JPS5820111B2 - チクデンチソデンチカンノソウゴセツゾクホウホウ オヨビ ソノソウチ - Google Patents

チクデンチソデンチカンノソウゴセツゾクホウホウ オヨビ ソノソウチ

Info

Publication number
JPS5820111B2
JPS5820111B2 JP50040836A JP4083675A JPS5820111B2 JP S5820111 B2 JPS5820111 B2 JP S5820111B2 JP 50040836 A JP50040836 A JP 50040836A JP 4083675 A JP4083675 A JP 4083675A JP S5820111 B2 JPS5820111 B2 JP S5820111B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cells
unit cell
unit cells
suspended
electrolytic solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP50040836A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS50136636A (ja
Inventor
ジヤン・ポール・ポムポン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alcatel Lucent SAS
Original Assignee
Compagnie Generale dElectricite SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Compagnie Generale dElectricite SA filed Critical Compagnie Generale dElectricite SA
Publication of JPS50136636A publication Critical patent/JPS50136636A/ja
Publication of JPS5820111B2 publication Critical patent/JPS5820111B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/22Fuel cells in which the fuel is based on materials comprising carbon or oxygen or hydrogen and other elements; Fuel cells in which the fuel is based on materials comprising only elements other than carbon, oxygen or hydrogen
    • H01M8/225Fuel cells in which the fuel is based on materials comprising particulate active material in the form of a suspension, a dispersion, a fluidised bed or a paste
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Hybrid Cells (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Inert Electrodes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、第1種電極即ち放電時に電解液に可溶の化
合物を形成するに好適な金属を使用する型の強制流通電
池の素電池を相互に接続する方法に関する。
この発明は、更に、上述の方法を実施するための装置に
関する。
強制流通電池はよく知られており、そして、現在、汚染
を発生しない推進力供給源を備えた高速道路用車輌を提
供するという見地から、この電池について種々の研究、
実験が行われている。
第1種電極と称されている電極を使用したこれら電池の
うちで、空気−亜鉛系のものは上述の如き車輌用として
特に有望なものとして提案されている。
このような電池について簡単に説明すると、この電池は
特に空気中の酸素を電気化学的に還元する触媒活性層を
特に具備し、イオン透過性のセパレータを具備し該セパ
レータのレベルにおいて亜鉛粉末を懸濁せしめたアルカ
リ溶液を流通せしめるようにし、電気化学反応は空気に
よる亜鉛の酸化によって起電力を発生するものである。
電池の製造に際して、素電池相互間を電気的、水力学的
に接続する必要がある。
このような接続のための一つの方法として、素電池に対
