JPS58161776A - 発光ホ−ロ−製品 - Google Patents

発光ホ−ロ−製品

Info

Publication number
JPS58161776A
JPS58161776A JP4385282A JP4385282A JPS58161776A JP S58161776 A JPS58161776 A JP S58161776A JP 4385282 A JP4385282 A JP 4385282A JP 4385282 A JP4385282 A JP 4385282A JP S58161776 A JPS58161776 A JP S58161776A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
less
luminous
durability
layer
luminescent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4385282A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0313312B2 (ja
Inventor
Yutaka Mitani
三谷 豊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toto Ltd
Original Assignee
Toto Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toto Ltd filed Critical Toto Ltd
Priority to JP4385282A priority Critical patent/JPS58161776A/ja
Publication of JPS58161776A publication Critical patent/JPS58161776A/ja
Publication of JPH0313312B2 publication Critical patent/JPH0313312B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Glass Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は暗所で発光するホーロー製品に関する。
従来、この樵のホーロー製品としては、特8@51−2
0210号公報のものが知られているが、このものは金
属基体上に、下掛ホーロ一層を設け、その上に硫化物系
発光顔料を含有し鉛化合物を含有しない上掛ホーロ一層
、即ち発光ホーロ一層を設けたものであり、発光ホーロ
一層は製品の表面に形成されている。
然る魁、斯る発光ホーロー製品は耐久性、特に峯晶に対
する煮沸性が劣っておプ、浴室関係製品への使用は不遍
蟲である等用途に限定がある。ま九発光ホーロ一層を保
−する上釉についても従来耐久性の良好なものは存在し
なかった。
本発明は、上記問題を解決し、耐久性の、向上を計かる
ことを目的とするものである。
本発明の基本的な構成は、いずれも重量%で81025
5〜65%、 Na1012〜17X、 ZrO27〜
10 %、 Ti(h 1−4 X、 Al2O32X
以下、B2032X以下、Mo01 %以下、K2O1
%以下、F’e2031%以下、MgO1%以下の組成
からなる透明釉層【、硫化物系発光顔料官有ホーロ一層
の上に設ける仁とによシ、耐久性を向上させるものであ
る。
以下、本発゛明の実施の一例を図に基づいて説明jる。
図中(4)は、ホーロー製品で、この実施例では冶槽が
示されているが、ここにいうホーロー製品(4)とはり
示例の如き浴槽の他、洗1lIII器、シンク等の浴室
、キッチン関係用品、その他あらゆる分野のホーロー製
品が含まれる。
そして、このホーロー製品(4)は鋼板等の金属により
基体(1)が構成されている。
上記金属基体(1)は例えば浴槽の場合浴槽の形状に成
形されておシ、その表面には下釉層(2)が形成される
下釉層(2)はvc(浄)等の前処理を施した金属基体
(1)に下釉を施釉した後820℃〜870℃で3〜7
分間焼成して金属基体(1)表面に形成されてお9、そ
の表面には中間釉層(3)を備える。
上記中間釉層(3)は後述する蛍光顔料の発光を良くす
るためのものであシ、チタン釉白を下釉層(2)表面に
施釉しこれを820℃〜870℃で3〜7分焼成して下
釉層(2)表面に積層形成されてお夛、東にそ表面には
発光ホーロ一層(4)が積層形成される。
発光ホーロ一層(4)は鉛化合物を含まない透明スリ、
プ100に対し硫化物系蛍光麺科′f:20〜40後入
れしたスリップを施釉乾燥し800℃〜850℃で3〜
7分間焼成して中間釉層(3)上に形成される。
この際、発光ホーロ一層(4)は厚味が0.15〜以上
になると釉の割れが生じ、また厚味のバラツキが大きく
なると発光にムラが生じるため厚味は0゜07〜0.1
0〜で均一に施釉する。
そして、この発光ホーロ一層(4)の表面には透明釉層
(5)が設けられる。
透明釉層(5)は、いずれも重量%で、5i0255〜
65%XNag012〜17%、ZrO27〜10%、
Ti021〜4%、ム1zo32X以下、B2O32%
以下、Mo01 X以下、K2O1%以下、Fe2O3
1%以下、Mlo 1 X以下の組成からなり、上記発
光ホーロ一層(4)表面に施釉後800℃〜850℃で
3〜7分間焼成して形成され、ホーロー製品(4)の表
面層を構成する。
斯る本発明の発光ホーロー製品と発光ホーロー鳩が表面
に露出している従来の発光ホーロー製品、1(および従
来の透明上釉を使用した発光ホーロー製品)追加の耐久
性を光沢値と荒さについて比較した試験結果鉱下表の通
りであった。
す ― 上記表から明らかなようにこの発明の発光ホーロー製品
は従来の発光ホーロ一層が表面に露出している製品およ
び従来の透明上釉、を使用した発光ホーロー製品と比較
して光沢値、荒さとも格段に耐久性が同上した。
ま友外皺的にも暗所での発光を減することがなく、明所
においても肌がなめらかで光沢が良い優れた効呆を黄す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図tユ本党明の一実施例を示す発光ホーロー製品の
断面図、812図は賛部の拡大111iIr向図である
。 ム・・・ホーロー製品   1・・・金属基体4・・・
発光ホーロ一層  5・・・透明釉層。 特許出願人  東陶機器株式会社 4ト\、 代理人 早 川  s’) 第1図 手続補正書 (特許庁審査官            jliI)1
、 事件の表示 昭和57年 特許願 第 43852  号2・発明の
名称 発光ホーロー−品 3、 補正をする者 事件との関係     特 詐 出 願人氏名(名称’
)  (AO8)東陶機器株式会社4、代理人 住所 東京都文京区白山5丁目14番7号早川ビル 電
話東京(946+ 0531番(代表)昭和   年 
  月    [] 6、 補正の対象 @細書の発明の詳細な説明の― 補  正  書 (1)  明m粛縞3貞8行目「下釉層(22は洗粋)
等の・・・を「−)積層(2)は洗浄等の・・・」に補
正する。 (2)  同書同頁16行目「上表面には・・・」を「
その真向には・・・」に補正する。 (3)  1wj書給4jj第16行目及至18行目[
・・・発光ホーロー製品、※※(および従来の・−・部
品)追加C耐久性を・・・」を[・・・発光ホーロー製
品、および従来の透明上相を使用した発光ホーロー製品
C鋺久性を・・・」に補正する。 特許出願人  東陶機器株式金社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 金属基体に形成し九硫化物系蛍光顔料含有発光ホーロ一
    層の上に、基本組成としていずれも重量%で、5i02
    55〜65 X、 Na、011〜17%、ZrO27
    〜10 X、 TiO21〜4 %、ムl!0.2%以
    下、8gOs2X以下、MoOI X以下、K2O1%
    以下、Fe1031%以下、Mg01%以下を有する透
    明釉層を設けたことを特徴とする発光ホーロー製品。
JP4385282A 1982-03-18 1982-03-18 発光ホ−ロ−製品 Granted JPS58161776A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4385282A JPS58161776A (ja) 1982-03-18 1982-03-18 発光ホ−ロ−製品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4385282A JPS58161776A (ja) 1982-03-18 1982-03-18 発光ホ−ロ−製品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58161776A true JPS58161776A (ja) 1983-09-26
JPH0313312B2 JPH0313312B2 (ja) 1991-02-22

