JPS58158512A - 被膜厚測定法 - Google Patents

被膜厚測定法

Info

Publication number
JPS58158512A
JPS58158512A JP4015482A JP4015482A JPS58158512A JP S58158512 A JPS58158512 A JP S58158512A JP 4015482 A JP4015482 A JP 4015482A JP 4015482 A JP4015482 A JP 4015482A JP S58158512 A JPS58158512 A JP S58158512A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thickness
film
sum
coating
reflected wave
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4015482A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiro Kuwamoto
桑本 和博
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SWCC Corp
Original Assignee
Showa Electric Wire and Cable Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Electric Wire and Cable Co filed Critical Showa Electric Wire and Cable Co
Priority to JP4015482A priority Critical patent/JPS58158512A/ja
Publication of JPS58158512A publication Critical patent/JPS58158512A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B17/00Measuring arrangements characterised by the use of infrasonic, sonic or ultrasonic vibrations
    • G01B17/02Measuring arrangements characterised by the use of infrasonic, sonic or ultrasonic vibrations for measuring thickness
    • G01B17/025Measuring arrangements characterised by the use of infrasonic, sonic or ultrasonic vibrations for measuring thickness for measuring thickness of coating

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Length Measuring Devices Characterised By Use Of Acoustic Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は超f波により被膜厚さを測定する被膜厚測定法
1で係る。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
従来、被膜厚を測定する手段として、外径まTこは厚さ
と内存ま’y=は内厚をノギス等により測定しそJlら
の差から被膜厚を求めるものがあるが、この手段によっ
たのでは平均板膜厚を求められるに過ぎない,、:p 
7.::、この手段によってはオンラインの測定を行う
ことはできない.。
オンラインで被膜厚を測定する手段としては、超音波を
利用するものがあろ1,この手段では、送受波面を被測
定物表面に正対させ定超音波送受汲器から、超音波パル
スを被測定物に投射し、被膜表面におけろ反射波の超音
波送受波lgへの入来時刻と、被膜と母材の界面におけ
る反射波の入来時刻との時間差から被膜厚を求める。こ
の手段によつムニのでは、被膜厚がk)る太さより小と
なつ1,二時前記2つの反射波の識別が困難となり、被
膜厚の正確な測定は不可能である。
〔発明の目的〕
本発明は一4二記の事情に基きなされTこもので、オン
ライン測定が可能な超音波による測定法であって、しか
も膜厚が小さい場合でも膜厚を正確に求め得る被嘆厚泪
l1定法を得ろことを[目的としている。
〔発明の概要〕
本発明においては、被膜表面における反射波の入来時刻
と、母材の前記被膜(IC.iT対する反対i1411
の界面における反射波の入来時刻との時間差から、母材
直径または厚さと被膜一層の厚さとの和を求め、これか
ら仙の任意周知の手段によシ得r、=fB材直径ま1こ
は厚さを差引いて、前記被膜の膜厚を求めるようにして
前記目的を達成している。
〔発明の実施例〕
図において、超音波送受波器1は、その送受波面1aを
被測定物2の被膜2aを施されに面と平行にして設置さ
れている。なお、図中、21)は被測定物の母材を示し
ている。
超音波送受波器1から発射されに超音波パルスは、被膜
2a表面におけろ一次反射波、その被膜と母材21〕と
の界面における二次反射波、反対側の界面における三次
反射波を生じる。それらの超音波送受波器1に対する入
来時刻をtl、 t2. t3とする。被膜2aが薄い
場合、前記したように11、 12はきわめて接近して
おり、これによったのでは正確な膜厚が得られないこと
は前記しに通りである。
本発明においては、光分な大きさを示す時刻t1とt3
との時間差から母材2bの寸法Uと膜厚を加えた寸法T
を求めろ。
この値から他の任意周知の手段で求めr、=fB材寸法
Uを差引けば、被膜厚を得ることができろ。
〔発明の効果〕
上記から明らかなように、本発明によれば、膜厚が小さ
い場合であっても、オンラインで被膜厚を正確に測定す
ることができるので、例えばエナメル線製造工程におけ
ろ品質管理等に有効に利用することができる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明一実施例の模式図である。 ]・・・超音波送受波器、  2・・・被測定物、2a
・・・被膜、    2b・・・母  材。 出願代理人 弁理士 菊 池 九 部 間 山田明信

