JPS58168031A - イメ−ジガイドフアイバ観察装置 - Google Patents

イメ−ジガイドフアイバ観察装置

Info

Publication number
JPS58168031A
JPS58168031A JP57050833A JP5083382A JPS58168031A JP S58168031 A JPS58168031 A JP S58168031A JP 57050833 A JP57050833 A JP 57050833A JP 5083382 A JP5083382 A JP 5083382A JP S58168031 A JPS58168031 A JP S58168031A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
image
optical element
refractive index
fiber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57050833A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0263209B2 (ja
Inventor
Masaru Konomura
優 此村
Nobuo Yamashita
山下 伸夫
Kimihiko Nishioka
公彦 西岡
Akifumi Ishikawa
石川 明文
Tadayoshi Hara
忠義 原
Morihide Mizumoto
水元 守秀
Seiichi Hosoda
細田 誠一
Yasuhiro Ueda
康弘 植田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Corp
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Corp, Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Corp
Priority to JP57050833A priority Critical patent/JPS58168031A/ja
Publication of JPS58168031A publication Critical patent/JPS58168031A/ja
Publication of JPH0263209B2 publication Critical patent/JPH0263209B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/03Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on ceramics or electro-optical crystals, e.g. exhibiting Pockels effect or Kerr effect

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)
  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)
  • Endoscopes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は主として内視憐(二使用するイメージガイドフ
ァイバ観察装置に関する。
イメージガイドファイバは内視餅のイメージガイドなど
≦:用いられるが、これ冒二よる伝送像は一般(二解像
力が低かった・これは結束する各ファイバ素子の配列密
度に限界があるからである。つまり、上記ファイバ素子
はコアーとクラッドとからなり、その外径は数十μ程度
のもので、それ以上細くすることは製造上困難であると
されている・しかも、ファーの周囲のクラッド部分は光
の伝送C;関与しない部分であり、実際I:伝送に関与
するの燻コアーの部分でしかない。さらに、各ファイバ
素子間iユはそれらを結束Tるための接着剤層が占め、
これも像の伝達に関与しない0これらが原因で解像力は
大、中直二低下している。特に内視鏡のイメージガイド
に使用するときには一層細′<シなければならないとと
もC1像を接眼部側で拡大して観察するときの解像度は
一段と低下するという欠点があったO 本発明は上記事情(−着目してなされたもので。
その目的とするところは簡単な構成でありながらイメー
ジガイドファイバを用いて伝送した観察像の解像力を高
めて観察できるよう感−シたイメージガイドファイバ観
察装置ケ提供することにある。
以下1本発明の一実施例をW%1図にもとづいて説明す
る0 このイメージガイドファイバ観察装置は、たとえば内視
鏡などに組み込まれる・そして、第1図中lは像伝達性
の光学繊維束ともいわれるイメージガイドファイバであ
る0これは多数の細い光導性ファイバ素子2・・・v[
C束ねるとともC1その対物側端面3と接眼側端104
とg二おいて各ファイバ素子2・・・の端面部をそれぞ
れ等しく対応させて同じ状態に配列し互いg;接着剤で
固めたものである。そして、この対物側端面J Cは対
物光学系5により対破物の像が結像されるようになって
いる・対物側端面3≦:結像した像は各ファイバ素子2
・・・1:よって分けられて伝送され、接眼側@ff1
14≦二像として現われる。
この像は接眼光学系g Cよって観察できるようになっ
ている・ 一方、上記対物光学系5の光路途中1−は光軸方向の対
向する両面が平行平面の板状に形成した41の光学素子