Family

ID=12675240

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4385282A Granted JPS58161776A (ja) 1982-03-18 1982-03-18 発光ホ−ロ−製品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58161776A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1231189A1 (de) * 2001-02-08 2002-08-14 Pfaudler Werke GmbH Hochkorrosionsbeständige schwermetallfreie Emailzusammensetzung sowie Verfahren zu deren Herstellung und Verwendung, und beschichtete Körper
EP3022164A4 (en) * 2013-07-17 2017-02-01 Ferro Corporation Method of forming durable glass enamel

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5120210A (ja) * 1974-08-12 1976-02-18 Tatsuo Ikeno Chikukoseihoorooseihin oyobi sonoseizoho
JPS5425524A (en) * 1977-07-27 1979-02-26 Daisuke Nakajiyou Double control valve

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5120210A (ja) * 1974-08-12 1976-02-18 Tatsuo Ikeno Chikukoseihoorooseihin oyobi sonoseizoho
JPS5425524A (en) * 1977-07-27 1979-02-26 Daisuke Nakajiyou Double control valve

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1231189A1 (de) * 2001-02-08 2002-08-14 Pfaudler Werke GmbH Hochkorrosionsbeständige schwermetallfreie Emailzusammensetzung sowie Verfahren zu deren Herstellung und Verwendung, und beschichtete Körper
EP3022164A4 (en) * 2013-07-17 2017-02-01 Ferro Corporation Method of forming durable glass enamel

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0313312B2 (ja) 1991-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3826629A (en) Products formed of glass or ceramicmetal composites
US5633090A (en) Lead-and cadmium-free glass composition for glazing, enameling and decorating glass
EP1829833A4 (en) SHED GLASS
ATE115098T1 (de) Beschichtetes glas.
DE59902632D1 (de) Blei- und cadmiumfreie Glaszusammensetzung zum Glasieren, Emailieren und Dekorieren von Gläsern oder Glaskeramiken sowie Verfahren zur Herstellung einer damit Beschichteten Glaskeramik
CZ409598A3 (cs) Kompozice na bázi křemičito-sodno-vápenatého skla a jejich použití
CN107787310A (zh) 边缘和角部强化的制品及其制造方法
JPWO2002032834A1 (ja) 防汚処理方法及びガラス層をもつ製品、強化陶磁器及びその製造方法並びにガラス層をもつ製品及びその製造方法
WO2011145592A1 (ja) 抗菌性ガラスとその製造方法
JP2016165887A (ja) 陶製用品及びその製造方法
BRPI0411003A (pt) folha de envidraçamento auto-limpante duplamente revestida, laminado de vidro que compreende pelo menos dois painés de vidro separados por uma camada intermediária de ligação disposta entre eles, unidade de envidraçamento múltiplo que compreende pelo menos dois painéis de vidro separados por uma vedação perimétrica, laminado de vidro que compreende pelo menos dois painéis de vidro separados por uma camada intermediária de ligação
DE69026327T2 (de) Gegenstände aus beschichtetem glas
JPS58161776A (ja) 発光ホ−ロ−製品
US4311504A (en) Method of coating glass or ceramics with a colored frit
JPS57174440A (en) Member for molten metallic bath
JPH0643257B2 (ja) 板状ほうろう製品
US3867799A (en) Architectural products formed of glass or ceramic-to-metal composites
EP0202750B1 (en) Glazes for glass-ceramic articles
CN207657301U (zh) 一种陶瓷色的盖板
IL29787A (en) Coating and chemically treating glass or ceramic articles for strengthening them
JPH0210104B2 (ja)
GB1389833A (en) Glaze
JPH05271962A (ja) ほうろう板及び穴あきほうろう板及び建築用ほうろうパネル
SU629176A1 (ru) Стеклокристаллическа эмаль
SU1407921A1 (ru) Масса дл получени грунтового покрыти