JPS58159219A - 磁気ヘツド - Google Patents

磁気ヘツド

Info

Publication number
JPS58159219A
JPS58159219A JP4216082A JP4216082A JPS58159219A JP S58159219 A JPS58159219 A JP S58159219A JP 4216082 A JP4216082 A JP 4216082A JP 4216082 A JP4216082 A JP 4216082A JP S58159219 A JPS58159219 A JP S58159219A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
gaps
recording medium
gap
core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4216082A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshikazu Fukuhara
福原 吉一
Takeshi Sawada
武 沢田
Hiroshi Yoneda
弘 米田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Canon Electronics Inc
Original Assignee
Canon Inc
Canon Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc, Canon Electronics Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP4216082A priority Critical patent/JPS58159219A/ja
Publication of JPS58159219A publication Critical patent/JPS58159219A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/265Structure or manufacture of a head with more than one gap for erasing, recording or reproducing on the same track
    • G11B5/2652Structure or manufacture of a head with more than one gap for erasing, recording or reproducing on the same track with more than one gap simultaneously operative
    • G11B5/2654Structure or manufacture of a head with more than one gap for erasing, recording or reproducing on the same track with more than one gap simultaneously operative for recording or erasing
    • G11B5/2655Structure or manufacture of a head with more than one gap for erasing, recording or reproducing on the same track with more than one gap simultaneously operative for recording or erasing with all the gaps disposed within the track or "guard band" between tracks, e.g. with erase gaps operative on track edges, with wide erase gap followed by narrow write gap
    • G11B5/2657Structure or manufacture of a head with more than one gap for erasing, recording or reproducing on the same track with more than one gap simultaneously operative for recording or erasing with all the gaps disposed within the track or "guard band" between tracks, e.g. with erase gaps operative on track edges, with wide erase gap followed by narrow write gap all the gaps having the same dimension in the direction transverse to the track direction

