JPS58208706A - 光フアイバ - Google Patents

光フアイバ

Info

Publication number
JPS58208706A
JPS58208706A JP57091539A JP9153982A JPS58208706A JP S58208706 A JPS58208706 A JP S58208706A JP 57091539 A JP57091539 A JP 57091539A JP 9153982 A JP9153982 A JP 9153982A JP S58208706 A JPS58208706 A JP S58208706A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiber
optical fiber
protrusions
longitudinal direction
optical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57091539A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Nakao
中尾 正男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON HIKARI FIBER KK
Original Assignee
NIPPON HIKARI FIBER KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON HIKARI FIBER KK filed Critical NIPPON HIKARI FIBER KK
Priority to JP57091539A priority Critical patent/JPS58208706A/ja
Publication of JPS58208706A publication Critical patent/JPS58208706A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0005Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being of the fibre type

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は光ファイバに係り、特にインテリア、服飾、手
芸その他の用途における物品の構成素材として用いるの
に好適な形態を備えた光ファイバに関する。
光ファイバはその優れた特性から通信回路等における情
報伝達媒体として用いられるほか、医療機器等における
イメージガイド手段としても広く実用化されている。
一方、製造技術の発達により光ファイバのコストが次第
に低下しつつあることも相俟って、光ファイバの適用に
ついて従来とは異なった新よ1 たな視点G.:Aより一般化した分野が見出されつつあ
る。例・えば、光ファイバを発光端面を有する所定長の
繊維状の素材としてとらえると、多数の光ファイバをそ
れらの発光端面が特定のパターンを形成するように配置
することによって従来のインテリア、服飾および手芸用
途等の物品に発光による加飾という全く斬新な感覚のデ
ザインを付与することが可能になる。
しかし、光ファイバをかかる用途、例えば刺繍用の繊維
素材として用いる際には、ユーザの段階で実際上程々の
支障が生じる。例えばクロス基地に光ファイバで刺繍を
施す際には、従来の通常工程で製造された長尺の光ファ
イバを適宜な長さに切り揃えかつクロス基地に刺通され
た多数の光ファイバを各発光端面がクロス基地の表面で
固定されるように留付けることが必要になり、その作業
が極めて煩雑になる。
本発明はこのような難点を解消し、服飾、手芸等の広範
囲な分野に容易に用いられる光ファイバを提供すること
を目的とする。
本発明に係る光ファイバは、ファイバ外周面から径方向
に突出する複数の突出部をファイバ長手方向に沿って互
いに任意の所定の間隔をもって設けたことを特徴とする
以下本発明を図面に示す実施例に基いて詳細に説明する
第1図は本発明の一実施例の要部を拡大して示す説明図
であり、光ファイバ1は例えばプラスチック製のファ2
、クラッド6およびそれらの外周面を被覆する保護被覆
層4から形成され、該保護被覆層4の外周面にはファイ
バ径方向に突出する突出部としてのリング状部材5,5
・・・が互いに所定の間隔をもってファイバ長手方向に
沿って設けられている。各リング状部材5は光ファイバ
1の製造時もしくは製造後に溶着ないしは嵌着等の適宜
の手段によって保護被覆層4の外周面に形成される。
このようにして形成された本実施例の光ファイバ1を例
