JPS58174866A - スクイッド磁束計 - Google Patents
スクイッド磁束計Info
- Publication number
- JPS58174866A JPS58174866A JP57057599A JP5759982A JPS58174866A JP S58174866 A JPS58174866 A JP S58174866A JP 57057599 A JP57057599 A JP 57057599A JP 5759982 A JP5759982 A JP 5759982A JP S58174866 A JPS58174866 A JP S58174866A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- coil
- inductance
- magnetic flux
- lock
- magnetometer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R33/00—Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
- G01R33/02—Measuring direction or magnitude of magnetic fields or magnetic flux
- G01R33/035—Measuring direction or magnitude of magnetic fields or magnetic flux using superconductive devices
- G01R33/0354—SQUIDS
- G01R33/0358—SQUIDS coupling the flux to the SQUID
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Measuring Magnetic Variables (AREA)
- Superconductor Devices And Manufacturing Methods Thereof (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔本発明の属する技術分野〕
本発明はスクイラド(5QUID )磁束計に関するも
のである。更に詳しくは、本発明は、直流磁界を高感度
で測定することのできるスクイラド磁束計に関するもの
である。
のである。更に詳しくは、本発明は、直流磁界を高感度
で測定することのできるスクイラド磁束計に関するもの
である。
スクイラド磁束計は、ジ田ゼ7ソン接合を有すと
る超伝導リンゴ≧紛共振回路を含んで構成されており、
超伝導リングに加わる外部磁界に対し磁束量子ΦO(2
,07X w−”%)を周期とした電圧信号を出力する
もので、高感度で磁束測定を行うことができる。
超伝導リングに加わる外部磁界に対し磁束量子ΦO(2
,07X w−”%)を周期とした電圧信号を出力する
もので、高感度で磁束測定を行うことができる。
ところで、このようなスクイラド磁束計は、磁束の変化
を検出す石ものであって、直流磁界を測定することはで
きない〇 〔本発明の目的〕 本発明は、直流磁界の高感度測定ができる8/N比の改
善されたスクイラド磁束計を実現しようとするものであ
る。
を検出す石ものであって、直流磁界を測定することはで
きない〇 〔本発明の目的〕 本発明は、直流磁界の高感度測定ができる8/N比の改
善されたスクイラド磁束計を実現しようとするものであ
る。
本発明は、被測定磁束を検出するピックアップコイル(
検出コイル)の自己インダクタンスを所定周波数で連続
的に変化するか又は、超伝導リングに結合するインプッ
トコイルと並列に可変インダクタンスコイルを接続し、
このコイルのインダクタンスを所定周波数で連続的に可
変にするとともに、スクイラド磁束計の出力信号を所定
周波数によってロックイン検波することによって直流磁
界を精度よく測定するようにしたものである。
検出コイル)の自己インダクタンスを所定周波数で連続
的に変化するか又は、超伝導リングに結合するインプッ
トコイルと並列に可変インダクタンスコイルを接続し、
このコイルのインダクタンスを所定周波数で連続的に可
変にするとともに、スクイラド磁束計の出力信号を所定
周波数によってロックイン検波することによって直流磁
界を精度よく測定するようにしたものである。
第1図は本発明の詳細な説明するための説明図である。
超伝導体でできた自己インダクタンスLのリング1に、
外部磁束ΦXが加わると、リング1内の内部磁束Φは、
(1)式で示す通りとなる。
外部磁束ΦXが加わると、リング1内の内部磁束Φは、
(1)式で示す通りとなる。
Φ−Φx−L・1(1)
ただし、Iはリング1に流れる電流
ここで、内部磁束Φは、磁束量子Φ0の整数倍であり、
一定に保たれる。従って、ΦXが一定(ΦX〜0)、す
なわち直流磁束ならば、リング1の自己インダクタンス
