JPS58152801A - 除草剤組成物 - Google Patents

除草剤組成物

Info

Publication number
JPS58152801A
JPS58152801A JP58021763A JP2176383A JPS58152801A JP S58152801 A JPS58152801 A JP S58152801A JP 58021763 A JP58021763 A JP 58021763A JP 2176383 A JP2176383 A JP 2176383A JP S58152801 A JPS58152801 A JP S58152801A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
active compound
composition according
herbicidal composition
molinate
active ingredient
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58021763A
Other languages
English (en)
Inventor
ロベルト・ア−ル・シユミツト
ハインツ・フエルスタ−
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JPS58152801A publication Critical patent/JPS58152801A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N47/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid
    • A01N47/08Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having one or more single bonds to nitrogen atoms
    • A01N47/10Carbamic acid derivatives, i.e. containing the group —O—CO—N<; Thio analogues thereof
    • A01N47/16Carbamic acid derivatives, i.e. containing the group —O—CO—N<; Thio analogues thereof the nitrogen atom being part of a heterocyclic ring

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ある種のオキシアセドアZド及びある種のチ
オールカー/譬メートの新規な除草性の、相乗作用を示
す活性化合物組合せ物に関する。
新規な除草剤組成物は特にイネの雑草の選択的駆除に対
して轡に良好な除草剤活性を示す。
チル−N−フェニル−アセトアミド〔2−ベンゾチアシ
リロキシ酢酸N−メチルアニリド〕が除草剤として使用
できることはすでに開示されている(参照、独国公開特
許第λ5tzlss号及び曹−ロツノ譬特許第へ00へ
501号)。
S−エチルへキサヒドロ−1B−アゼピン−1−カーブ
チオエート(モリネート(愼・j<s@gs))がイネ
の雑草の駆除に使用できること賜開示されティる〔参照
、R,Wag1gr着、Chgtmie dayPfl
asga%aaksts−mad SahMdlimg
akgk;ty+pf*m−gavphittal、 
Sprisgar  Vgrlag  Berlin。
H−イdalkarg、 New York、第2巻−
Hmrkiaidaa。
SS頁(117?))* しかしながら、ある種の型費な牧草雑草、真えばエチノ
コラ・クルス・ガリ(Eahs**ak@l・611%
m galli ) K対する上述し九公知の両絵草剤
の作用は、低施用量で用い九ときに必ずしも満足で寝な
い。
今回、本発明は (1)式 の意−(1′−ベンゾチアシリロキシ)−N−)fルー
N−フェニルアセドア2ド及び (2)武 のS−エチルへキサヒトo−1M−アゼピンー1−カル
lチオエート(モリネート)を活性成分として、単独で
或いは固体又は液体希釈剤又は担体との混合豐で含有す
る新規な除草剤組成物を提供する。
本発明の組成物は、イネ作物に書を与えずに41に高い
除草剤活性を示す。
驚くこと12、本発明による組合せ物は、個々の活性化
合物の作用の合計より本実質的に高い雑草に対する活性
を有する。loち予見できない、単なる総和作用だけで
ない寓の相乗作用が存在する。
従って本活性化合物の組合せ物は選択的なイネの除草剤
としての有用な進歩を表わしている。
本発明の活性化合物の組合せ物中に存在する活性化合物
はすでに公知である(参照、独国公開特許第λ812.
15!I号及び米国籍許嬉&l−亀786号)。
本発明の活性化合物の組合せ物の相乗作用はある濃度比
で臀に型費である。しかしながら、組成物中の活性成分
の重量比は比験的広い範囲内で変えることができる。一
般に活性成分(1)の重量部轟シα1−10重量部、好
オしくはaトI重量部の活性成分偉)が使用される。