えば刺繍用の繊維素材として用いる場合には、リール等
に巻込まれている光ファイバ1を引出しながら各リング
状部材5,5・・・・・・の近傍で順次切断する。この
ようにすれば、第2図に示すように、手芸用繊維素材と
して所定の長さに切り揃えられた多数の光ファイバの切
断部分(以下単位素材という)6,6・・・・・・が得
られ、各単位素材6の先端部7にはファイバ径よりも大
径のリング状部材5が存在することになる。
かかる光ファイバの単位素材6を用いてクロス基地等の
表面に刺繍装飾を怖す場合には、各単位素材6をその後
端部8の側からクロス基地の織目を通して基地表面から
裏面へ刺通させると、単位素材6はそのリング状部材5
によって先端部7が基地表面とほぼ同一の高さになる位
置で、クロス基地に対して確実に固定される。
このようにして多数の各単位素材6と所定のパターンに
したがって順次刺通させた後、各単位素材6の後端部8
の端面を一括して光源からの光路(図示せず)に結合さ
せる。次いで、光源を作動させて後端部8の端面から光
を入射させると、この光は各単位素材6のファ2を通し
て先端部7の端面に導かれここから放射されて前記所定
のパターンにしたがって無数の光点群を形成しクロス基
地表面に発光による装飾効果を与えることができる。
このように本実施例においては、光ファイバ1の保護層
4の外周面に多数のリング状部材5゜5・・・・・・を
所定間隔をもって形成しであるので、光ファイバ1をこ
れら各リングの近傍で順次切断することにより先端部7
に光ファイバ1よりも大径のリング状部材5を備えた多
数の単位凛材6が得られる。そして刺繍作業時にはこれ
らを夫々の後端部8からクロス基地に単に刺通させるこ
とにより各先端部7がリング状部材5の位置で確実に基
地表面に留付けされることになるので、刺繍の際の作業
、特に単位素材6のクロス基地上への刺着を極めて容易
かつ確実なものとすることができる。そして、かかる光
ファイバの単位素材6によってクロス基地表面に形成さ
れる装飾パターンは従来の刺繍品の場合のように単に素
材自体の色ではなく、各ファイバの発光端面から放射さ
れる点状光の集合によるものであるから、その装飾効果
は極めて印象的かつ斬新な感覚を与える。
尚、前記単位素材6によってクロス基地表面に形成され
たパターンを発光させる際には、各単位素材6の後端部
8の端面(受光面)を一括して光源と結合してもよく、
またパターンに変化を与えるため特定の単位素材群に分
けて夫々の群を別個の光源と結合させてもよい。また光
源をカラフィルタを介して結合させおよび/または適時
に点滅させることにより発光によるデザインをさらに多
様化させることもできる。また単位素材のみによってク
ロス基地上の全パターンを構成してもよくあるいは従来
の刺繍繊維素材と併用してもよい。さらに前記のように
して得られた繊維素材6は手芸用品としてのほか、織布
の製造工程中で織込むことによって量産品の素材として
も用いることもできる。
尚、前記突出部としてのリング状部材5の径は光ファイ
バ1の径よりも大きくてクロス基地の織目によって充分
に単位素材5が保持される大きさであればよい。また適
確な保持機能が得られる限りその形状はファイバ外周面
の全周にわたるリング形状のほか7アイパ外局面に部分
的に形成される例えば分割リングあるいは放射状突起等
任意の形状とする口とができる。また口の突出部はファ
イバ外周面に別部材を付加して形成してもよく、あるい
は保護被覆層を部分的に突出させてファイバと一体的に
形成してもよい。更に、第3図の別の実施例に示すよう
に、光ファイバ11のコア12、クラッド16および保
護MalF層14をファイバ長手方向に沿って所定の間
隔で径方向に膨出させて形成してもよい。この場合には
、個々に切り出された単位素材16の先端部17の側に
膨出した突出部15により伝送されて来た光が拡散され
るので、より良い装飾効果を得ることができる。
なお、上述の各実施例に於いては本発明を単繊維から成
るファイバに適用した例を示したが、これに限らず複数
の繊維を束ねて加熱線引きして得られるマルチファイバ
に適用することも勿論可能である。
このように本発明の元ファイバによれば、服飾、手芸用
品等の製作、加工に際して容易に適用される繊維素材を
得ることができるっ
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の光ファイバの要部を示す説
明図、第2図は前記光ファイバから切り出された単位素
材の説明図、第3図は本発明の別の実検例の要部を示す
説明図、第4図は第3図に示す実施例から得られる単位
素材の説明図である。 符号の説明 1・・・光ファイバ、2・・コア、6・・
・クラッド、4・・・保護被覆層、5・・・リング状部
材、6・・・単位素材、7・・先端部、8・・・後端部