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は磁気ヘッドに係り、さらK11(は鳥−磁力の
磁気記録媒体に使用される消去用の磁気ヘッドに関する
ものである。
従来の^保磁力磁気記録媒体に用いられる消去ヘッドは
簡1図に示すようなI11成(輪面図)とされていた。
亀1図に示す消去ヘッドlは左右−絢のサイドコアla
、lbとこれらの間に挾まれて配置されるセンターコア
2とから成り、ヤイドコ71m、1に+の先端部とセン
ターコア2の先端部との胸にはそれぞれフロントギャッ
プ3m、3bが形成されている。サイド栃コアl&、l
k)及びセンターコア2は閂nzn7エライト等の高抵
抗磁性体から形成されている。2つのフロントギャップ
3&、3bFi消去ヘツドの磁気記録媒体指動−を通過
する磁気記録媒体TK消★磁界管2度作用させるととK
より、高−消去率t−得るためにある。
しかし、fIM1図において消去されるべき磁気記録媒
体Tがサイドコア1息の方向(進入a)から1bの方向
(退出−9へ媒体摘紡面を移動する場合を考えると、サ
イドコアl&の摺動向にある消去前の記録媒体に存在す
る磁気1録による磁化によって発生する磁界により、媒
体m蛎−を通過する磁気記録1体を通して再び消去磁#
による交流バイアス記録をする作用、すなわち再記細動
Jlをもっており高−消去率を得るための障害となって
いる1、この書紀録効果については1電子通信学会磁気
38録研今会資料MR79−10,1979都」K詳し
く記載されている。tた、第1&4に示す構成で妹 #i部品点数が多く粗立作業も困Il倉ため多くの工数
を要していた。
一方、第2図は、第1図のセンターコア2に変えて、磁
性体5を挾む構成であり、セミダブルギャップの消去ヘ
ッドと呼ばれている。この構成では第1図に示した構成
と比べ粗組立作業は簡単であるなめ王鈑#i削減できる
しかし、第2図の構成においても前述し友再記録効果が
尭生じ、第1図に示した構成のものよりも低い消去率し
か得られず、侍に高保磁力記録媒体(例えはメタルテー
プ)にお−ては実用的な消去率(65an以上)が得ら
れないという欠点があった。
以上従来例の欠点をまとめると以玉下の様になる。
(リ 給1図、納2図の#l!成では再記録効果が発生
し、^い消去率を祷ることが内薄である。
(幻 給2図の構成よりも第1図のものは^−泊−i率
が得られるが、組立作業が凶亀であり、多くの工数を要
する。
(ジノ  龜1図の構成よりも亀2図のものは、−成が
簡単であり、組立作業がやりやすいが、^保磁力磁気記
録媒体に対して、実用的な消去率が得られない。
本発明は、上述した従来の欠点を除去するためになされ
たもので、組立作業が簡単な一2図の構成を基本とし、
しかも再記録効果を着しく減少させ、!蝉磁力磁気記録
媒体に対して^−消消去管得ることができるように麹酸
した磁気ヘッドを提供することを目的として−る。
本発明において、上記の目的を達成するために、3個以
上のギャップを設は多次のギャップ幅は再記録効果を着
しく減少畜ゼる寸法となるIIII造を採用しfc。
以F、区面に示す実施例に基づいて本発明の夷に例管説
胸する。
麩3図tc示す本発明第1実施例においては、リング状
磁気コア4に空@lを通して巻JliIwを施し、磁気
コア4の空謙に#′i磁性体より成る2個のスペーサ5
a、5に+を設け3個U) キ’r yブg1 +gt
 +g1ヲ形成する。これは、従来−第2図の磁性体か
ら成るスペーサ5を2分割したに他ならない。しかし、
ギャップg+ z gz + gs各々の輸及びそれら
の比を決定することにより、給1図に示した従来例の高
保磁力磁気記録媒体ハ4の消去ヘッドと同等以上の消去
率が得られることが、磁界シミエレーシ璽ン及び実験結
果により判明した。すなわち、各ギャップ幅幅がmkL
録媒体の進行する方向へ同−又は増大するようにし、侶
・匂えばギャップ幅の比gt igt ’gsがl:1
:1 、1:1:2 、 l:2:3 、1:3:4 
3:、b:ldのいずれ力・を達ぷ事ができる。また、
キヤップ輪寸法としてg、=20μ票以上とし、例えば
g、=10〜25μ1111g3=25〜50μ菖とす
る事がで禽、これらの条件を満足させれば、再記録効果
を着しく減少させることができて70d、B以上の^い
消去率が倫られる。
以下、ギャップ幅と各々の比についての説明を第3図(
側面図)、第4図(グラフ図)に基づいて行なう。第4
図は、キャップ幅(横軸)に対する再記録効果を考慮し
た単キャップ当りの消去率(Ji軸)の関係を示したグ
ラフ図であり、実−ムは高保磁力磁気記録媒体(メタル
テープ)、1m1lkBはクロームテープの特性を示し
ている。また破&1UID#iそれぞれギャップ幅が1
0μ簿、25声菖におけるメタルテープでの消失率を求
めるための破線であるが、それぞれ17.5dB 、2
4dJを示している。
まず、ギャップ幅の比g+ ’gt ”gs= 1 :
 l : 1の場合、3個のギャップで70 dB以上
消去するためには、単ギャップ当り24 dB以上の消
去率が必要であり、第4図のグラフより最低25μ醜の
キャップ−寸法が必要であることがわかる。この場合、
掬記細動釆を防止する効果がやや低−が、3個のギャッ
プ幅が各A−噂しい故に第3図において、ギャップf:
杉成する非磁性材5m、5b、6oの厚さを一定にでき
、またスペーv5 m 、5 b f) j!J1’a
 AHl、も一定にできる。すなわち、非磁性材5m、
5b60とスペーt5&、5bは共通化できるという利
点がある。
次K gt ’gz ’gs= 1 : 1 : 2の
場合であるが、これは前述の構成よりも再記録効果をよ