1が光軸に対して傾むけた状態で介挿されている。この
第1の光学素子7はその透過する光に対する屈折率を電
気的1:変えることのできる電気光学効果をもっている
・そして、その両面間に電圧を印加すること纏−より屈
折率を変えて、対物側端Ii]SI:結像する像の位置
ヲ光軸C;対して直交する方向へずらすよう5二なって
いる・なお、この第1の光学索子7としそはたとえばL
iT畠0.&:よって形成される。さらに、上記接眼光
学系6の光路途中には同じく光軸方向の対向する両面が
平行平面の板状に形成した@2の光学索子8が光軸コニ
対して傾けた状態で介挿されている・この燻2の光学素
子8は第1の光学素子2と同じく傾き量であるが逆の同
角に傾いている・そして、この第2の光学素子8も上記
第1の光学素子2と同様の材質からなり、電気光学効果
をもっていて、接眼端面4C現われる像のずれ1元の位
置へ修正して接眼光学系6で姻祭できるようになってい
る。
さら≦二、上記第1および第2の光学素子?。
8は駆動回路としての交流電源9C’磁気的に接続され
ていて、同時に交流電圧が印加されるよう響二なってい
るo4 しかして、交流峨源9により第1および第2の光学素子
7.8にはそれぞれ父流題圧が同時に印加され、各光学
素子7.8は対応して同時−二その屈折率を同じよう(
−変える・そこで、ある時点な考えると、その時点での
電圧に応じて各光学索子7.Jlはある屈折率を曳わ丁
・そして、執lの光学素子1v通して対物光学系5によ
って対物側端面3に対象物の像!結像する・このようC
;対物側端面1に結像した像は各ファイバ素子2・・・
の端面部に対応した部分のみの光がそれぞれそのファイ
バ素子2・・・を通じて伝送され、接眼側端i[14C
:おいて光量差の像として曳われる。つまり、この像は
各ファイバ素子2・・・に対応する部分のみの輝点の集
まりによる明度の合成像であり、ファイバ素子2・・・
間に位置Tるの部分のものはなく、そこは暗くなってい
る・そして、この時点≦;おける像9%2の光学索子8
v通して基準位置に修正して接眼光学系6(二よって観
察するのである・ところで1次の時点では各光学素子7
,8に加わる電圧値が変り。
それに応じて各光学索子7.8の屈折率も菱わるため、
まず、第1の光学索子7(二より、対物側端面1に結像
していた像の位置が光軸感;直交する方向へわずかI千
ずれるOこのため、それまで各ファイバ素子1・・・C
:対応していなかった像の別の部分がそのファイバ素子
2・・・の端ih+aに対応して伝送されるようになる
・そして、接眼*[[l二はそのずれた新たな像が境わ
れ、これを接眼光学系6 Cよって観察することg:な
るが。
このとき$2の光学素子8の屈折率が変っており、上記
像のずれを修正して基準位置の像として観察される。つ
まり、対像物の像が対物側端面Sにずれて結像しても接
眼側ではそれV修正して同一の基準位置の像としてそれ
ぞれ観察で、。
きる〇 このようC二して上記$1および1II112の光学素
子7.8は同期しながら屈折率を連続的I:変えるため
、接眼側では像の異なる部分をそれぞれ連続的I:観察
できる・そして、この変化の速さを人聞の目が残像とし
て残る時間内1;おいて。
できるだけ多く変化するようにすれは、クラッド部分が
目立たず、かつちらつきもなく解像力の商い良好な像と
して観察できる・ なお、上記実施例ではその光学素子1.8を平行平面板
状のものとしたが、たとえば$2図で示すように断面三
角形状のプリズムを用いれば、より一鳩その像のずれを
大傘くすることができる。
また、光学素子7 、 # C印加する4圧としては交
流電圧C:眼らず、たとえば矩形波電圧でも”1 よい・この場合は像が実質的C;ずれ両端&−おける2
神類となるため、そのずれは各ファイバ素子2・・・の
配列ピッチのl/2の奇数倍C二近いほど堕ましい。
以上説明したように本発明は、磁気光学効果ケもつ光学
素子を用いてイメージガイドファイバの対物の像の位1
1Vずらし、また、接眼側I:おいてそのずれを修正し
て合成した像を観察するようCニジたものである・した
がって、fkの定まった部分のみを観察するのではなく
、多くの部7分を一合成して観察するため、その解像力
′1に:実質的−二高めることができる・ざらに、1M
、気光学効果?もつ光学素子を用いるため1機械的に動
く部分かなく、小形で簡単な構成となる0しかも、その
動作が安定し、精度のよい作用を期待できる。したがっ
て、内視鏡などg:好適するイメージガイドファイバ観
察装置を提供できる0
【図面の簡単な説明】
るO l・・・イメージガイドファイバ、2・・・ファイバ素
子、3・・・対物側端面、4・・・接眼側端面、5・・
・対物光学系、6・・・接眼光学系、7・・・第1の光
学素子、8・・・′#&2の光学系子。 出1人代理人 弁理士 鈴 圧式 彦 第1頁の続き 0発 明 者 原忠義 東京都渋谷区幡ケ谷2丁目43番 2号才リンパス光学工業株式会 社内 0発 明 者 水元9秀 東京都渋谷区幡ケ谷2丁目43番 2号才リンパス光学工業株式会 社内 0発 明 者 細田誠− 東京都渋谷区幡ケ谷2丁目43番 2号才リンパス光学工業株式会 社内 0発 明 者 植田康弘 東京都渋谷区幡ケ谷2丁目43番 2号才リンパス光学工業株式会 社内 手続補正書 昭和574! 5 、J) 4日 特許庁長官 島田春樹  殿 1、事件の表示 特願昭 57−50833  号 2、 発明の名称 イメージガイドファイバ観察装置 :(、油面をする渚 1ff4=との関係 特許出願人 (’ 037 )オリンノぐス光字工業株式会社4、代
理人

