JPS58224717A - 樹脂注入装置 - Google Patents

樹脂注入装置

Info

Publication number
JPS58224717A
JPS58224717A JP10950682A JP10950682A JPS58224717A JP S58224717 A JPS58224717 A JP S58224717A JP 10950682 A JP10950682 A JP 10950682A JP 10950682 A JP10950682 A JP 10950682A JP S58224717 A JPS58224717 A JP S58224717A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
impregnated
float
weight
container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10950682A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiro Hirobe
広部 敏郎
Toru Ochiai
徹 落合
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP10950682A priority Critical patent/JPS58224717A/ja
Publication of JPS58224717A publication Critical patent/JPS58224717A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は真空含浸槽等の密閉容器内に設置されたコイル
等の被含浸注型物にIIM脂を含浸、注型する装置に係
り、特に多数個の被含浸注型を同時注型するのに鳴動な
樹脂注入装置に関するものである。
〔発明の背景技術とその問題点〕
従来モールド変圧器等のコイルを樹脂で含浸、注型処理
する場合に、大型機種については単品で処理されるが、
比較的小容量の機種については生産性向上といった観点
から一度に多数個のコイルを同時に含浸注型することが
行われる。
これらの樹脂注入処理は一般に高真空、加熱容器中で実
施されるので、処理中に外部からコイルに対する樹脂注
入量の調整を個々に実施するのは困難である。
すなわち、第1図ないし第4図はそれぞれ従来の樹脂注
入装置を示す断面図である。第1図において、真空容器
1の内部にコイル等の内容物(図示せず)を収納した複
数個の被含浸注型物2aないし2Cを配設し、これら被
含浸注型物2aないし2Cの上部に複数個の樹脂流出口
3aないし3cを設けた樹脂分配容器4を配置する。樹
脂分配容器4の樹脂流出口3aないし3cにはそれぞれ
被含浸注型物2aないし2Cに連通する注入パイプ5a
ないし5Cが設けられている。又樹脂分配容器4の上方
には真空容器1の壁を貫通するパイプ7aおよび樹脂注
入量調節バルブ7bを介して樹脂容器6が設けられ、モ
ールド用樹脂8を保管するようになっている。そして被
含浸注型物に樹脂8を注入するにはまず図示しない真空
ポンプで真空容器1内の空気を排気し、又加熱ヒータに
より適温に保った後、パルプ7bを開いて樹脂8を注入
する。
これにより樹脂8は樹脂分配容器4を経由し、注入パイ
プ5aないし5cを通り、それぞれの被含浸注型物2a
ないし2c内に注入される。
その後真空容器1内の真空を破シ、場合によシ適当な圧
力で加圧した後、被含浸注型物2を真空容器1よシ取シ
出し、図示しない別の加熱炉を用いて樹脂8の加熱硬化
を行うことによシモールドコイル等の樹脂注型物を得る
ものである。
ところで、上述の装置により樹脂8を被含浸注型物2a
ないし2cに注入する場合、各被含浸注型物2aないし
2cのそれぞれに適正なレベルで樹脂8を注入すること
は非常に困難である。
すなわち、樹脂分配器4を水平に保ち、又樹脂流出口3
aないし3c径を一定の大きさにして樹脂8が均等に流
れるようにしても、樹脂8の樹脂分配器4に落ちる位置
、樹脂分配器4の水平度の多少のくるい、樹脂流出口3
aないし3cの径の太さの誤差による流出抵抗の相異等
によって必らずしも均等に注入できず、又被含浸注型物
2aないし2cの内容積が同一とは限らず、必らず誤差
が生ずるからである。特に内容積が異なる被含浸注型物
2aないし2Cを同時に注型処理することは不可能に近
い、従って各被含浸注型物2Rないし2cへの樹脂注入
量を人為的に操作できないために、常に余分の樹脂を用
意しなければならない欠点がある。又、樹脂分配容器4
.注入ノ4イブ5aないし5C等の治具類の設定には細
心の注意を払う必要があシ、作業性が悪くなるばかυが
、樹脂注入に際しても常に不安が残る等の欠点がある。
そこで、第2図に示すように、・臂イブ7a(7)下端
に回転ノズル9を設け、この回転ノズル9をギヤ装置1
0を介して真空容器1の外部に設けたハンドル1ノによ
シ操作するようにした装置が考えられている。この装置
によれば、樹脂8は樹脂容器6下部の回転ノズル9をハ
ンドル1ノによシギャ装置10を介して回転することに
よυ被含浸注型物2c+zbr2thVc順次注入する
ことができる。
又第3図に示すように、被含浸注型物2aないし2cを
乗せる台12を回転台13上にのせこれを真空容器1外
部のハンドル14によ多回転操作して被含浸注型物2c
、2b、2aに順仄樹脂8を注入するようにした装置も
ある。しかしながら、上記二種の装置は被含浸注型物2
aないし2Cの内容積がそれぞれ異なっても自由に樹脂
8を注入できる利点を有する反面、各被含浸注型物2a
ないし2Cに対する注型作業は連続的となり注型作業に
長時間を要する。
従って樹脂8に熱硬化性樹脂のように可使時間(ポット
ライフ)を有するものを使用する場合には1回の注入樹
脂量が限定され一農に多く注型作業ができない欠点があ
る。
そこでさらに4図に示すように、各被含浸注型物2aな
いし2cのそれぞれの注入量に応じた樹脂8を上部に設
けた注入容器1511ないし15cに入れ連結シャフト
18を介して注入容器15aないし15cを同時に、真
空容器1外に設けたハンドル17によシ傾斜して樹脂8
を注入することも考えられる。この場合各被含浸注型物
2aないし2cに応じた注型作業が可能であるが限られ
た大きさの真壁容器1内に被含浸注型物2a斤いし2c
と同数の注入容器15aないし15cを用意する必要が
ある。又注入容器15mないし15cの数を増加したシ
、あるいは樹脂8を多葉に入れるには真空容器1を大き
くすれば良いが、経済性、容器内スペースの有効利用の
面から不利であシ、従って小形の被含浸注型物の処理に
限られる欠点がある。
〔発明の目的〕
