JPS5817050Y2 - 天井取付装置 - Google Patents

天井取付装置

Info

Publication number
JPS5817050Y2
JPS5817050Y2 JP16362076U JP16362076U JPS5817050Y2 JP S5817050 Y2 JPS5817050 Y2 JP S5817050Y2 JP 16362076 U JP16362076 U JP 16362076U JP 16362076 U JP16362076 U JP 16362076U JP S5817050 Y2 JPS5817050 Y2 JP S5817050Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ceiling
groove
profile
mounting bracket
molded material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16362076U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5380217U (ja
Inventor
筒口信重
林盛義
Original Assignee
ワイケイケイ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ワイケイケイ株式会社 filed Critical ワイケイケイ株式会社
Priority to JP16362076U priority Critical patent/JPS5817050Y2/ja
Priority to CA292,369A priority patent/CA1068064A/en
Priority to NL7713423A priority patent/NL7713423A/xx
Priority to DE19772754087 priority patent/DE2754087A1/de
Priority to US05/858,013 priority patent/US4163350A/en
Priority to AU31253/77A priority patent/AU498827B1/en
Priority to FR7736781A priority patent/FR2373652A1/fr
Priority to GB50974/77A priority patent/GB1570037A/en
Publication of JPS5380217U publication Critical patent/JPS5380217U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5817050Y2 publication Critical patent/JPS5817050Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Building Environments (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は野縁にアルミ型材等の押出型材を使用した天
井取付装置に関するものである。
従来鋼製部材な野縁とする天井取付装置については多数
提案さ力ているが、その特殊な断面形状から生産が容易
でなく、かつ現場での組立手間が相当要し、力)つ複雑
なものも少なくない。
ところでアルミ型材等は押出成形によって異形断面の型
材が容易にえられる。
そこでこの考案は押出成形が可能であり、しかも組立な
らびに天井板の取付が容易な天井取付装置な案出したも
ので以下図示した実施例によって説明する。
野縁1は、アルミニウム型材等の押出型材から成る第一
型材2と第二型材4とから成り、第一型材2は、上壁2
aと左右側壁2b、2cとからリップ溝形断面を成して
おり、上壁2aには透孔2dが穿設され、左右側壁2b
、2cの対向内面下端近傍には下方に折曲するL字状の
係合突起2e、2eが形成され、左右側壁2b、20下
端とで下方開口の蟻溝状部15が形成され気密材5が取
付けである。
第二型材4は、左右両側に前記係合突起2e。
2eに係合する左右保合片4a、4bが形成され、その
中央には下方に開口するビス挿入溝3を有する固着片4
cが形成されている。
取付金具6は、中央にビス挿通孔な有する短柵状金物で
形成しである。
組立に際しては、スラブ等から吊下したボルト7に第一
型材2の上壁2aに設けた透孔2dK挿通し・ ナツト
によって固定する。
次いで第二型材40両側の係合片4a 、4bを第一型
材2内に挿入して係合突起2e、2eに係合し、ビス挿
入溝3′1f挿通したビス8を第一型材2の上壁2aに
圧着することにより第一型材2と第二型材4とを固定す
る。
次いで前記野縁1の下向に側面に凹溝9aを形成した天
井板9を添わせ、該凹溝に取付金具6の側部な挿入し、
取付金具6の透孔にビス10を挿通し、そのビス10を
ビス挿入溝3に圧入することにより天井板9?/野縁1
に取付ける。
この時第二型材4の固着片4Cの天井板9と当接する側
に蟻溝15を形成し、気密材5を取付けても良い。
なお天井板9,90間隙には必要により目地材11を充
填する。
さらに間仕切壁を設ける場合、型材12を前記ビス挿入
溝3に圧入したビス13によって固定し、この型材12
に壁パネル14を嵌める。
この考案は以上の構成からなり野縁が組合さる二型材か
らなるので先ず上半部のリップ溝形状断面ノ第二型材を
ボルト、ナツトにより位置固定し、第二型材の両側を、
第一型材係合突起に係合するので組付けが簡単であり、
また天井板は、取付金具を天井板の溝に嵌め、その取付
金具を挿通したビスを野縁のビス挿入溝に圧入すること
によって簡単に取付けうるものである。
な訃野縁には天井板と接する部分に気密材を設けて防音
、断熱効果を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の実施例の断面図、第2図、第3図は
野縁な構成する型材の斜視図、第4図は他の実施例の断
面図である。 1・・・野縁、2・・・第一型材、3・・・ビス挿入溝
、4・・・第二型材、5・・・気密材、6・・・取付金
具、7・・・ボルト、8・・・ビス、9・・・天井板、
10・・・ヒス、11・・・目地材、12・・・型材、
13・・・ビス、14・・・壁パネル、15・・・蟻溝

