JPS58221457A - デ−タ管理装置 - Google Patents

デ−タ管理装置

Info

Publication number
JPS58221457A
JPS58221457A JP57103416A JP10341682A JPS58221457A JP S58221457 A JPS58221457 A JP S58221457A JP 57103416 A JP57103416 A JP 57103416A JP 10341682 A JP10341682 A JP 10341682A JP S58221457 A JPS58221457 A JP S58221457A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
internal memory
stored
product
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57103416A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Tsuchiya
土屋 正雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP57103416A priority Critical patent/JPS58221457A/ja
Publication of JPS58221457A publication Critical patent/JPS58221457A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/08Logistics, e.g. warehousing, loading or distribution; Inventory or stock management
    • G06Q10/087Inventory or stock management, e.g. order filling, procurement or balancing against orders

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Memory System Of A Hierarchy Structure (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、内容の書き換えが類焼に行なわれるデータを
扱うデータ管理装置に関する。
小売業における単品管理は直接消費者と接して、売上げ
時に、゛売上げ管理を並行して行うものであるから、そ
の管理装置にはオペレータのキー人力の速度が要求され
る。
従来、これらの管理を行う装置は、データ記憶手段とし
て内部記憶素子または外部記憶装置のどちらかを用いて
いた。しかしこれらのどちらを用いるにしても、素子が
莫大になったシ、外部記憶素子の速度が適尚でなかった
シして安価に構築することは困難であった。すなわち、
内部記憶素子(RAM等)を用いた場合は、速い処理速
度は得られるが、莫大な素子数のためコスト高になシ、
外部記憶装置(ディスク装置等)を用いた場合には、大
きな記憶容量が得られるが、速い処理速度が得られない
といり欠点があった。
従って、本発明の目的は、データの記憶手段として内部
記憶素子および外部記憶装置それぞれの長所を生かした
安価で実用性の高いデータ管理装置を提供することにあ
る。
本発明によれば、データを複数グループに分割して格納
する外部記憶装置と、1グル一プ分のデータを外部記憶
装置から読み出して内部メモリに格納し且つ内部メモリ
に格納されたデータの処理を行なう制御ユニットとを具
備することを特徴とするデータ管理装置が得られる。
次に、本発明の一実施例を示す第1図、第2図および第
3図を参照して、本発明の詳細な説明する。本実施例で
は、商品の売上げ管理装置を示し、外部記憶装置として
フロッピーディスク装置を使用し、その記憶内容を3分
割して格納した例について説明する。
第1図において、7pツピーデイスク装信1は、単品管
理を行なう全ての商品について、その販売数テ、金額等
のデータを格納している。単品管理グループに分割され
ている。制御ユニット2は、そこに接続されたフロッピ
ーディスク装置1、キーボード4、プリンタ5を制御し
、内部にランダムアクセスメモリで構成された内部単品
管理メモリ3を有している。内部単品管理メモリ3は、
制御ユニット2が70ツピーデイスク装置1をロードす
ることによって1グループのみの商品群についてのデー
タを格納する。
第2図にフロッピーディスク装置1および内部メモリ3
が格納する1商品についてのデータ内容を示す。商品コ
ードAは、単品管理する各々の商品に対応してつけられ
たコード番号であシ、その上位2ビツトは、その商品が
属するグループを示すグループ判別ピッ)aである。品
名エリアBには、商品コードAに対応する品名が省き込
まれておシ、部門コードCおよび部門別コードDにはそ
の商品が属する部門が格納されている。数量エリアEは
、単品管理によってその内容を書き換えられるエリアで
ある。単価エリアFには:その商品の単価が書き込まれ
ている。
更に第3図を参照して本実施例の動作を詳細に説明する
オペレータは、まずこの管理装置が設置された売υ場で
扱う商品に関するデータを、フロッピーディスク装置1
からグループ単位で読、み出し、内部メモリ3に記憶さ
せる。この時、例えばグループエを内部メモリ3に格納
すると、内部メモリ管理フラグ31および外部メモリ管
理フラグ11は「工」にセットされる。
次にオペレータはキーボード4から販売される商品の商
品コードおよびその数量を入力する。入力された商品コ
ードは、まず上位2ビツトのグループ判別ピッ)aが制
御ユニット2の制御部21で読み取られ、内部メモリ管
理フラグ31の内容と比較される。内容が一致すれば、
制御部21は内部メモリ3に格納されている多数の商品
コードと、キーボード4から入力された商品コードとを
照合して、その商品コードが結納されているエリアから
品名および単価を取り出し、入力された数量に対する金
額を官」算した後、それらをプリンタ5に印字出力させ
る。制御部21はそれと同時に内部メモリ3の嶺該数量
エリアの内容に今入力された数量を加える。こうした一
連の処理は、制御部21の内部メモリ3へのアクセス処
理のみで行々えるだめ、オペレータの操作速度に十分対
応するととができる。
キーボード4から入力された商品コードのグループ判別
ピッ)aが内部メモリ管理フラグ31の内容と一致しな
い時には、制御部21は内部メモリ3の内容をフロッピ
ーディスク1の所定エリアに戻すと共に、商品コードの
グループ判別ビットで示されるデータグループをロード
し、その内容で内部メモリ3を書き換える。これに伴い
内部メモリ管理フラグ31および外部メモリ管理フラグ
11も、内部メモリ3に格納したデータグループ名に書
き換えられる。フロッピーディスク装ft 1から内部
メモリに移送されたグループ単位のデータは、前述と同
様に商品コードの照合が行なわれ、プリンタ5への出力
および数量エリアの内容1Jliが実行される。従って
、この場合は、フロッピーディスク装置1へそれまでの
内部メモリ3の内容の転送およびフロッピーディスク装
置1がら他のデータグループの読み出しのための処理局
間を必要とするが、これは商品コードの入力の度に必黴
とすることではなく、内部メモリ3に格納された商品グ
ループ以外の商品コードが入力された時のみに必要とす
ることである。すなわち、この装置が設置される売場に
対処した適切な商品のグル−7、−/ N−/JCe 
t’L扛ば、フロッピーディスク装置1へのアクセスは
ほとんど必要としないで処理速度の速い内部メモリ3へ
のアクセスのみでデータ管理を行なうことができる。
以上のようにして、商品販売によって各商品ごとの数量
エリアの内容を順次書き換えられた内部メモリ3の内容
は、販売槃務終了時にフロッピーディスク装置1の所定
位置に書き込まれる。従って、フロッピーディスクから
その内容を読み出すことによって各商品が一定期間内に
販売された数量を把握することができ、適切な商品発注
を行なうことができる。
本発明は以上説明したように、外部記憶装置に単品管理
を行なう商品を複数グループに分けて格納し、そのうち
の1グループの内容を制御ユニット内のメモリに格納し
てデータ管理を行なうことl、−よって、データ管理装
置の実用に適したデータ記憶容量および処理速度が得ら
れるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す図、第2図は−商品に
ついてのデータ内容を示す図、第3図は本発明の一実施
例の各メモリエリアの内容を示す図である。 1・・・・・・フロッピーディスク装置、2・・・・・
・制御ユニット、3・・・・・・内部メモリ、4・・・
・・・キーボード、5・・・・・・プリンタ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. データを複数グループに分割して格納する外部記憶装置
    と、前記データの1グル一プ分を前記外部記憶装置から
    読み出して内部メモリに格納し且つ前記内部メモリに格
    納されたデータの処理を行なう制御ユニットとを具備す
    ることを特徴とするデータ管理装置。
JP57103416A 1982-06-16 1982-06-16 デ−タ管理装置 Pending JPS58221457A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57103416A JPS58221457A (ja) 1982-06-16 1982-06-16 デ−タ管理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57103416A JPS58221457A (ja) 1982-06-16 1982-06-16 デ−タ管理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58221457A true JPS58221457A (ja) 1983-12-23

