JPS581Y2 - ガス赤外線真空燃焼装置 - Google Patents

ガス赤外線真空燃焼装置

Info

Publication number
JPS581Y2
JPS581Y2 JP1978116275U JP11627578U JPS581Y2 JP S581 Y2 JPS581 Y2 JP S581Y2 JP 1978116275 U JP1978116275 U JP 1978116275U JP 11627578 U JP11627578 U JP 11627578U JP S581 Y2 JPS581 Y2 JP S581Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heating pipe
pipe
base end
exhaust gas
heating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1978116275U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5532962U (ja
Inventor
義弘 久保
哲史 渡辺
伸一 八木橋
勉 野木
Original Assignee
株式会社ほくさん
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ほくさん filed Critical 株式会社ほくさん
Priority to JP1978116275U priority Critical patent/JPS581Y2/ja
Publication of JPS5532962U publication Critical patent/JPS5532962U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS581Y2 publication Critical patent/JPS581Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、例えば住空間などの暖房に適用されるところ
のガス赤外線真空燃焼装置に関する。
従来の住空間などの暖房方式としては例えば、住空間の
空気を直火により直接加温する方式、及び熱を水、蒸気
などの媒体を用いて空気を加温する方式、並びに熱を通
常の波長より長い赤外線に変えて空気を加温する方式等
が実施されている。
又上記赤外線による方式の中には真空燃焼方式によるも
のがあり、この方式は燃焼ガスを燃焼管中で燃焼させる
ものである為、他の赤外線方式及び上述各方式に比較し
て安全性、熱効率等の点で優れていることは周知の事実
である。
しかしながら従来の真空燃焼装置は第1図、第2図に例
示した如く、ガス赤外線バーナ1が内部に収納された燃
焼チャンバー2を加熱パイプ3で連結し、該加熱パイプ
3内部を、同パイプ3の一側端部に連設したブロワ−4
により吸気通風状態に保持し、上記ブロワ−4によって
排気ガスを外部に排気する構成であった。
このため加熱パイプ3内を減圧状態に保つ必要があり、
従って相当大きな排気量のブロワ−を用いなければなら
ず、この結果排気ガスの温度も高くならざるを婦ず、熱
が空間暖房に対し有効に活用されない欠点があった。
そこで本考案は上述従来の欠点に鑑みて検討の結果、排
気ガスの一部を、加熱パイプに還元することによって排
ガスの熱を回収すると共に、その排気ガスを還元する為
に設けた熱回収パイプにより得られる熱を暖房熱源とし
て利用することによって熱効率を高めることを目的とす
るものである。
これを図示の実施例について詳述すれば第3図において
、11.11’は燃焼チャンバーで従来例の第2図に示
したと同様にガス赤外線バーナを内装して形威してあり
、燃料たるガスを減圧弁(図示せず)により常圧付近ま
で圧力を落して上記バーナに送り込まれるようになって
いる。
12はスチールパイプなどからなる加熱パイプで、上記
燃焼チャンバー11.11’が適当な間隔毎に連結しで
ある。
13は上記加熱パイプ12の先端部に連設したブロワ−
で、燃焼ガスを吸引し、加熱パイプ12内部を吸気通風
状態(負圧状態)に保持する為に設けられている。
かかる構成としたものにおいて、本考案による時は、上
記ブロワ−13の排気ガス吐出口14と、上記加熱パイ
プ12基端をスチールパイプなどからなる熱回収パイプ
15で連結してダクト16を形威し、該ダクト16によ
り排気ガスを加熱パイプ12に還元するように設けられ
ている。
そして上記ダクト16の一部には、該ダクト16中を排
気ガスが通ることによって生ずる凝結水及び排気ガスを
排出する為の排出口17と、二次空気導入口18とが、
上述の如く排気ガスの一部を加熱パイプ12側へ還元し
得るようにダンパー19を設定配置して設けられである
更に詳しくは第3図におけるA部、つまり加熱パイプ1
2の基端には内部が二次空気導入口18となる”JIM
状部20を突設し、その嘲穴状部20と該パイプ12基
端との間には、排気ガス通路21を残して空気衝突用の
ダンパー19を設けているのであり、前記熱回収パイプ
15の吐出用端部15′は上記ダンパー19と対向間隔
をおいて二次空気導入口18内に内挿し、さらに熱回収
パイプ15には上記端部15′よりも手前の位置に排出
口17を下向きに設けである。
また、第3図のB部等には、第5図が示す如く熱回収パ
イプ15内に上記と同じ排気ガス通路21を残してダン
パー19を設け、該ダンパ・−19の前後には排出口1
7と二次空気導入口18とを設けである。
この場合において、ダンパー19は熱回収パイプ15の
図における上側壁から垂設されて、該ダンパー19の下
側縁と熱回収パイプ15の下側壁との間に排気ガス通路
21を形威し、又排出口17は熱回収パイプ15の下側
壁に下向き開口に設け、二次空気導入口18は、上記排
気ガス通路21を通る排気ガスによって負圧化されると
ころのダンパー19の後側における熱回収パイプ15上
側壁に上向き開口に設けて、ダクト16内への二次空気
導入に都合よく形成される。
尚第3図において22.23は、上記熱回収パイプ15
を、上記ブロワ−13と、上記加熱パイプ12基端に夫
々連結するフレキシブルホースを示している。
而して上記構成においてこれを用いて例えば住空間を暖
房する時は、加熱パイプ12を空間上部に適当な高さに
架設し、熱回収パイプ15は床面に近くの壁面などに沿
って配置すると共に、上記加熱パイプ12の上側部に図
示しない反射板を配置する。
このように配置して用いられる時、燃焼チャンバー11
.11’内に燃焼ガスを常圧付近まで圧力を落して供給
すると同時に一次空気を供給すると、ブロワ−13によ