しアルカリ溶液を直列に供給し、そして、これら素電池
間を電気的に直列に接続するものがある。
このようにして、成る限られた数の素電池群或はモジュ
ールの組が形成され、そしてこれらモジュールを所定の
定格特性を持つように接続することも勿論可能である。
素電池の水力学的直列接続は、絶縁物質製のチューブに
より隣接素電池相互間を接続することによって可能であ
る。
このような水力学的接続は下記の如き説明にお・いて明
らかとされるような重大な欠点を持つ。
この発明は、従って、電解液は電池放電時に該電解液に
可溶の反応生成物を形成するに好適な金属を懸濁せしめ
たものであって該電解液は素電池中を強制流通せしめら
れるものであり、各素電池は特に触媒活性層、正および
負集電グリッドを具備し、上記グリッドは各々素電池両
端に迄延伸し。
端部部品に接続している型の蓄電池の素電池を接続する
方法において、 上記素電池に対して直列に上記金属を懸濁した電解液を
水力学的に供給し、 上記素電池は電気的に直列に接続されており、各素電池
1,1′において次の素電池1′に対し最も近く位置し
且水力学的に上流位置にある負端部部品fの内側は電気
的に絶縁されて、2個の素電池1.1′を直列に接続し
たことによって生ずる電荷移動は2個の素電池1,11
間を流通する電解液管中におけるイオン移動のみによっ
て行われることを特徴とする接続方法に関する。
この発明は、また、上記方法を実施するための装置に関
する。
この発明のその他の特徴および利点は下記の図示説明に
より明らかとなるものと考えられる。
ただしこの図示説明は単なる例示のためのものであって
、この発明をこれのみに限定するためのものではない。
添付された図面は、互に同一の2個の素電池1および1
′を説明するためのものであり、これら素子に対して亜
鉛粉末を懸濁した水酸化カリウム溶液が直列に供給され
るように構成されている。
この水酸化カリウム溶液は絶縁材料製パイプ2.2’。
γを介して供給され、その流通方向は矢印Fの方向であ
る。
これら素電池は、例えば、この出願の出願人により19
71年12月20日出願の仏画特許出願第714573
4号、この出願に対応する1972年12月15日出願
の英国特許出願第58186/72号、および1972
年6月26日出願の仏画特許出願第722296/号お
よび1973年4月24日出願の仏国特許出願の「強制
流通電池」において説明されている型のものとすること
ができる。
ここにおいて、上記の如き素電池例えば1は負集電グリ
ッドa1多孔質セパレータb1多孔質触媒活性層c1多
孔質溌水層eで被覆された正集電グリッドdにより構成
されている。
更に、fおよびgのようなそれぞれ正および負集電グリ
ッドに接続して素子相互間の電気的水力学的接続を確実
にするための導電端部部品を具備している。
素電池は、勿論、素電池1と同一部品を具備しており、
それらは同一の参照数字であって プライム を付した
もので示される。
素電池1および1′においては、触媒層CおよびC′の
レベルにおける素電池外側からの空気による亜鉛の酸化
によって起電力が発生し、これは一方においては端部部
品fおよびgにより集電され、他方においては端部部品
f′および〆により集電される。
上記素電池は、素電池1の端部部品gと素電池1′の端
部部品f′とを電気的に接続する導線3によって互に電
気的に直列に接続されている。
ここで、端部部品21層Cおよびb1パイプz中を流通
する電解液、層a/、端部部品f′、および導線3で形
成される閉回路は、2つの素子の半分の部材から発生さ
れる漏洩電流を放電させてしまう言わゆる妨害回路とな
り回路を短絡したことと等しくなってしまう。
もちろん、漏洩電流はこの閉回路の抵抗値を増加させる
見地からパイプ1の長さを十分大きくとることにより減
少させることができる。
しかし、素電池1の領域AおよびBによって限定される
端部のレベルの所で、電荷を移動するための径路即ち上
記回路中を流れる電流の径路が2径路同時存在している
第1の径路は、層Cにおいて形成されたOH−イオンが
該層から層すおよびaを横断して電解液へと移動し、次
いでパイプ2′内の電界により移動することにより成る
ものである。
第2の径路は、層Cにおいて形成されたOH−イオンが
該層から例えば領域Aにおける金属集電体aへと移動す
ることよりなるものである。
このレベルにおいて、各OH−イオンは懸濁状態にある
亜鉛粒子に接触して亜鉛酸イオンと電子とが生成される
この電子は端部部品f中を移動し、そして領域Bに到達
し、溶液中の亜鉛酸イオンと反応して、一方において亜
鉛粒子を端部部品f上に析出し、他方においてOH−イ
オンを生成し、このイオンはパイプ2′中を移動し、端
部部品f′に接触して放電する。
上述の如くして、上部端部部品の内壁に亜鉛が徐々に析
出していき、パイプ2′内の電界によって成長して、こ
の析出が端部部品f′に達したとき、素電池1は短絡さ
