JPS5816214B2 - Machine lock method of electronic cash register - Google Patents

Machine lock method of electronic cash register

Info

Publication number
JPS5816214B2
JPS5816214B2 JP53115585A JP11558578A JPS5816214B2 JP S5816214 B2 JPS5816214 B2 JP S5816214B2 JP 53115585 A JP53115585 A JP 53115585A JP 11558578 A JP11558578 A JP 11558578A JP S5816214 B2 JPS5816214 B2 JP S5816214B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
machine
key
machine lock
input
lock
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53115585A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS5541580A (en
Inventor
青木礼次郎
池谷武生
平嶺建二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Tateisi Electronics Co
Priority to JP53115585A priority Critical patent/JPS5816214B2/en
Publication of JPS5541580A publication Critical patent/JPS5541580A/en
Publication of JPS5816214B2 publication Critical patent/JPS5816214B2/en
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)
  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 発明の分野 この発明は電子式キャッシュレジスタのマシンロック方
式に関し、特C(たとえば、電子式キャッシュレジスタ
(以下、ECR)のキー操作がなされても、そのキー人
力信号を受は付けないようにしてECHの機能を電子的
にロックするようなECRのマシンロック方式に関する
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION Field of the Invention The present invention relates to a machine lock system for electronic cash registers, and relates to a machine lock system for electronic cash registers. This invention relates to an ECR machine lock system that electronically locks the ECH function by not attaching a receiver.

従来技術とその問題点 従来より、スーパーマーケットなどにおいて操作註や機
能のすぐれたECRが配置されている。
Prior Art and Its Problems Conventionally, ECRs with excellent operating instructions and functions have been installed in supermarkets and the like.

このようなECRを操作するオペレータは、交代したり
、顧客の買い上げた商品の価格が不明瞭であったときに
その価格を確認するために席を外す場合がある。
The operator who operates such an ECR may be replaced, or may leave his/her desk to confirm the price of a product purchased by a customer if the price is unclear.

このとき、他人が不用意にECHのキーを操作して、そ
れまでに登録したデータが破壊されないようにする目的
でECR上のキーを操作してもその入力信号を受は付け
ないようにECRをロック状態(マシンロック)にして
いる。
At this time, in order to prevent someone else from inadvertently operating the ECH keys and destroying the previously registered data, the ECR will not accept the input signal even if the keys on the ECR are operated by another person. is locked (machine lock).

そのため、従来のECRでは、マシンロックコード(た
とえばroll)を入力してマシンロック状態とし、解
除するときには2桁の責任者コードを入力して解除して
いた。
Therefore, in the conventional ECR, a machine lock code (for example, roll) is input to enter the machine lock state, and when the machine is unlocked, a two-digit supervisor code is input to unlock the machine.

ところが、2桁のコードを入力すればだれでもマシンロ
ックを解除することが可能であり、完全なマシンロック
を達成することはできなかった。
However, anyone could unlock the machine by entering a two-digit code, and it was not possible to completely lock the machine.

発明の目的 そこで、この発明はマシンロックをかけた人でなければ
マシンロックを解除できないようにして、他人か不所望
にキーボードを操作することができないようなECRの
マシン田ンタ方式を提供することを主たる目的とする。
Purpose of the Invention Therefore, it is an object of the present invention to provide an ECR machine tampering system in which the machine lock can only be unlocked by the person who locked the machine, thereby preventing unauthorized persons from operating the keyboard. The main purpose is

発明の構成 この発明は要約すれば、ECRをマシンロック状態にす
るときは、数値キーによって予め定める複数桁の数値情
報からなるマシンロック番号を入力し、かつマシンロッ
ク状態を特定するマシンロックキーを操作したことに応
じてマシンロック番号をマシンロック番号記憶手段に記
憶し、それによってマシンロック手段を付勢してファン
クションキーの入力を不能動化する。
Structure of the Invention To summarize, the present invention is to put the ECR into the machine lock state by inputting a machine lock number consisting of predetermined multi-digit numerical information using numerical keys, and pressing the machine lock key to specify the machine lock state. A machine lock number is stored in a machine lock number storage means in accordance with the operation, and the machine lock means is thereby energized to disable input of a function key.

