷と非常用負荷の各基をそれぞれ
    並列に接続するとともに各系毎に冷却材ポンプおよび各
    系内の冷却材を外部冷却材と熱交換する熱交換器とを設
    け、上記常用負荷の入口配管と出口配管にそれぞれ隔離
    弁を設け、またこれら常用負荷の入口配管および出口配
    管のうち上記隔離弁と常用負荷との間の部分からそれぞ
    れ分岐されこれら人口配管同志および出口配管同志を互
    に接続する連結配管を設けるとともに、これら連結配管
    には常閉の開閉弁を設け、また上記各基の入口配管には
    それぞれ流量検出器を設け、これら流量検出器からの信
    号を受は流量が正常表場合の流量よシ大となった場合に
    その系の上記隔離弁を閉弁する制御回路を設けたことを
    特徴とする原子力発電設備の補機冷却装置。
  2. (2)前記隔離弁は複数台が互に並列に接続されている
    仁とを特徴とする特許 第1項記載の原子力発電設備の補機冷却装置。
JP56122682A 1981-08-05 1981-08-05 原子力発電設備の補機冷却装置 Granted JPS5822997A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56122682A JPS5822997A (ja) 1981-08-05 1981-08-05 原子力発電設備の補機冷却装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56122682A JPS5822997A (ja) 1981-08-05 1981-08-05 原子力発電設備の補機冷却装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5822997A true JPS5822997A (ja) 1983-02-10
JPH03597B2 JPH03597B2 (ja) 1991-01-08

Family

ID=14842010

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56122682A Granted JPS5822997A (ja) 1981-08-05 1981-08-05 原子力発電設備の補機冷却装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5822997A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60146192A (ja) * 1984-01-11 1985-08-01 株式会社東芝 原子炉補機冷却系の制御方法
JPH04121401U (ja) * 1991-04-16 1992-10-29 三菱重工業株式会社 蒸気タービンロータの冷却装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60146192A (ja) * 1984-01-11 1985-08-01 株式会社東芝 原子炉補機冷却系の制御方法
JPH0531748B2 (ja) * 1984-01-11 1993-05-13 Toshiba Kk
JPH04121401U (ja) * 1991-04-16 1992-10-29 三菱重工業株式会社 蒸気タービンロータの冷却装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03597B2 (ja) 1991-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6186682A (ja) 原子炉装置
CN109982546B (zh) 一种微模块数据中心、控制方法及装置
US6249561B1 (en) Combination containment cooling and residual heat removal condenser system for nuclear reactors
EP0157571B1 (en) Emergency feedwater system for steam generators of a nuclear power plant
JPS5822997A (ja) 原子力発電設備の補機冷却装置
CN116914321B (zh) 液冷储能集装箱的制冷系统
JP2004061192A (ja) 原子力発電設備
US4808369A (en) Emergency core cooling apparatus
CN113517115A (zh) 油水冷却器及其运行控制方法和用其构建的冷却系统
EP0421743B1 (en) Coolant supply apparatus for liquid-cooled electronic device
US4360496A (en) Cooling system for auxiliary systems of a nuclear installation
CN209768094U (zh) 增设相变模块的双蒸发器机房空调系统
CN114622846A (zh) 一种自动化钻井液过滤冷却系统及其工艺
US4035231A (en) Emergency cooling device for a nuclear reactor
JPS59197888A (ja) 原子力発電設備の補機冷却設備
CN116940091B (zh) 中央空调系统
CN214537464U (zh) 一种冗余冷却系统
EP0704860B1 (en) A steam condenser with natural circulation for nuclear reactor protection systems
JPH02240598A (ja) 原子力発電所の補機冷却設備
CN214537463U (zh) 一种冗余冷却系统
JPH0543121B2 (ja)
JP2533097B2 (ja) 原子力発電所の補機冷却設備
JPS59180492A (ja) 原子力発電設備の補機冷却設備
KR100436979B1 (ko) 원자력발전소의 기기냉각 장치
RU2071130C1 (ru) Ядерный реактор