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 ファイバ外周面から径方向に突出する複数の突出
    部をファイバ長手方向に沿って互いに任意の所定の間隔
    をもって設けたことを特徴とする光ファイバ。 2、前記各突出部がファイバ外周面の全周にわたって形
    成されていることを特徴とする特許3、前記各突出部が
    ファイバ外周面の特定の部分のみに形成されていること
    を特徴とする前記特許請求の範囲第1項記載の光ファイ
    バ。 4、前記各突出部が光ファイバのコア、クラッドおよび
    保護被覆層の部分をファイバ長手方向に沿う所定間隔で
    膨出させることにより形成されていることを特徴とする
    前記特許請求の範囲第1項記載の光ファイバ。 5、前記各突出部がファイバ外周面に別途付加されたリ
    ング状部材により形成されていることを特徴とする前記
    特許請求の範囲第1項記載の光ファイバ。 6、前記各突出部が7アイパの保護被覆層により一体的
    に形成されていることを特徴とする前記特許請求の範囲
    第1項記載の光ファイバ。
JP57091539A 1982-05-29 1982-05-29 光フアイバ Pending JPS58208706A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57091539A JPS58208706A (ja) 1982-05-29 1982-05-29 光フアイバ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57091539A JPS58208706A (ja) 1982-05-29 1982-05-29 光フアイバ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58208706A true JPS58208706A (ja) 1983-12-05

Family

ID=14029271

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57091539A Pending JPS58208706A (ja) 1982-05-29 1982-05-29 光フアイバ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58208706A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5431752A (en) * 1977-08-12 1979-03-08 Corning Glass Works Optical waveguide
JPS5727211A (en) * 1980-07-28 1982-02-13 Fujitsu Ltd Fiber mode scrambler

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5431752A (en) * 1977-08-12 1979-03-08 Corning Glass Works Optical waveguide
JPS5727211A (en) * 1980-07-28 1982-02-13 Fujitsu Ltd Fiber mode scrambler

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4727603A (en) Garment with light-conducting fibers
JP4550822B2 (ja) 光ファイバ系織物の製造方法
US3649400A (en) Method of manufacturing nonwoven fabric with pattern formed thereon
CN106087298A (zh) 织锦组织、刺绣针法与绘画原理结合的工艺
CN109137579A (zh) 一种装饰贴的制作工艺、服装装饰贴及服装
US5450790A (en) Method of making decorated hose
US20030213044A1 (en) Illuminated articles
CN109162033A (zh) 一种服装装饰贴的制作工艺、服装装饰贴及服装
JPS58208706A (ja) 光フアイバ
CN105648676A (zh) 一种湘南布贴绣的制作方法
KR101645968B1 (ko) 패턴이 형성된 필름을 이용한 장식사 및 직물의 제조방법
JP7018535B1 (ja) 壁掛け・アクセサリー又は置物に適した造花の制作方法
US1381832A (en) Rug
JPH1161659A (ja) 模様シートの製法
RU2078695C1 (ru) Способ нанесения рисунка на текстильное изделие
CN108378443A (zh) 蚕茧配饰及其制作方法
KR20000041333A (ko) 장식용 벽걸이 및 그의 제조방법
RU2079415C1 (ru) Способ изготовления декоративно-прикладных изделий из текстиля
KR200218002Y1 (ko) 스팽글제조기에서 제조되는 스팽글 구조
KR200323271Y1 (ko) 재귀 반사 기능을 가지는 원단
CN106637749A (zh) 绢纸刺绣工艺
CN1060626A (zh) 织物纤维材料拼粘画
KR20170090776A (ko) 광섬유를 이용한 액자형 장식물 및 그 제조 방법
NO143033B (no) Luvet tekstilelement samt fremgangsmaate for fremstilling derav
KR100311273B1 (ko) 봉제완구용 메탈파일직물