JPS58187846A - 酸素濃度計 - Google Patents

酸素濃度計

Info

Publication number
JPS58187846A
JPS58187846A JP57072131A JP7213182A JPS58187846A JP S58187846 A JPS58187846 A JP S58187846A JP 57072131 A JP57072131 A JP 57072131A JP 7213182 A JP7213182 A JP 7213182A JP S58187846 A JPS58187846 A JP S58187846A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxygen
electrolyte
acetic acid
acetate
lead
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57072131A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0239740B2 (ja
Inventor
Ikuo Tanigawa
谷川 郁夫
Hisashi Kudo
工藤 寿士
Yuko Fujita
藤田 雄耕
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Storage Battery Co Ltd
Nihon Denchi KK
Original Assignee
Japan Storage Battery Co Ltd
Nihon Denchi KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Storage Battery Co Ltd, Nihon Denchi KK filed Critical Japan Storage Battery Co Ltd
Priority to JP57072131A priority Critical patent/JPS58187846A/ja
Publication of JPS58187846A publication Critical patent/JPS58187846A/ja
Publication of JPH0239740B2 publication Critical patent/JPH0239740B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/26Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
    • G01N27/403Cells and electrode assemblies
    • G01N27/404Cells with anode, cathode and cell electrolyte on the same side of a permeable membrane which separates them from the sample fluid, e.g. Clark-type oxygen sensors

