JPS58197888A - 蓄電システムを備えたモジユ−ル型太陽電池 - Google Patents

蓄電システムを備えたモジユ−ル型太陽電池

Info

Publication number
JPS58197888A
JPS58197888A JP57081041A JP8104182A JPS58197888A JP S58197888 A JPS58197888 A JP S58197888A JP 57081041 A JP57081041 A JP 57081041A JP 8104182 A JP8104182 A JP 8104182A JP S58197888 A JPS58197888 A JP S58197888A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
secondary battery
solar battery
modules
organic secondary
organic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57081041A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiromochi Muramatsu
弘望 村松
Atsushi Watanabe
淳 渡辺
Kunihiko Hara
邦彦 原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP57081041A priority Critical patent/JPS58197888A/ja
Publication of JPS58197888A publication Critical patent/JPS58197888A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02SGENERATION OF ELECTRIC POWER BY CONVERSION OF INFRARED RADIATION, VISIBLE LIGHT OR ULTRAVIOLET LIGHT, e.g. USING PHOTOVOLTAIC [PV] MODULES
    • H02S40/00Components or accessories in combination with PV modules, not provided for in groups H02S10/00 - H02S30/00
    • H02S40/30Electrical components
    • H02S40/38Energy storage means, e.g. batteries, structurally associated with PV modules
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E70/00Other energy conversion or management systems reducing GHG emissions
    • Y02E70/30Systems combining energy storage with energy generation of non-fossil origin