次のものは一般にイネ作物中に生える雑草の例として言
及することができ、本発明の活性化合物の組合せ吻を用
いて確実に駆除すること2>1できる二次の鵬の双子葉
種物:カラシ属(Si%apse )、マメダンパイナ
tす属(Lap4d(sm)、ヤエムダラ属(Gglj
ss)、ノ1コペ属(Stallar4a)、シカイク
属(Mmtrimaデiα)、力建ツレモドキ属(As
sm4g )、ガリンソガ属(Ga14*aoga)、
アカザ属(Cha%−シーd6−)、イラクナ属(Uデ
ti−−6)、キオン属(S−惰−e4o )、ヒエ属
(ん関rα−悴gh*a )、14リヒz属(Part
*laam )、オナモZ属(Xasthiw* )、
ヒルガオ属(Csswojws−jsm )、ナツマイ
モ、M (rpotneaa )、タデ属(Pa411
gavniss )、−にス/f=7属(5aaka*
4a )、オナ4i属(Jbmkraaia)、アザZ
属(((ratstph)、ヒレアザミ属(Card錦
a )、ノrシ属(Sesohsa)、(Rotala
 )、アセナ属(Limdar*im ) 、9 (ラ
ム属(Lam1st* )、クワガタソウ属(Var*
siag)、イチビ−(A6%tsls鴨)、エメクス
属(E集−1)、チ曹つセンアナガオ属(Dagsra
>、スミレ属(Viola)、チシマオドリコ属iGa
lampaim)、ケシ属(Papaver )、ケン
タウレア属(Castm−tデー )およびナス属(S
*Jg%%*)募および次の異の単子葉植物:ヒエJ4
 (ff5Ajs・−kl・−)、z / :y o 
fす属(5otaria )、キビ属(Pasi−as
w)、メヒシバ属(Digitaria )、アワガリ
エ属(PAJgsm)、スフメッカタビ2属(Peg)
、fyV)’Iff属(Featwma )、オヒシ/
4属(A’js−saisa )、25 * 7177
 属(Bramkitrrig)、ドクムギ114(L
eJam集)、スズメノチャヒキ属(Brasss )
、カラスムイ属(Ava鴨a )、カヤツリグサ属(C
yp−デ襲−)、モロコシ属(Sarg−A%s)、力
受シダナ属<Aaデ*pyr・%)、ジッドy @ (
Cysodas ) 、ミズアオイ属(Mo鴨tbak
orf)、テンツキ属(F4惧番ディatyl*a )
、オモl力属 島(Sagイgtaria )、ハリイ
@ (Elgoakaria )、ホタルイ属(5at
rjua )、ノ臂ス/々ルム属(Paa−jajms
l、カモノハシ属(Iaakaamsm ) 、xペッ
クレア属(Sνh−帽Il−α)、ダクチロクテニウム
(21)getyj*alas(ms )、X力l属(
Agroat−4a )、スズメノテツ4つnil (
Alopaasデ%m )およびアペラ属<Ap−デa
)。
しかしながら、本発明による活性化合物の組合せ物の便
用は仁れらの属にまったく限定されず、他の植物を同じ
方法で包含する。
本発明の新規な活性化合物の組合せ物の、キビ真裸の雑
草例えば%KE工(エチノクロア・クルス・lす)に対
する作用及びその非常に良好なイネ(071gg aa
g4vg )による許、容性は、 ここに桝び特記すべ
きである。それ故に選択的なイネの除幕剤としてのその
使用は%に推奨できる。
本発明による活性化合物の組合せ物は、普通の組成物例
えば液剤、乳剤、水和性粉剤、懸濁剤、粉剤、微粉剤、
ペースト剤、可溶性粉剤、粒剤、懸濁−乳化濃厚剤、活
性化合物を含浸させた天然及び合成勧賞及び重合物質中
の非常に微細なカプセル制に変えることができる。
これらの組成物は公知の方法において、例えば活性化合
物を増量剤、即ち液体本しくは固体希釈剤ま九は担体と
、1時表面活性剤、囲ち乳化剤及び/または分散剤及び
/ま九は発市剤を用すて混合することにより製造するこ
とができる。を曳増量剤として水を用いる場合、例えば
補助溶媒として有機溶媒を用いることもできる。
液体希釈剤または担体、41に溶媒として、主に芳香族
炭化水素内えばキシレン、トルエンもしくはアル中ルナ
アタレン、塩素化された芳香族もしくは脂肪族炭化水嵩
例えばクロロペン髪ン、クロ■エチ゛レン、塩化メチレ
ン、脂肪族もしくは脂環式炭化水素例えばシクロヘキサ
ン、を九はパラフィン例えば鉱油留分、アルコール例え
ばブタノールもしくはプリコール並びにそのエーテル及
びエステル、ケトン例えばアセトン、メチルエチルケト
ン、メチルイソブチルケトン゛もしくはシクロヘキすノ
ン、或いは強い有極性溶媒例えばVメチルホルム71ド
及びvメチルスルホキシド並びに水が適している。
固体の担体として、粉砕した天然鉱物、例えばカオリン
、クレイ、タルク、チツーク、石英、アタノ譬ルVヤイ
ト、モントモリロナイト、tCoはケイソウ士並びに1
g!1砕し九合成鉱物例えば高度に分散したケイ酸、ア
ル電す及びクリケートを用いることかで11ゐ0粒剤に
対する固体の担体として、粉砕し且つ分別し九天然岩、
例えば方解石、大理石、軽石、海泡石及び白雲石並びに
無機及び有機のひきわ〕合成顆粒及び有機物質の顆粒例
えばおがくず、やしから、トウモロコシ穂軸及び夕/ぐ
コ墓を用いることができる。
乳化剤及び/を九は発泡剤として、非イオン性及び陰イ
オン性乳化剤例えば4リオキシエチレン−FIII肪酸
エステル、ポリオキシエチレン脂肪族アルコールエーテ
