JPS5819468Y2 - 空気式警報機構 - Google Patents

空気式警報機構

Info

Publication number
JPS5819468Y2
JPS5819468Y2 JP1976159525U JP15952576U JPS5819468Y2 JP S5819468 Y2 JPS5819468 Y2 JP S5819468Y2 JP 1976159525 U JP1976159525 U JP 1976159525U JP 15952576 U JP15952576 U JP 15952576U JP S5819468 Y2 JPS5819468 Y2 JP S5819468Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
diaphragm
valve
drive
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1976159525U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5376881U (ja
Inventor
謹士爾 原田
Original Assignee
横河電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 横河電機株式会社 filed Critical 横河電機株式会社
Priority to JP1976159525U priority Critical patent/JPS5819468Y2/ja
Publication of JPS5376881U publication Critical patent/JPS5376881U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5819468Y2 publication Critical patent/JPS5819468Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Fluid Pressure (AREA)
  • Emergency Alarm Devices (AREA)
  • Switches Operated By Changes In Physical Conditions (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は入力圧や偏差圧が成る値を越えたときに警報信
号を発生する空気式の警報機構に関するものである。
図面は本考案実施例の構成説明図である。
図において、1は外形が吊鐘形の筐体である。
2は筐体1の上部に設けられた設定室、3は入力室、4
はこれら画室を区画する第1ダイヤフラムである。
21は設定室2に設けられた設定バネ、22は設定ネジ
、23はこのネジ22に螺合する可動板である。
設定バネ21は第1ダイヤフラム4と可動板23との間
に配置されている。
しかして設定ネジ22を回すと可動板23が変位して第
1ダイヤフラム4に加わる下向きのバネ圧を調整するこ
とができる。
41は第1ダイヤフラム4の中心部に固定された作動片
である。
5は駆動室、6は開放室、7はこれら両室の間に設けら
れた第2ダイヤフラムである。
8は弁室である。
弁室8は入力室3と駆動室5と大気に通じる流出路11
との間に設けられている。
80は弁室8内に設けられた駆動弁、81は弁バネであ
る。
駆動弁80は設定バネ21の下向きの力を受ける作動片
41と上向きの力を加える弁バネ81との間に介在・す
る。
そして後述する入力圧が設定値を越えたときおよび低下
したときに、この駆動弁80が変位して駆動室5を入力
室3と流出路11にオンオフ的に切換接続するように作
られている。
9はマイクロスイッチである。
マイクロスイッチ9のアクチュエータ91は第2ダイヤ
フラム7に対向する。
このような構成の装置の動作を、次に説明する。
あらかじめ設定ネジ22を利用して、入力圧Piが低下
して設定圧Psより下ったときに第1ダイヤフラム4が
下方に変位するように設定しておく。
入力圧Piは入力室3に導入される。
この人力圧PiがPi>Psのときは図のように、駆動
弁80が弁室8の上方にあって入力室3の通路をふさぐ
この状態では駆動室5は流出路11を通して大気に開放
され、第2ダイヤフラム7が警報スイッチ9のアクチュ
エータ91に軽く接触している。
入力圧が低くなってPi≦Psになると、第1ダイヤフ
ラム4が下がって駆動弁80を下に押す。
駆動弁80が下に移動すると、上方の弁座が開くと同時
に下部弁座が閉じる。
そして大気開放状態にあった駆動室5に人力圧Piが導
入される。
この結果、第2ダイヤフラム7が変位してアクチュエー
タ91を下に押し、マイクロスイッチ9を閉成または開
放する。
とじて警報接点92に接続されたブザーのような警報手
段を動作することができる。
この状態からPiが上昇してPi≧Psとなると、ダイ
ヤフラム4が上に変位して駆動弁80が下の弁座を開き
、上の弁座を閉じる。
そして第2ダイヤフラム7が図示の位置に戻って、スイ
ッチ9が開放または閉成して警報動作が停止する。
なお、上述の実施例では下限警報の場合を例示して説明
したが、入力圧Piが高くなって第1ダイヤフラム4が
上に変位するときの上限の場合もマイクロスイッチの接
点を上記と逆に選択すれば同様にして実施できる。
また、設定室2を密封してここに設定圧Psを導入する
ようにすれば、偏差警報機構を構成することもできる。
一般に、この種の装置に使用するスイッチ機構には重量
的には約100gの、また寸法的には0.2mm程度の
ヒステリシスがある。
このため入力信号を受けるダイヤフラムによって直接警
報スイッチを駆動するようにすると、上記のヒステリシ
スが加算的に作用して分解能が低くなり、動作が不正確
になる欠点がある。
これに対し本考案は第1ダイヤフラムに関連してオンオ
フ的に動作する駆動弁を介して第2ダイヤフラムを変位
させ、この変位によって警報スイッチを開閉するように
した。
この結果、スイッチは2位置的に動作してヒステリシス
がなくなり、警報手段を正確に駆動することができる。
したがって本考案によれば供給圧を利用することなく、
測定入力信号で直接駆動できる安価で正確な警報機構が
実現できる。
よって本考案を特に供給圧を用いない指示計等に内蔵さ
れる警報機構に適用して、その効果は著しい。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案実施例の構成説明図である。 2・・・・・・設定室、3・・・・・・入力室、4・・
・・・・第1ダイヤフラム、5・・・・・・駆動室、6
・・・・・・開放室、7・・・・・・第2ダイヤフラム
、9・・・・・・警報スイッチ、80・・・・・・駆動
弁。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 設定室と入力室との間に配置された第1ダイヤフラム、
    駆動室と開放室との間に配置された第2ダイヤフラム、
    前記入力室と駆動室と大気に通じる流出路との間に設け
    られた弁室、該弁室内に配置され前記第1ダイヤフラム
    の変位により駆動室を入力室と流出路にオンオフ的に切
    換接続する駆動弁、前記開放室に配置され前記切換弁の
    切換動作に伴なう第2ダイヤフラムの変位によってスイ
    ッチを開閉する警報スイッチを具備し、前記人力室に導
    入される入力圧が増加または減少して成る値を越えたと
    きに前記第1ダイヤフラムの変位に関連した駆動弁の切
    換動作により第2ダイヤフラムを介して警報スイッチに
    よって警報信号を発生するように構成してなる空気式警
    報機構。
JP1976159525U 1976-11-29 1976-11-29 空気式警報機構 Expired JPS5819468Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976159525U JPS5819468Y2 (ja) 1976-11-29 1976-11-29 空気式警報機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976159525U JPS5819468Y2 (ja) 1976-11-29 1976-11-29 空気式警報機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5376881U JPS5376881U (ja) 1978-06-27
JPS5819468Y2 true JPS5819468Y2 (ja) 1983-04-21

