JPS58188948A - 暗号同期設定方式 - Google Patents

暗号同期設定方式

Info

Publication number
JPS58188948A
JPS58188948A JP57073158A JP7315882A JPS58188948A JP S58188948 A JPS58188948 A JP S58188948A JP 57073158 A JP57073158 A JP 57073158A JP 7315882 A JP7315882 A JP 7315882A JP S58188948 A JPS58188948 A JP S58188948A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
setting
synchronization
signal
clock
cryptographic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57073158A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Tezuka
雅之 手塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP57073158A priority Critical patent/JPS58188948A/ja
Publication of JPS58188948A publication Critical patent/JPS58188948A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04KSECRET COMMUNICATION; JAMMING OF COMMUNICATION
    • H04K1/00Secret communication

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、暗号通信を行なう場合の暗号同期設定方式
に関するものである。
従来この種の方式としては、運用開始時に、暗号キイを
スイッチで設定し、通信開始時に、同期に必要な暗号開
始位置、同期タイミング情報を、プリアンプル信号とし
て送り、送受間の同期を確qするものがあった。
以上のような従来の方式の場合、同期は通信の都度確立
できるので暗号発生器部動用クロックの安定度が比較的
低くても良いという利点がある反面、暗号キイをスイッ
チで設定するため個々の運用者が暗号キイを記憶する必
要があり、暗号キイの保全上問題があり、又同期情報を
伝送する必いがあるため、回線状況によつCは同期確立
できないことも発生するという欠点があった。
この発明は上記のような従来方式の欠点を除去するため
になされたもので、暗号キイの保全が確実で同期ミスの
心配のない方式を提供することを目的としている。
以下、この発明の一実施例を図について説明する。
図に於いて(1)は送信機、(2)は受信機、(3)は
暗号設冗装置、(4)は送信データ(a)を暗号化する
ための暗号器、(5)は搬送波発生、変調、電力増幅を
行なうKM送信部、(6)は送受信用アンテナ、(7)
は受信復調部、(8)は暗号を解読する暗号復号器、(
9)は暗号用の擬似ランダム信号発生器、Qlはクロッ
ク位相制御回路、Qηはクロック発生器、0は暗号キイ
設定用ランダムアクセスメモリ、に)は基準擬似ランダ
ム信号発生器、(ロ)は暗号キー設定スイッチ、(至)
は暗号同期動作駆動用スイッチ、alは送信機又は受信
機の暗号同期設定が完了したことを示すための同期設定
完了表示器である。又図中GA)は暗号キイ信号、(至
)は基準クロック信号、(qは基準擬似ランダム信号、
0は0)、(ハ)及び(Qの信号の読み込み、同期設定
を指令する信号、ω′)は(ハ)に対する同期状態を表
わす信号、(C′)は0に対する同期状態を表わす信号
である。
次に動作について説明する。暗号通信を行なおうとする
場合、先ず暗号設定装置(3)により、送信機(1)及
び受信機(2)の暗号発生器(9)を基準暗号発生器(
至)に同期させる。この同期設定を行なう時期は、送信
機(1)及び受信機(2)を同時に行なう必要はなく、
運用開始前に、暗号設定装置(3)を移動させて別々に
設定すればよい。設定後は送信機(1)、受信機(2)
夫々独立に同期状態を維持し、いつでも通信が可能とな
る。このとき、送信機(1)及び受信機(2)のクロッ
ク発生器QJ)の安定度は、同期設定から運用完了迄の
間に生ずる同期誤差を、許容値内に維持するに十分なも
のとしておく。又、暗号設定装置(3)のクロック発生
器(ロ)の安定度は、一方の同期設定を行なってから他
方の同期設定を行なう迄の間に設定同期状態に許容値以
上の同期ずれを生じさせないものとしておく。次に同期
設定動作について説明する。同期設定装置からは暗号キ
イ情報(A)、基準クロック信号(ロ)及び基準擬似ラ
ンダム信号0が電気信号として出力される。前記φ)、
Φ)及び(0)の信号を送信機(1)又は受信機(2)
の夫々暗号キイ設定用ランダムアクセスメモリ(2)、
りaツク位相制御回路O0及び擬似ラシダム信号発生器
(9)に接続する。ここで暗号同期動作駆動用スイッチ
(至)を操作すると暗号設定装置(3)から(A)、(
ロ)及び(C)の信号読( み込み、同期設定を指令する信号0が、夫々(2)。
OI及び(9)に加えられ同期設定動作が行なわれる。
(6)はランダムアクセスメモリであり信号(D)によ
り情* (A)がメモリに書き込まれる。この書き込ま
れた暗号キイ情報に誹り(9)の発生する擬似ラシダム
信号のパターンを制御する。alは送信機(1)、受信
機(2)の内部のクロック発生器の発生するクロックの
位相を信号(1))が加えられると基準クロック0の位
相に同期させて、(C1に同期したクロックを(9)に
与よる。又(9)に与えられるクロックが基準クロック
0に同期したか否かを信号(B′)として出力する。
(9)は信号0が加えられると基準擬似ランダム信号(
C)の開始位置情報を読み込み、信号(Qと同じ信号を
発生する。更に(9)の発生する擬似ランダム信号と基
準擬似ランダム信号0とが完全に一致したか否かを信号
(C′)とし、で出力する。
信号(B′)及び(C′)は暗号設定装置(3)の同期
設定完了表示器α→に加えられ、設定完了を操作者に知
らせる。設定完了をQ→により確認して同期設定作業は
完了となり、暗号設定装置(3)を取りはずす。
暗号キイ設定用ランダムアクセスメモリは、装置の電源
をOFFにすると破壊されるが、これは保全tむしろ好
ましいことである。更には運用中に記憶された暗号キイ
情報を故意に消却することも簡単にできる。
なお上記実施例では暗号設定装置l1台使用の場合につ
いて説明したが、暗号設定装置を複数使用し、暗号設定
装置内のクロック発生器の安定度を高めることによって
暗号設定装置間の同期状態を独ηに紬持し、遠隔地で独
立に使用することも可能である。
以上のようにこの発明によれば、暗号設定装置によって
通信装置の暗号設定を行なうので、通信従事者は暗号キ
イを知る必要がなく、又同期確立作業をしなくて良い、
暗号キイ及び暗号同期情報は暗号設定装置にのみ保存さ
れるので秘密管理者が少なくで済み暗号キイ等の秘密保
持が容易となる。
又必然的に通信途上での同期確立動作が不要であり、同
期ミスによる通信不能の心配はない。
更には、通信装置内の暗号キイはいつでも消去でき、又
電源OFFでも消えるため保全効果を高めることになる
4図相の簡単ば激哨 図はこの発明の一実施例を示すシステム系統図である。
(1)・・・送信機、(2)・・・受信杓、(3)・・
・暗号設定装置、(4)・・・暗号器、(5)・・・変
調送信部、(6)・・・アンテナ、(7)・・・受信復
調部、(8)・・・暗号復号器、(9)・・・擬似ラン
ダム信号発生器、OQ・・・クロック位相制卸回路、a
η・・・クロック発生器、θカ・・・ランダムアクセス
メモリ、Q3・・・基準擬似ランダム信号発生器、Q4
・・・暗号キー設定スイッチ、0場・・・暗号同期動作
駆動用スイッチ、rs・・・同期設定完了表示器、 なお図中、同一符号は同−又は相当部分を示す。
代理人 葛 野 信 −