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Electrodes For Compound Or Non-Metal Manufacture (AREA)
  • Measuring Oxygen Concentration In Cells (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は#素a度計、特にガルバニックrIC酸素Sa
計に関するものである。 酸4111t4tには、ガルバニック式、f!−ラログ
ラフ式、磁気式あるいはジルコニア固体電解′fi式な
どさまざまな方式のものがある。 その中で、ガルバニック式酸素#度計は一般に手軽で安
価であり、かつ常温で作動するので、1ムい分野で利用
されている。 〃ルバニソク式酸素11徒計はII!素のイ気化学的謔
元に旬°効な金−からなる+llaと鉛からなる負極と
電解液とからなる!lit池でトR成され、+E−と負
極との間に一定の抵抗を接続しT二とき、そこに流れる
電流と酸素#度との間に直線性があることを利用して′
L)る。 従来のガルバニック式酸屓濃[従計の寿命は一般に6ケ
月〜10ケ月と非常に短かいのが欠点であつTこ。これ
はwLingとして、水啼化カリウムあるいは水酸化す
トリウムの水浴液が用いられていtこことに由来する。 以下この点について説明する。 すなわちアルカリ電解液を用いtこ場合、市−では、0
2−) 21(zO+ 4e  −+ 40H−=−・
・−(1)なる反応が起り、負励では 2Pb + 4()H−−+ zrbu+211t(J
+46− ・・−(21なる啜応が弓ろ。負極反応生成
物であるPb(Jは電解液中に電解して、沿囁の表面は
常に更新される。ところが、電解液が負極反応生成物で
飽相、’H11ろと、負唾疫翔は不働態化され、ローの
過酸1(日が1大するf:めに、モーと11−との間に
流オ;るt[/ItEが変化
【7、M素痛j隻と電流と
の−1との関係か崩れ、#iA祷1fシトの寿噛が尽き
る。 従来、アルカリ電解液を用いTこガルバニック式酸素濃
闇計の寿命が短かかつtコのは、負晩生成吻であるPb
Oのアルカリ水f8gLに対する溶解度がtこかだか0
.1モル/eNVと小さかつtコからに他ならない。 これに吋してガルバニック式@索ll!lutの電解液
として、酢酸が用いられている例もある。(特開昭49
−58891) 電解液として酢酸水浴液を用いtコ鵬合には、+E −
では 02 + 414”+ 46−→ 2H!0   ・・
・・・(3)なる反応が起り、負囁では 2Pb+2HtU→2PbU−1−414”+4e  
、、、、−141なる反応が起る。 いず1にしても、@画の反応生成物は、アルr)す′電
解液を用いrこ場合と同様に酸化鉛(PbU)であ酸(
1”、′e(Ptl(J)  の酢酸水浴液に対するm
解1(は、21モル/eであり、アルカリvt−故に対
する各解1莢の約20 倍となる。しtこがって@素を
電解液とすt]ば、ガルバニック式酸素#1を計の寿命
は非常Cζ侵くなることがft1.定される。ところが
従来酢酸を電解液としtこガルバニック式酸素濃度計は
実用に供さオ]ていないし、その寿命についての文献も
晧当Tこらない。 これは酵酸水溶孜の電導Fずが小さすぎて、(18−0
,8モル/lで16 X to  si  rye  
) vassrtmノ内部抵抗が友きくなI′I−rに
る1こめである。 酢酸水尋梗が実用に供されなかつrこもうひとつの理由
は、i′Ekliから水素が発生し鴫いからである一−
CなわちEMの水素発生平衡電位は欠の(5)式で絡え
らtする。 ここで、EH・・・・・25“Cにおける水素発生平衡
電位PB2 ・・・・・水素の分圧 pH・・・・・・l1tlII歇のpHつF、 )+ 
+51代にり)いC1PHが小さくなればなるほど、+
E i*の水索栢牛モ#を位が膚になり、そi+r′は
IE唾から水素がyg ’4コし易くなる。酢酸水塔椴
V)ようにrHが小さい浴液を「と解散とすると、珠に
酸素4度の低い41知気体の峻素憤度を測だする嚇台に
はiE’JJのft位がかなり卑となるので、水素か発
生し問くなるう 本発明は、ヒ述のI[l]き酢酸の利点を生かしつつ欠
点を除表せんとするものであり、酢酸とアルリリ金−も
しくはアンモニアの酢啼嘔との混合水ぢ欣を゛(解散と
することによって、寿命が非常に階く、内部抵抗が小さ
く、かつ水素の発生が起らC(イlJルパニック弐6[
