JPS58156390A - 海水淡水化装置 - Google Patents

海水淡水化装置

Info

Publication number
JPS58156390A
JPS58156390A JP58031865A JP3186583A JPS58156390A JP S58156390 A JPS58156390 A JP S58156390A JP 58031865 A JP58031865 A JP 58031865A JP 3186583 A JP3186583 A JP 3186583A JP S58156390 A JPS58156390 A JP S58156390A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
porous body
tray
steam
mist
sea water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58031865A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6047155B2 (ja
Inventor
Yukio Hosono
幸男 細野
Takeo Notani
武生 野谷
Masahiko Tanabe
田辺 正彦
Osamu Hayashida
修 林田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Power Ltd
Original Assignee
Babcock Hitachi KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Babcock Hitachi KK filed Critical Babcock Hitachi KK
Priority to JP58031865A priority Critical patent/JPS6047155B2/ja
Publication of JPS58156390A publication Critical patent/JPS58156390A/ja
Publication of JPS6047155B2 publication Critical patent/JPS6047155B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A20/00Water conservation; Efficient water supply; Efficient water use
    • Y02A20/124Water desalination

Landscapes

  • Vaporization, Distillation, Condensation, Sublimation, And Cold Traps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は海水から淡水を製造する装置に係り特に製造
された淡水の純度が高い舶用海水淡水化装置の構造に関
する。
真空蒸発式の浸管型海水淡水化装置の従来の構造を第1
図に示す。この装置において、缶内の海水Wは加熱管群
3により高真空度の管内で加熱蒸発し、上部の凝縮管群
1により冷却凝縮し、淡水トレイ2内に捕集される。こ
の際缶内は高真空度となっているため海水Wの沸騰蒸発
により発生する気泡が急激に膨張し、濃縮海水をミスト
として飛散させ、製造した淡水・内に混入して淡水の純
度を低下させることになる。このため海水の飛散の激し
い加熱管群3の上部にミ、スト飛散防止用の邪魔板4を
配置したり、淡水トレイ2aと缶体内壁の間の蒸気通過
部に各々ミスト捕集ネツ)5aを設けて、淡水に対する
ミストの混入を防止していた。、しかしこの、方法に郭
いては邪魔板4を配置したことにより缶体の高さを高く
せねばならない。またネット5aにおいて捕集したミス
トの再飛散を防止するためネツ)5aを通過する蒸気の
流速を低下させねばならないが、このためネツ)5aの
面積を広くとるため缶体が大型化し、設置空間が大とな
って舶用としては不便であった。また、ミスト捕集用の
ネット5aは淡水トレイ2aの両側に対称に配置しであ
るが、船の揺動により蒸気が一方のネットに偏流し、ミ
ストが再飛散したり、邪魔板4によるミストの飛散防止
が有効に行なえず、高純度の淡水を得ることができず蒸
留水の純度は10ppm以上となってしまう。
この発明の目的は以上の従来技術の欠点を除去し、高純
度の淡水を得ることができ、かつ装置を小型化できる海
水淡水化装置の構造を提供することにある。
要するにこの発明は、缶体内部の一方の壁面に海水トレ
イおよびこれに連設した側板を設置し、この側板と他方
の壁面の間に形成した蒸気通路にミスト捕集用の多孔体
を缶体との接続側を低く、トレイ側壁との接続側を高く
その傾斜を約30度にして設けたものである。さらに海
水トレイの下部に加熱管群を偏心配置したものである。
さらに多孔体を耐食性の繊維で形成し、この多孔体を通
る蒸気の圧力損失を約4mmAgにしたものである。
以下この発明の一実施例を第2図を用いて説明する。
図において、断面真円形の缶体6の一方の内壁から淡水
トレイ2を展出させ、その先端は垂直に立設した側板8
とする。この淡水トレイ2により缶体6内に蒸発室7が
形成され、この蒸発室7に続いて、缶体6の内壁と側板
8により蒸気通過用の通路30が形成される。淡水トレ
イ2の下部、つまり缶体6の中心線に対して偏心させて
加熱管群3を配置する。一方通路30にはミスト捕集用
の多孔体10を設置する。この多孔体10は例えばステ
ンレス繊維あるいは樹脂繊維から成るメツシュを一枚以
上重ね合せたもの、あるいは、ステンレス板に多数の小
孔を穿設したもの等、要するに蒸気通過用の多数の孔を
形成したものとする。さらに多孔体10は側板8側の端
部が高くなるよう斜めに、好適には傾斜角が約30度と
なるよう配置する。この場合、低位置にある缶体6の内
壁と接続する側の端部は海水Wの液面よりも上部とし、
装置の揺動により海水Wが直接多孔体lOに接触しない
ようにしておく。
以上の装置において、供給口20から供給された海水W
は加熱管群3により加熱蒸発し、蒸発室7から多孔体1
0に至る。この蒸発の際発生した海水ミストはその一部
が淡水トレイ2の下面に付着し、缶体6の底に溜ってい
る海水Wに向って滴下もしくは還流する。一方蒸気流と
共に飛散したミストは多孔体10において捕集される。
この場合多孔体10が傾斜しているため、捕集されたミ
ストは缶体6の内壁側に流下凝集し、缶体底部の海水W
に流入する。なお、多孔体10を通過する蒸気の流速は
ミスト再飛散防止の点からは15 m/s以下が望まし
いが、20m/s程度ト屯この壁面に付着して回収され
る。また多孔体10をメツシュとした場合、メツシュの
厚さは50mmで通過時の圧力損失は4mmAg程度で
ある。
このため前記50mmのメツシュを3枚重ねて、淡水純
度を2ppm以下とする場合でも圧力損失は12mmA
t程度であり、エジェクタ(図示せず)による真空引き
に支障を与えることはなく、真ρ度の低下による蒸発不
良等の問題は生じない。
なお多孔体10を通過した蒸気は凝縮室9内に配置した
凝縮管群1により凝縮冷却して淡水トレイ2に捕集され
た後缶外に抽出され、一方濃縮された海水は排出口22
により装置外に排出される。
発明者等は以上の発明につき以下の事実を確認した。
(1)缶体内部の真空度が20mmHg abs、揺動
角度(図中aで示す)±15の条件下であっても冷却水
量の調節等の特別な操作をすることなく淡水の純度10
ppm以下で所定の造水量を得ることができた。
(2)  メツシュ等の多孔体を複数枚重ね合せること
により淡水中の塩分濃度を2ppm以下の高純度にする
ことができた。
(3)装置全体の設置面積は従来の85%、設置高さは
80%と小さく構成することができた。
この発明によれば、上記した如く、高純度の淡水を得る
ことができ、しかも装置を小型化することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の海水淡水化装置の側断面図、第2図はこ
の発明の一実施例を示す海水淡水化装置の側断面図であ
る。 2・・・・・・淡水トレイ 、3・・・・・・加熱管群 6・・・・・・缶体 7・・・・・・蒸発室 8・・・・・・側板 10・・・・・・多孔体 30・・・・・・蒸気通過用通路 第1図 ↑ 第2°図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 缶内上部に凝縮管群、この凝縮管群の下方にトレ
    イを設け、缶内底部に海水を加熱する管群を設け、前記
    海水から発生する蒸気を前記凝縮管へ導く蒸気通過部を
    缶内の片側のみに形成し、かつ前記蒸気通過部に気水分
    離用の多孔体を設けたものにおいて、該多孔体を缶体と
    の接続側を低く、トレイ側壁との接続側を高くその傾斜
    を約30度にして設けたことを特徴とする海水淡水化装
    置。 2・ 前記多孔体を耐食性の繊維で形成し、該多孔体の
    通気度を圧力損失約4 m m Aqになるように形成
    したことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の海水
    淡水化装置。
JP58031865A 1983-03-01 1983-03-01 海水淡水化装置 Expired JPS6047155B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58031865A JPS6047155B2 (ja) 1983-03-01 1983-03-01 海水淡水化装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58031865A JPS6047155B2 (ja) 1983-03-01 1983-03-01 海水淡水化装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58156390A true JPS58156390A (ja) 1983-09-17
JPS6047155B2 JPS6047155B2 (ja) 1985-10-19