マシンロックを解除するときには、数値キーによってマ
シンロック番号を入力し、かつマシンロックキーを操作
したことに応じて、前記記憶手段に設定記憶されている
マシンロック番号と数値キーによって入力したマシンロ
ック番号とを比較し、一致したことに応じてマシンロッ
ク手段によるマシンロック状態を解除するようにしたも
のである。
When releasing the machine lock, input the machine lock number using the numerical keys, and in response to operating the machine lock key, the machine lock number set and stored in the storage means and the machine lock number input using the numerical keys are input. The machine locking state by the machine locking means is released in response to a match.

発明の効果 この発明によれば、ECRを操作することができるオペ
レータのみが知り得る秘密のマシンロック番号を入力し
てメモリに設定記憶することによってECRをマシンロ
ック状態にすることができ、マシンロックを解除すると
きにはマシンロックするときに入力した秘密のマシンロ
ック番号を入力しなければ、マシンロックを解除するこ
とができない。
Effects of the Invention According to the present invention, the ECR can be placed in the machine lock state by inputting a secret machine lock number known only to an operator who can operate the ECR and storing it in the memory. The machine cannot be unlocked unless you enter the secret machine lock number that you entered when locking the machine.

したがって、秘密のマシンロック番号はオペレータ以外
の他人が知ることができないため、他人によって不所望
にECRのマシンロックの解除されることを防止できる
Therefore, since the secret machine lock number cannot be known by anyone other than the operator, it is possible to prevent the machine lock of the ECR from being undesirably released by another person.

実施例の説明 第1図はこの発明の一実施例に含まれるキーボードを示
す配置図である。
DESCRIPTION OF EMBODIMENTS FIG. 1 is a layout diagram showing a keyboard included in an embodiment of the present invention.

ECRはこのキーボード1からのキー人力によって動作
制御される。
The operation of the ECR is controlled by keystrokes from the keyboard 1.

キーボード1には電源スィッチを兼ねるモード設定スイ
ッチ11を含む。
The keyboard 1 includes a mode setting switch 11 that also serves as a power switch.

このモード設定スイッチ11は、そのOFFの位置で電
源を断とし、その鍵穴にキーを差し込み時計方向に回し
て、REGの位置で商品登録動作モードを設定し、Xの
位置で点検モードを設定し、Zの位置で精算モードを設
定する。
This mode setting switch 11 is set to the OFF position to turn off the power, insert the key into the keyhole and turn clockwise, set the product registration operation mode at the REG position, and set the inspection mode at the X position. , Set the payment mode at the Z position.

さらに、このキーボード1は、責任者キー121とクリ
アキー122と、両替キー123などからなるファンク
ションキー12.テンキー13、部門キー14.預/現
計キー151と小計キー152とを含む演算キー15を
有する。
Furthermore, this keyboard 1 includes function keys 12., which are composed of a person-in-charge key 121, a clear key 122, an exchange key 123, and the like. Numeric keypad 13, department key 14. It has calculation keys 15 including a deposit/cash total key 151 and a subtotal key 152.

責任者キー121は責任者番号を設定するために、テン
キー13から2桁の数値情報が入力されたとき、その数
値情報が責任者番号であることを特定するために操作さ
れるキーであり、マシンロック番号を入力するためにテ
ンキー13から例えば4桁の数値情報が入力されたとき
、その数値情報がマシンロック番号であることを特定す
るためのマシンロックキーとして兼用される。
The responsible person key 121 is a key that is operated when two-digit numerical information is input from the numeric keypad 13 in order to set a responsible person number, to identify that the numerical information is the responsible person number, When, for example, four-digit numerical information is input from the numeric keypad 13 to input a machine lock number, the key is also used as a machine lock key to specify that the numerical information is the machine lock number.

また、クリアキー122はテンキー13を誤操作したと
き入力データを訂正するためのキーであり、両替キー1
23は両替をしたときに、単に替マークのみをレシート
上に印字記録するものである。
Further, the clear key 122 is a key for correcting input data when the numeric keypad 13 is operated incorrectly, and the exchange key 122 is a key for correcting input data when the numeric keypad 13 is operated incorrectly.
23 is for simply printing and recording only the exchange mark on the receipt when exchanging money.

テンキー13は顧客の買い上げた商品の単品金額の数値
をキー人力するとともに、責任者番号やマシンロック番
号をキー人力するものである。
The numeric keypad 13 is used to manually input the value of the price of each item purchased by the customer, as well as the person in charge number and machine lock number.

また、部門キー14は前記単品金額の部門コードをキー
人力するものである。
Further, the department key 14 is used to manually enter the department code of the item price.

