JPS58202650A - 交流結合方式 - Google Patents

交流結合方式

Info

Publication number
JPS58202650A
JPS58202650A JP8474882A JP8474882A JPS58202650A JP S58202650 A JPS58202650 A JP S58202650A JP 8474882 A JP8474882 A JP 8474882A JP 8474882 A JP8474882 A JP 8474882A JP S58202650 A JPS58202650 A JP S58202650A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
capacitor
signal
voltage
diode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8474882A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeo Kusama
草間 武夫
Junji Iwatake
岩武 順治
Hiroshi Furukawa
宏 古川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP8474882A priority Critical patent/JPS58202650A/ja
Publication of JPS58202650A publication Critical patent/JPS58202650A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/08Modifications for reducing interference; Modifications for reducing effects due to line faults ; Receiver end arrangements for detecting or overcoming line faults

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)
  • Dc Digital Transmission (AREA)
  • Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の対象 本発明はディジタル論理回路等の出力信号をコンデンサ
を介火して他のアナログ回路等と結合する場合の結合方
式に関する。
従来技術 直流成分を有するデータ符号を直流成分をもたない交流
信号に変換してデータ符号の送受信を行うデータ変復調
装置等では、ディジタル論理回路等で構成される変調回
路と信号の直流成分を通すことのできないアナログ回路
の結合のために直流成分を遮断する交流結合回路が一般
的に用いられる。
第1図はデータ変復調装置の送信部の構成を示した図で
あり、送信データにより搬送波の変調を行う変調回路1
、変調出力の帯域外高調波を除去する低域濾波器2、回
線への信号送出レベルを調整するためのレベル減衰器3
及び不平衡−平衡変換のための変成器4等から構成され
る。
第1図の変調回路1は一般にディジタル論理回路で構成
され、その出力信号は直流バイアスをもつが、直流バイ
アスをもつ信号をそのままアナログ回路である低域濾波
器2、レベル減衰器3に通した場合、これらの回路で用
いられている増幅器及び変成器4等が飽和し、信号に歪
みを往するため、変調回路1のあとでありて低域濾波器
2の前に変調出力信号の直流成分を遮断する交流結合回
路が必要となる。
第2図は一般的な交流結合回路であり、結合コンデンサ
5と負荷抵抗6から構成される。なおデータ変復調装置
等では一般に変調信号の送出は送信要求信号により制御
されるので、第2図の回路は変調回路の出力部分を等制
約にNANDゲ〜ドアに置き換えている。また第3図は
、第2図の交流結合回路の各部の動作波形とデータ変復
調装置の最終出力である回線出力波形を図示したもので
ある。
第2図及び第3図で、送信要求信号がオフのときはNA
NDゲート7の出力はI・イレベル(VOヨ)であり、
結合コンデンサ5は負荷抵抗6を通し。
て電圧V。11に充電されている。この状態から送信要
求信号がオンになると、NANDゲート7の結合回路の
出力は第6図(C)に示すようK、送信要求信号がオフ
のときOvでi:′りたものが、送信要求信号がオンに
なった直後は−(VolIVoz )まで下り、その後
は結合コンデンサと負荷抵抗の積で定まる時定数に従っ
て上昇し、一定時間電圧が−v、、v、Lとなり定常状
態に達する。すなわち変調出力信号のもっていた直流バ
イアスが過渡的に交流結合回路の出力に現われる。この
結果、回線出力にも第2図(d)に示すような過渡現象
をともなった信号が出力され、これを受信した相手側の
データ変復調装置では、信号受信開始時点から一定時間
は正常に信号を受信できないという欠点があった。この
過渡現象の期間は、結合コンデンサ5と負荷抵抗6の積
で決まる時定数を小さくすることにより短縮できるが、
時定数を小さくすると交流結合出力波形のサクが大きく
なる。このため広範囲の通信速度(例えば1200ビッ
ト/秒から19200 ’ y ) /秒)を扱うデー
タ変復調装置では、通信速度に合わせてこの時定数を切
り替える必要が生じる。
発明の目的  1□ 本発明の目的は、このような場合に交流結合回路の出力
に過渡的に直流バイアスを生じない交流結合方式を安価
に提供することにある。
第2図の交流結合回路で、出力に第3図(C)の如き直
流バイアスが過渡的に出るのは、送信要求信号がオフの
ときゲート出力電圧はvoHになっており、この電圧が
コンデンサに充電されるためである。そこで本発明は送
信要求信号がオフの場合コンデンサに充電される電圧な
はyVon+Vob 2 におさえ、過渡的な直流バイアスを少なくするもの
である。
発明の実施例 以下、本発明の一実施例を第4図および第5図により説
明する。
第4図の実施例は、第2図の交流結合回路にダイオード
8.10及び抵抗9,11を付加したも4図で送信要求
信号がオフの場合はダイオードゝ10、抵抗9,11を
通して電源V(VoH<V)から送信要求信号入力端子
側に電流を流しておき■d家ダイオードの順方向電圧降
下とする。)にする。このときゲート出力電圧はVOR
であるため、ダイオード8は逆バイアスされカットオフ
している。
送信要求信号がオンになると、ダイオード1゜は逆バイ
アスされ、ゲート出力信号がコ゛ンデンサ入力端に出力
されるが、コンデンサに充電されていた電圧はそれ以後
の定常的な充電電圧に等しいため、第5図(C)に示す
ように過渡的な直流バイアスは生じない。
発明の詳細 な説明したようK、本発明の交流結合方式によれば、過
渡的に直流バイアスを生じない結合回路が簡単に実現で
き、データ変復調装置等圧適用した場合、受信開始時点
から正常に受信できることから、受信部の立上りが速く
なり、伝送効率が向上し、広範囲の通信速度を扱うデー
タ変復調装置においても結合の時定数の調整が不要にな
るなど、その効果は極めて太きい。
【図面の簡単な説明】
81図はデータ食後調装置の送信部の構成図。 給2図は従来の交流結合回路を示す図、第3図は第2図
の各部の動作波形を示すタイミング図、第4図は本発明
の交流結合方式の一実施例を示す交流結合回路の回路図
、第5図は第4図の各部の動作波形を示すタイミング図
である。 1・・・変調回路   2・・・低域濾波器3・・・レ
ベル減衰器 4・・・変成器5・・・結合コンデンサ 6・・・負荷抵抗   7・・・N#ゲート8.10・
・・ダイオード 9.11・・・抵抗代理人弁理士 薄
 1)利、幸、(パ (″ − ′・・′・  r 1〜.V