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 複数のファイバ素子を束ねて対物側端面と接眼側端面と
    においてその各ファイバ素子の端市部を対応する同じ状
    態C二配列したイメージガイドファイバと、このイメー
    ジガイドファイバの対物側端面f二対破物!結僧するた
    めの対物光学系と、上記イメージガイドファイバの按摩
    側端[i]に現われる傷を観察するための接眼光学系と
    。 上記対物光学系の光路途中に介挿され電気光学効果をも
    ち電気的C:屈折率を変えること1;より上記対物光学
    系が対物側41kl C結像する位置Y光軸(−直交す
    る方向にずらせる第lの光学素子と、上記接眼光学系の
    光路途中に介挿され電気光学効果をもち電気的C:屈折
    率を変えること1;より上記接眼光学系で観察する接眼
    側端面C;曳われる像のずれを修正する秦2の光学素子
    と。 第1および塾2の各光学素子c:°峨気的C;接続され
    駆動電圧を印加することg;より第1の光学素子で対物
    側端面1:結像する像の位置ケずらしたとき、@2の光
    学素子ではその像のずれを修正するようC:操作する駆
    動回路とを具備したことを特徴とするイメージガイドフ
    ァイバ観察釧ト
JP57050833A 1982-03-29 1982-03-29 イメ−ジガイドフアイバ観察装置 Granted JPS58168031A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57050833A JPS58168031A (ja) 1982-03-29 1982-03-29 イメ−ジガイドフアイバ観察装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57050833A JPS58168031A (ja) 1982-03-29 1982-03-29 イメ−ジガイドフアイバ観察装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58168031A true JPS58168031A (ja) 1983-10-04
JPH0263209B2 JPH0263209B2 (ja) 1990-12-27

Family

ID=12869752

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57050833A Granted JPS58168031A (ja) 1982-03-29 1982-03-29 イメ−ジガイドフアイバ観察装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58168031A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61251819A (ja) * 1985-04-30 1986-11-08 Olympus Optical Co Ltd 像形成光学系
JPS6366526A (ja) * 1986-09-09 1988-03-25 Olympus Optical Co Ltd 像形成光学系
JPS6378118A (ja) * 1986-09-22 1988-04-08 Olympus Optical Co Ltd 電子内視鏡
JPH08271805A (ja) * 1996-04-08 1996-10-18 Olympus Optical Co Ltd 像形成光学系

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61251819A (ja) * 1985-04-30 1986-11-08 Olympus Optical Co Ltd 像形成光学系
JPS6366526A (ja) * 1986-09-09 1988-03-25 Olympus Optical Co Ltd 像形成光学系
JPS6378118A (ja) * 1986-09-22 1988-04-08 Olympus Optical Co Ltd 電子内視鏡
JPH08271805A (ja) * 1996-04-08 1996-10-18 Olympus Optical Co Ltd 像形成光学系

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0263209B2 (ja) 1990-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5613936A (en) Stereo laparoscope apparatus
US5649897A (en) Endoscope apparatus for compensating for change in polarization state during image transmission
US5976076A (en) Stereo laparoscope with synchronized optics
McDOUGALL et al. Comparison of three-dimensional and two-dimensional laparoscopic video systems
US20190025569A1 (en) Increased resolution and dynamic range image capture unit in a surgical instrument and method
US7410463B2 (en) Optical system for stereoscopic rigid endoscope
US5846185A (en) High resolution, wide field of view endoscopic viewing system
US6139490A (en) Stereoscopic endoscope with virtual reality viewing
US20130041221A1 (en) Image capture unit and an imaging pipeline with enhanced color performance in a surgical instrument and method
US20130041226A1 (en) Image capture unit in a surgical instrument
JP6581622B2 (ja) 検眼装置
US5745163A (en) Ocular fundus camera
US20040189799A1 (en) Borescope with simultaneous video and direct viewing
US4141624A (en) Dynamic image enhancement for fiberscopes
JP3885334B2 (ja) 微分干渉顕微鏡
JPS58168031A (ja) イメ−ジガイドフアイバ観察装置
JP2019032509A (ja) 硬性内視鏡及び内視鏡のためのリレー光学システム
CA2118260A1 (en) Stereo imaging assembly for endoscopic probe
JPH09197343A (ja) 立体画像表示装置
JPH0876030A (ja) 屈曲した覗き方向を有する立体内視鏡
FR2535860A1 (fr) Loupe bioculaire
JPS58168015A (ja) イメ−ジガイドフアイバ観察装置
EP0770309B1 (de) 3d-video-endoskop
JP3668257B2 (ja) 複数視野方向型内視鏡
JPS58168012A (ja) イメ−ジガイドフアイバ観察装置