預/現計キー151は顧客が高額紙幣を支払ったとき、
つり銭の演算を指令する。
The deposit/cash key 151 is used when a customer pays a high-value bill.
Commands calculation of change.

小計キー152は単品登録動作あるいは合計演算ないし
その他の制御のために用いられる。
The subtotal key 152 is used for single item registration operations, total calculations, and other controls.

第2図はこの発明の一実施例の概略ブロック図である。FIG. 2 is a schematic block diagram of an embodiment of the present invention.

第1図に示したキーボード1からのキー人力信号は演算
制御をするための中央処理装置(以下、CPU)2に与
えられるが、ここでは責任者キー121.クリアキー1
22およびテンキー13を除くキーKからの入力信号た
けについて示しである。
Key input signals from the keyboard 1 shown in FIG. 1 are given to a central processing unit (hereinafter referred to as CPU) 2 for arithmetic control. clear key 1
22 and 13 are input signals from the keys K excluding the numeric keypad 13.

キーにの各出力信号は、ゲートG、。G2.・・・Gn
の一方の入力端子に加えられる。
Each output signal to the key is gated G,. G2. ...Gn
is applied to one input terminal of

各ゲートGl、G2.・・・Gnの他方の入力端子には
、後述するゲート開閉信号がCPU2 より与えられる
Each gate Gl, G2 . . . . A gate opening/closing signal, which will be described later, is applied to the other input terminal of Gn from the CPU 2.

CPU2はこのECRを動作させるためのプログラムが
予め設定記憶されたリードオンリメモリ(ROM; 図
示せず)および後述の表示レジスタ31の内容とマシン
ロック番号記憶領域33の内容とを比較する比較器(図
示せず)とを含む。
The CPU 2 includes a read-only memory (ROM; not shown) in which a program for operating the ECR is preset and stored, and a comparator (to be described later) that compares the contents of a display register 31 with the contents of a machine lock number storage area 33. (not shown).

このCPU2と関連して必要なデータを記憶するための
ランダムアクセスメモリ(RAM )などで構成される
メモリ3が設けられる。
A memory 3 composed of a random access memory (RAM) or the like is provided in association with the CPU 2 for storing necessary data.

このメモリ3はテンキー13から入力された数値情報を
一時記憶する表示レジスタとしての領域31と、2桁の
責任者番号を記憶するための領域32と、ECRをマシ
ンロック状態にするための4桁のマシンロック番号を記
憶するための領域33と、ECRがマシンロック状態で
あることを特定するマシンロックフラグ(ML)を記憶
するためのマシンロック状態記憶手段としての領域34
とを含む。
This memory 3 includes an area 31 as a display register for temporarily storing numerical information input from the numeric keypad 13, an area 32 for storing a two-digit person-in-charge number, and a four-digit area for placing the ECR in a machine lock state. an area 33 for storing the machine lock number of the ECR, and an area 34 as a machine lock state storage means for storing a machine lock flag (ML) that specifies that the ECR is in the machine lock state.
including.

さらに、CPU2に入力された商品登録データなどを表
示するための表示器4と、その商品登録データを印字記
録するためのプリンタ5とが設けられる。
Furthermore, a display 4 for displaying product registration data input into the CPU 2, and a printer 5 for printing and recording the product registration data are provided.

第3図はこの発明の一実施例の動作を説明するためのフ
ロー図である。
FIG. 3 is a flow diagram for explaining the operation of one embodiment of the present invention.

次に、第1図ないし第3図を参照して、この発明の一実
施例の具体的な動作について説明する。
Next, with reference to FIGS. 1 to 3, a specific operation of an embodiment of the present invention will be described.

なお、この発明の詳細な説明では、キーボード1の責任
者キー121.クリアキー122およびテンキー13以
外のキーKを操作しても、そのキーからの出力信号がC
PU2に与えられない状態にしてECRを不能化する状
態をマシンロックと称することにする。
In the detailed description of the present invention, the person-in-charge keys 121 . Even if you operate a key K other than the clear key 122 and numeric keypad 13, the output signal from that key will be C.
The state in which the ECR is disabled by not being applied to the PU2 will be referred to as a machine lock.

まず、責任者番号をメモリ3の領域32に設定記憶する
場合の動作について説明する。
First, the operation when setting and storing the responsible person number in the area 32 of the memory 3 will be explained.