II+!計を提供するものである。 酢酸に酢酸カリ、酢酸ソーダ、酢簀リチウムあるいは酢
酸アシモニウムの如き酢酸塩を添1]ローすると、酢N
I単独の場合に比較して電導ザが大11】にヒる。、@
λ−ば酸1w単独の喝今(18’c、  3モル/e)
には16X10   Q  Cl1fごっTこ電導度が
、4モル//V)酢簀カリ’tm人−t;6 ト125
0X10−’ Q ’ rm ’ ト2桁ヒ昇Cる。 酢酸ノ$11t1.t 4〜10モh/e U)@I)
M、 M實IMJ)11度は、1〜10モル/eの範囲
が適当Cある。 −万、酢el!独のPh3は2〜3と非市に小さいのに
対し、ト述の酢酸塩の添り口によってPI−jは4〜6
程闇と大きくなり、重重からの水素発生の危険がl01
i!!される。 まfこ合端と酢#塩との混合fAfを由いると酢酸根の
風雨作用により#I液のP′l!変化が少ζrいので、
l!#素IIヴ計の出力が安定し泌いという長所につな
がる。 酢酸と酢#塩との混合水@液によつC,PHを7に近づ
けることにより水素発生のOI能性は小Aくなるが、鉛
イオンの添加によって+E礒からの水素発生はより完全
に回避される。 つまり酸4A4 Itがほとんど0%に升い領域では、
酸素濃(計の1′E−とローとは抵抗を庁して接続され
ているので、同一の電位とr【る。1. f:かつ−C
1鉛伯鷺のく位をより責にもっていつでやtlばそ)1
だけ水素光生の可能性が小さくなる。鉛の+1!衡イイ
ηは公民のように友わされ、 E P++ /i、1.++ ;−0,367+ 0.
02961 o g CPb +71(Vvs K:F
: l −ILi(こ′−″C′bPb/Ph++  
・・・・ 25’CにJJける鉛の平向畦位c pb+
+ )   ・・・・・・・14cm故中の給イオンの
演喧鉛イオンJ)添加畝が多ければ鯵いほど沿−り亀1
1、挟菖Tれば+E tMの一位がより貞になることが
わかる。 fことtば5モル/111)酢酸と4モル/ l LJ
)酢酸カリの混合水浴液におけるeローの電位は約−〇
、92V (vs 8CE)  と1.(す、同じpH
(6,1ンにおける水素発生乎衡イ位(−o、6Qv 
vs MCE)より卑でJ)るtこめ、正1からの水J
A発生のり酸性が若干残されているが、上述の鉦解故に
0.1モル/eの酢酸塩をm m −CルとE m v
v <位バー〇、59V(vS8cE) とr、1り水
、g発生平衡d位より成になるので、水素は絶対発生し
なく /する。 電解液に添加すべき錯化合物としては、酸化社あるいは
鉛塩が一当であるが、珠に酢酸沿がよい。 添IJ11 jtとしては0゜01〜1モル/lの範囲
がよい。 以ヒ述べrコように、本発明は4命が長く、内部を提供
するものであるが、そ几ばかI)でfC< *検体雰囲
気中に炭酸ガスを冶む嚇合にも使用できる酸素順・W計
を提供できるという点にも長所かある。 すf〔わち、従来のよう1こアルカリ電解牧を用い1こ
酸素1・電性の場合、構体雰囲気中に比較的多鑞の!、
(彎ガスが含まれているときには、電画では、前述の(
2)民のように、PhOが生成する代りに、不溶性の炭
峻沿(PbC0g )  あるいは塩基性炭峻沿(Ph
 act) m(L川)2)が生成し、慎重の過電王が
著しく友きくなってしまって酸素濃度を測定し得なくζ
Cろという欠点があつ1こ。 これに対し、本発明では酸性電解液を用いているので炙
#喝は生成せず、本発明)こかかる酸素備1虻計は炭酸
ガスを多量に含む雰囲気中の酸素#闇を測定することが
できる。 酸素Ja闇計の構造は1ことえば第1図で示さオ]ろ。 第1図において、1嘩(1)は銀、白金、金等酸素の虐
元に荷動な金嘱からf【っている。あるいは銅。 ニッケル等の金−にこれらの金−をメッキしても、よい
。ロー(2)は峡疏ifj (1)幻からなっている。 +81は4、@砂である。 防水性隔喚14)は、ポリエチレン、ポリプロピレン、
ポリ四弗化エチレン、四弗化エチレン−六弗化プロピレ
ンコポリマー、四弗化エチレン−エチレンコポリマー等
のプラスチックフィルムからなり、0−リンク(5)で
以てポリ塩化ビニル袈のホルダー(6)に固定されてい
る。 酌水性隔嘆(4)は、構体気体あるいは溶歌中の酸素の
拡散を1度に制約する#Jきと、電解液の掴用を6R1
トする機能をもっている。 ilElmjtlと電画(2)とは、抵抗で7)を介し
て接続さノ[、この抵抗(7)を流れる’It流、換言
すれば抵抗(7)の両端部のill干によってIII素