Lを変えることにより、リング1を流れる電流量を変化
させることができる。
一定に保たれる。従って、ΦXが一定(ΦX〜0)、す
なわち直流磁束ならば、リング1の自己インダクタンス
Lを変えることにより、リング1を流れる電流量を変化
させることができる。
第2図は本発明の・一実施例を示す構成接続図である。
図において、1はジ璽ゼフソン接合JCを持つ超伝導リ
ング、2はこの超伝導リング1に結合するインダクタン
スL1のインプットコイル、21.22は超伝導材料で
できたインプットコイル2の端子、3はインダクタンス
Lpのピックアップコイルで、インプットコイル2とと
もに超伝導閉ループを構成するよう゛に端子21.22
1に介して直列に接続されている。4はインプットコイ
ル2と並列接続されるように端子21.22に接続され
た可変インダクタこの ンスの超伝導コイル、5はコイル5に近接して設置され
た可動超伝導体、 50はこの超伝導体5を例えば石英
で構成される連結棒51ヲ介して矢印に示すように上下
に変位させる駆動手段、52は駆動手段50を介して超
伝導体5を所定周波数fで変位させ石発振器である。こ
れらによって、超伝導体5を矢印に示すように上下に所
定周波数fで変位させ、コイル4のインダクタンスLv
t一連続的に所定周波数fで変化させる。6は超伝導り
/グ1に結合するLC共振回路、70はこのLC共振回
路からの出力電圧を増幅する増幅器、71は増幅器70
からの出力信号を信号処理して測定磁束に関連した信号
を(3) 7を構成している。ここで、超伝導リング1.インプッ
トコイル2.端子21,22. ピックアツプコイル
31コイル41超伝導体5及びLC共振回路6は、いず
れも例えばクライオスタット8内に収容され、ヘリウム
温度に維持される。また、これらの中でピックアップコ
イル3以外の部分は、外部磁界の影響を受けかいように
超伝導シールドルーム80内に収容されている。9は信
号処理回路71の出力信号(スクイラド磁束計の出力信
号)を入力とするロックインアンプで、発振器52から
の周波数信号fを参照信号としており、この周波数fで
ロックイン検波を行う。
ング、2はこの超伝導リング1に結合するインダクタン
スL1のインプットコイル、21.22は超伝導材料で
できたインプットコイル2の端子、3はインダクタンス
Lpのピックアップコイルで、インプットコイル2とと
もに超伝導閉ループを構成するよう゛に端子21.22
1に介して直列に接続されている。4はインプットコイ
ル2と並列接続されるように端子21.22に接続され
た可変インダクタこの ンスの超伝導コイル、5はコイル5に近接して設置され
た可動超伝導体、 50はこの超伝導体5を例えば石英
で構成される連結棒51ヲ介して矢印に示すように上下
に変位させる駆動手段、52は駆動手段50を介して超
伝導体5を所定周波数fで変位させ石発振器である。こ
れらによって、超伝導体5を矢印に示すように上下に所
定周波数fで変位させ、コイル4のインダクタンスLv
t一連続的に所定周波数fで変化させる。6は超伝導り
/グ1に結合するLC共振回路、70はこのLC共振回
路からの出力電圧を増幅する増幅器、71は増幅器70
からの出力信号を信号処理して測定磁束に関連した信号
を(3) 7を構成している。ここで、超伝導リング1.インプッ
トコイル2.端子21,22. ピックアツプコイル
31コイル41超伝導体5及びLC共振回路6は、いず
れも例えばクライオスタット8内に収容され、ヘリウム
温度に維持される。また、これらの中でピックアップコ
イル3以外の部分は、外部磁界の影響を受けかいように
超伝導シールドルーム80内に収容されている。9は信
号処理回路71の出力信号(スクイラド磁束計の出力信
号)を入力とするロックインアンプで、発振器52から
の周波数信号fを参照信号としており、この周波数fで
ロックイン検波を行う。
このように構成された装置の動作は次の通りである。
いま、ピックアップコイル5に外部からきた磁束ΦXが
入ろうとすると、このピックアップコイル3には超伝導
閉ループ(コイル3とコイル2の直列ループ)内の磁束
を一定に保つため、し中へい電流1が流れ、これらは、
(2)式の関係になぁ。
入ろうとすると、このピックアップコイル3には超伝導
閉ループ(コイル3とコイル2の直列ループ)内の磁束
を一定に保つため、し中へい電流1が流れ、これらは、
(2)式の関係になぁ。
(4)
N・Φx −(Lp+Li’) ・im一定
(2)ただし、N:ピックアップコイル50巻数L
i’:端子21.22から右側の全インダクタンス(よ
シ線部分のインダクタ ンスは無視する)で、(5)式で表わ される。
(2)ただし、N:ピックアップコイル50巻数L
i’:端子21.22から右側の全インダクタンス(よ
シ線部分のインダクタ ンスは無視する)で、(5)式で表わ される。
Ll・Lv
””−Li+Lv (
3)また、このし中へい電流IKよ如、インプットコイ
ル2に流れる電流1□は(4)式で表わされる。
3)また、このし中へい電流IKよ如、インプットコイ