れたこととなる。
上述の如き有害な現象を避けるために、この発明におい
ては、端部部品fの内面に絶縁被覆4が設けられる。
その結果、上述の如き領域B内の移動は行われなくなり
、上記第2の径路は阻止される。
上述の如き被覆′4は、端部部品fに嵌合酸は接着した
プラスチック・チューブ或はキャップとすることができ
、或は絶縁ワニス被覆その他のものとすることもできる
上記の如き被覆4′は、それ自身能の素電池(図示され
ていない)に接続している素電池1′の出力端にも形成
されるべきであるが、しかし、上記素電池1′の入力端
側の端部部品f′の内面に形成する必要はない。
上記図示説明は亜鉛を使用した電池についてであった。
この発明の範囲を逸脱することなしに、上記亜鉛を、電
解液に可溶の反応生成物を形成するに好適な金属で置き
替えることができることは勿論のことである。
素電池の形状についても、チューブ状のものが図示説明
されたが、この発明においては如何なる形状の素電池で
あっても、特に平板状のものであっても差支えないもの
であることは当業者にとつては容易に理解することがで
きることである。
この発明は、図示説明されたもののみに限定されるもの
ではないことを理解すべきである。
この図示説明は単なる例示のためのものであるにすぎな
い。
更に、この発明の範囲を逸脱することなしに、その細部
を変更することができ、部品の配列を変更することがで
き、また成る部品をそれと同効部品にて置き替えること
もできる。
本発明の実施の態様を列挙すれば大旨以下のとおりであ
る。
1、特許請求の範囲第2項記載の装置において、上記装
置4.4′は上記端部部品fの内壁に形成された絶縁物
質製被覆より成ることを特徴とする装置。
2、前記装置において、上記被覆はプラスチック製のチ
ューブよりなることを特徴とする装置。
3、前記装置において、上記被覆はワニスの層よりなる
ことを特徴とする装置。
41.前記装置において、上記電解液は水酸化カリウム
溶液よりなり、そして上記金属は亜鉛粉末の懸濁状のも
のであることを特徴とする装置。
5、前記装置において蓄電池が互に接続された少なくと
も2個の素電池1,1′を具備することを特徴とする装
置。
【図面の簡単な説明】
添付図面はこの発明の電池の一実施例を説明するための
ものである。 図中符号、1.1’・・・・・・素電池 2 、2t、
γ・・・・・・パイプ、3・・・・・・導線、4.4’
・・・・・・絶縁被覆、a。 !・・・・・・負集電グリッド、b、b′・・・・・・
多孔質セパレータ、CI C’・・・・・・多孔質触媒
活性層、d、d′・・・・・・正集電グリッド、e 、
e’・・・・・・多孔質撥水層、flflog、g’
・・・・・・端部部品。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 触媒活性層と両端が端部4品にまで延伸し接続され
    ている正および負集電グリッドを具備した複数個の素電
    池中を放電時に可溶の反応生成物を形成するのに好適な
    金属を懸濁せしめた電解液を強制流通せしめるように成
    した蓄電池において、上記素電池を電気的に直列に接続
    し、上記金属を懸濁した電解液を素電池に対して直列に
    且つ水力学的に供給し、各素電池1,1′において次の
    素電池1′に対し最も近接し水力学的に上流位置にある
    負端部部品fの内側を電気的に絶縁し、これら素電池間
    の電荷移動が電解液中のイオン移動のみによって行なわ
    れるように成した事を特徴とする蓄電池素電池間の相互
    接続方法。 2 触媒活性層と両端が端部4品にまで延伸し接続され
    ている正および負集電グリッドを具備した複数個の素電
    池中を放電時に可溶の反応生成物を形成するのに好適な
    金属を懸濁せしめた電解液を強制流通せしめるように成
    した蓄電池において、上記素電池が電気的に直列に接続
    されており、上記金属を懸濁した電解液が素電池に対し
    て直列に且つ水力学的に供給されており、更に、各素電
    池1.1′において、次の素電池1′に対し最も近接し
    水力学的に上流位置にある負端部部品fの内側を電気的
    に絶縁する装置4,4′を具備し、これら素電池間の電
    荷移動が電解液中のイオン移動のみによって行なわれる
    ように成した事を特徴とする蓄電池素電池間の相互接続
    装置。
JP50040836A 1974-04-05 1975-04-05 チクデンチソデンチカンノソウゴセツゾクホウホウ オヨビ ソノソウチ Expired JPS5820111B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR7412152A FR2266958B1 (ja) 1974-04-05 1974-04-05