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)暗号通信用の暗号発生回路に於いて、開始位置設
    定可能な擬似ランダム信号発生回路、擬似ランタム信号
    のパターンを制御する暗号キー情報を記憶させるための
    ランダムアクセスメモリ、クロック発生器で発生したク
    ロックの位相を制抑するためのクロック位相制御器をそ
    なえ、同期設定装置内に保持された暗号キイ情報、クロ
    ック位相情報、擬似ランダム信号の開始位置情報を、電
    気的に、前記暗号発生回路の該当回路に読み込ませて、
    暗号発生回路の同期を設定する暗号同期設定方式。
JP57073158A 1982-04-27 1982-04-27 暗号同期設定方式 Pending JPS58188948A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57073158A JPS58188948A (ja) 1982-04-27 1982-04-27 暗号同期設定方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57073158A JPS58188948A (ja) 1982-04-27 1982-04-27 暗号同期設定方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58188948A true JPS58188948A (ja) 1983-11-04

Family

ID=13510083

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57073158A Pending JPS58188948A (ja) 1982-04-27 1982-04-27 暗号同期設定方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58188948A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0456974A2 (en) * 1990-05-12 1991-11-21 Storno A/S Method and apparatus for generating and detecting distributed block synchronization

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0456974A2 (en) * 1990-05-12 1991-11-21 Storno A/S Method and apparatus for generating and detecting distributed block synchronization

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101411113B (zh) 认证中继设备、认证中继系统、集成电路以及认证中继方法
CN100387798C (zh) 一种电子钥匙和电子锁装置及其实现方法
CN102460517B (zh) 用于原始电子钥匙的复制的方法
EP0667691A2 (en) Protected communication method and system
JPS62198237A (ja) 秘密通信方法と装置
HRP970160A2 (en) Method for providing a secure communication between two devices and application of this method
EP0167565B1 (en) Cryptographic transmission system
CN100440775C (zh) 一种加密通讯方法和装置
JPH11289324A (ja) 送受信装置および送受信方法
JPS58188948A (ja) 暗号同期設定方式
JP2002276221A (ja) キーレスエントリーシステム
JP2000059352A (ja) 暗号通信システム
JP2000341190A (ja) 衛星通信システム及び通信方法
JPS63146630A (ja) 暗号装置間の公開鍵交換方式
JP2000115159A (ja) 著作物保護システムおよびその著作物保護方法
JPH04335730A (ja) 暗号送信装置、暗号受信装置、暗号通信システム
JP2967089B1 (ja) 暗号通信装置
JPH0435538A (ja) 暗号化通信方式
WO2016012604A1 (en) Method and apparatus for duplicating keys with electronic code
JP2001127751A (ja) 暗号通信端末、暗号通信センター装置及び暗号通信システム並びに記録媒体
JPH0719125B2 (ja) 暗号化回路および復号化回路
JPS6423642A (en) Confidential information sharing system
JPH0334640A (ja) ファクシミリ機密通信方法及びその装置
JP2000269951A (ja) グループ暗号鍵の検証及び配送方法
JP3057724B2 (ja) 暗号装置