り防止する効果がある。この比の構成で70 dB以上
の消去率を得るためにはキャップ幅寸法がgt二む二2
0μ裏、g、=4Uμ息となり、全体の消去率は724
Bに達することが第4図のグラフより求められる。また
、餉3図におけるスペーサ51L、5bと非磁性6&。
6bは共iMB品を使用できるという利点がある。
最11.=白:g、=1;2:3.1:3:4.3:5
+8の場合であるが、これらの構成は、前記2つの構成
より、再記録効果を防止することに関してさらに発展さ
せたものであり、キャラ181社消去のみ、ギャップg
t#i、、消去及び再記録の防止、ギャップg1は書記
縁の防止として作用する。第4図のグラフよりギャップ
−寸法としてg、=lO〜20itwnsgs二30〜
30μ篇が70 dB以上の消去率を得るための条件で
あることがわかる。
以上の様にギャップg、sgt 、gs41!寸法の比
を考慮し、ギャップ幅寸法をgt = l 0〜254
m、g、=25〜50μ車とすれば(gzUおのずと求
まる)、再記録効果を着しく減少させることができ70
 dB以上の^い消去率が得られるのである。ここで、
各ギャップ−の誤差については、±5μ農程産生じて4
#J馳はない。更に前述した実用的な消去率(eibd
B以上〕を考慮すると、g、≧20μ諷とする拳ができ
る。
また、1iI3図においてテープ退出価のスペーサ5b
をフェライトコア材よりも飽和磁束密度の^い4i1性
4 (−えはセンダスト、パーマロイ)トスれば、消去
率をさらに増大さぜることができる。
もちろん、第1.餉2のスペーサ5m、5bが共に飽和
磁束密度の高い磁性体であってもかまわないO 第5図(&)は第2のスペーサをトラック幅方向に!!
lil*して形成したスペーサ7(8層体)であり、同
図LbJ tまテープ進行方向に積層して形成したスペ
ーサ8(積層体)を示したものである。スペーサ7.8
共に橘成東素の薄板の枚数は、複数なら何枚でもよく、
またスペーサ5&も同様に種層構成としてもかまわない
。これらは、磁束が流れる時発生するうず電流損失を押
えるためのものであり、温良上昇及び消費電力を減少さ
せるのに効果がある。また、本発明では第3&!Jの様
にスベー+51゜5bを設けるため磁気コア4の空1I
ilを大きくでき、巻輪がヤJないやすいという構造と
なっている3゜次にスペーサの数を3個以上とし、4個
以上のキャップを形成した場合について説明する。
10図1ゴ、キャップ数が44ilの場合の本発明亀2
実施−である。
リンク状−気コア番に空隙!管通して巻1IAWを細し
、磁螢コア4の突膝には磁性体より成る3個のスペーサ
5a 、 5 b Hjoを設け4個のギヤップg+ 
+gt +gs +gaを形成する。これは従来例第2
図の磁性体より成るスペーサ5を3分割したに他ならな
い。しかし、ギャップg+ egg e gi t g
aの各々の−を決定づけることにより、第1図に示した
従来の高保磁力磁気記録純媒体用の消去ヘッドと1−等
以上の消去率が得られる。すなわち、各ギャップ幅の構
成をg、≦g、≦gs ’z gaとし、かつg4≧2
57411であればh記録効果を着しく減少さぜること
がで禽、7 Q cll1以上の^い消去率が得られる
のである。
以下、ギャップ幅の規定についての説明を第4図(グラ
フ図) 給6図(−面図)に基づいて行なう。
まず、ギャップ幅の等しい4個のギヤツブ構成の場合、
消去率が70 dB以上を得るためには、単ギャップ当
り17.5 +IB以上の消去率が必要である。
このときの1餉のギャップ幅として10μ墓となること
が第4図より求められる。しかし、この場合リングコア
には飽和磁J&密度が7700″6・以上の材質が必要
であり、従来のMnZn 7エライト(低コストという
利点がある)は、約5000t)・であるため使用でき
ない結果となる。このため、従来のMnZnフェライト
を使用し、等しい4個のギャップ幅から成る構成では1
個当ヤのギャップ幅が25μ晦以上でないとフOdB以
上の消去率が得られないことが計算により求められた。
また、4個のキ“ヤップ輔を等しくしない場合KVi、
第6図の橡に、テープ進入側から見て、ギャップ−を順
次大きくし2、g、≧25μlとすれば、再記録防止対
策となること吃判明した。
@えはギャップ幅寸法をg、=lOμm、む=15μ簾
g3 ” 2 u /” + gs ” 301”の如
く構成すれば70 (lk1以上の高い消去率が得られ
るのである。
第す図の場合、キャップg1は消去のみ、ギャップg、
は消去と再記録防止、ギャップgstgaはS記録防止
とし7て作用する。
し十の様に4個のギャップの場合・gs 4 gxシg
1≦邑、とに、≧25μ肩という条件を満足させれd1
h紀録効果を防止した、高−消去率が得られる消未用の
磁タヘノドを作ることが可能となる。
以上の表明はギャップ数が491Aの場合について説明
したが、5個以上の場合で本同様にキャップ幅を規定す
れば良い。
すなわち、ギャップ数がn個(n≧4)の場合、IK+
 4 gz S gs≦−一−# ’(n−1>≦g、
の条件とg、≧25μ園の条件を同時に満足感せれば、
70dB以上の高い消去率が得られるのである。又、前
述した実用的な消去率(65ai+以上)を考麿すると
、g、220戸とする拳ができる。
96図において、ナーブ退出髄のスペーサ7゜をフェラ
イトコア材よりも飽和磁束WStの高い磁性体(例えは
センダスト、パーマロイ)とすれば消去率社史に増大す
る。スペーサ7a、7bについても同様である。銅7図
(&J ij:テープ退出鉤で検層して形成したスペー
サ7o(積層体)を示し、−−tbノはテープ進行方向
に種層して形成したスペーサ8a(積層体)を示してψ
