JPS5816236Y2 - 金属板をプリント基板に取付ける装置 - Google Patents

金属板をプリント基板に取付ける装置

Info

Publication number
JPS5816236Y2
JPS5816236Y2 JP1977155059U JP15505977U JPS5816236Y2 JP S5816236 Y2 JPS5816236 Y2 JP S5816236Y2 JP 1977155059 U JP1977155059 U JP 1977155059U JP 15505977 U JP15505977 U JP 15505977U JP S5816236 Y2 JPS5816236 Y2 JP S5816236Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printed circuit
metal plate
circuit board
mounting
leg
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1977155059U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5479964U (ja
Inventor
岩永宏
菊次郁男
Original Assignee
日本電気ホームエレクトロニクス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電気ホームエレクトロニクス株式会社 filed Critical 日本電気ホームエレクトロニクス株式会社
Priority to JP1977155059U priority Critical patent/JPS5816236Y2/ja
Publication of JPS5479964U publication Critical patent/JPS5479964U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5816236Y2 publication Critical patent/JPS5816236Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Resistors (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)
  • Structures For Mounting Electric Components On Printed Circuit Boards (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本案はプリント基板上に組立てる部品、特に発熱の大き
い部品の取付けに使用され弾力性の乏しい金属板に関す
る。
セメント抵抗のように発熱の大きい部品をプリント基板
に組立てる場合、安全対策上プリント基板と発熱部品と
の間隔を保つ様にする必要がある。
又発熱部品の熱が放熱し易くする必要がある。
この様な場合に表面積が犬なる金属板が用いられ、その
金属板の上端に発熱部品が接続支持され、下端にプリン
ト基板に穿設した取付は孔に上面から挿入され下面で半
田付けされる取付は脚が突設される。
この取付は脚は一般にその取付は脚の弾力性を利用して
プリント基板の取付は孔に挿入されたとき金属板がプリ
ント基板上で自立可能な種種の形状にされる。
本案は金属板が例えばブリキ板の様に比較的に弾力性が
乏しい材料で、不平衡な場合でも少数の脚で確実に自立
可能な形状を提供するものである。
第1図は本案の一実施例の取付は時の斜視図、第2図は
第1図A−A線に?E=j5取付は脚の拡大正面図、第
3図は第2図のB−B線にa5側面図で、プリント基板
1と取付は孔2と半田3を二点鎖線で示す。
プリント基板1は金属板5,5の下端に突設した取付は
脚6が上面7から挿入され下面8でプリント配線に半田
3で半田付けされる取付は孔2が所定数穿設されている
取付は孔2は所定大の矩形状である。
金属板5,5はブリキ板を横断面でL状になる様べ中央
部で折曲げられて釦り、各面51,52の下端′に取付
は脚2が夫々一体に形成されており、上端に折曲片9が
夫々一体に形成されており、又中間には放熱孔10が穿
設されている。
折曲片9は金属板5の上端に部品11を接続支持する為
端子12′に巻き付けられる。
部品11の端面12゜13とその端面に隣り合う1つの
側面14.15は金属板5の各面51.52に接触し部
品11の熱は金属板5を伝わって放散される。
折曲片9を形成するとき切欠かれる部分16に端子12
′を挿入することによっても部品11は支持される。
取付は脚6は第2,3図に拡大して示す様に先端17か
ら根元18方向に延びた切込み19によつて2つの片2
1と22に分割されており、その切込み19は先端17
で面取り25が形成されて釦り、かつ2つの片21と2
2の中間部23と24は互いに反対方向へ所定量湾曲さ
れている。
この湾曲量は取付は脚6が取付は孔2に挿入されたとき
取付は孔2の内面に湾曲部23.24が圧接して金属板
5がプリント基板1上に自立される様に設計されている
この取付は脚6が先端17から取付は孔2にプリント板
上面7から挿入されると、湾曲部23.24が取付は孔
2に圧接され、2つの片21と22は根元18を基点に
して互いに内方へ押しやられる。
このとき切込み19は互いに逆方向に押しやられ、引っ
張り合う作用が生じるが切込み19の先端に面取り25
が形成されているのでその引っ張り合う作用が減少する
2つの片21と22にもしも引っ張り合う作用が生じる
と、2つの片21と22が取付は孔2への挿入が円滑に
行なわれなかったり、塑性変形され易くなり、自立が不
可能となり易い。
この面取り25は切込み19のどちらか一方に形成すれ
ば足りる。
取付は脚6は取付は孔2に挿入されると湾曲部23.2
4が取付は孔2に弾圧して自立し、仮固定される。
その後に下面8で他の部品と一緒に自動半田装置の半田
3で半田付けされ完全に固定される。
本案によると金属板5が実施例の様にL形で不平衡であ
る場合や又は平板形で不安定である場合やブリキ板等の
様に弾力性が小さい場合であっても少数の取付は脚で確
実に自立させることができ、加工も簡単に行なえるとい
う実用性を有する。
すなわち、取付は脚6は、湾曲部23.24が取付は孔
2内に位置されて圧接されるものであり、これが取付は
孔2から下面8へ抜は出されるものに比べて、弾力性の
乏しい材料の場合、自立性が大きくなる。
又切込み19の先端の面取り25は取付は脚6が湾曲部
23.24に挿入される際に生じ易い湾曲部23.24
の塑性変形を減少させるという相乗効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本案一実施例の取付は時の斜視図、第2図は第
1図A−A線に沿5拡大正面図、第3図は第2図B−B
線に?i=?5側面図で、二点鎖線で取付は孔に挿着時
の状態を示す。 5は金属板、1はプリント基板、6は取付は脚、19は
切込み、21.22は2つの片、23.24は湾曲部、
25は面取りを示す。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 金属板の一端に取付は脚を一体に突設し、プリント基板
    に穿設した取付は孔に前記プリント基板の一面から前記
    取付は脚を挿入し、前記プリント基板の他面で前記取付
    は脚を半田付けし、前記金属板の他端に電気部品を接続
    して成るものにおいて、前記取付は脚は先端から根元方
    向に延びた切込みで2つの片に分割されており、前記切
    込みは前記取付は脚の先端で面取りされており、前記2
    つの片は前記先端と根元の中間部で互いに反対側へ湾曲
    されており、前記取付は孔に挿入されたとき前記湾曲部
    が前記取付は孔内に位置されて圧接されることにより前
    記金属板を前記プリント基板に自立可能にした金属板を
    プリント基板に取付ける装置。
JP1977155059U 1977-11-18 1977-11-18 金属板をプリント基板に取付ける装置 Expired JPS5816236Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977155059U JPS5816236Y2 (ja) 1977-11-18 1977-11-18 金属板をプリント基板に取付ける装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977155059U JPS5816236Y2 (ja) 1977-11-18 1977-11-18 金属板をプリント基板に取付ける装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5479964U JPS5479964U (ja) 1979-06-06
JPS5816236Y2 true JPS5816236Y2 (ja) 1983-04-01