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 被測定物に超音波パルスを投射し、被膜表面における反
    射tとその反対側1の−m#界面における反射波との検
    量時間差から、角材寸法と被、眸一層の厚さとの和を求
    め、この和から他の任意周知の手段により得fこ角材可
    法を差引いて、Hか厚を求めることを特徴とする被膜〃
    測定法。
JP4015482A 1982-03-16 1982-03-16 被膜厚測定法 Pending JPS58158512A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4015482A JPS58158512A (ja) 1982-03-16 1982-03-16 被膜厚測定法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4015482A JPS58158512A (ja) 1982-03-16 1982-03-16 被膜厚測定法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58158512A true JPS58158512A (ja) 1983-09-20

Family

ID=12572843

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4015482A Pending JPS58158512A (ja) 1982-03-16 1982-03-16 被膜厚測定法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58158512A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0160195A2 (de) * 1984-05-02 1985-11-06 SKIDATA COMPUTER GESELLSCHAFT m.b.H. Vorrichtung zur Steuerung der Bewegungen der Planierwerkzeuge von Pistenpräparierfahrzeugen
JPS633211A (ja) * 1986-06-23 1988-01-08 Honda Motor Co Ltd 超音波による繊維強化複合層の厚さ測定方法
DE4318445A1 (de) * 1993-06-03 1994-12-08 Heidelberger Druckmasch Ag Verfahren zur Bestimmung der Beschichtungsdicke eines aufzutragenden Mediums
CN100416222C (zh) * 2003-06-23 2008-09-03 仁宝电脑工业股份有限公司 膜厚量测方法及微波量测设备
US20180348171A1 (en) * 2015-11-16 2018-12-06 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Acoustic Measurement of Fabrication Equipment Clearance

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0160195A2 (de) * 1984-05-02 1985-11-06 SKIDATA COMPUTER GESELLSCHAFT m.b.H. Vorrichtung zur Steuerung der Bewegungen der Planierwerkzeuge von Pistenpräparierfahrzeugen
JPS633211A (ja) * 1986-06-23 1988-01-08 Honda Motor Co Ltd 超音波による繊維強化複合層の厚さ測定方法
DE4318445A1 (de) * 1993-06-03 1994-12-08 Heidelberger Druckmasch Ag Verfahren zur Bestimmung der Beschichtungsdicke eines aufzutragenden Mediums
DE4318445B4 (de) * 1993-06-03 2006-07-13 Heidelberger Druckmaschinen Ag Verfahren zur Bestimmung der Beschichtungsdicke eines aufzutragenden Mediums
CN100416222C (zh) * 2003-06-23 2008-09-03 仁宝电脑工业股份有限公司 膜厚量测方法及微波量测设备
US20180348171A1 (en) * 2015-11-16 2018-12-06 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Acoustic Measurement of Fabrication Equipment Clearance
US10845342B2 (en) * 2015-11-16 2020-11-24 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd Acoustic measurement of film thickness

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6122968A (en) Delay line for an ultrasonic probe and method of using same
US9952183B2 (en) Focusing wedge for ultrasonic testing
US6175612B1 (en) In-line fluorescent x-ray film thickness monitor
CN110319795B (zh) 一种钢板涂层厚度的测量方法和系统
EP0276308B1 (en) Ultrasonic method of measuring dimensions of flaw in solid material
US4524621A (en) Method for measurement of velocity of surface acoustic wave
US3844163A (en) Ultrasonic velocity meter
GB2221991A (en) Ultrasonic testing of metal-matrix composite materials
JPS58158512A (ja) 被膜厚測定法
US5299458A (en) Nondestructive ultrasonic evaluation of formability of metallic sheets
CN112858474A (zh) 一种陶瓷岩板应力的超声测试方法及测试系统
TWI603411B (zh) Method of measuring the thickness of the wafer using infrared
JPS61254849A (ja) 応力の測定方法
KR20230140199A (ko) 박막 두께 측정장치 및 방법
JP2780324B2 (ja) X線膜厚計
EP0489082A1 (en) Method and apparatus for measuring characteristics of a multilayer product
JPH035844Y2 (ja)
JPH0749944B2 (ja) 材料の厚さ及び音速の同時測定法
JPS60164202A (ja) 二層積層材の厚み測定法
CN116626167A (zh) 一种超声横波衰减系数的测量装置及工作方法
JPS6326340B2 (ja)
JPS58150856A (ja) 金属材料中の介在物量測定法
JPH0365608A (ja) 配管内のスケール厚さ計測方法及び装置
JPH0729447Y2 (ja) 超音波計測装置
JPS6145916A (ja) 放射線付着量計