なお、この責任者番号を設定記憶する動作はこの発明の
要旨ではないことを予め指摘しておく。
It should be noted in advance that the operation of setting and storing the responsible person number is not the gist of the present invention.

最初に、モード設定スイッチ11に鍵を差し込み、時計
方向に回してXモードに設定する。
First, insert the key into the mode setting switch 11 and turn it clockwise to set the X mode.

そして、テンキー13によって2桁の責任者番号をキー
人力する。
Then, the user manually enters the two-digit person-in-charge number using the numeric keypad 13.

応じて、CPU2はキーが操作されたか否かを判別する
(ステップ1)。
In response, the CPU 2 determines whether or not a key has been operated (step 1).

キーが操作されていなければ待機し、操作されたことを
判別すると、そのキーがテンキー13か否かを判別する
(ステップ2:テンキー13であることを判別すると、
テンキー13によって入力された数値が8桁目の数値か
否かを判別する(ステップ3)。
If the key is not operated, it waits, and when it determines that it has been operated, it determines whether the key is the numeric keypad 13 (Step 2: When it determines that it is the numeric keypad 13,
It is determined whether the numerical value entered using the numeric keypad 13 is the eighth digit (step 3).

すなわち、たとえば表示器5の表示桁が8桁であれば8
桁以上の数値がキー人力されるど表示がオーバ−フロー
してしまうため、オーバーフローを禁止するために8桁
目の数値が入力されたか否かを判別する。
That is, for example, if the display digit of the display 5 is 8 digits, 8
If a numerical value of more than 1 digit is entered manually, the display will overflow, so in order to prevent overflow, it is determined whether the 8th digit has been entered.

8桁以上であればオーバーフローであるためエラー表示
するとともに(ステップ4)、警報ブザーを鳴らせる(
ステ゛ンブ5)。
If it is 8 digits or more, it is an overflow, so an error is displayed (step 4) and an alarm buzzer sounds (
Step 5).

8桁目でなければテンキー13から入力された最初の数
値を表示レジスタ31にストアする(ステップ6)。
If it is not the 8th digit, the first numerical value input from the numeric keypad 13 is stored in the display register 31 (step 6).

そして、その数値を表示器5に表示するとともに(ステ
ップT:テンキー13から数値が確実に入力されたこと
をオペレータに知らせるために確認音を鳴らす(ステッ
プ8)。
Then, the numerical value is displayed on the display 5 (step T: a confirmation sound is sounded to inform the operator that the numerical value has been input securely from the numeric keypad 13 (step 8).

前述の説明において、テンキー13によって2桁の責任
者番号を入力する際に、誤まってテンキ13の他のキー
を操作したときには、クリアキー122を操作する。
In the above description, when inputting a two-digit supervisor number using the numeric keypad 13, if another key on the numeric keypad 13 is operated by mistake, the clear key 122 is operated.

応じて、CPU2は操作されたキーがテンキー13およ
び責任者キー121でないことを判別しくステップ2お
よびステップ9)、・クリアキー122が操作されたか
否かを判別する(ステップ23)。
In response, the CPU 2 determines that the operated key is not the numeric keypad 13 or the person-in-charge key 121 (steps 2 and 9), and determines whether the clear key 122 has been operated (step 23).

クリアキー122が操作されたことを判別すると、表示
レジスタ31をクリアして(ステップ24)表示器5に
表示している表示を消去する(ステップ25)。
When it is determined that the clear key 122 has been operated, the display register 31 is cleared (step 24) and the display displayed on the display 5 is erased (step 25).

そして、オペレータは再びテンキー13を操作して正し
い2桁の責任者番号をキー人力する。
Then, the operator operates the numeric keypad 13 again and inputs the correct two-digit responsible person number.

なお、前記ステップ23におG・てクリアキー122で
なければ、フラグMLが論理「l」か否かを判別する。
Incidentally, if the G key is not the clear key 122 in step 23, it is determined whether the flag ML is logic "1" or not.

(ステップ26)フラグMLが論理「1」であれば、マ
シンロック状態であるため他の動作を行なうことなく終
了する。
(Step 26) If the flag ML is logic "1", the machine is in a locked state and the process ends without performing any other operations.

フラグMLが論理rlJでなければ、通常の登録処理を
行なう(ステップ27)。
If the flag ML is not logical rlJ, normal registration processing is performed (step 27).