ル例エバアル中ルアリールivrリコールエーテル、ア
ルキルスルホネート、アルキルスルフェート、了り−ル
スルホネート韮ヒにアル、ツイン加水分解生成物を用い
ることができる。
分散剤に社例えばリダニンスルファイト廃液及びメチル
セル■−スが含まれる。
付着剤例えばカル?中ジメチルセルロース並びに粉状、
粒状またはラテックス状の天然及び合成重合体例えばア
ラビアがム、ぼり、ビニルアルコール及びぼりビニルア
セテートを組成物に用いることがで自゛ゐ。
着色剤例えば無機顔料、例えば酸化鉄、酸化チタン及び
プルシアンフルー並びに有機染料例えばアリプリ/染料
、アゾ染料ま九は金属フタロシアニン染料、及び微量の
栄養剤例えば鉄、マンガン、ホウ嵩、鋼、コ・童ルト、
モリブデン及び亜鉛の塩を用いることができる。
調製物は一般に活性化合1αt−si重量%、好壕しく
はm5−to重量%を含有する。
本発@による活性化合物の組合せ物は一般に量終組成物
の形で使用される。しかしながら、活性化合物の組合せ
物中に存在する活性化合物は、使用中に個々の処方物と
して混合してもよく、即ちり/り温合−の形で使用して
もよい。
新規な活性化合物の組合せ物は、その壇まで又は組成物
の形で、他の公知のイネの除草剤との混合物として使用
することもできる。この場合にも最終的混合又はタンク
混合が可能である。他の公知の活性化合物、例えば殺菌
剤、殺央剤、殺ダニ剤、殺線虫剤、小鳥忌al剤、生長
因子、植物栄養剤及び土壌改良剤との混合4可能である
新規な活性化合物の組合せ物は7、そのtまで、組成物
の形で、或いは更に希釈して該組合せ吻から調製した施
用形態で、例えば調製済み液剤、爆濁剤、乳剤、粉剤、
(−、スト剤及び粒剤の形で使用することができる。こ
れらは常法で、例えば液剤散布、噴慢、黴噴−1粉剤散
布、又は粒剤散布〒使用さ鳩る。
本発明による組成物の活性成分の使用量は、ある範囲内
で変えることができる1それらは中でも天候に及び上置
因子に依存する。一般に使用量は活性化合物置針αl−
1Ovha1 好ましくはへ鵞〜5に#/&a−e4る
本発明による活性化合物の組成物は、植物の発芽前又は
後に施用できる。
更に本発明は雑草に載いはその生育地に本発明の組成物
を施用することを含んでなる雑草の駆除法も提供する。
更に本発明は生育の直紡に及び/又はその期間中に本発
明の組成物を施用することにより、その場所で生育する
雑草の損傷から保1iされた作物を提供する。
本発明により、作物の収穫に関して通常の方法が改阪さ
れうろことは理解されよう。
新風な活性化合物組合せ物の艮好な除草作用は、次の例
から理解することができる。
個々の活性化合物はその除草作用が燭いけれど、その組
合せ物はその作用の単なる合計を越えるほど雑草及び野
草に対して非常に広範囲の作用を示す。
活性化合物の組合せ物の除草作用が側々に施用される活
性化合物のそれよりも大きい場合には、その除草剤は相
乗作用を示すと舊える。
3つの除草剤の与えられ九組合せ物に対して予期しうる
作用は次の如く計算できる(参照、S。
R,Co1ky、  ”  Calaulgttxg 
 aynargiatimasd  astagosi
@t4g  デmap@saga  ・f  karh
iaidaaatmkisatiosa  ” 、 W
aada  I  B  、  雪 0−11頁、18
8丁年) : 例えばX−pkII/h@で用い九と愈の除草剤Aの場
合の損傷%、 及び Y”Qkll/haで用い九ときの除草剤Bの場
合の横1%、 及び E=p及びq ks/ h−で用い九ときの除草
剤A及びBの場合の予想されるfllI優、とすると、
E−X+Y −(r−Y)/10 @獲−の損傷が計算
値よりも大きい場合には、組合せ物の作用は相和以上で
ある、即ち真の相乗作用が存在する。
以下の実施例において、本発明の活性化合物の組合せ物
の雑草に対する除幕作用の実測値は、上記計算値より大
であることがわかる。すなわち本発明の活性化合物の組
合せ物の雑草に対する除草作用は、真の相乗効果という
べきである。
実験例A 水稲試験 本発明の活性化合物の組合せ物の適当な使用形態を作る
丸めに、活性成分(1)を通常の10%水和粉剤の形で
使用し、活性成分(2)を市販の70%濃厚乳液(St
amffar社製、商品名rHYDRAMJ)の形態で
用い九、この目的のために、画調製剤を表に示す温合比
で温合し、混合物を水で希釈し喪。
噴霧液の一度は、表に示す活性化合物の量が水1604
/l@で施用されるように選択し友。
深さ10mのプラスチック皿に土を(雫さjamまで)
導入し友。次いで高さ約10mtで生長し九イネ(Or
yga aaN*a、”Kimmmzm ’種)を土K
mえた。更にエチノクロア・クルス・ガリの橿を植え友
、そして土の上3〜4信まで水を入れ喪。1日後、本発
明の活性化合物の組合せ物を、上述の噴錫液体の形態で
、噴霧ノズルから上述の皿に施用E7九。
活性化合物の施用から3週間後に、植物の生長を、未処
置の対照植物と両眼で比較して評価し友。
0%は作用のなかつ九こと(未処置の対照と同様に生長
し喪ことを示し、及び 100%は全部の死滅を示す。
活性化合物、その使用量及び結果は下IIAから知るこ
とができる。
メチル−N−フェニルアセドア建ド (菖)=モリネート