ル2に流れる電流1□は(4)式で表わされる。
Lv
’i” Li+Lv ” (
4)従って、(2)式の右辺を零とおいて、(2)式、
(5)式。
4)従って、(2)式の右辺を零とおいて、(2)式、
(5)式。
(4)式から、11は(5)式の通りとなる。
(5)式i−ら明らかなように、コイル4のインダクタ
ンスLvがOならば11けOであり、コイル4のインダ
クタンスLv又はピックアップコイル5のインダクタン
スLpを所定周波P!tで連続的に変化させることによ
って、外部からの磁束ΦXが直流磁界であってもこれを
測定することができる。
ンスLvがOならば11けOであり、コイル4のインダ
クタンスLv又はピックアップコイル5のインダクタン
スLpを所定周波P!tで連続的に変化させることによ
って、外部からの磁束ΦXが直流磁界であってもこれを
測定することができる。
第3図は、第2図装fKにおいて、信号処理回路71の
出力信号波形を示したもので、(イ)は直流磁界H工が
大きい場合であり、(ロ)は直流磁界H2が小さい場合
である。信号処理回路71の出力信号(スクイド磁束計
7の出力信号)は、第3図(イ)に示すように、犬lk
か直流磁界H工がある場合、コイル4のインダクタンス
Lvの変化(変化周波数f)とともに大きな変化となる
。即ちコイル4のインダクタンスLvの変化は一定でも
、外部直流磁界の大きさに比例してその振幅が変化して
いる。
出力信号波形を示したもので、(イ)は直流磁界H工が
大きい場合であり、(ロ)は直流磁界H2が小さい場合
である。信号処理回路71の出力信号(スクイド磁束計
7の出力信号)は、第3図(イ)に示すように、犬lk
か直流磁界H工がある場合、コイル4のインダクタンス
Lvの変化(変化周波数f)とともに大きな変化となる
。即ちコイル4のインダクタンスLvの変化は一定でも
、外部直流磁界の大きさに比例してその振幅が変化して
いる。
ロックインアンプ9は、このようなスクイラド磁束lt
1の出力信号を入力し、これを周波数fでロックイン検
波するもので、これによって、S/N比が改善された直
流磁界の大きさに関連する信号を出力することができる
。
1の出力信号を入力し、これを周波数fでロックイン検
波するもので、これによって、S/N比が改善された直
流磁界の大きさに関連する信号を出力することができる
。
なお、上記の実施例では、インプットコイル2と並列に
コイル4を接続し、このコイル4のインダクタンスLv
を連続的に可変にするようにしたものであるが、これに
代えてピックアップコイル5自身の自己インダクタンス
Lpを所定周波数で連続的に可変にするようにしてもよ
い。
コイル4を接続し、このコイル4のインダクタンスLv
を連続的に可変にするようにしたものであるが、これに
代えてピックアップコイル5自身の自己インダクタンス
Lpを所定周波数で連続的に可変にするようにしてもよ
い。
また、上記の実施例では、ピックアップコイル5にワン
ターンコイルを用いたものであるが、1次微分、あるい
は2次微分形のコイルを用込てもよい。また、ここでは
rfスクイッドに適用した場合を想定していゐが、DC
Cスクイラド適用するようにしてもよい。
ターンコイルを用いたものであるが、1次微分、あるい
は2次微分形のコイルを用込てもよい。また、ここでは
rfスクイッドに適用した場合を想定していゐが、DC
Cスクイラド適用するようにしてもよい。
以上説明したように、本発明によれば、ピックアップコ
イル(検出コイル)のインダクタンス又はインプットコ
イルに並列に接続したコイルのインダクタンスを所定周
波数で変えるとともに、スクイラド磁束計の出力を所定
周波数でロックイン検波して得るようにしたもので、簡
便にしかも高感度で直流磁束の絶対値ΦXを測定するこ
とができる・したがって、lii流電流の測定をも行う
こ七ができる。
イル(検出コイル)のインダクタンス又はインプットコ
イルに並列に接続したコイルのインダクタンスを所定周
波数で変えるとともに、スクイラド磁束計の出力を所定
周波数でロックイン検波して得るようにしたもので、簡
便にしかも高感度で直流磁束の絶対値ΦXを測定するこ
とができる・したがって、lii流電流の測定をも行う
こ七ができる。
(7)
【図面の簡単な説明】
@1図は本発明の詳細な説明するための説明図、9J2
図は本発明の一実施例を示す構成接続図、第3図は本発
明に係る装置の動作を説明するための出力波形図である
。 ・・・ピックアップコイル、4・・・可変インダクタン
ス、5・・・可動超伝導体、50・・・駆動手段、52
・・・発振器。 6・・・LC共振回路、7・・・スクイラド磁束計、?
・・・ロックインアンプ。 (8) (イ) (ロ) 398−
図は本発明の一実施例を示す構成接続図、第3図は本発
明に係る装置の動作を説明するための出力波形図である
。 ・・・ピックアップコイル、4・・・可変インダクタン
ス、5・・・可動超伝導体、50・・・駆動手段、52
・・・発振器。 6・・・LC共振回路、7・・・スクイラド磁束計、?