すなわち、顧客の買上げた商品の単品金額情報をテンキ
ー13でキー人力した後、部門キー14を操作して部門
コードを入力して、メモリ3の図示しない単品登録情報
記憶領域にストアする。
That is, after inputting the individual item price information of the product purchased by the customer using the numeric keypad 13, the department key 14 is operated to input the department code, and the information is stored in an unillustrated single item registration information storage area of the memory 3.

次に、オペレータは前述のテンキー13によって入力し
た2桁の数値が責任者番号であることを特定するために
責任者キー121を操作する。
Next, the operator operates the person-in-charge key 121 to specify that the two-digit number input using the numeric keypad 13 is the person-in-charge number.

応じてCPU2はキーが操作されたことを判別しくステ
ップ1)、テンキー13でないことを判別(ステップ2
)したのち責任者キー121が操作されたか否かを判別
する(ステップ9)。
In response, the CPU 2 determines that a key has been operated (step 1), and determines that it is not the numeric keypad 13 (step 2).
), it is then determined whether or not the person in charge key 121 has been operated (step 9).

今の場合は責任者キー121であるから、つぎに表示レ
ジスタ31にストアされた数値が2桁か否かを判別する
(ステップ10)。
In this case, it is the person in charge key 121, so next it is determined whether the numerical value stored in the display register 31 is two digits or not (step 10).

2桁の数値であればECRが取引中であるか否かを判別
する(ステップ11)。
If it is a two-digit number, it is determined whether the ECR is in transaction (step 11).

すなわち、責任者番号を入力するのは必ずオペレータが
交代するときであるから、取引中であれば責任者番号の
設定を禁止する。
That is, since the person in charge number is always input when the operator is replaced, setting the person in charge number is prohibited during a transaction.

取引中でなければモード設定スイッチ11がXモードに
設定されているか否かを判別する。
If the transaction is not in progress, it is determined whether the mode setting switch 11 is set to the X mode.

Xモードでなければ動作を終了し、Xモードであればフ
ラグMLが論理「1」に設定されているか否かを判別す
る(ステップ13)。
If the mode is not the X mode, the operation ends, and if the mode is the X mode, it is determined whether the flag ML is set to logic "1" (step 13).

フラグMLが論理「1」であればマシンロック状態であ
るため以後の動作を終了する。
If the flag ML is logical "1", the machine is in a locked state, and the subsequent operations are terminated.

フラグMLが論理「1」でなければ表示レジスタ31に
ストアした2桁の数値情報を責任者番号として領域32
に転送してストアする(ステップ14)。
If the flag ML is not logical "1", the two-digit numerical information stored in the display register 31 is used as the responsible person number in the area 32.
The data is transferred to and stored (step 14).

さらに、その責任者番号をプリンタ5によってレシート
(図示せず)上に印字記録する(ステップ15)。
Further, the person in charge number is printed and recorded on a receipt (not shown) by the printer 5 (step 15).

そして、表示レジスタ31をクリア(ステップ16)し
たのち責任者番号を設定記憶するための一連の動作を終
了する。
After clearing the display register 31 (step 16), the series of operations for setting and storing the responsible person number is completed.

このようにして、責任者番号を設定心意する場合は、ま
ずXモードにしたのちテンキー13によって2桁の責任
者番号を入力すると、ステップ1゜2.3,6,7,8
.が順次実行され、つぎに責任者キー121を押すと、
ステップ1,2,9゜10.11,12,13,14,
15,16が順次実行されることになる。
If you want to set a supervisor number in this way, first enter the X mode and then enter the two-digit supervisor number using the numeric keypad 13.
.. are executed sequentially, and then when the person in charge key 121 is pressed,
Steps 1, 2, 9゜10.11, 12, 13, 14,
15 and 16 will be executed sequentially.

次に、この発明の特徴となるマシンロック番号を設定記
憶する場合の動作について説明する。
Next, the operation when setting and storing a machine lock number, which is a feature of the present invention, will be explained.

前述の説明と同様にしてテンキー13を操作し、4桁の
数値情報をキー人力して、表示レジスタ31にストアす
る(ステップ1〜8)。
In the same manner as described above, the numeric keypad 13 is operated to enter four-digit numerical information and store it in the display register 31 (steps 1 to 8).

この4桁の数値情報はこのECRを操作するオペレータ
のみが知り得る番号であり、たとえばオペレータの生ま
れた月日の数値である。
This four-digit numerical information is a number that can only be known by the operator operating this ECR, and is, for example, the numerical value of the month and day of the operator's birth.

