JPS58185970A - 混合気供給装置 - Google Patents

混合気供給装置

Info

Publication number
JPS58185970A
JPS58185970A JP6913982A JP6913982A JPS58185970A JP S58185970 A JPS58185970 A JP S58185970A JP 6913982 A JP6913982 A JP 6913982A JP 6913982 A JP6913982 A JP 6913982A JP S58185970 A JPS58185970 A JP S58185970A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
mixture
injection valve
fuel injection
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6913982A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeo Tamaki
玉木 繁夫
Toru Nakagawa
中川 透
Takeshi Takamaru
高丸 健
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP6913982A priority Critical patent/JPS58185970A/ja
Publication of JPS58185970A publication Critical patent/JPS58185970A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M69/00Low-pressure fuel-injection apparatus ; Apparatus with both continuous and intermittent injection; Apparatus injecting different types of fuel
    • F02M69/04Injectors peculiar thereto
    • F02M69/042Positioning of injectors with respect to engine, e.g. in the air intake conduit
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M69/00Low-pressure fuel-injection apparatus ; Apparatus with both continuous and intermittent injection; Apparatus injecting different types of fuel
    • F02M69/04Injectors peculiar thereto
    • F02M69/042Positioning of injectors with respect to engine, e.g. in the air intake conduit
    • F02M69/044Positioning of injectors with respect to engine, e.g. in the air intake conduit for injecting into the intake conduit downstream of an air throttle valve

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Supercharger (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は自動車エンジン用燃料供給装置に係り、特に、
過給機付単点燃料噴射方式の燃料供給装置に関するもの
である。
従来の過給機付燃料噴射方式の燃料供給装置はエンジン
気筒の吸気弁の近くに夫々燃料噴射弁を設置していたの
で、その上流側に設置した過給機より圧縮空気を送って
も各気筒への燃料の分配性は改善されなかった。即ち、
谷燃料噴射弁の精度で燃料の分配性は定まっていたので
その特性の差によって不均等となることが多かった。し
かし過給機を用いて圧縮空気を供給することは燃料消費
量を節約すると共に安定した着火が得られるという利点
をもっている。また、燃料噴射弁を1個用いてた単点方
式は原価の低減にも役立つので、これらを組合わせた混
合気供給装置の開発が要望されていた。
本発明は従来技術の欠点を解消し、各気筒への燃料分配
性と燃費とを向上させることができる混     “せ
気供給装置を提供することを目的とし、その特徴とする
ところは、絞り弁下流の吸気通路壁に開口した11回の
燃料噴射弁と、絞り弁の下流の吸気通路に設置した過給
機とを宿し、燃料噴射弁より過給機のコンプレッサに向
って燃料Iを噴射するととく構成したことにある。
第1図は本発明の一実施例である混合気供給装置の断面
図である。この装置の本体1の上部側面には空気流量計
2が装着され、その検知端は吸気量検知通路3内に設置
されている。吸気通路8にはスロントルンヤフト4に同
定されたスロットルバルブ5が設置され、その下流には
電気端子7をもつ燃料噴射弁6の噴射口6aが開口して
いる。
更にその下流の混合気通路9の下端にはコンプレッサ羽
根車10を収容したコンプレッサケース11が接続され
ている。このコンプレッサケース11はタービンケース
12と1体となっており、タービンケース12内に収容
したタービン羽根車12と上記コンプレッサ羽根車10
とは同一回転軸の両端に取り付けられている。即ち、こ
れらによって過給機15が構成されている。
僅給機15のコンプレッサケース11に接続すれた吸気
マニホルド14はエンジン20の気筒16に連通し、圧
縮された混合気はタペット弁17の開弁時に燃焼室内に
導入されて圧縮された後点火栓18の火花によって爆発
し、ピストンに接続したクランク軸を回転させる。気筒
16に接続した排気管19は上記タービンケース12に
接続し、タービン羽根車13を回転させる仕事を実施し
、その排気ガスはマフラー21を介して大気中に放出さ
れる。
このように構成された混合気供給装置ば、過給機15の
コンプレッサ羽根車10に燃料噴射弁6よりの微粒化燃
料と吸気との混合物が衝突した後攪拌均質化されるので
、吸気マニホールド14中を圧送された混合気が途中で
複数個の気筒16に分流させられても各気筒16に分配
される混合気は均質等1−となり易い。このことは従来
の複数本の吸気マニホールド14の各々に燃料噴射弁を
設置した時よりもいちVるしく均等な混合気を各気筒1
6に供給できることを示す。なお、混合気が均質化され
ているので吸気マニホールド14の分岐後の形状の差は
あ捷り問題にならないという利点を生じている。
本実施例の混合気供給装置は、絞り弁直下に11固の燃
料噴射弁を設置すると共にその下流に設置した過給機に
燃料を噴射することにより、各気筒への燃料分配性は向
」−する。その結果としてエンジン出力は向上すると共
に微粒化されて均質化した混合気が供給されるので燃費
が向上し、かつ、安価に構成できるという効果が得られ
る。
第2図は本発明の他の実施例である混合気供給装置の要
部断面図で、第1図と同じ部分には同一符号を付しであ
る。この場合は燃料噴射弁6をタービンケース11に近
接して斜めに設置し、その噴射口6aをコンプレッサ羽
根車10に対向して設けている。したがって、燃料噴射
弁6より出射した間欠的な燃料液柱はコンプレッサ羽根
によって+m1lEl?され乍ら微粒化されて吸気と混
合し、吸気マニホールド14を介して圧送される。即ち
、こ・の場合はコンプレッサ羽根車10により機械的に
一粒化される作用が強化されているので、均質度は向上
する。捷だ、混合気通路9を短縮して小形な装置にする
ことが可能となる。
本実施例の混合気供給装置は、過給機のコンプレッサに
近接して燃料噴射弁を設置してコンプレッサの羽根に燃
料を噴射させるように構成することによって、燃料を機
械的に微粒化して混合気を強制的に均質化すると共に、
装置を小形に構成できるという効果が得られる。
本発明の混合気供給装置は、混合気の均質化が増進して
各気筒への分配性が向上し、出力を増して燃費を向上さ
せるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一芙施撚である混合気供給装置の断面
図、第2図は本発明の他の実施例である混合気供給装置
の要部断面図である。 1・・・本体、2・・・空気流量計、3・・・吸気量検
知通路、5・・・スロットルバルブ、6・・・燃料9射
弁、6a・・・噴射口、8・・・吸気通路、9・・・混
合気通路、10・・・コンプレッサ羽根車、11・・・
コンプレッサケース、12・・・タービン羽根車、13
・・・タービンケース、14・・・吸気マニホールド、
15・・・過給機、16・・・A局、17・・・タペッ
ト弁、18・・・点火栓、19・・・排気管、20・・
・エンジン、21・・・マフラー。 代理人 弁理士 長崎博男 (ほか1名)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、絞り弁下流の吸気通路壁に開口した1個の燃料噴射
    弁と、上記絞り弁の下流の吸気通路に設置した過給機と
    を有し、上記燃料噴射弁より上記過給機のコンプレッサ
    に向って燃料を噴射するごとく構成したことを特徴とす
    る混合気供給装置。 2、上記燃料噴射弁が、上記コンプレッサの羽根車に近
    接対向する噴射口を有する噴射弁である特許請求の範囲
    第1項記載の混合供給装置。
JP6913982A 1982-04-23 1982-04-23 混合気供給装置 Pending JPS58185970A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6913982A JPS58185970A (ja) 1982-04-23 1982-04-23 混合気供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6913982A JPS58185970A (ja) 1982-04-23 1982-04-23 混合気供給装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58185970A true JPS58185970A (ja) 1983-10-29