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 t(1)式 の1−(1’−ベンゾチアシリロキシ)−N−メチル−
    N−フェニルアセドアミド及び (2)式 のS−エチルへキサヒドロ−tn−アゼピン−1−カル
    −チオエート(モリネート)を活性成分として、単独で
    或いは一体又は液体希釈剤又は担体との1酋吻で含有す
    るIli隼剤岨成豐。 !(11!−(!’−ベンゾチアシリロキシ)−N−1
    9ルーN−フェニル−アセドア建ド及び(2)モリネー
    トを、重量部においてl:α1−1:10の割合で含有
    する特許請求の範囲第1項記載の除草剤組成物。 !(11!−(!’−ベンゾチアシリロキシ)−N−メ
    チル−N−フェニル−アセドア建ド及び(2)モリネー
    トを、重量部においてl:α雪〜l:iの割合で含有す
    る特許請求の範囲繭重項記載の除草剤組成物。 表 活性成分をα1〜95重量%含有する特許請求の範
    囲第1〜3項のいずれかに記載の除草剤組成物。 & 実質的に実験例Aで記述する如き特許請求の範囲第
    1項記載の除草剤組成物。 ′4L4I許請求の範囲第1−5項のいずれかに記載の
    組成物を、雑草に又はその生育地に施用する雑草の駆#
    法。 7. 活性成分をαl−4011/Aaの量で農地に施
    用する特許請求の範囲第6項記載の方法。 龜 活性成分をα2〜6 kg / h aの量で農地
    に施用する特許請求の範囲第7項記載の方法。 甑 特許請求の範囲第1−8項のいずれかに記載の組成
    物を、雑草の生育直前に及び/又は生育期間中Km用す
    ることKより、その場で生育する雑草の黴害から保饅し
    九作物。 lα イネ作物である特許請求の範囲第9項記載の作物
JP58021763A 1982-02-16 1983-02-14 除草剤組成物 Pending JPS58152801A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19823205400 DE3205400A1 (de) 1982-02-16 1982-02-16 Mittel zur selektiven unkrautbekaempfung in reis
DE32054009 1982-02-16