り加熱パイプ12内が負圧になっている為、その圧力差
によってガスバーナに、空気と混合された混合ガスとな
って送り込まれ、点火するとガスバーナにより燃焼チャ
ンバー 11内で燃焼される。
このようにして燃焼チャンバー11内で燃焼された燃焼
ガスは、当該燃焼チャンバー11.11’を加熱すると
共にブロワ−13によって吸引されている為、加熱パイ
プ12内を矢印す方向に移動し、加熱パイプ12を加熱
し、室内空気との熱交換を行つ。
この時加熱パイプ12に塗付しである放射塗料により赤
外線を放射し、その赤外線は反射板によって下方に反射
されて住空間内を暖房するのである。
又加熱パイプ12内はブロワ−13によって負圧に保た
れているので、燃焼ガスが空間内に流出することは全く
ない。
又ブロワ−13の吐出口14から排出される排ガスはダ
クト16内に排気されるが、その排ガスは未だ相当に高
温であるから、熱回収パイプ15を加熱し、その為に発
生する熱によって住空間の空気と熱交換が行われる。
このように熱回収パイプ15を加熱しながら送気される
排ガスの大部分はやがて排出口17から外部に排気され
る。
又ダクト16内を排ガスが通ることにより冷却された凝
結水も上記排出口17から外部に排出される。
そして上記ダンパー19によって適当量に制御された排
ガスの一部は加熱パイプ12側に還元され、二次空気導
入口18から吸入される二次空気と混合される。
又この排ガスは十分に高温であるので、燃焼チャンバー
11.加熱パイプ12に対して熱風となって還元されて
熱の回収は行われるのである。
次に本考案と従来例との放射温度を対比する。
燃焼チャンバー 15,000Kcal hx2台加
熱加熱パイプ 5()PB 21/2B 18m真空
圧力 50 wm Ag 上記同一条件下において、従来例では加熱パイプよす3
0crn地点での放射温度は28℃、本考案では加熱パ
イプよす30cm地点での放射温度は32℃、の温度を
測定することができた。
尚温度測定には何れもグローブ温度計を用いた。
以上説明したように、本考案は一端が吸気用の基端、他
端が排気用の先端となっている加熱パイプの長手方向中
間には、内部にバーナを有する燃焼チャンバーを連結す
ると共に、その加熱パイプの先端側には当該パイプが負
圧用のブロワ−を連結してなるガス赤外線真空燃焼装置
において、前記加熱パイプの基端には嘲へ状部を突設し
てそのバイブロ径よりも大きい二次空気導入口を形成す
ると共に、そのrMl)1状部と加熱パイプ基端との間
には該バイブロ径よりも小さい排気ガス通路を通して空
気衝突用のダンパーを設け、前記ブロワ−の吐出口には
熱回収パイプの吸気側端部を連結すると共に、前記加熱
パイプ基端側の二次空気導入口内には、その加熱パイプ
基端と切り離して熱回収パイプの吐出側端部を内挿して
なるので、前記加熱パイプ12に連結した燃焼チャンバ
ー11.11’によって同パイプを加熱し、発生する赤
外線により室内の暖房が行えるのはもちろんのこと、未
だ高温である排ガスにて熱回収パイプ15を加熱して暖
房に供することができ、よって暖房効率を高めることが
できる。
また本考案では排ガスをI!1lilJII)を状の空
気導入口18に吹きこんだ際、そのIIJ flat形
状・とダンパー衝突作用とにより導入すべき排ガスの渦
流が生じ、これにより排ガスは新鮮な空気とよく混合さ
れ、また、ダンパー19の除湿効果により排ガス中の湿
気も除去され、この混合空気が所定方向へ供給されるた
め、新鮮な空気(低温)のみを燃焼二次空気とする場合
の温度低下による燃焼下具合、さらに排ガス(低酸素濃
度)のみを燃焼二次空気とする場合の酸素不足による燃
焼不完全などがなくなり、これとともに除湿効果も加わ
るから、この混合空気を燃焼チャンバー11に送ること
によりバーナの燃焼状態を良好に保持することができ、
もって加熱パイプ12からの放射温度を充分高めること
ができ、効率のよい暖房が実現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図はガス赤外線真空燃焼装置の従来例を示
したもので第1図はその全体図、第2図はその燃焼チャ
ンバーの拡大図、第3図は本考案に係るガス赤外線真空
燃焼装置を示した全体の正面図、第4図、第5図は同装
置における主要部の変形例を夫々示した各拡大縦断面図
である。 11.11’・・・・・・燃焼チャンバー、12・・・
・・・加熱パイプ、13・・・・・・ブロワ−114・
・・・・・ブロワ−の吐出口、15・・・・・・熱回収
パイプ、16・・・・・・ダクト、17・・・・・・排
出口、18・・・・・・二次空気導入口、19・・・・
・・ダンパー、20・・・・・・嘲へ状部、21・・・
・・・排気ガス通路。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 一端が吸気用の基端、他端が排気用の先端となっている
    加熱パイプの長手方向中間には、内部にバニナを有する
    燃、焼チャンバーを連結するー、と共に、その加熱パイ
    プの先端側には当該パイプ負圧用のブロワ−を連結して
    なるガス赤外線真空燃焼装置において、前記加熱パイプ
    の基端にはIIJ let・状部を突設してそのノ、マ
    イプロ径よりも大きい二次空気導入口を形成するととも
    にそのIJIJ9を状部と加熱パイプ基端との間には該
    バイブロ径よりも小さい排気ガス通路を残して空気衝突
    用のダンパーを設け、前記ブロワ−の吐出口には熱回収
    パ、イブの吸気側端部を連結すると共に前記加熱パイプ
    基端側の二次空気導入口内には、その加熱パイプ基端と
    切り離して熱回収パイプの吐出側端部を内挿してなる赤
    外線真空燃焼装置。
JP1978116275U 1978-08-25 1978-08-25 ガス赤外線真空燃焼装置 Expired JPS581Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978116275U JPS581Y2 (ja) 1978-08-25 1978-08-25 ガス赤外線真空燃焼装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978116275U JPS581Y2 (ja) 1978-08-25 1978-08-25 ガス赤外線真空燃焼装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5532962U JPS5532962U (ja) 1980-03-03
JPS581Y2 true JPS581Y2 (ja) 1983-01-05