Family

ID=28767462

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1976159525U Expired JPS5819468Y2 (ja) 1976-11-29 1976-11-29 空気式警報機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5819468Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0632595Y2 (ja) * 1988-12-12 1994-08-24 エヌオーケー株式会社 圧力検出変換装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4916477A (ja) * 1972-05-20 1974-02-13

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5151658Y2 (ja) * 1971-04-09 1976-12-10

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4916477A (ja) * 1972-05-20 1974-02-13

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5376881U (ja) 1978-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2858840A (en) Snap-acting pneumatic relays
JPS5819468Y2 (ja) 空気式警報機構
SE7506962L (sv) Lastbehallare med ventilanordning.
GB2252673A (en) In field settable differential pressure switch assembly
GB1431471A (en) Valve
US3209721A (en) Pressure-responsive devices
ES455437A1 (es) Un dispositivo de control que es actuado por presion
US4317971A (en) Adjustable pressure and vacuum limit switch valve
US3657501A (en) Pressure actuated device with concentric piston stem actuators
US3056004A (en) Sensitive pressure switch
US2895025A (en) Differential fluid pressure switch device
US3786212A (en) Condition responsive control device with capacity for independent adjustment of control points
US3494198A (en) Mechanically actuated transducer equipped with integral gauge for indicating actuating force
US3200215A (en) Pressure differential switch with range balance adjustment
US3433910A (en) Fluid actuated switching device
US3300176A (en) Digital operator
JPH0738974Y2 (ja) 圧力変換装置
JPH0516473Y2 (ja)
RU12613U1 (ru) Сигнализатор давления
JPS6111870Y2 (ja)
JPH097477A (ja) 圧力スイッチ
SU502261A1 (ru) Реле давлени
JPH0632595Y2 (ja) 圧力検出変換装置
SU1434411A1 (ru) Регул тор давлени газа
JPH0534013Y2 (ja)