Landscapes

  • Photovoltaic Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は蓄電システムを備えたモジュール型太陽電池に
関し、更に詳細には蓄電システムとして、導電性有機材
料を電極として用いる有機二次電池を備えた、n個の太
陽電池を直列に接続してなる太陽電池モジュールに関す
る。
近時石油エネルギーの〜代替として太陽エネルギーを利
用すべく、多くの開発がなされており、太陽電池の性能
向上は著しいものがあるが、同時に、太陽電池用蓄電池
の開発は太陽電池の実用のために急務である。蓄電池と
しては、種々の形態が知られているが、いずれも太陽電
池と比べ、同等かまたは逃るかに重く、仮え太陽電池の
性能が向上しても、単位出力当りの発電システムの重置
はほとんど改善されていない。
周知のように、太陽電池は、発電システムとしての機能
は備えているが、蓄電機能は有していないから、太陽又
は照明等の光源が存在する場合はその機能を発揮するが
、夜間又は曇天時には役に立たない。従って、一般に太
陽電池の発電作用によって生じた電力を利用して残った
余剰電力を、併用する二次電池に蓄えておき、夜間又は
曇天時等に取り出して利用しようとして゛きた。しかし
従来二次電池は重く、これが実用上の難点であった。
本発明の目的は単位出力当りの全電池重崩が小さい、蓄
電システムを備えたモジュール型太陽電池を提供するこ
とである。
本発明のもう1つの目的は、上記蓄電システムを備えた
モジュール型太陽電池が実用的に有効に利用できるよう
、光が無い場合に蓄電システムからの自己放電を抑止す
ることにある。
本発明によれば、電池全体の軽量化を図るために蓄電シ
ステムに有機二次電池モジュールを用いた。この有機二
次電池モジュールとは電極として導電性有機材料を用い
たもので、その内部構成は第i−b図に例示しである。
すなわち、例えばガラスウールに過塩素酸リチウムのプ
ロピレンカーボネート溶液のようなイオン電導性材料を
含浸させてなるシート状セパレーター4の両面をポリア
セチレンのような導電性高分子フィルム3で挟んし線を
設けて有機二次電池が作成される。
一方、モジュール型太陽電池は周知の構造を有し、例え
ば第1−a図に示したように、複数個のセルを透明アク
リル樹脂ケースに装填して構成した太陽電池モジュール
1である。第1−a図ca>いて、2は前記のようにし
て構成した有機二次電池モジュールであり、太陽電池モ
ジュール1の背面に有機二次電池モジュール2を例λ、
ば化学接着剤で貼り付け、両モジュールの電極をそれぞ
れ接続して、本発明の目的とする蓄電池を備えた太陽電
池を構成する。
上記のようにして接続した状態を第2図に示す。
第2図において6は上記有機二次電池モジュール、5は
太陽電池モジュールを表わし、太陽電池モジュールはn
個の太陽電池セルが直列に接続されている。従来のこの
種システムでは光が弱いが無い場合、二次電池の自己放
電を防ぐために第3図に示したようにダイオード7を入
れていた。しかるに、本発明では有機二次電池モジュー
ルの開放端電圧よりも少なくとも大きな順方向電圧ドロ
ップをもつよう、n個の太陽電池セルを直列に並べるこ
とにより、光が弱いか無い場合にも、有機二次電池のモ
ジュールの自己放電が起きないように工    1大し
た。すなわち、有機二次電池の開放端電圧をvOとし、
IIIの太陽電池セルによる順方向の電圧ドロップをv
iとおき、 n xy+≧V。
となるように太陽電池セルをn個直列に並べる。
こうすることにより、有機二次電池モジュールの電圧よ
りも、太陽電池モジュールによる電圧ドロップの方が大
きいため、電流は流れず、自己放電が起きない。具体的
には例えば有機二次電池の電圧は約3V、太陽電池セル
1mの電圧ドロップを0.5vとすると、6個以上の太
陽電池セルを直列に並べればよいことになる。
本発明で用いる有機二次電池は約10gと軽−であり、
太陽電池モジュールのみのものと比べ、蓄電機能を内蔵
したにもかかわらず、重鰻増加は無視できる程度である
。更に、有機二次電池はガス発生を伴わない、完全密閉
型電池であるため、太陽電池と一体化し、更にこれを耐
候性白土などの目的のために、全体を完全にシールして
も、充放電時に何らの支障もない。また軽量であるとい
う点についてみれば、鉛蓄電池を用いた場合に比べ、重
量当りの出力は、約10倍となることは驚異的であり、
従来の重量による難点は解消され、充分実用に供するも
のとなった。しかも太陽電池による電圧ドロップを利用
してダイオード無しで自己放電を防ぐことができる。
本発明において使用される有機二次電池の材料は次のと
おりである。導電性有機材料は特に制限はなく、導電性
であればいずれの有機材料でもよいが、ポリアセチレン
またはポリピロール等が好ましい。また電解液も特に制
限はないが、過塩酸リチウムのプロピレン カーボネー
ト溶液が特にる・ 好ましく、過塩素酸テトラブブル アンモニラのプロピ
レン カーボネート溶液を用いることもできる。セパレ
ーターとしてはガラス ウールの他、電気絶縁性の材料
、例えばパルプ、ポリエチレン等を使用することができ
る。外装材としては普通輿空バンク等に用いられている
熱圧着性フィルムを使用できるが、要は気密性の保てる
材料、例えばガラスを用いてもよい。
太陽電池はシリコン電池、ガリウムーヒ素電池等があり
、いずれも使用することができる。
以下、実施例をもって本発明を具体的に説明する。
実施例 次のような材料を使用した。
太陽電池モジュールとして、 シリコン電池セル二 6個 出カニ 2ワツト 定格出力電圧(AM I条件下): 4.8ボルト 電圧ドロップ: 0.5ボルト 寸法(補強ケースを入れて): 縦×横×厚= 12cgix 16CIX 3mm外装
フィルム: ポリエチレン 有機二次電池モジュールとして、 電極 材料: ポリアセチレン 厚さ= 500ミクロン セパレーター 材料: ガラスウール 厚さ:3Im醜 電解液: 過塩素酸リチウムのプロピレンカーボネート
1モル溶液 寸法: 縦X横×厚= 12cix 16cmxO,5c+Il
電圧: 約3ボルト 太陽電池モジュールの背面に有機二次電池モジコールを
、接着剤としてアラルダイト(商品名)を用いて貼り付
け、並列に接続した。得られた電池の総重湯は300g
であり、単位重量あたりの出力は43mW10であった
。自己放電は起らなかった。
【図面の簡単な説明】
第1〜a図は本発明で使用する太陽電池モジュールの斜
視図であり、第1へb図は本発明で使用する有機二次電
池モジュールの斜視図である。第2図は本発明の太陽電
池モジュールと有機二次電池との接続回路図であり、第
3図は従来の接続回路図である。 1・・・太陽電池モジュール 2・・・有機二次電池□゛モジユール        
   iζ 3・・・導電性高分子フィルム 4・・・セパレーター 5・・・太陽電池モジュール(n個の直列に接続した太
陽電池セル) 6・・・有機二次電池モジュ・−ル ア・・・ダイオード 代理人 浅  村   皓 外4名