Family

ID=13394010

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6913982A Pending JPS58185970A (ja) 1982-04-23 1982-04-23 混合気供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58185970A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20150027115A1 (en) * 2013-07-23 2015-01-29 Cummins Inc. Interstage gas injection for multi-stage turbocharged natural gas engine

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20150027115A1 (en) * 2013-07-23 2015-01-29 Cummins Inc. Interstage gas injection for multi-stage turbocharged natural gas engine
US9574490B2 (en) * 2013-07-23 2017-02-21 Cummins Inc. Interstage gas injection for multi-stage turbocharged natural gas engine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0801224A3 (en) Air intake arrangement for internal combustion engine
WO2003104624A3 (en) FLUID TURNING DEVICE FOR AN INTERNAL COMBUSTION ENGINE
US6095437A (en) Air-assisted type fuel injector for engines
EP0786591A3 (en) Fast start fuel system for an internal combustion engine
GB2448912A (en) Intake air control and gaseous fuel injector assembly for a dual fuel i.c. engine
GB2465740A (en) A fuel injection system for an internal combustion engine
US7926473B2 (en) Air supply system for an internal combustion engine
FR2416351A1 (fr) Systeme d'injection de carburant
JPH08254115A (ja) 車両における空気汚染排出物質低減装置
DE3366996D1 (en) Fuel-supply device for a mixture-compressing internal-combustion engine
US4411224A (en) Fluid injection system for a turbocharged internal combustion engine
US3877449A (en) Pressure carburetor system for manifold distribution
GB1204726A (en) Improvements in or relating to fuel supply systems of internal combustion engines
JPS58185970A (ja) 混合気供給装置
DK0757755T3 (da) Brændstoftilførelsessystem til forbrændingsmotorer
JPH10252486A (ja) 内燃機関の吸排気装置
DE60012115D1 (de) Luft-Brennstoffmischvorrichtung für Brennkraftmaschine mit gasförmigem Brennstoff
KR100820492B1 (ko) 디젤 엔진용 흡기 매니폴드
KR20040041871A (ko) 증발가스를 이용한 연료무화 촉진장치
US4401060A (en) Fluid injection system for a supercharged internal combustion engine
RU76985U1 (ru) Система центрального впрыска топлива
ES8701901A1 (es) Dispositivo para la reduccion del consumo de combustible y para la disminucion de las sustancias nocivas del gas de es-cape en maquinas de combustion interna
EP1956218A1 (en) System for controlling motor torque or load for a dual motor, with homogeneous ignition combustion by means of heterogeneous combustion
KR20030087475A (ko) 내연기관용 매연감소 연료절감기
JPS59190458A (ja) 過給器付エンジン