JPS5820448B2 - カイロシヤダンキ - Google Patents

カイロシヤダンキ

Info

Publication number
JPS5820448B2
JPS5820448B2 JP50087691A JP8769175A JPS5820448B2 JP S5820448 B2 JPS5820448 B2 JP S5820448B2 JP 50087691 A JP50087691 A JP 50087691A JP 8769175 A JP8769175 A JP 8769175A JP S5820448 B2 JPS5820448 B2 JP S5820448B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tripping
circuit breaker
circuit
elements
handle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP50087691A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5212466A (en
Inventor
荒木芳武
杉山茂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP50087691A priority Critical patent/JPS5820448B2/ja
Publication of JPS5212466A publication Critical patent/JPS5212466A/ja
Publication of JPS5820448B2 publication Critical patent/JPS5820448B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Breakers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は複数個の引外し素子を設けた回路しゃ断器に関
する。
中形などの電機器具を使用した装置、例えばプラスチッ
ク成形機や空調装置などは電動機は複数台のほか、電熱
装置などを有し大部分は2以上の異なった負荷を有して
いる。
従来かかるものにあっては負荷の数だけ回路しゃ断器を
設置するか、または2台以上の電動機を1個の回路しゃ
断器を使用して過負荷を保護していた。
しかしながら、前者は多数の回路しゃ断器を設置するの
で広い設置面積が必要であり、従って高価となり、後者
は過負荷に対して充分な保護が望めないので、過負荷保
護リレー等の保護装置を別に設置する必要があるなどの
欠点があった。
本発明は上記の欠点に鑑みなされたものであって、回路
しゃ断器の電源側端子に2個以上の引外し素子おらび負
荷側端子を装着し、各負荷側端子をそれぞれの負荷に接
続して、電機器具、装置および分電盤などの電気系統ま
たは回路などを適切に且つ経済的に保護でき、かつコン
パクトで構造の簡単な回路しゃ断器を提供することを目
的とする。
以下本発明を図面に示す実施例について説明する。
第1図ないし第3図ニ、オいて1は回路しゃ断器のケー
ス、2はカバー、3はケース1に固着した電源側端子、
4は電源側端子3に固着した固定接触子、5はケース1
に回動自在に枢着され固定接触子4に゛接離する対向し
た可動接触子6を固着した可動アームである。
7はハンドルであってカバー2に枢着され外部には手動
操作用・・ンドル7aが突出している。
8および9はその各一端をピン8aで連結されたリンク
であって、リンク8の他端はハンドルTにピン8bで、
リンク9の他端は可動アーム5にピン9aで回動自在に
支持され、またピン8aにはリンク10が連結され、リ
ンク10の他端はカバー2に設けた溝をピン10aで滑
動し、ピン10aはキャッチ10の爪で常時は係合され
ている。
12および12aは2組の引外し素子であって、各々は
コイル13および14がケースIK固着した鉄心15お
よび15aに巻回され、コイル13および14の一端は
可撓撚線20によって共に可動アーム5に接続し、他端
は互に隔離した負荷側端子21および22に接続してい
る。
17および18はアーマチュアであって継鉄16および
16a[枢着し、アーマチュア17の一端は鉄心15の
端面て他端はキャッチ10に対向し、アーマチュア18
の一端は鉄心15aの端面に対向し他端は1個のロッド
19でアーマチュア17に連結されアーマチュア17と
18とは連動する。
また前記2組の引外し素子12.12aは負荷側に向っ
て縦方向に配置しである。
第1図および第2図の開路状態において、ハンドル7を
反時計方向に動かすと固定接触子4と可動接触子6が接
触し第3図の閉路状態になる。
コイル13に過電流が流れると吸引力が増加してアーマ
チュア17が鉄心15を吸引してキャッチ11を回動し
てリンク10とキャッチ11の保合が解かれて可動アー
ム5が時計方向に回動して可動接触子6が固定接触子4
から開離して電流をしゃ断する。
一方コイル14に過電流が流れるとコイル14の吸引が
増加してアーマチュア18が鉄心15aに吸引してロッ
ド19を連動してアーマチュア1γを回動して前述と同
じようにして開路する。
また逆にコイル13に過電流が流れると同様に他方のア
ーマチュア1Bを連動する。
第4図はアーマチュア17と18とをロッド19で連結
した状態を示したものでるる。
第5図は本発明の回路しゃ断器の負荷側端子21.22
にそれぞれ負荷23および24を接続したもので、ハン
ドル操作により負荷23 、24の回路を同時に開閉す
ることができ、まだ負荷の過電流が別々のいずれのコイ
ルを励磁してしゃ断できる。
本発明は上述の如くに開閉動作部分は3極に限定するも
のではなく単極、双極および4極でも適用可能であり、
また1極に対して引外し素子は2素子K[Sff定され
ず3素子以上にすることができ、まだ素子の定格は同じ
でなくてもよい。
また引外し素子は電磁力応用ばかりでなく熱を利用した
バイメタルによるものなど種々の引外し素子を組合せて
実施できる。
以上の様に本発明によれば回路しゃ断器の開閉動作部分
は1組にして、引外し素子は2組以上の複数個にし何れ
か一方に過電流が流れるとキャッチの係合を引外して開
路するように各引外し素子の引外し装置間の連動を1個
のロッドで行い、縦方向に配置したので、構造が簡単で
コンパクトになり、また回路しゃ断器1台で従来の回路
しゃ断器数台に代えられるから設置面積が縮少され安価
であり経済的である。
壕だ2以上の負荷に対して各々完全な保護を行うことが
でき、いずれかの負荷に異常が発生したときには他の関
連する負荷も同時にしゃ断するととができる。
電機器具の移動や仮設電源などで種々の負荷に対して回
路しゃ断器1台で2以上の負荷に対応できるので常備す
る回路しゃ断器は半分以−ヒでよい。
また2以上の負荷例えば2以上の電動機などを完全に同
時起動することができるなどの多くの利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第5図は本発明の回路しゃ断器の一実施例
を示し、第1図は開路状態の切欠正面図、第2図は第1
図のA−A線に沿う断面図、第3図は閉路状態を示す断
面図、第4図は要部のアーマチュアを示す斜視図、第5
図は使用例を示す回路図である。 3・・・電源側端子、5・・・可動アーム、7・・・ハ
ンドル、8,9.10・・・リンク、12.12a・・
・引外し素子、17.18・・・アーマチュア、19・
・・ロッド、21,22・・・負荷側端子。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ハンドルを操作する外力によってリンク装置を介し
    て接離する一対の接触子と、過電流によって作動する引
    外し素子と、この引外し素子に連動して前記リンク装置
    の係合を解離して閉路状態にある接触子を開路する引外
    し装置とより構成されたものにおいて、1つの電源およ
    びリンク装置に対して複数個の引外し素子および負荷側
    端子をリンク装置に向って縦方向に配置し、各引外し素
    子の引外し装置を1個のロッドで連結していずれか一方
    の引外し素子が動作すると全ての引外し装置が連動する
    ようにしたことを特徴とする回路しゃ断器。
JP50087691A 1975-07-17 1975-07-17 カイロシヤダンキ Expired JPS5820448B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50087691A JPS5820448B2 (ja) 1975-07-17 1975-07-17 カイロシヤダンキ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50087691A JPS5820448B2 (ja) 1975-07-17 1975-07-17 カイロシヤダンキ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5212466A JPS5212466A (en) 1977-01-31
JPS5820448B2 true JPS5820448B2 (ja) 1983-04-23