・・・ロックインアンプ。 (8) (イ) (ロ) 398−
Claims (1)
- (1)被側定磁束を検出するピックアップコイルと、こ
のピックアップコイルに接続されこのコイルとともに超
伝導閉ループを形成するインプットコイルと、このイン
プットコイル(結合する超伝導リングを含んで構成され
るスクイラド磁束計において、前記ピックアップコイル
の自己インダクタンス又は、前記インプットコイルと並
列に接続したコイルのインダクタンスを所定周波数で連
続的に変化させるインダクタンス可変手段を設けるとと
も忙、前記スクイラド磁束計の出力を前記所定周波数で
ロックイン検波するロックインアンプを設けたことを特
徴とするスクイラド磁束計。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57057599A JPS58174866A (ja) | 1982-04-07 | 1982-04-07 | スクイッド磁束計 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57057599A JPS58174866A (ja) | 1982-04-07 | 1982-04-07 | スクイッド磁束計 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58174866A true JPS58174866A (ja) | 1983-10-13 |
JPH044555B2 JPH044555B2 (ja) | 1992-01-28 |
Family
ID=13060311
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57057599A Granted JPS58174866A (ja) | 1982-04-07 | 1982-04-07 | スクイッド磁束計 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS58174866A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0212452A2 (de) * | 1985-08-20 | 1987-03-04 | Siemens Aktiengesellschaft | Messvorrichtung mit einem SQUID-Magnetometer |
US4851776A (en) * | 1986-12-18 | 1989-07-25 | Research Development Corporation | Weak field measuring magnetometer with flux modulated current conducting Josephson junction |
US5021739A (en) * | 1988-11-02 | 1991-06-04 | Hitachi, Ltd. | Superconductor type radio frequency with adjustable inductance magnetic flux measuring circuit |
-
1982
- 1982-04-07 JP JP57057599A patent/JPS58174866A/ja active Granted
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0212452A2 (de) * | 1985-08-20 | 1987-03-04 | Siemens Aktiengesellschaft | Messvorrichtung mit einem SQUID-Magnetometer |
US4851776A (en) * | 1986-12-18 | 1989-07-25 | Research Development Corporation | Weak field measuring magnetometer with flux modulated current conducting Josephson junction |
US5021739A (en) * | 1988-11-02 | 1991-06-04 | Hitachi, Ltd. | Superconductor type radio frequency with adjustable inductance magnetic flux measuring circuit |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH044555B2 (ja) | 1992-01-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Drung et al. | Highly sensitive and easy-to-use SQUID sensors | |
Koch et al. | Three SQUID gradiometer | |
US7394246B2 (en) | Superconductive quantum interference device (SQUID) system for measuring magnetic susceptibility of materials | |
Goodman et al. | Superconducting instrument systems | |
Dantsker et al. | High-T c superconducting gradiometer with a long baseline asymmetric flux transformer | |
Muhlfelder et al. | Double transformer coupling to a very low noise SQUID | |
Fan et al. | Low‐frequency nuclear magnetic resonance and nuclear quadrupole resonance spectrometer based on a dc superconducting quantum interference device | |
Drung et al. | Measured performance parameters of gradiometers with digital output | |
JPS5910510B2 (ja) | 超伝導量子干渉磁束計 | |
JPS58174866A (ja) | スクイッド磁束計 | |
Tsukada et al. | Hybrid magnetic sensor combined with a tunnel magnetoresistive sensor and high-temperature superconducting magnetic-field-focusing plates | |
US5021739A (en) | Superconductor type radio frequency with adjustable inductance magnetic flux measuring circuit | |
JP2005188947A (ja) | 磁気検出装置 | |
Banerjee et al. | AC susceptibility apparatus for use with a closed-cycle helium refrigerator | |
Polushkin et al. | A broadband picovoltmeter based on the direct current superconducting quantum interference device with additional positive feedback | |
JPS58169070A (ja) | スクイツド磁束計 | |
Giffard | Fundamentals for SQUID applications | |
Steppke et al. | Application of LTS-SQUIDs in nuclear measurement techniques | |
Slade et al. | Combination high‐sensitivity alternating current susceptometer and high‐frequency B–H looper | |
Ramakrishnan et al. | An AC susceptometer from 1.5 to 300K | |
Erne’ | SQUID sensors | |
Nakanishi et al. | Analysis of first-order feedback loop with lock-in amplifier | |
Overweg et al. | An automatic frequency-sweeping SQUID susceptometer | |
JPH0353154A (ja) | 超電導体判定方法及び装置 | |
JPH0943328A (ja) | 超電導磁気検出装置 |