る。スペーサ7o、8o共に麹酸贅嵩のlII板の砂数
は御飯なら何枚てもよく、また、第7図(&)+ tb
ノにおけるスペーv7 m 、 7 b 。
8m、8bについても同様に棟層榊成として1かまわな
い。これらは磁束が流れる時妬生ずるうず電流損失を押
えるためのものであり、温度上昇及び消*ii力を減少
させるのに効果がある。
また・本発明では第6図の様にスペーサ51゜5b、5
oを設けるため磁気コア4の空象lを大きくでき、春−
がイ丁ないやすいという構成になっている。
また、4個以上のギャップ#Aを等しく構成すれば、第
6図におけるスペーv5&、5b、5oと非磁性材より
なる6a、6o、6c、6dの各部品を共通化でき、さ
らにgl 5g28g@ ≦−’S> g(H−1) 
(g B という構成であれは、hの精度は低くてよく
他の部品もJ(油化できるという利点がある。
曲、以上の構成(ギャップの数が3個以上)において、
各スペーサの厚さl、、l、及び!3等の内で最小寸法
を150μm以上、最大寸法は300μ高以下に設定し
たものである。
また、キ±ツブ深さについては特K11l!明していな
いが、深さ寸法が100〜300μ高において少い消費
璽流番でもかかわらず高い消去率が得られる。
以上の説明から明らかな様に本発明によれId(y)従
来のセミダブル消去ヘッドと類似し、ギャップ数を3個
以上にしたという簡単な構造でQ7高保磁力紀録媒体に
対して従来のダブルギャップの消★ヘッド以上の烏い消
去率を得ることができリノ温度上昇、消費電力を少なく
てきC)組立工数が少なくてすみ(Q)コア材にMnz
n 7エライトが使えるため低コストで済むという効果
がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のダブルキャップ消去ヘッドの側面図、 第2図は従来のセミダブルギャップ消去ヘッドの側面図
、 第3図は本発明第1実施例に係る磁気ヘッドの側面図、 第4図はキャップ−寸法に対する単ギャップ当りの消去
率を示したグラフ図、 第5図(&)は本発明第1実施例において磁性体の一部
を積層檎成として示した一例の要部正=図、第5図(L
)Jけ本発明第1実施例において磁性体の一部を種層構
成として示した他の的の要部−[IJ図、塾し図に本発
明第2実施例に係る磁気へラドの側面図、 柩7図(&〕は本発へ間第2実施例において磁性体の一
部を積層構成として示した一例の要部正面図、第7図(
bJ Fi本発明嬉2夾施例において磁性体の一部を積
層構成として示した他の例のtie側面図、4−−−磁
気コア、51〜5a、)、7&〜713,8゜8 a〜
8 e −−−スペーサ、5 m 、 6b 、 6 
G 、 6 d−−一−−−−− 非磁性材。 特許出鵬人 キャノン株式金社 キャノン電子株式金社 委心弧・ 代  理  人  丸  島   儀  −V腫「■ミ
l1Atd キーツブ催寸迭(μm)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (11磁気空i管設は友磁気コアと、前記磁気コアの磁
    気空除の部分に@まれて彪成した2個以上の磁性体とを
    有する磁気ヘッドにおいて、前記磁気コアの空1部分に
    3個以上のキャップを形成し、該キャップの−を磁気に
    、に媒体の進行する方間へ同−又は増大して彪成し、#
    i磁気記録媒体の退出−に形成されるキ′ヤップの一寸
    法を20μ凰以上に定めたことtl−特級とする磁気ヘ
    ッド。 (2、特許請求の範−<lIにおいて、前記磁性体の数
    を2個以とし、かつ該磁性体′に前記磁気コアと同一の
    材料で形成した4Kを特級とする磁気ヘッド。 の (3+  特許請求範1&ilJにおいて、前記磁性体
    の&を2個とし、かつ該ギャップの一寸法の比をほぼl
    :l:1,1:l:2゜1:2:3.1:3:4.3:
    5:8の何れかに設定した事を特級とする磁気ヘッド。 (41特許請求の範囲(lJ又Vi(27又は(3ンに
    おいて、キャンプの一寸法を磁気記録媒体の進入側と退
    出録においてそ扛ぞれ10〜25μm、25〜50μ舅
    に設定した事を特徴とする磁気ヘッド。 f5+  %於鋤求の範囲(II において、少くとも
    磁気記録媒体の退出11に配置した磁性体奮他の磁性体
    よりも高い飽和磁束密度を有する材料で形成した事を特
    徴とする磁気へッ  ド 。 (6)特ty−t*求の範B(51において、高い飽和
    @朱!&度を有する材料で形成した磁性体を11!駁枚
    の薄板の積層により形成した柚FfIk体としたIIを
    特徴とする磁気ヘッド。 (刀 特許請求の範囲(IJにおいて、磁性体の厚さ寸
    法の最小及び最大を50〜300μ風とした14を特徴
    とする磁気ヘッド。
JP4216082A 1982-03-16 1982-03-16 磁気ヘツド Pending JPS58159219A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4216082A JPS58159219A (ja) 1982-03-16 1982-03-16 磁気ヘツド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4216082A JPS58159219A (ja) 1982-03-16 1982-03-16 磁気ヘツド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58159219A true JPS58159219A (ja) 1983-09-21