Family

ID=29068669

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1978116275U Expired JPS581Y2 (ja) 1978-08-25 1978-08-25 ガス赤外線真空燃焼装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS581Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50152538A (ja) * 1974-05-08 1975-12-08

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50152538A (ja) * 1974-05-08 1975-12-08

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5532962U (ja) 1980-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6923173B2 (en) Hot air furnace
KR200267167Y1 (ko) 유류겸용화목보일러구조
JPS581Y2 (ja) ガス赤外線真空燃焼装置
US3934554A (en) Water and room heater
GB1367828A (en) Hot-air furnace
TWI649522B (zh) 具有頂燒式燃燒組件的熱水器
US5476088A (en) Flue product exhaust and condensate collecting systems
US4079888A (en) Heat recovery system for forced air furnaces
US4098257A (en) Fireplace systems
RU2097660C1 (ru) Печь конвекционная
KR200393657Y1 (ko) 열통기실이 구성된 나무 보일러
JPS582Y2 (ja) 床面暖房用真空燃焼装置
KR101339089B1 (ko) 양면 원적외선 히터
RU208840U1 (ru) Печь-теплообменник
CA2462152C (en) Hot air furnace
JPH0213884Y2 (ja)
KR920002483Y1 (ko) 온풍난방기의 온풍토출장치
RU2085811C1 (ru) Теплогенератор
JPS6218951Y2 (ja)
JPS61195216A (ja) 木材等を燃料とする暖房用炉
KR920005611Y1 (ko) 온풍기의 보조온풍 토출장치
RU2157486C1 (ru) Способ воздушного отопления и устройство для его осуществления
JPS5837949Y2 (ja) 竪型熱処理炉
KR200273775Y1 (ko) 공기 조화기
JPH0118965B2 (ja)