JPS5820650B2 - ろ過装置 - Google Patents

ろ過装置

Info

Publication number
JPS5820650B2
JPS5820650B2 JP51031049A JP3104976A JPS5820650B2 JP S5820650 B2 JPS5820650 B2 JP S5820650B2 JP 51031049 A JP51031049 A JP 51031049A JP 3104976 A JP3104976 A JP 3104976A JP S5820650 B2 JPS5820650 B2 JP S5820650B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
filter bed
filtration device
filter tube
backwash water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51031049A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS52114172A (en
Inventor
橋本雄二郎
福島昭悟
堀内功一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP51031049A priority Critical patent/JPS5820650B2/ja
Publication of JPS52114172A publication Critical patent/JPS52114172A/ja
Publication of JPS5820650B2 publication Critical patent/JPS5820650B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Filtration Of Liquid (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はろ過装置において、抑留物によって固められ
たろ床を破壊するための網に関するものである。
従来、抑留物によって固められたろ床を破壊するために
ろ床置上にもうけられたノズルより水を吹きだすように
したもの、或いは第1図及び第2図に示すようにしたも
の等があった。
即ち第1図なるろ過装置はろ床1、ろ液出口2、逆洗水
入口3、溢流水出口4を有しているが、下降流にて懸濁
液(排水)を流すと、ろ床1は懸濁物を抑留し、目づま
りを起こし、さらに、ろ床1の装置からある範囲のろ材
は懸濁物によって固められてしまい、ろ液の流出が極端
に低下する。
そこで第2図のごとく逆洗水入口3より逆洗水を導入し
てろ床1を洗らうがろ床表層部5はろ床桟部6を残して
固まったまま上昇し、溢流水出口4より流出する。
しかるに、このような従来の装置によればろ過以外の目
的のために多くの構造物が必要で、複雑かつ高価となり
、又、逆洗のための水やガス(空気)が多量に必要であ
る等の欠点があった。
この発明は、単なる逆洗だけで抑留物によって固められ
たろ床を破壊できる構造のろ過装置を得ることにある。
即ち、本発明の一実施例によれば、第3図及び第4図に
示す如くろ床1の上部空間8に網7が設げられている。
従って、逆洗水によって上昇させられた第2図に示す如
きろ床表層部5は網7により分割され、かたまりが破壊
されろ材の洗浄が充分に行なわれ、ろ床の残部6と合一
される。
そして抑留物のみが逆洗水と共に溢流水出口4より出て
行くものである。
このように、本発明によれば抑留物によって固められた
ろ床の一部が逆洗水を加えるだけで破壊されるので、ろ
過装置の構造が簡単になる。
又、逆洗水が小量で充分な逆洗が行なえる。
更に逆洗によってろ材の洗浄と抑留物によって固められ
たろ床の破壊を同時に成すことが可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は従来の装置の略図で第1図は通水状態
、第2図は逆洗状態を示す。 第3図は本発明の一実施例によるろ過装置の略図、第4
図はその主要部の透視見取り図である。 図において、1はろ床、2はろ液出口、3は逆洗水入口
、4は溢流水出口、5は抑留物によって固められ逆洗水
により上昇させられたろ床6は残りのろ床、7は網であ
る。 尚、図中同一符号は夫夫間−又は相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 懸濁液入口をろ筒上部に、ろ液出口をろ筒底部に各
    々設け、ろ床をろ筒底部に積層して成るろ過装置におい
    て、抗水入口をろ筒底部に、溢流水出口をろ筒上部に各
    々設け、更にろ材粒子径よりも粗い網目を有する網をろ
    床と溢流水出口との間に介在させたことを特徴とするろ
    過装置。
JP51031049A 1976-03-22 1976-03-22 ろ過装置 Expired JPS5820650B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51031049A JPS5820650B2 (ja) 1976-03-22 1976-03-22 ろ過装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51031049A JPS5820650B2 (ja) 1976-03-22 1976-03-22 ろ過装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS52114172A JPS52114172A (en) 1977-09-24
JPS5820650B2 true JPS5820650B2 (ja) 1983-04-25

Family

ID=12320616

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51031049A Expired JPS5820650B2 (ja) 1976-03-22 1976-03-22 ろ過装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5820650B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5310482U (ja) * 1976-07-09 1978-01-28

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5027823A (ja) * 1973-07-12 1975-03-22

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5027823A (ja) * 1973-07-12 1975-03-22

Also Published As

Publication number Publication date
JPS52114172A (en) 1977-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2302450A (en) Filter
US4021339A (en) Water filter
US3011643A (en) Sand filter apparatus for swimming pools
US4668405A (en) Downflow filter with high velocity backflush
JP4002611B2 (ja) 流体処理媒体の支持装置
US3493116A (en) Swimming pool filter
US4246119A (en) Liquid sand filter
ES2086075T3 (es) Aparato para distribuir uniformemente gas y/o liquido en un sistema lateral de drenaje subterraneo.
US3840117A (en) Underdrain structure for waste effluent filter and method of using same
US2723761A (en) Method and device for the purification or preparation of liquids
US4191652A (en) Apparatus for filter backwashing
WO2000043097A1 (en) Deep media filter
US3276585A (en) Filtration process
JPS5820650B2 (ja) ろ過装置
GB1342082A (en) Filters for liquids
JPS63294911A (ja) 濾過機
US4454040A (en) Filter
JPH06277407A (ja) 懸濁液のろ過装置
US1544617A (en) Filter construction
US3263813A (en) Filtration apparatus
JPH053040Y2 (ja)
JP4593086B2 (ja) 濾過装置
DE1611096A1 (de) Aufstroemfilter
US2233980A (en) Method of and apparatus for filtration
EP0645446B1 (de) Vorrichtung zur Aufnahme von Stabilisierungsmittel für Getränke und andere Flüssigkeiten