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. n−の太陽電池セルを直列に接続してなる太陽電池モジ
    ュールと電極を導電性有機材料により構成した有機二次
    電池モジュールとを電気的に接続して一体化し、前記太
    陽電池モジュールは前記太陽電池の1個の順方向電圧ド
    ロップをVi、前記有機二次電池モジュールの電圧をv
    Oとしてnxvi≧Voとなるように接続構成されてい
    ることを特徴とする蓄電システムを備えたモジュール型
    太陽電池。
JP57081041A 1982-05-14 1982-05-14 蓄電システムを備えたモジユ−ル型太陽電池 Pending JPS58197888A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57081041A JPS58197888A (ja) 1982-05-14 1982-05-14 蓄電システムを備えたモジユ−ル型太陽電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57081041A JPS58197888A (ja) 1982-05-14 1982-05-14 蓄電システムを備えたモジユ−ル型太陽電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58197888A true JPS58197888A (ja) 1983-11-17

Family

ID=13735352

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57081041A Pending JPS58197888A (ja) 1982-05-14 1982-05-14 蓄電システムを備えたモジユ−ル型太陽電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58197888A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS648672U (ja) * 1987-07-06 1989-01-18
WO2003050886A3 (de) * 2001-12-13 2003-11-06 Siemens Ag Dünnschichtenergiesystem

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS648672U (ja) * 1987-07-06 1989-01-18
WO2003050886A3 (de) * 2001-12-13 2003-11-06 Siemens Ag Dünnschichtenergiesystem

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4740431A (en) Integrated solar cell and battery
US4882239A (en) Light-rechargeable battery
US20030127126A1 (en) Rechargeable solar battery
JP4377565B2 (ja) 板状電池の接続構造
JPH0460355B2 (ja)
JP2002359386A (ja) 太陽電池ストリング、太陽電池アレイ及び太陽光発電システム
KR20200068019A (ko) 복합 배터리 셀
JPH11345604A (ja) リチウム2次電池及び電池モジュール
CN112119525A (zh) 二次电池及其制造方法
US4119768A (en) Photovoltaic battery
US11962020B2 (en) Battery cell, and battery module, battery rack and energy storage system including the same
US20190280282A1 (en) Rechargeable battery
US20210126145A1 (en) CIGS Lamination Structure and Portable Solar Charger Using Same
JPS58197888A (ja) 蓄電システムを備えたモジユ−ル型太陽電池
JPS6012780A (ja) 蓄電式太陽電池
KR101959304B1 (ko) 휴대용 충전기
JPWO2019202960A1 (ja) 電池モジュール
Raffaelle et al. Integrated solar power systems [space power applications]
CN110622340A (zh) 电池组件以及电池组件的制造方法
US20230072893A1 (en) Battery Module and Battery Pack Including the Same
JPH08330616A (ja) 光電変換装置
JP2005512344A (ja) 薄膜エネルギーシステム
JPH0244660A (ja) 充電機構を有するリチウム電池
CN111092597A (zh) 储能式太阳能电池片以及储能式光伏组件
KR20210019983A (ko) 태양광 발전·축전 유닛 및 태양광 발전·축전 시스템