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. t 出力信号に直流バイアスを有し、制御信号により出
    力信号の送出が制御される回路と他の回路をコンデンサ
    を介んして交流結合する′に際し、少なくとも前記出力
    信号送出停止時は前記制御信号により前記コンデンサに
    前記出力信号のほぼ平均電圧を充電しておくことにより
    、結合出力に直流バイアスを生じないようにすることを
    特徴とする交流結合方式。
JP8474882A 1982-05-21 1982-05-21 交流結合方式 Pending JPS58202650A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8474882A JPS58202650A (ja) 1982-05-21 1982-05-21 交流結合方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8474882A JPS58202650A (ja) 1982-05-21 1982-05-21 交流結合方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58202650A true JPS58202650A (ja) 1983-11-25

Family

ID=13839309

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8474882A Pending JPS58202650A (ja) 1982-05-21 1982-05-21 交流結合方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58202650A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5699343A (en) * 1995-03-30 1997-12-16 Fujitsu Limited Disk apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5699343A (en) * 1995-03-30 1997-12-16 Fujitsu Limited Disk apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5014016A (en) Switching amplifier
US4007382A (en) Bipolar signal processing circuit
JPH0320943B2 (ja)
US3875332A (en) Digital transmitter for data bus communications system
JP3322889B2 (ja) 給電伝送システム
US3246247A (en) Pulse width to d. c. converter
JPS58202650A (ja) 交流結合方式
US3213369A (en) Data control of carrier injection in sideband transmission systems
US5365120A (en) Data slicer with hold
US4297595A (en) Signal regenerating circuit with improved input-output isolation
CN107017920B (zh) 一种电子雷管直流载波通信电路
US4856058A (en) Office line interface circuits
US3656007A (en) Voltage dependent phase switch
US3980970A (en) Voltage controlled oscillator circuit
US3944901A (en) Circuit arrangement for maintaining the speed of a DC motor constant
US2732527A (en) Device for generation of pulses
US4039952A (en) Digital frequency shift-keyed transmitter
US3569623A (en) Electronic signal converter
US4543496A (en) Data converter and line driver for a digital data communication system
SU1262661A1 (ru) Преобразователь напр жени
US2489813A (en) Transmitter apparatus
GB2052923A (en) Direct current telegraphy systems
SU1676083A1 (ru) Ключевое генераторное устройство
JPH077478A (ja) 信号伝送方法及び装置
US2578467A (en) Device for generation and modulation of impulses