つぎに責任者キー121を操作すると、CPU2はキー
が操作されたことを判別しくステップ1)、そのキーが
テンキー13でないことを判別しくステップ2)、責任
者キー121であることを判別しくステップ9)、数値
が2桁でないことを判別(ステップ10)したのち、数
値が4桁であることを判別する(ステップ17)。
Next, when the person in charge key 121 is operated, the CPU 2 determines that the key has been operated (step 1), determines that the key is not the numeric keypad 13 (step 2), and determines that the key is the person in charge 121 (step 2). 9) After determining that the numerical value is not two digits (step 10), it is determined that the numerical value is four digits (step 17).

ついでフラグMLが論理「1」であるか否かを判別する
(ステップ18)。
Next, it is determined whether the flag ML is logical "1" (step 18).

いまECR力釦ツク状態でないとするとフラグMLは論
理「0」であり、したがって表示レジスタ31にストア
した4桁の数値情報をマシンロック番号として領域33
にストアする(ステップ19)。
If the ECR power button is not currently pressed, the flag ML is logic "0", and therefore the 4-digit numerical information stored in the display register 31 is used as the machine lock number in the area 33.
(Step 19).

さらに、領域34にフラグMLとして論理rlJを記憶
させ、CPU2は責任者キー121クリアキー122お
よびテンキー13以外のキーKが操作されてもその入力
信号を受付けないようにECRをマシンロックする(ス
テップ20)。
Furthermore, the logic rlJ is stored as a flag ML in the area 34, and the CPU 2 machine-locks the ECR so that it will not accept input signals even if keys K other than the person in charge key 121, clear key 122, and numeric keypad 13 are operated. 20).

すなわち、第2図において、フラグMLを論理「1」と
することに応じてCPU2はゲート「閉」信号を各ゲー
トG1.G2.・・・Gnに送り、キーKからのキー人
力を禁止する。
That is, in FIG. 2, in response to setting the flag ML to logic "1", the CPU 2 sends a gate "close" signal to each gate G1. G2. ...Send to Gn and prohibit key power from key K.

さらに、表示レジスタ31にストアした4桁の数値情報
がクリアされ(ステップ16)、ECRをマシンロック
する一連の動作を終了する。
Furthermore, the four-digit numerical information stored in the display register 31 is cleared (step 16), and the series of operations for machine locking the ECR is completed.

このようにしてマシンロックをする場合には、テンキー
13によって4桁のマシンロック番号を入力すると、ス
テップ1,2,3,6,7,8が順次実行され、ついで
責任者キー121を押すと、ステップ1,2,9,10
.17.18,19゜20.16が順次実行されること
になる。
When locking the machine in this way, by inputting the 4-digit machine lock number using the numeric keypad 13, steps 1, 2, 3, 6, 7, and 8 will be executed in sequence, and then by pressing the person in charge key 121. , steps 1, 2, 9, 10
.. 17, 18, 19° and 20.16 will be executed sequentially.

次に、ECRのマシンロックを解除する場合の動作につ
いて説明する。
Next, the operation for releasing the ECR machine lock will be described.

前述の説明と同様にして、オペレータはマシンランク情
報としての4桁の数値情報をテンキー13によって入力
し、表示レジスタ31にストアする(ステップ1〜8)
In the same manner as described above, the operator inputs 4-digit numerical information as machine rank information using the numeric keypad 13 and stores it in the display register 31 (steps 1 to 8).
.

つぎに責任者キー121を操作すると、CPU2はキー
が操作されたことを判別しくステップ1)、そのキーが
テンキー13でないことを判別しくステップ2)、責任
者キー121であることを判別しくステップ9)、数値
が2桁でないことを判別しくステップ10)、数値が4
桁であることを判別(ステップ17)したのち、フラグ
MLが論理「1」か否かを判別する。
Next, when the person in charge key 121 is operated, the CPU 2 determines that the key has been operated (step 1), determines that the key is not the numeric keypad 13 (step 2), and determines that the key is the person in charge 121 (step 2). 9), to determine if the number is not 2 digits, step 10), if the number is 4
After determining that it is a digit (step 17), it is determined whether the flag ML is logical "1" or not.