Family

ID=29143735

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1977155059U Expired JPS5816236Y2 (ja) 1977-11-18 1977-11-18 金属板をプリント基板に取付ける装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5816236Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5479964U (ja) 1979-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB1343852A (en) Connector for printed circuit board
US6053240A (en) Heat sink
JPS5816236Y2 (ja) 金属板をプリント基板に取付ける装置
JPS6221025Y2 (ja)
JPH05191071A (ja) 発熱部品の取付構造
JPS6228796Y2 (ja)
JPS5849665Y2 (ja) 電子機器用筐体
JPH0429567Y2 (ja)
JPS6228797Y2 (ja)
JPS583348Y2 (ja) 印刷配線板結合装置
WO1998007304A1 (en) Heat sink
JPH01169065U (ja)
JPS58308Y2 (ja) プリント基板
JPS6330015U (ja)
JPS6210948Y2 (ja)
JPS624189U (ja)
JPS6218742A (ja) ヒ−トシンクの製造方法
JPH0359699U (ja)
JPS59171393U (ja) プリント基板への部品取付け装置
JPH0160574U (ja)
JPH036893U (ja)
JPH02138465U (ja)
JPS631375U (ja)
JPH0864275A (ja) 横型コネクタ
JPH0660068U (ja) プリント基板用コネクタ