JPS58156154A - 太陽熱発電装置およびハイブリツド集熱器 - Google Patents

太陽熱発電装置およびハイブリツド集熱器

Info

Publication number
JPS58156154A
JPS58156154A JP57038412A JP3841282A JPS58156154A JP S58156154 A JPS58156154 A JP S58156154A JP 57038412 A JP57038412 A JP 57038412A JP 3841282 A JP3841282 A JP 3841282A JP S58156154 A JPS58156154 A JP S58156154A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat collecting
collecting plate
plate
air flow
solar batteries
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57038412A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Matsui
松井 高一
Kouriyoku Endou
遠藤 光緑
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP57038412A priority Critical patent/JPS58156154A/ja
Publication of JPS58156154A publication Critical patent/JPS58156154A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02SGENERATION OF ELECTRIC POWER BY CONVERSION OF INFRARED RADIATION, VISIBLE LIGHT OR ULTRAVIOLET LIGHT, e.g. USING PHOTOVOLTAIC [PV] MODULES
    • H02S40/00Components or accessories in combination with PV modules, not provided for in groups H02S10/00 - H02S30/00
    • H02S40/40Thermal components
    • H02S40/44Means to utilise heat energy, e.g. hybrid systems producing warm water and electricity at the same time
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S10/00Solar heat collectors using working fluids
    • F24S10/50Solar heat collectors using working fluids the working fluids being conveyed between plates
    • F24S10/55Solar heat collectors using working fluids the working fluids being conveyed between plates with enlarged surfaces, e.g. with protrusions or corrugations
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/40Solar thermal energy, e.g. solar towers
    • Y02E10/44Heat exchange systems
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/60Thermal-PV hybrids

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は太陽熱発電装置および空気を熱媒とす−る太陽
熱空気集熱器と太陽電池とを組合わせたハイブリッド集
熱器に係る。
〔発明の技術的背景〕
従来のハイブリッド集熱器は第1図に示す如く構成され
ている。すなわち、下方断熱材1およびその両側に立設
した側方断熱材2により構成され声樋状の空気流路3内
に、長手方向の放熱フィ/4を下面に有する金属から成
る集熱板5を配置し、集熱板5の上面に太陽電池6を載
置し、空気流路3上面開放部を透明板7で密閉して構成
されている。放熱フィン4間の空隙に空気を熱媒として
強制流通させ、これにより集熱すると共に太陽電池によ
り発電を行うようにしている。
〔背景技術の問題点〕
上記従来のハイブリッド集熱器においては、集熱器上面
からの熱損失が大きい。また、集熱板は集熱効果金車げ
るため肉厚とする必要があるので、材料費が高くなり、
重量が増大し、設置施工が困離となる。さらに、太陽電
池は集熱板上に配置され−でいるため、高温下での作動
による発電効率低下を生じるおそれがあった。
〔発明の目的〕
本発明は上記の事情に基きなされたもので、軽量に構成
し得ると共に集熱効率高く、しかも太陽電池の発電効率
が高いハイブリッド集熱器を得ることを目的としている
〔発明の概要〕
本発明においては、断熱筐内に波型断面の集熱板を配置
し、波型の山の各側面に太陽電池を配置することにより
前記目的を達成している。
〔発明の実施例〕
第1図と同一部分には同一符号を附した第2図は本発明
の基本的な実施例を示す。この図において、空気流路3
内には空気流通方向の稜線を有する波型断面を呈し、集
熱板8を配置し、集熱板8の波型の山の太陽光の受光面
側側面には太陽電池9を取付けである。
上記構成の本発明ハイブリッド集熱器においては、温度
上昇した集熱板8を上下両面から空気流により冷却する
ので、高い集熱効率を得ることができる。また、波形に
形成された面に太陽電池を取付けているので、発電面積
の増加を計ることができる。しかもその集熱板の温度上
昇は低くおさえることができるため太陽電池9の発電効
率の低下は小である、なお、上記のように構成されてい
るので、空気流量を増加させる程、集熱効率、発電効率
共上昇される。
第1図、第2図と同一部分には同一符号を附した第3図
は本発明の他の実施例を示す。この実施例にあっては、
屋根裏の合板10のタルキ11の間に、下方断熱材1を
配置してタルキ11間に空気流路3を形成して、屋根一
体型にハイブリッド集熱器を構成している。さらに、タ
ルキ11上面には押え金具12ヲ設け、この押え金具に
第2の透明板131に支持させ、空気流路上方に空気層
14ヲ形成させである。なお、この図中15はクッショ
ン材、16は固定金具を示している。
この実施例では、集熱器を屋根一体型として構成してコ
ス)t−低減し得るのみでなく、建物と集熱器の一体感
を生じ、建物の外観を向上させることができる。また空
気層14に工9上方への熱の損失を低下させ得るので、
集熱効率を向上させることができる。
第1図乃至第3図と同一部分には同一符号を附した第4
図は本発明のさらに他の実施例の要部を示す。太陽電池
の寸法には製造上上限があるので、この実施例では集熱
板8の長さをその限度内として、空気流路内に長手方向
に断面の波型の位相をずらして配置しである。このよう
にすることに工り、熱伝達を向上させることができる。
なお、本発明は上記各実施例のみに限定されない。例え
ば第2図の実施例において、第3図の第2の透明板13
と同様の第2の透明板を設け、集熱効率の向上をはかり
てもよい。
〔発明の効果〕
上記から明らかなように、本発明によれば集熱板の集熱
効率、太陽電池の発電効率共に向上させることができる
ので、太陽エネルギの有効な利用をはかることができる
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のハイブリッド集熱器の断面図、第2図、
第3図は本発明の第1、第2の実施例の断面図、第4図
は第3の実施例の要部の斜視図である。 1・・・下方断熱材、2・・・側方断熱材、3・・・空
気流路、5.8・・・集熱板、6.9・・・太陽電池、
7・・・透明板、10・・・屋根裏の合板、11・・・
タルキ、12・・・押え金具、13・・・第2の透明板
、14・・・空気層。 出願代理人 弁理士 菊 池 五 部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  上面開放部を閉す透明板全形成した扁平の空
    気流路と、この空気流路内に設けた空気流動方向の稜線
    金有する波型断面金偏えた薄板と、この薄板の前記透明
    板側の面に取付けた太陽電池とを具備して成ることを特
    徴とする太陽熱発電装置。
  2. (2)下方断熱材およびその両側に立設した側方断熱材
    並びにその上面開放部を閉す透明板によジ形成した空気
    流路内に、空気流動方向の稜線を有する波型断面をそな
    え薄板から成る集熱板を配置し、この集熱板の山型の側
    面に太陽電池を取付は几ことを特徴とするノ・イブリッ
    ド集熱器。
JP57038412A 1982-03-11 1982-03-11 太陽熱発電装置およびハイブリツド集熱器 Pending JPS58156154A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57038412A JPS58156154A (ja) 1982-03-11 1982-03-11 太陽熱発電装置およびハイブリツド集熱器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57038412A JPS58156154A (ja) 1982-03-11 1982-03-11 太陽熱発電装置およびハイブリツド集熱器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58156154A true JPS58156154A (ja) 1983-09-17