(ステップ18)。今の場合すでにECRはマシンロッ
ク状態になっているので、フラグMLは論理「1」であ
る。
(Step 18). In this case, the ECR is already in the machine lock state, so the flag ML is logic "1".

したがってステップ21へ移行し、表示レジスタ31に
ストアされた4桁の数値情報とメモリ3の領域33にス
トアされているマシンロック番号とを比較し、一致して
いるか否かを半捌]する。
Therefore, the process moves to step 21, where the four-digit numerical information stored in the display register 31 and the machine lock number stored in the area 33 of the memory 3 are compared to determine whether they match.

この判別は前述した比較器によって行なわれる。This determination is made by the aforementioned comparator.

一致していなければ、テンキー13から入力された数値
情報がマシンロック番号でない、すなわち、マシンロッ
クをしたオペレータ以外の人が操作したものと判断して
マシンロックを解除することなく動作を終了する。
If they do not match, it is determined that the numerical information input from the numeric keypad 13 is not the machine lock number, that is, the operation was performed by a person other than the operator who locked the machine, and the operation is terminated without releasing the machine lock.

一致していればCPU2はゲート「開」信号をゲートG
1.G2.・・・Gnに与え各ゲートを開く。
If they match, CPU2 sends the gate “open” signal to gate G.
1. G2. ...Give to Gn to open each gate.

同時に、領域34にストアしているフラグMLをクリア
して論理「0」にする。
At the same time, the flag ML stored in the area 34 is cleared to logic "0".

それによって、キーボード1のキーKからのキー人力が
可能になって、ECRのマシンロックが解除される(ス
テップ22)。
As a result, key input from key K of keyboard 1 becomes possible, and the machine lock of the ECR is released (step 22).

さらに、CPU2は表示レジスタ31にストアしている
4桁の数値情報をクリアして(ステップ16)マシンロ
ックを解除するための一連の動作を終了する。
Further, the CPU 2 clears the four-digit numerical information stored in the display register 31 (step 16) and completes a series of operations for releasing the machine lock.

このようにして、マシンロック解除をする場合には、テ
ンキー13によってロック時と同じ4桁のマシンロック
番号を再入力すると、ステップ1゜2.3,6,7,8
.が順次実行され、ついで責任者キー121を押すと、
ステップ1,2,9゜10.17,1B、21,22,
16が順次実行されることになる。
In this way, to unlock the machine, use the numeric keypad 13 to re-enter the same 4-digit machine lock number as when locking, and step 1゜2.3, 6, 7, 8
.. are executed sequentially, and then when the person in charge key 121 is pressed,
Steps 1, 2, 9゜10.17, 1B, 21, 22,
16 will be executed sequentially.

なお、上述の実施例ではマシンロックキーとして責任者
キー121を用いたが、たとえば入力する桁数の相違等
によって区別できるならば他のファンクションキーと兼
用してもよい。
In the above embodiment, the person in charge key 121 is used as the machine lock key, but it may be used as another function key if it can be distinguished by, for example, the number of digits to be input.

また、他のファンクションキーと兼用することなく個別
的にマシンロックキーを設けてもよい。
Further, a machine lock key may be provided individually without being used in combination with other function keys.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図はこの発明の一実施例に含まれるキーボード′の
配置図である。 第2図はこの発明の一実施例のブロック図である。 第3図はこの発明の一実施例の動作を説明するためのフ
ロー図である。 図において、1はキーボード、11はモード設定スイッ
チ、12はファンクションスイッチ、121は責任者キ
ー(マシン「シックキー)、13はテンキー、2はCP
U、3はメモリ、31は表示レジスタ、32は責任者番
号記憶領域、33はマシンロック番号記憶領域、34は
フラグML記憶領域、4は表示器、5はプリンタ、G、
、 G2゜・・・Gnはゲートを示す。
FIG. 1 is a layout diagram of a keyboard included in one embodiment of the present invention. FIG. 2 is a block diagram of an embodiment of the present invention. FIG. 3 is a flow diagram for explaining the operation of one embodiment of the present invention. In the figure, 1 is the keyboard, 11 is the mode setting switch, 12 is the function switch, 121 is the person in charge key (machine "sick key"), 13 is the numeric keypad, and 2 is the CP
U, 3 is a memory, 31 is a display register, 32 is a supervisor number storage area, 33 is a machine lock number storage area, 34 is a flag ML storage area, 4 is a display, 5 is a printer, G,
, G2°...Gn indicates a gate.