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS50136636A JPS50136636A (ja) 1975-10-30
JPS5820111B2 true JPS5820111B2 (ja) 1983-04-21

Family

ID=9137351

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50040836A Expired JPS5820111B2 (ja) 1974-04-05 1975-04-05 チクデンチソデンチカンノソウゴセツゾクホウホウ オヨビ ソノソウチ

Country Status (8)

Country Link
US (1) US3979222A (ja)
JP (1) JPS5820111B2 (ja)
CA (1) CA1034635A (ja)
DE (1) DE2514610C2 (ja)
FR (1) FR2266958B1 (ja)
GB (1) GB1482235A (ja)
IT (1) IT1034636B (ja)
SE (1) SE400671B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5135820A (en) * 1991-02-14 1992-08-04 Jones William E M Apparatus for recirculation of battery electrolyte and method of using same
GB0812486D0 (en) * 2008-07-08 2009-04-29 Bae Systems Plc Electrical Power Sources

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2615931A (en) * 1948-12-07 1952-10-28 Union Carbide & Carbon Corp Heavy duty gas depolarized dry battery
US3247024A (en) * 1961-04-24 1966-04-19 Tamminen Pentti Juuse Galvanic battery
US3497388A (en) * 1965-12-30 1970-02-24 Gen Electric Hybrid gas-depolarized electrical power unit
US3359136A (en) * 1966-01-14 1967-12-19 Gen Dynamics Corp Rechargeable energy conversion system
US3576679A (en) * 1967-02-01 1971-04-27 Gulf Energy & Environ Systems Electrode assembly
JPS4815262B1 (ja) * 1967-11-20 1973-05-14
US3505113A (en) * 1967-11-22 1970-04-07 Gulf General Atomic Inc Rechargeable energy conversion process
US3713888A (en) * 1970-06-26 1973-01-30 Oxy Metal Finishing Corp Process for electrical energy using solid halogen hydrates
CA982215A (en) * 1971-12-20 1976-01-20 Jean-Paul Pompon Electrochemical storage battery of the forced flow type

Also Published As

Publication number Publication date
SE7503914L (sv) 1975-10-06
JPS50136636A (ja) 1975-10-30
CA1034635A (fr) 1978-07-11
GB1482235A (en) 1977-08-10
SE400671B (sv) 1978-04-03
IT1034636B (it) 1979-10-10
FR2266958B1 (ja) 1976-10-08
AU7925875A (en) 1976-09-23
DE2514610C2 (de) 1984-02-23
FR2266958A1 (ja) 1975-10-31
DE2514610A1 (de) 1975-10-23
US3979222A (en) 1976-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3532548A (en) Electrochemical cell utilizing three electrodes
US5582936A (en) Lead-acid batteries with optimum current collection at grid lugs
JP3505918B2 (ja) レドックスフロー電池
US6063525A (en) Source of electrical power for an electric vehicle and other purposes, and related methods
JP3265430B2 (ja) 空気補助アルカリ電池
US4307161A (en) Battery systems employing bipolar electrodes
JPS5829581B2 (ja) ジユウデンカノウナキンゾクデンキヨク
WO2011130514A1 (en) Battery, battery plate assembly, and method of assembly
US11824204B2 (en) Battery and battery plate assembly with absorbent separator
CN102723539A (zh) 一种可提高电池能量密度的锂氧电池及其制造方法
US2905738A (en) Battery electrode structure
CA2410721C (en) Ultra-thin plate electrochemical cell and method of manufacture
US3853624A (en) High energy density iron-nickel battery
US20190393512A1 (en) Battery grid
CA1149014A (en) Elliptical shaped battery electrodes oriented in angled arrangement
DE69815463T2 (de) Lithium Sekundärbatterie
CN104733787B (zh) 电池
US8808914B2 (en) Lead-acid battery design having versatile form factor
JPS5820111B2 (ja) チクデンチソデンチカンノソウゴセツゾクホウホウ オヨビ ソノソウチ
US4136232A (en) Electrochemical generators with auxiliary cathode
CN108987786A (zh) 方形二次电池、使用该方形二次电池的组电池以及车辆
Striebel et al. Laboratory-scale evaluation of secondary alkaline zinc batteries for electric vehicles
WO2013106748A1 (en) Lead-acid battery design having versatile form factor
US3573987A (en) Electrochemical electric power generator
CN107591591A (zh) 开放式半空气燃料型弱酸性锌二次电池