Family

ID=14353437

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57103416A Pending JPS58221457A (ja) 1982-06-16 1982-06-16 デ−タ管理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58221457A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61250730A (ja) * 1985-04-30 1986-11-07 Fujitsu Ltd 検索処理装置
JPH02311944A (ja) * 1989-05-26 1990-12-27 Fujitsu Ltd データ処理システム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61250730A (ja) * 1985-04-30 1986-11-07 Fujitsu Ltd 検索処理装置
JPH0417544B2 (ja) * 1985-04-30 1992-03-26 Fujitsu Ltd
JPH02311944A (ja) * 1989-05-26 1990-12-27 Fujitsu Ltd データ処理システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3699532A (en) Multiprogramming control for a data handling system
CN102214187B (zh) 复合事件处理方法及装置
US4855908A (en) POS system
WO1999033014A2 (en) Market research database containing separate product and naked product information
US4419738A (en) Unit-price presetting method for electronic cash registers
US3906457A (en) Display system for an electronic business machine
EP0176072B1 (en) Electronic cash register system incorporating local goods data storage
JPS58221457A (ja) デ−タ管理装置
JP2800485B2 (ja) 物流倉庫の出庫管理装置および方法
JPH0962697A (ja) 商品コード検索方式
US4831569A (en) Display system for indicating standby operations of electronic data processing apparatus
JPS55134471A (en) Sales management system in small-scale computer constitution
JPS61139896A (ja) 電子キヤツシユレジスタの制御方式
Cocke et al. The use of parallelism in numerical calculations
JPS599328Y2 (ja) 流通端末装置
JPH01302466A (ja) 商品マスタ管理方式
JPS61109193A (ja) Posシステム
Dunford Use of DBMS-10 for storage and retrieval of evaluated nuclear data files
JPS6263395A (ja) 電子式キヤツシユレジスタ
JPS6373399A (ja) Pos端末制御装置
JPH02161564A (ja) 記憶装置のデータ格納方法
FR2357960A2 (fr) Systeme d'etablissement de billets
JPS63279365A (ja) 取引処理システム
Hull Fifty million issues per year: the development of computer based circulation control systems
Vinturella Product distribution: The transshipment problem