本発明は上記の欠点を除去し、内容積の異なる複数個の
被き浸注型物にも能率よく樹脂が注入できる樹脂注型装
置を提供することを目的とする。
〔発明の概要〕
本発明は密閉容器内に設けた複数個の被含浸注型物に、
樹脂分配容器を介して樹脂を注入する装置において、複
数個の被含浸注型物に樹脂を注入する樹脂分配容器の複
数個の流出口上に、それぞれ上記流出口を閉塞すること
のできるおもpを設けるとともに被含浸注型物内に、そ
れぞれ注入される樹脂量に応動する浮子を設け、これら
浮子とおもシをそれぞれ滑車上を摺動する線状体によシ
接続し、かつ各浮子とおもシを四−Mmに構成して平衡
させるとともにおもシの単位体槓尚シの重量を浮子あ単
位体積当シの重量よシも大きくして被含浸注型物内にお
ける樹脂量が所定量に達した時に浮子に応動しておもシ
を動作させることによシ流出口を閉塞するようにしたも
のである。これによυ内容積の異なる複数個の被含浸注
型物にも能率よく樹脂を注入できるようになる。
〔発明の実施例〕
以下本発明の一実施例を第5図を参照して説明する。図
において、真空容器1内に複数個の被含浸注型物2a、
2bを設置し、これら被含浸性バジ物2!I、2bの上
方に、各々被含浸注型物2a、2bに開口する流出口3
a 、3bを有する樹脂分配容器4を設ける。この樹脂
分配容器4の上方に、真空容器1の壁を貫通するパイプ
7aおよび樹脂注入量調節バルブ7bを介して、真空容
器1外に樹脂容器6を設け、この樹脂容器6からモール
ド用樹脂8を樹脂分配容器4f:介して各被含浸注型物
2a 、2bに注入するようになっている。樹脂分配容
器4の各流出口3m 、、9bの真上には上下動するこ
とによって流出口を開閉するおもり18m、18bを設
け、また被含浸注型物2m、2b内には内部に注入され
る樹脂8の面上に浮く浮子19a、19bを設ける。こ
れを浮子19a、19bとおもり18a。
18bは同じ重量に構成されるが、単位体積当りの重量
はおも1)1B!L、18bの力が大きくなるように構
成するとともに樹脂8の比重を考慮して浮子1jγa、
Jl、7.Jbは樹脂8面に浮くように、またおもυI
ga、Ilbは樹脂8中に沈下するように構成する。こ
れら浮子19a、19bとおもシ18a、18bは樹脂
分配容器4の上方に設けた滑車20a、20b上を摺動
する線状体21a、21bによシそれぞれ接続して平衡
させる。従って被含浸注型物2a 、2b内の樹脂面が
上下動すれば浮子19a、19bが上下動するとともに
線状体218.21bを介しておもり18m、18bが
上下動し、被含浸注型物2m 、2b内の樹脂が所定量
になれば、おもp Iga、xsbが樹脂分配容器4の
流出口3yr、3bに落ちて各流出口3h 、 3bを
閉塞するようになる。
このように構成した樹脂注入装置において、例えば内容
積の小さい被含浸注型物2aと内容積の大きい被含浸注
型物2b内に樹脂8を注入するには、まず図示しない真
壁ポンプによシ真空容器1内を排気した後、バルブ7b
を開いて樹脂8を極脂分配容器4内に注入する。頭初被
含浸注型物2a 、 2bに樹脂8が満たされていない
場合は浮子19h、19bは下がっておシ、従っておも
りIga、ltbは上がっている。
樹脂分配器4に落下した樹脂8は流出口3g。
3bを通って被含浸注型物2a、2b内に同時に注入さ
れる。内容積の小さい被含浸注型物2a、 2bは先に
必要な注入レベルに達し、そうすると被ざ浸注型物2a
内の浮子19aが上昇し、線状体21aを介しておもF
)18aが下がって流出口3aを閉塞する。以後被含浸
注型物2aには樹脂8の流入がなくなり、被含浸注型物
2bにのみ樹脂8が流入しつづけることになる。そして
被含浸注型物2bについても同様に樹脂8が必要な注入
レベルに達した段階で浮子19b、線状体21b及びお
もpxsbが移動して樹脂分配容器4の流出口3bが閉
塞されて樹脂8の注入が行なわれなくなる。
とのようにして樹脂注入作業を行った後、従来と同様樹
脂の加熱硬化処理作業を行なって製品を得る。
このようにすれば、複数個の被含浸注型物2IL、2b
に同時に樹脂8を注入できるので能率が良い。又被含浸
注型物2a、2bの大きさが異なる場合にも必要な量だ
け精度よく注入することができるので余分な樹脂を準備
する必要がなく高価な材料を有効に使用することができ
る。更に、比較的簡単な装置で良く樹脂注入処理中はパ
ルプ7bの操作だけであとは自動的に注入作業が行われ
るので作業の合理化ができ、工業的メリットも大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第4図はそれぞれ従来の樹脂注入装置を示
す断面図、第5図は本発明による樹脂注入装置を示す断
面図である1゜ 1・・・真空容器、2aないし2C・・・被含浸注型物
、3aないし3C・・・流出口、4・・・樹脂分配容器
、5aないし5c・リギイプ、6・・・樹脂容器、7b
・・・バルブ、8・・・樹脂、18a、18b・・・お
もシ、19a、19b=・浮子、20h、20b−・滑
車、21m、21b・・・線状体。 出願人代理人  弁理士 鈴 江 武 彦j 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 密閉容器内に設けた複数個の被含浸注型物に、樹脂分配
    容器を介して樹脂を注入する装置において、複数個の被
    含浸注型物に樹脂を注入する樹脂分配容器の複数個の流
    出口上に、それぞれ上記流出口を閉塞することのできる
    おもシを設けるとともに被含浸注型物内に、それぞれ注
    入される樹脂量に応動する浮子を設け、これら浮子とお
    もりをそれぞれ滑車上を摺動する線状体で接続し、かつ
    各浮子とおもりを同一重量に構成するとともにおもりの
    単位体積当シの重量を浮子の単位体積当シの重量よシも
    大きく構成したことを特徴とする樹脂注入装置。
JP10950682A 1982-06-25 1982-06-25 樹脂注入装置 Pending JPS58224717A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10950682A JPS58224717A (ja) 1982-06-25 1982-06-25 樹脂注入装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10950682A JPS58224717A (ja) 1982-06-25 1982-06-25 樹脂注入装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58224717A true JPS58224717A (ja) 1983-12-27