Family

ID=12342937

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58031865A Expired JPS6047155B2 (ja) 1983-03-01 1983-03-01 海水淡水化装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6047155B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014018736A (ja) * 2012-07-18 2014-02-03 Miura Co Ltd 造水装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014018736A (ja) * 2012-07-18 2014-02-03 Miura Co Ltd 造水装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6047155B2 (ja) 1985-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4030985A (en) Apparatus for desalting saline water
CN100528298C (zh) 气水分离器
US4168211A (en) Distillation apparatus and method
US7422663B2 (en) Desalination machine
JPH0677728B2 (ja) 廃液濃縮器および廃液処理装置
KR20170048340A (ko) 증발 시스템, 증발 방법, 및 밀봉 시스템
JPH0671109A (ja) 脱気槽
KR0169155B1 (ko) 해양 및 연안의 설비에 특히 사용하기 위한 탈염 설비
CN209138036U (zh) 一种高效分离装置
US2960449A (en) Apparatus for distilling sea water
US3803001A (en) Combination condenser-degasser-deaerator for a desalination plant
JPS58156390A (ja) 海水淡水化装置
CN208448692U (zh) 一种含盐废水结晶分离器
GB2400603A (en) Desalination apparatus and method
JP2008168183A (ja) 気液分離器及び造水装置
EP0530001A2 (en) Multi-stage evaporation of liquid
GB1076520A (en) Improvements in apparatus for use in evaporative processes
CN207605383U (zh) 具有一体式气液分离结构的mvr蒸发器结构
JP4155871B2 (ja) 減圧蒸発濃縮装置
US3302373A (en) Distillation apparatus
JP2002224662A (ja) 造水装置
CN216972249U (zh) 一种船舶环保用污水净化装置
JP2002219452A (ja) 造水装置
CN216114792U (zh) 热泵式蒸发器及蒸发处理系统
CN209771653U (zh) 一种蒸汽分液罐