IlI度が測定される。 以下本発明の一実施例について詳述する。 実施例:第1図に示す構造の酸素#度計においC1E−
として、作用1m横が0.21の白金板を用い、負鴫と
して、作用面積が51の鉛を用いfコ。 防水隔喚としては厚さ20μの四弗化エチレン−六弗化
プロピレンコポリマー幌を用いた。 土に(イ欣と1.て5モル/eの酢酸と4モ!し/(′
J) 酢酸リリウムと01モル、/lの酊簀鉛との幌合
水t6板を用い、成解欣臘を6 wrlと【〜f:。イ
岸孜Q)」′11は6.2?’Thつrこ。酸素m度肝
の内部抵抗はto。 Ωであつtこっ 欠に本発明の実′m@によって得られ1こ酸素濃度計と
従来品である4モル/eの水酸化カリウム水f6液を電
4枚とした啼素慢1釦計との寿命試験比較をおこなつt
こ。 試験の−合わせは欠のようにしTコ。 A:従戚晶、空気中 B:従漱積、  10%炭簀ガス、  21%#素、6
9懺窒素中 C一本発明品、空気中 υ:本発明晶、lO<杉炭噴ガス、21′会v!素。 69%窒素中 試験柄渠を第2図に示す。 すな2)ち、r(’f−米の水酸化カリウムの水@液を
電解液とした酸瞑#度肝よりも、本発明にかかろそtl
のhが、圧倒的に寿命が長いことがわかる。4 r、−
従来品1/)場合、炭酸ガスが午在すると、慟噛に寿旬
が紺かくなるのに対し、本発明品の場合にはに酸ガスの
影響が認められないことがt〕かる。 一方、4モル/eの酢酸水M故の単独を電解液と1.t
こfII素襄度計度肝施例で得られた酸素濃度J1をそ
れぞれ0.01%の酸素濃度の気体雰囲気中にJ5いr
コとき、前位の場合にはモーから水素の発生が一察され
たのに村し、?&者の場合lζは氷嚢はN ’tしζ【
かつTこ。 以ヒ詳遷せる41<、本発明は寿命が非常に長く、炭酸
ガスの影響を受けず、しかも水素の兄生か起らない酸素
#変針を提供するもので、そのI−tcll’1−値庵
めて大であろう なお、上6の試砿例では気相中の酸素aIfをM;j“
こする1合について述べrこが、lli液中のm存#素
を測定するLでも本発明にかかるi!! * m It
計の利点が発揮される。
【図面の簡単な説明】
i11図は、本発明の一実施例にかかる峻素#慢計の断
面W4造を示し、第2図は、本発明品と従来品との寿命
試験結果の比較を示す。 ■・・・・・・+E崗、 2・・・・・・ロー、 3・
・・・・・電解液。 4・・・・防水隔慢、 5・・・・・(J 11 :/
グ。 6・・・・・ホル々−97・・・・・・抵抗、 A、B
・・・・・従f:易。 C,D・・・・・・本発明品。 手続1市正、I:(自発〉 1’ii (ll E−17112rl15+11、i
;i’レノ)ノ、示 1i1jll ’、 + ’I ’11旨′1馳第72
131′;″J2、イを明の名称 配本、繭1屯、1 jL i+F、i’FをりるLl 1.119ノ〉関係    出願人 j l  4+J(中部市南区Pi?T院西)IT猪之
馬1q町1番地名杓・ (428) []本電池株式会
ン1代表古      Il[X   須  15 3
111・1  ((!甲  メ、 11  所 〒1’、(31車都市南12式?T院西ノ
11猪之馬揚町1番地51山正の女・j象 四則Jtty>発明のiJ細な説明の欄及図面6、  
:+’、1正Cハ内1や ” I”!+481よ第21“【第1Q(r l’電解
して」4[浴解しく」にi動りりる。 < 2+ Ll”; Il?l:A’!・1(酉−醸永
1を「耐酸1じ補+I 4る。 +:;):A′Ω図を添f−1図面に示り如くムFAT
〆1/29、オ 2 圀 昨  間  01)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 l #素をa元する上で活性の高い金−もしくは令属酸
    化物をIE−とじ、伯をローとし、酢實とl′ルカリ金
    祠もしくはアンモニアの酢酸塩との混合水6液を電解液
    としてなることを特徴とする気1本中あるいは溶液中の
    酸素11!変を測定するrこめの喰;11度計。 2、特許請求の範囲$1項記載の11!素#(計に11
    いて、イ@液中に酸化鉛もしくは鉛嘔を添mlでなるこ
    とを特徴とする酸素濃τ計。
JP57072131A 1982-04-27 1982-04-27 酸素濃度計 Granted JPS58187846A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57072131A JPS58187846A (ja) 1982-04-27 1982-04-27 酸素濃度計