Family

ID=14511986

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10950682A Pending JPS58224717A (ja) 1982-06-25 1982-06-25 樹脂注入装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58224717A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1987006878A1 (en) * 1986-05-16 1987-11-19 Sanai Co., Ltd Vacuum system for trial molding machines

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1987006878A1 (en) * 1986-05-16 1987-11-19 Sanai Co., Ltd Vacuum system for trial molding machines

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3621892A (en) Resin vacuum degassing and dispensing system and method
US5340512A (en) Polymer concrete electrical insulator and method and apparatus for making
CN110118134A (zh) 一种固体燃料真空浇注装置
JPS58224717A (ja) 樹脂注入装置
CA2037548A1 (en) Cryogen delivery apparatus
US3638673A (en) Wax-conditioning apparatus
US4094624A (en) Centrifugal casting apparatus
CN207157594U (zh) 一种蜂蜜脱气及灌装装置
GB1229700A (ja)
US4010876A (en) Arrangement for the delivery of measured quantities of the molten contents of a storage vessel
CN213528167U (zh) 一种化妆品生产系统
US2728690A (en) Specific gravity control apparatus and method of using same
US3375309A (en) Method of introducing particulate moldable material into a confined space
US2387452A (en) Packaging apparatus
GB1177800A (en) Method and Apparatus for the Separation of and from Whey and for Subsequently Filling Cheese Moulds with the Curd
EP0124951A2 (en) Method, injection moulding machine and injection mould for producing holder shaped products, holder shaped products and hot runner system
US2816321A (en) Equipment for charging fibre-containing slurry into molds
US3637399A (en) Process for treating grain
JPH0349782Y2 (ja)
US3023791A (en) Fluid filling apparatus
CN215139652U (zh) 一种碳碳复合材料浸渍树脂装置
US2774989A (en) Molding apparatus
JPS59199143A (ja) 精密鋳造用ろう模型射出成形装置
CN205521859U (zh) 一种组合式热压铸成型设备
US2879810A (en) Encapsulating apparatus