JPS58163335A - 多項目血液連続モニタリング装置 - Google Patents

多項目血液連続モニタリング装置

Info

Publication number
JPS58163335A
JPS58163335A JP4454182A JP4454182A JPS58163335A JP S58163335 A JPS58163335 A JP S58163335A JP 4454182 A JP4454182 A JP 4454182A JP 4454182 A JP4454182 A JP 4454182A JP S58163335 A JPS58163335 A JP S58163335A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
blood
flow path
port
covered
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4454182A
Other languages
English (en)
Inventor
權田金治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MEDEIRANDO KK
Original Assignee
MEDEIRANDO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MEDEIRANDO KK filed Critical MEDEIRANDO KK
Priority to JP4454182A priority Critical patent/JPS58163335A/ja
Publication of JPS58163335A publication Critical patent/JPS58163335A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は生物系(生物個体、生体臓器及び微生物培養
系)と直結したままで、対象とする生物系の生理的状態
変化を直接はぼリアルタイムのまま定量的に計測するこ
とを目的に、生体系の液性成分に溶存する各種生体成分
を細胞が混在したままで多項目にわたり連続的にモニタ
ーすることを可能にした装置の提供に係る。
次に装置の概要を説明すると、血液中の成分の検出器と
しては、いずれも電極を用いる。以下この明細書におい
ては試料系として血液を用いる場合を例にとって説明す
るが、この発明の適用に関しては他の体液及び微生物培
養系にも及ぶことは言うまでもない。検出項目は血中溶
存ガスとしてCO2+ 02s 電解質イオンとしてN
a、K  及び血中グルコースとpHの合計6項目を検
出できるように設計されており、使用血液量をできるだ
け少くするために、Na、に、pH及び基準電極はフロ
ースルー型電極とし、他の電極系も血液との接触面をで
きるだけ少くするようにする。なお基準電極は銀−塩化
銀電極を使用した。第1図において合計7本の電極1゜
2.3,4,5,6及び7のうち、テフロン膜で覆った
ptt極1.7リコン膜で覆ったpH電極2、Na  
用ガラス電極3 、pH用ガラス電極4、K用ガル1極
5.基準電極6はすべて血液流路8内に直列に接続され
、測定順位はPO2r PCo21Na+、 pH、K
  の順である。血中グルコース濃度の測定は緩衝液に
よる希釈法を用いる必要があり、したがって緩衝液9と
の混合を充分に行うために、空気を送り込む方式を採用
し、試料血液流路は他と独立して流路10を設置する。
前記すべての電極系(1〜7)は37℃に制御された空
気恒温槽11内に設置され、気泡によるノイズを防止す
るため、血液流路8及び1oは縦方向に配置され、輸液
ポンプ12は電極系め最後部に位置するようにした。
試料皿は臓器と直結した血液循環路のバイパスに設置し
た2つの留置カテーテルすなわち動脈カテーテル13と
静脈カテーテル14がら、前記空気恒温槽11内の流路
切換手段すなわちロータ型流路切換パルプ15を通じて
電極系(1〜7)液 に送り込まれるのであって、測定は較へA、較塗 へB、洗浄液、動脈血、洗浄液、静脈血の頃に行い、缶
液の切換え及び送液時間は流路切換パルプ15に連動し
たコンピューター6(第2図1照)により制御しうるよ
うにした。前記流路切換パルプ15としては例えば図示
のような12ポートのロータ型パルプを使用し、測定液
同士が相互に混入しないようにまた、電極付近の気泡の
除去洗浄のため1つおきに空気導入用ポートとして使用
する。したがって残りの6つのボートが上記6種の試料
液と接続され、交互に電極系(1〜7)に送り込まれる
ようになっている。また2点較正を行うために、較正液
A、Bは測定対象項目すべての溶質が測定濃度範囲前後
の濃度領域に入るよう調整したものを用いる。0□及び
CO2はそれぞれ混合比の異った2種類の混合ガスを1
度加湿セル17.18を通してから較正液中に送り込み
調整する。なお、第1図において、19は洗浄器であり
、Pで示したのはポンプ、Mはマニホールド、Hは予熱
ヒータをそれぞれ示す。
上記構成の7ステムで得られた6項目の測定結果はすべ
てアナログ量及びデジタル量として検出できるようにな
っており、A−D変換された値は装置に連動した前記コ
ンピュータ16によりHCO3,T−Co2及びBE値
の演算に使用され、プリンタ20によってプリントアウ
トされるようにした。したがってこの発明のシステムで
は、実測6項目、演算3項目の合計9項目が連続的に自
動観測できるようになっている。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の装置の概要を示す系統図であって、
第2図は装置全体のブロック線図である。 なお図において。 1〜7  電極 8    血液流路 10     血液流路 11     空気恒温槽 13     動脈カテーテル 14     静脈カテーテル 15     流路切換手段(ロータ型パルプ)である