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. (1)両側壁内面に係合突起を突設したリップ溝形状断
    面の第一型材と、前記第一型材の係合突起に両側を係合
    させ、その中央には下方に開口するビス挿入溝を形成し
    た第二型材とからなり押出型材により形成した野縁と、
    側面に凹溝を形成した天井板釦よび取付金具とからなり
    前記野縁の下面に天井板を添わせ、天井板凹溝に取付金
    具の側部な挿入すると共に、取付金具に挿通したビスを
    前記第二型材のビス挿入溝に圧入しであることを特徴と
    する天井取付装置。
  2. (2)第一型材の両側壁下端に天井板に接する気密材な
    取付けである実用新案登録請求の範囲第1項記載の天井
    取付装置。
JP16362076U 1976-12-07 1976-12-07 天井取付装置 Expired JPS5817050Y2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16362076U JPS5817050Y2 (ja) 1976-12-07 1976-12-07 天井取付装置
NL7713423A NL7713423A (nl) 1976-12-07 1977-12-05 Plafondbevestigingsinrichting.
DE19772754087 DE2754087A1 (de) 1976-12-07 1977-12-05 Vorrichtung zum befestigen von deckentafeln
CA292,369A CA1068064A (en) 1976-12-07 1977-12-05 Ceiling attachment apparatus
US05/858,013 US4163350A (en) 1976-12-07 1977-12-06 Ceiling attachment apparatus
AU31253/77A AU498827B1 (en) 1976-12-07 1977-12-06 Ceiling
FR7736781A FR2373652A1 (fr) 1976-12-07 1977-12-06 Appareil pour fixer un plafond a une dalle ou structure portante
GB50974/77A GB1570037A (en) 1976-12-07 1977-12-07 Ceiling assembly

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16362076U JPS5817050Y2 (ja) 1976-12-07 1976-12-07 天井取付装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5380217U JPS5380217U (ja) 1978-07-04
JPS5817050Y2 true JPS5817050Y2 (ja) 1983-04-06

Family

ID=28771354

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16362076U Expired JPS5817050Y2 (ja) 1976-12-07 1976-12-07 天井取付装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5817050Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5380217U (ja) 1978-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0162166B1 (en) Facing material for building and method for connecting same
US4018020A (en) Modular wall construction
CA1175629A (en) Demountable partition structure
JPH0619018Y2 (ja) 竪枠連結装置
JPS5817050Y2 (ja) 天井取付装置
JPH0748849Y2 (ja) 外装板の取付構造
JPS6017446Y2 (ja) 断熱材
JPH0138166Y2 (ja)
JPS5817048Y2 (ja) 天井取付装置
JPS5817049Y2 (ja) 天井取付装置
JPH0133690Y2 (ja)
JPH0723476Y2 (ja) 外壁のコーナカバー
JPH0650580Y2 (ja) 外囲体のキャップ嵌合構造
JP3036129U (ja) 階段の側桁への段板取付構造
JP2580340B2 (ja) 嵌合外囲体
JPS5911160Y2 (ja) 建築用パネルの取付け構造
JP2555259Y2 (ja) 内壁パネル
KR890004211Y1 (ko) 조립식 간막이(Partition)
JPH036762Y2 (ja)
JP3085612U (ja) 梁下取付金具
JPH0342169Y2 (ja)
JPH0138191Y2 (ja)
JP2561904Y2 (ja) 被取付体に対する平カバーの嵌合せ固定構造
JPH0622052Y2 (ja) 建物用目地材装置
JP3389421B2 (ja) 断熱屋根構造