JPS5817297Y2 - 照明器具 - Google Patents

照明器具

Info

Publication number
JPS5817297Y2
JPS5817297Y2 JP14774079U JP14774079U JPS5817297Y2 JP S5817297 Y2 JPS5817297 Y2 JP S5817297Y2 JP 14774079 U JP14774079 U JP 14774079U JP 14774079 U JP14774079 U JP 14774079U JP S5817297 Y2 JPS5817297 Y2 JP S5817297Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lamps
switch
main body
series
lighting equipment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14774079U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5665504U (ja
Inventor
清治 岩下
嘉久 鈴木
Original Assignee
日立照明株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日立照明株式会社 filed Critical 日立照明株式会社
Priority to JP14774079U priority Critical patent/JPS5817297Y2/ja
Publication of JPS5665504U publication Critical patent/JPS5665504U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5817297Y2 publication Critical patent/JPS5817297Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は照明器具に係り、特に、直管型ランプを備えて
台所用流し元灯として使用するのに好適な照明器具に関
するものである。
近年、この種の照明器具は、流し台の拡張に伴ない、流
し合金膜を照明できるものが要求されている。
このため、複数本の直管型ランプを直列に配置したり、
或いは40W管のように充分な長さを有する直管型ラン
プを使用している。
しかし乍ら、直列に配置した場合には、ランプの数に対
応した数のスイッチを設けているので、配線や組立に手
間がか・るばかりでなく、任意のランプを点滅するとき
に1ケのスイッチでは操作できない問題がある。
また、40W管を使用した場合には、不要な部分のみの
照度を落すことができないので、電力を浪費する不具合
があり、法規上がらもアース工事をしなければならない
しかも、その場合40W管の長さが1.3m程度になる
ので、これを覆う透光カバーは長過ぎて射出成形するこ
とが困難である。
そのためt透光カバーを押出し成形によって作ることを
余儀なくされているが、押出し成形では透光カバーにソ
リが生じ易く、外観上体裁を損う問題がある。
本考案は、上記の問題点に鑑み、アース工事を必要とし
ない直管型ランプを複数本使用し、所望のランプを1ケ
のスイッチによって点滅することができ、しかも透光カ
バーにソリが生ずることを防止できる照明器具を提供せ
んとするものである。
以下、本考案の実施の一例を添付図面について説明する
第1図において、本考案の照明器具は、本体1を長尺状
に形成している。
その本体1は、2本の20W直管型ランプ(以下ランプ
と略称する)2を直列に配置できるようにソケット3及
び安定器4を夫々取付け、また1ケのスイッチ5を設け
ている。
スイッチ5には、図示しないが、前記2本の各ランプ2
を全灯或いは夫々別々に点灯できるように配線している
また、本体1の前方に取付けられる透光カバー6.7は
、分割されたものであって、射出成形によって成形され
ている。
前記透光カバー6.7は、その一方の端部を連結支持具
8に挿入することによって直列に連結支持され、その他
方の端部をエンドカバー9.9に夫々挿々することによ
って支持される。
そして、連結支持具8及びエンドカバー9,9を反射板
10に取付け、エンドカバー及び連結支持具の内側に前
記ソケット3を挿入して本体1に反射板10を取付具1
1によって取付け、その後ランプ2を取付けることによ
り照明器具を構成する。
(第2図参照)なお、12はスイッチの引紐である。
本考案は、上記の如く、スイッチ3が第3図に示すよう
に、ランプ2を全灯、或いは左右何れかを別々に点灯で
きるので、lケのスイッチを操作することによって所望
のランプを点滅することができる。
従って、一台の照明器具で二台分の照明効果も出すこと
ができるので、配線や組付けをそれだけ簡単に行なうこ
とができ、また不必要な部分では消灯して節電を行なう
こともできる。
また、20Wのランプ2を用いているので、アース工事
が不要になる。
更に、透光カバー6.7を分割したので、射出成形によ
って容易に成形することができる長さになり、これによ
って透光カバーにソリが生じなくなる。
以上実施例から明らかなように、本考案によれば、複数
のランプを任意に点滅できるので、極めて便利であり、
また透光カバーにソリが生じないので美観を損うことが
ないなどの利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を照明器具を示す分解斜視図
、第2図は本考案の取付状態を示す斜視図、第3図a−
dは本考案の点滅状態を示す説明図である。 1・・・・・・本体、2・・・・・・20W直管型ラン
プ、5・・・・・・スイッチ、6,7・・・・・・透光
カバー、8・・・・・・連結支持具、9・・・・・・エ
ンド力バー

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 長尺状本体と、複数個の直管型ランプと、射出成形によ
    って複数個に分割成形された透光カバーと、−個の点滅
    用スイッチとからなり、前記本体に前記各ランプを直列
    に配置すると共に、前記各透光カバーを直列に連結支持
    し、前記スイッチによってランプを全灯若しくは所望の
    ランプを点灯すべく構成したことを特徴とする照明器具
JP14774079U 1979-10-26 1979-10-26 照明器具 Expired JPS5817297Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14774079U JPS5817297Y2 (ja) 1979-10-26 1979-10-26 照明器具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14774079U JPS5817297Y2 (ja) 1979-10-26 1979-10-26 照明器具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5665504U JPS5665504U (ja) 1981-06-01
JPS5817297Y2 true JPS5817297Y2 (ja) 1983-04-08

Family

ID=29378884

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14774079U Expired JPS5817297Y2 (ja) 1979-10-26 1979-10-26 照明器具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5817297Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5665504U (ja) 1981-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5817297Y2 (ja) 照明器具
CN201377744Y (zh) 一种改进的节能灯具
CN101182921B (zh) 大功率led灯具
CN201129659Y (zh) 一种改进的节能灯具
CN104864315A (zh) Led球泡灯
CN218064760U (zh) 低碳节能led灯
CN213362204U (zh) 一种可调光暗的万能变色环境艺术灯
CN209245834U (zh) 一种带有独立接线端机构的壁灯
CN216480442U (zh) 投光灯
CN201475927U (zh) 一种灯具连接装置
CN212961093U (zh) 一种双向led洗墙灯
CN210462627U (zh) 一种组合灯具
CA2260651A1 (en) Lighting fixture
KR200238517Y1 (ko) 파이프를 이용한 장식용 조명기구
CN2418345Y (zh) 一种多用途手电筒
CN207486751U (zh) 一种触控式户外休闲用品防水照明灯
CN2558847Y (zh) 一种车灯
KR200312447Y1 (ko) 벽면 설치용 조명등
KR100204702B1 (ko) 간접 조명기구
CN204806121U (zh) 一种面板灯
KR200316332Y1 (ko) 조명등
KR101778000B1 (ko) 칵테일 잔 형태로 된 장식 조명등
KR200302083Y1 (ko) 형광등기구의 체결구조
KR200279745Y1 (ko) 장식부재를 구비하는 조명기구
KR200367568Y1 (ko) 천정등