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. テフロン膜で覆ったpH電極、シリコン膜で覆ったpt
    電極、Na 用ガラス電極、pH用ガラス電極、K用ガ
    ラス電極、基準電極を直列の血液流路にかつ血中グルコ
    ース濃度測定用電極を上記血液路に対し並列に接続して
    なる電極系と、流路中で試料のつまりを防止するために
    、また各電極系の自動較正を可能ならしめるために、こ
    の電極系への流路を切換えるべく較正液Aボート、較正
    液Bボート、洗浄液ポート、動脈血ポート、静脈血ポー
    トとこれら各ポートの間の空気導入用ポートとを備える
    流路切換手段と、また各計測データをオンライン処理し
    、合わせてこれらデータの組み合せから理論演算により
    各種データを求めることができるマイククコ/ピユータ
    システムを含むことを特徴とする多項目血液連続モニタ
    リング装置。
JP4454182A 1982-03-23 1982-03-23 多項目血液連続モニタリング装置 Pending JPS58163335A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4454182A JPS58163335A (ja) 1982-03-23 1982-03-23 多項目血液連続モニタリング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4454182A JPS58163335A (ja) 1982-03-23 1982-03-23 多項目血液連続モニタリング装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58163335A true JPS58163335A (ja) 1983-09-28

Family

ID=12694367

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4454182A Pending JPS58163335A (ja) 1982-03-23 1982-03-23 多項目血液連続モニタリング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58163335A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52135795A (en) * 1976-05-06 1977-11-14 Miles Lab Apparatus for correcting sensor
JPS5482885A (en) * 1977-11-25 1979-07-02 Miles Lab Blood glucose controller

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52135795A (en) * 1976-05-06 1977-11-14 Miles Lab Apparatus for correcting sensor
JPS5482885A (en) * 1977-11-25 1979-07-02 Miles Lab Blood glucose controller

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4844871A (en) Method of determining the partial pressure of gases in blood and an apparatus for performing the method
US4311789A (en) Method for sampling and measuring the content of a low-molecular weight compound in a complex fluid medium
US4818361A (en) Combined pH and dissolved carbon dioxide gas sensor
CA1275697C (en) Apparatus and method for the examination of a liquid medium
GB1563092A (en) Apparatus for measuring content of a dialysable compound in a complex fluid medium
Gough et al. Rotated, membrane-covered oxygen electrode
US4229542A (en) Apparatus for the measuring of the concentration of low-molecular compounds in complex media
EP0614081A1 (en) A method and a system for measuring the concentration of a substance in a fluid, and the use thereof
Young Evolution of blood chemistry analyzers based on ion selective electrodes
Della Ciana et al. Robust, reliable biosensor for continuous monitoring of urea during dialysis
JPS58163335A (ja) 多項目血液連続モニタリング装置
Mueller et al. Bubbles in samples for blood gas determinations: A potential source of error
Norman et al. A system for the measurement of respiratory and acid-base parameters in blood
EP1512003B1 (en) Method and apparatus for measuring nitric oxide production and oxygen consumption in cultures of adherent cells
JPS5916780B2 (ja) 人工腎臓モニタ−装置
Silver Microelectrodes in medicine
Asakura et al. Methods for the measurement of oxygen equilibrium curves of red cell suspensions and hemoglobin solutions
Jurkiewicz et al. Validation of an automatic urea analyser used in the continuous monitoring of hemodialysis parameters
Baker et al. Computationally two-dimensional finite-difference model for hollow-fibre blood-gas exchange devices
Sirs The egress of oxygen from human HbO2 in solution and in the erythrocyte
JPS62155834A (ja) 血液ガス連続モニタ装置
JP2775055B2 (ja) バイオセンサ
SMIRTHWAITE et al. Development of a blood urea monitoring system for the closed loop control of dialysis
Lautier et al. Monitoring of blood gases during extracorporeal circulation with an artificial lung
Kuhlmann et al. Continuous ionography (CIG) in haemodialysis by ion-selective carrier membrane electrodes (ISCME) with solid cement contact for flow-through measurement