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57072131A JPS58187846A (ja) 1982-04-27 1982-04-27 酸素濃度計

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58187846A true JPS58187846A (ja) 1983-11-02
JPH0239740B2 JPH0239740B2 (ja) 1990-09-06

Family

ID=13480432

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57072131A Granted JPS58187846A (ja) 1982-04-27 1982-04-27 酸素濃度計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58187846A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5917145A (ja) * 1982-07-21 1984-01-28 Japan Storage Battery Co Ltd ガルバニ電池式酸素濃度計
JPS59204754A (ja) * 1983-05-07 1984-11-20 Koumiyou Rikagaku Kogyo Kk ガルバニ電池式酸素センサ
JPS60100043A (ja) * 1983-11-05 1985-06-03 Japan Storage Battery Co Ltd ポ−ラログラフ式酸素濃度計
CN108204968A (zh) * 2018-02-08 2018-06-26 华南师范大学 一种闭合式多元双性电极电化学发光芯片及其应用
JPWO2020079769A1 (ja) * 2018-10-17 2021-02-15 マクセル株式会社 電気化学式酸素センサ

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3924791B2 (ja) 2004-02-20 2007-06-06 株式会社ジーエス・ユアサコーポレーション 電気化学式酸素センサ

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
THE CHEMICAL ENGINEER=1972 *

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5917145A (ja) * 1982-07-21 1984-01-28 Japan Storage Battery Co Ltd ガルバニ電池式酸素濃度計
JPS59204754A (ja) * 1983-05-07 1984-11-20 Koumiyou Rikagaku Kogyo Kk ガルバニ電池式酸素センサ
JPS60100043A (ja) * 1983-11-05 1985-06-03 Japan Storage Battery Co Ltd ポ−ラログラフ式酸素濃度計
CN108204968A (zh) * 2018-02-08 2018-06-26 华南师范大学 一种闭合式多元双性电极电化学发光芯片及其应用
JPWO2020079769A1 (ja) * 2018-10-17 2021-02-15 マクセル株式会社 電気化学式酸素センサ
US11733200B2 (en) 2018-10-17 2023-08-22 Maxell, Ltd. Electrochemical oxygen sensor

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0239740B2 (ja) 1990-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Christian et al. Polarography of Selenium (IV).
Pan et al. An improved method of preparing iridium oxide electrode based on carbonate-melt oxidation mechanism
JP2521546B2 (ja) 油の酸性、塩基性度検出用基準電極および電極対
JPS58187846A (ja) 酸素濃度計
Wrench et al. The oxygen electrode in molten salts. Potentiometric measurements
Kronenberg et al. The electrochemistry of nickel: II. anodic polarization of nickel
Carson et al. Coulometric Determination of Acid
US6350367B1 (en) Calibration method using a stable and safe redox standard solution
Harrison et al. Electrocatalysis and the chlorine evolution reaction—II. Comparison of anode materials
Benari et al. Electrochemical characteristics of the iron (III)/iron (II) system in dimethylsulphoxide solutions
Smith et al. Reproducibility of the silver-silver chloride electrode
Bonner et al. Activity Coefficient Ratios of Nitric Acid and Silver Nitrate, and their Application to Ion Exchange Equilibria1, 2
MacDougall et al. Equilibria in Silver Acetate Solutions.
JPH032259B2 (ja)
MacNevin et al. The Electrolytic Oxidation of Arsenic (III) in Acid Solution
JPH032258B2 (ja)
Ricketts et al. The Potential of the Tellurium-Tellurium Dioxide Electrode as a Function of pH
Klepetář et al. The composition, stability, and the electrochemical behaviour of the manganese (III) complex with triethanolamine
US5716513A (en) Electrographic pen
JPS5917145A (ja) ガルバニ電池式酸素濃度計
JPH0240185B2 (ja)
Murata ELECTRODE POTENTIAL OF NICKEL. PART I. MEASUREMENTS IN AN ATMOSPHERE OF HYDROGEN WITH REDUCED NICKEL POWDER
Issa et al. The electrodic behaviour of electro‐deposited manganese dioxide in solutions of different pH Part II
JPH032260B2 (ja)
JPS60100043A (ja) ポ−ラログラフ式酸素濃度計