Family

ID=13921940

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50087691A Expired JPS5820448B2 (ja) 1975-07-17 1975-07-17 カイロシヤダンキ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5820448B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54158268U (ja) * 1978-04-26 1979-11-05
JPS56134139A (en) * 1980-03-17 1981-10-20 Toyota Motor Corp Loading method of parts into parts feed magazine
ES2003427A6 (es) * 1985-12-17 1988-11-01 Fmc Corp Un aparato alimentador rotativo dearticulos

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5212466A (en) 1977-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4926282A (en) Electric circuit breaking apparatus
US4164719A (en) Load management apparatus for residential load centers
US4467297A (en) Multi-pole circuit breaker with interchangeable magneto-thermal tripping unit
US3256407A (en) Circuit breaker and accessory device combination
US3636482A (en) Modular circuit breakers and panelboards with ground-fault protection
JPS6229030A (ja) 回路断続器
US4308511A (en) Load management circuit breaker
US6204743B1 (en) Dual connector strap for a rotary contact circuit breaker
IE56993B1 (en) Circuit breaker operable as a switch
US6614334B1 (en) Circuit breaker including two circuit breaker mechanisms and an operating handle
CA1041597A (en) Two pole ground fault circuit protector
CN209859890U (zh) 断路器的跳闸机构
US3369202A (en) Circuit breaker stack including auxiliary features
US3421123A (en) Electric circuit breaker with magnetic tripping means
CA2437111C (en) Circuit breaker
US3211955A (en) Circuit interrupting device
US6469600B1 (en) Remote control circuit breaker with a by-pass lead
US4025821A (en) Circuit breaker with improved trip means having a high rating shunt trip
US3309478A (en) Multi-pole electric circuit breaker and fuse combination with single blownfuse sensing solenoid for all poles
US3152287A (en) Adaptation of multipole circuit breaker for double current rating
US2938980A (en) Undervoltage trip device
JPS5820448B2 (ja) カイロシヤダンキ
US3436695A (en) Electric circuit breaker with shunt trip coil
US3264428A (en) Relay in combination with a circuit breaker for auxiliary tripping of the latter
US5910758A (en) Miniature circuit breaker with shunt trip device