Family

ID=12628194

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4216082A Pending JPS58159219A (ja) 1982-03-16 1982-03-16 磁気ヘツド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58159219A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4670807A (en) * 1984-01-17 1987-06-02 U.S. Philips Corporation Magnetic write head with smooth frequency response

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS543517A (en) * 1977-06-09 1979-01-11 Sony Corp Erasing head
JPS547318A (en) * 1977-06-17 1979-01-20 Canon Inc Erase head

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS543517A (en) * 1977-06-09 1979-01-11 Sony Corp Erasing head
JPS547318A (en) * 1977-06-17 1979-01-20 Canon Inc Erase head

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4670807A (en) * 1984-01-17 1987-06-02 U.S. Philips Corporation Magnetic write head with smooth frequency response

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7898766B2 (en) Four sided shield structure for a perpendicular write head
US4251842A (en) Magnetic recording and reproducing device
US7609478B2 (en) Magnetic writer pole with a graded magnetic moment
US7054106B2 (en) Magnetic head and magnetic storage apparatus
GB1458540A (en) Magnetic transducer heads
US4631612A (en) Magnetic recording and reproducing system
JPS58159219A (ja) 磁気ヘツド
EP0275447A1 (de) Magnetisch anisotropes Aufzeichnungsmedium
US5599635A (en) Magnetic recording system
JPH022207B2 (ja)
US6001468A (en) Magnetic head
KR20030076179A (ko) 기록용 자기 헤드 및 자기 기억장치
JPS6120212A (ja) 薄膜磁気ヘツドの製造方法
EP0263681B1 (en) Magnetic transducer head structure
JPS61194609A (ja) 複合磁気ヘツド
DE3501810C2 (ja)
EP0135096B1 (de) Magnetkopf für ein senkrecht zu magnetisierendes Aufzeichnungsmedium
EP0139914A1 (de) Verfahren zur Speicherung von Informationen nach dem Prinzip der senkrechten Magnetisierung sowie Magnetkopf zur Durchführung des Verfahrens
JP2776832B2 (ja) 垂直磁気記録装置
JPH0237126Y2 (ja)
JPH10105919A (ja) 薄膜磁気ヘッド
KR960015990B1 (ko) 자기헤드구조
Kobayashi et al. Influence of insulators on R/W process in laminated film heads
JPS58102321A (ja) 磁気ヘツド
JPS6045902A (ja) 磁気記録再生装置