Claims (1)

【特許請求の範囲】 1 数値キーと商品の単品登録情報を処理するためのフ
ァンクションキーとを含む電子式キャッシュレジスタに
おいて、 前記ファンクションキーの入力を不能動化させて電子式
キャッシュレジスタをマシンロック状態とするマシンロ
ック手段、 マシンロック状態を指令するマシンロックキー、マシン
ロック状態を特定するための予め定める複数桁のマシン
ロック番号を設定言ゴする記憶手段、 電子式キャッシュレジスタがマシンロック状態にあるか
否かを判別する判別手段を備え、前記判別手段がマシン
ロック状態でないことを判別している場合であって、前
記数値キーによって前記マシンロック番号が入力されか
つ前記マシンロックキーが操作されたときに、前記マシ
ンロック番号を前記記憶手段へ記憶させ、それによって
マシンロック手段にマシンロックを動作指令し、前記判
別手段がマシンロック状態であることを判別している場
合であって、前記数値キーによって前記マシンロック番
号が入力されかつ前記マシンロックキーが操作されたと
きに、前記記憶手段に設定記憶されている前記マシンロ
ック番号と該数値キーによって入力された該マシンロッ
ク番号とを比較し、両番骨が一致したことに応じて前記
マシンロック手段によるマシンロック状態を解除するよ
うにしたことを特徴とする電子式キャッシュレジスタの
マシンロック方も
[Scope of Claims] 1. In an electronic cash register including numerical keys and a function key for processing single product registration information, the electronic cash register is placed in a machine lock state by disabling input of the function key. A machine locking means for setting the machine locking state, a machine locking key for commanding the machine locking state, a storage means for setting and saying a predetermined multi-digit machine locking number for specifying the machine locking state, and an electronic cash register in the machine locking state. the machine lock number is input using the numeric key and the machine lock key is operated. In some cases, the machine lock number is stored in the storage means, thereby instructing the machine lock means to operate the machine lock, and the discriminating means determines that the machine lock is in the state, and the numerical value is When the machine lock number is input using a key and the machine lock key is operated, the machine lock number set and stored in the storage means is compared with the machine lock number input using the numerical key. There is also a machine locking method for an electronic cash register, characterized in that the machine locking state by the machine locking means is released in response to matching of both bank plates.
JP53115585A 1978-09-19 1978-09-19 Machine lock method of electronic cash register Expired JPS5816214B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53115585A JPS5816214B2 (en) 1978-09-19 1978-09-19 Machine lock method of electronic cash register

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53115585A JPS5816214B2 (en) 1978-09-19 1978-09-19 Machine lock method of electronic cash register

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5541580A JPS5541580A (en) 1980-03-24
JPS5816214B2 true JPS5816214B2 (en) 1983-03-30

Family

ID=14666225

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53115585A Expired JPS5816214B2 (en) 1978-09-19 1978-09-19 Machine lock method of electronic cash register

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5816214B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62106527A (en) * 1985-11-01 1987-05-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd Data input device
JP3660217B2 (en) * 2000-08-23 2005-06-15 松下電器産業株式会社 Electronic cash register

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5541580A (en) 1980-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5774058A (en) Remote access system for a programmable electronic lock
CA2420800C (en) Biometric identification and security system associated with cash register
CA1060996A (en) System for verifying the user of a card
JPS59151261A (en) Dealing securing system
JPS62196796A (en) Electronic cash register
JPS5816214B2 (en) Machine lock method of electronic cash register
JPH08291659A (en) Change/amount sold controller of register
JPH0254398A (en) Electronic cash register
JP2001243517A (en) Method for managing automatic transaction device by means of ic card
JP3242184B2 (en) Password locker system
JPH04195497A (en) Article sale registration device
JPH07134785A (en) Id discrimination device
JP3446084B2 (en) Access control device
JPH0749592Y2 (en) Electronic cash register
JPS62106527A (en) Data input device
EP0275120A2 (en) Electronic cash register having improved cashier security
JPH01181192A (en) Electronic cash register
JPS5969869A (en) Locking method of registration in electronic cash register
JPH0650033A (en) Security key storage device
JPH05342226A (en) Change reserve fund management system
JP3344751B2 (en) Locker system
JP2001273562A (en) Pos terminal
JP2001307231A (en) Pos system
JPS60220489A (en) Machine locking system for transaction processor
JP2616854B2 (en) Electronic cash register