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58152801A true JPS58152801A (ja) 1983-09-10

Family

ID=6155794

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58021763A Pending JPS58152801A (ja) 1982-02-16 1983-02-14 除草剤組成物

Country Status (11)

Country Link
US (1) US4474597A (ja)
JP (1) JPS58152801A (ja)
AU (1) AU552851B2 (ja)
BR (1) BR8300715A (ja)
DE (1) DE3205400A1 (ja)
FR (1) FR2521399B1 (ja)
HU (1) HU188843B (ja)
IT (1) IT1173655B (ja)
PH (1) PH18533A (ja)
PT (1) PT76201A (ja)
TR (1) TR21631A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20160286798A1 (en) * 2015-03-31 2016-10-06 Kop-Coat, Inc. Solutions for enhancing the effectiveness of insecticides and fungicides on living plants and related methods
US10952433B2 (en) 2015-03-31 2021-03-23 Kop-Coat, Inc. Solutions for enhancing the effectiveness of insecticides and fungicides on living plants and related methods

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3573031A (en) * 1964-04-27 1971-03-30 Stauffer Chemical Co Method of controlling weeds
DE2903966A1 (de) * 1979-02-02 1980-08-07 Bayer Ag Substituierte carbonsaeureamide, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als herbizide

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL277794A (ja) * 1961-05-01
JPS5347530A (en) * 1976-10-08 1978-04-28 Asahi Chem Ind Co Ltd Herbicide composition for paddy rice plants
HU181582B (en) * 1978-01-20 1983-10-28 Eszakmagyar Vegyimuevek Cereal weed killer preparation
EP0005501B1 (de) * 1978-05-20 1981-11-25 Bayer Ag Heteroaryl-oxyessigsäureamide, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung als Herbizide
DE2822155A1 (de) * 1978-05-20 1979-11-22 Bayer Ag Substituierte carbonsaeureamide, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als herbizide
JPS56158702A (en) * 1980-05-12 1981-12-07 Nippon Tokushu Noyaku Seizo Kk Herbicide

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3573031A (en) * 1964-04-27 1971-03-30 Stauffer Chemical Co Method of controlling weeds
DE2903966A1 (de) * 1979-02-02 1980-08-07 Bayer Ag Substituierte carbonsaeureamide, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als herbizide

Also Published As

Publication number Publication date
PH18533A (en) 1985-08-09
TR21631A (tr) 1985-01-16
IT8319549A0 (it) 1983-02-11
DE3205400C2 (ja) 1990-05-23
FR2521399A1 (fr) 1983-08-19
AU1091983A (en) 1983-08-25
AU552851B2 (en) 1986-06-26
IT1173655B (it) 1987-06-24
HU188843B (en) 1986-05-28
DE3205400A1 (de) 1983-08-25
BR8300715A (pt) 1983-11-16
FR2521399B1 (fr) 1986-12-26
US4474597A (en) 1984-10-02
PT76201A (en) 1983-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0113857B1 (de) Herbizide Mittel
DE19911165B4 (de) Entlaubungsmittel
EP0789999A2 (de) Herbizide Ölsuspensionskonzentrate
JP2749096B2 (ja) 除草剤組成物
EP0809938B1 (de) Synergistische herbizide Mittel
DE2135768B2 (de) Synergistisches herbizides mittel
EP1227724A2 (de) Herbizide mittel
EP1951052B1 (de) Wässriges herbizides mittel auf basis eines suspensionskonzentrats enthaltend herbizide und safener
EP1290946B1 (de) Herbizides Mittel
CH686210A5 (de) Herbizide Zusammensetzung mit einer verminderten Phytotoxizitot.
EP0122231B1 (de) Herbizides Mittel
DE4236475A1 (de) Herbizide Mittel zur Unkrautbekämpfung in Reiskulturen
JPS58152801A (ja) 除草剤組成物
DD146241A1 (de) Herbizides mittel
JPS5948406A (ja) 選択的除草剤
DE3818147A1 (de) Als wirkstoff sulfonylcarbamid-derivate und als antidotum glycinamid-derivate enthaltende herbizide komposition
DD236868C4 (de) Mittel zum protahieren der wirkungsdauer und zur erhoehung der selektivitaet von herbiziden zusammensetzungen
DE4336953A1 (de) Herbizide Mittel zur Unkrautbekämpfung in Reiskulturen
DE2735209A1 (de) Herbizide, zusammensetzungen und deren anwendung
DE3237368A1 (de) Selektiv-herbizide mittel enthaltend ein triazinon in kombination mit einem sulfonamid
AT362958B (de) Herbizide zusammensetzungen zur bekaempfung von unerwuenschtem pflanzenwachstum, insbesondere von grasartigen und breit- blaetterigen unkraeutern
DE2438598A1 (de) Herbizide mittel
HU187288B (en) Synergetic herbicide compositions
EP0155493A1 (de) Herbizide Mittel enthaltend Methabenzthiazuron in Kombination mit bestimmten Pyridinyloxyessigsäure-Derivaten
JPS58154505A (ja) 除草剤組成物