Family

ID=12524582

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57038412A Pending JPS58156154A (ja) 1982-03-11 1982-03-11 太陽熱発電装置およびハイブリツド集熱器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58156154A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0188350U (ja) * 1987-12-03 1989-06-12
JPH0926211A (ja) * 1995-07-11 1997-01-28 Hiroshi Wada 太陽熱集熱装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0188350U (ja) * 1987-12-03 1989-06-12
JPH0926211A (ja) * 1995-07-11 1997-01-28 Hiroshi Wada 太陽熱集熱装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5935343A (en) Combined solar collector and photovoltaic cells
CA1044544A (en) Collecting solar energy
JP3240653U (ja) 屋根型太陽電池の基板、屋根型太陽電池、及び太陽光発電屋根
US4335708A (en) Solar collector
US4214575A (en) Solar energy collector
JPS58156154A (ja) 太陽熱発電装置およびハイブリツド集熱器
JP4589470B2 (ja) ソーラーコレクターと光電池の結合体
KR102290847B1 (ko) 태양에너지 수집장치
US4292955A (en) Solar energy collector
US4237870A (en) Solar collector for gaseous heat exchange media
CN113136980A (zh) 墙体单元及墙体
CN216794887U (zh) 一种太阳能发电元件阵列
TWM627100U (zh) 隔熱結構
JP3077042B2 (ja) 屋上用光熱ハイブリッドパネル
JPS6245080A (ja) 太陽電池モジユ−ル
US4149522A (en) Solar heat collector with convection suppressor
CN211690906U (zh) 墙体单元及墙体
KR101235720B1 (ko) 슁글 형태의 태양광발전 모듈
JPH0141101Y2 (ja)
JPH0142788Y2 (ja)
TWI775708B (zh) 隔熱結構
JP2607546Y2 (ja) 太陽電池パネルを用いた屋根構造
JP2002295911A (ja) 混成型太陽熱集熱装置
JPH0113958Y2 (ja)
JP3366888B2 (ja) 太陽熱・給湯発電併用パネルおよびこれを用いた屋根パネル