JPS58150614A - バ−テイカルドレン材 - Google Patents

バ−テイカルドレン材

Info

Publication number
JPS58150614A
JPS58150614A JP3156782A JP3156782A JPS58150614A JP S58150614 A JPS58150614 A JP S58150614A JP 3156782 A JP3156782 A JP 3156782A JP 3156782 A JP3156782 A JP 3156782A JP S58150614 A JPS58150614 A JP S58150614A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
drain material
surfactant
continuous
water permeability
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3156782A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Yamamoto
清 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP3156782A priority Critical patent/JPS58150614A/ja
Publication of JPS58150614A publication Critical patent/JPS58150614A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02DFOUNDATIONS; EXCAVATIONS; EMBANKMENTS; UNDERGROUND OR UNDERWATER STRUCTURES
    • E02D3/00Improving or preserving soil or rock, e.g. preserving permafrost soil
    • E02D3/02Improving by compacting
    • E02D3/10Improving by compacting by watering, draining, de-aerating or blasting, e.g. by installing sand or wick drains

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Soil Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Paleontology (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Investigation Of Foundation Soil And Reinforcement Of Foundation Soil By Compacting Or Drainage (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は軟弱地盤の深層改良などに用いる目づまりし難
いパーティカルドレン材に係わる。
現在深層改良に最も多く用いられているのは千代田化工
建設株式会社の開発によるパックドレン工法で,合成樹
脂糸条をメッシュに織って管状の袋とし,この袋を軟弱
地盤中に打込み,袋の中に良質の砂を入れて軟弱地盤の
中にメッシュ状の袋に保護された砂杭を形成する方法で
ある。この方法は施工技術も確立ざれその効果も実証さ
れているが,最近良質の砂が入手し難く,又高価になっ
て来た。このため品質の安定したしかも低価で安定入手
の出来る化学材料が期待されている。
化学製品としては種々のものが開発され使用されている
が,これらのパーティ力ルドレン材に共通した欠陥とし
て指摘されているのは,清水を用いた実験では非常に秀
れた吸排水能力を有しているが,実際に軟弱地盤に用い
るとその吸排水能力が発揮されず,特に短期間の間に能
力の低下することである。その理由として化学製品のパ
ーティ力ルドレン材はいづれも不織布とかミクロン単位
の微細な孔をもった表面材で包まれ,この表面から吸水
するが,軟弱地盤の、間隙水に多く含まれたシルト・粘
土・コロイド状の土粒子がドレン材の表面に付着して目
詰りを起こしていることが知られている。
もう一つの理由は,ドレン材を打設する時周囲をケーシ
ングで保護しながら打つ時はよいが多くの場合,先端を
引張って打つためドレン材の表面が地盤にすれて微細土
粒子が目に詰まるためではないかと推定されている。
本発明はこのような問題を解決することを目的としてい
る。
本発明の実施例を以下図面について詳しく説明する。
〔実施例l〕
高級脂肪酸のアルカリ塩である石けんの粉末(1)を第
1図に示すように多数の針孔を付設したプラスチックシ
一トなど耐水性があり通水性のあるシートで形成した連
続袋(2)に封入する。
第2図に示すように上下に連続した溝《3》を持つ導水
板(4)の両面にこの連続袋(2)を当ててその外側を
不縁布などのフィルター材からなる長尺筒状体{5}で
覆ってパーティ力ルドレン材八を形成する。
通常,連続袋の大きさは巾が1〜3cW1で,途中をヒ
ートシールなどの方法で仕切られていて,個々の袋の長
さは通常3〜20mである。
〔実施例2〕 第3図に示すように,アルキルベンゼンスルフオン化ソ
ーダなどのア文オン系界面活性剤を重量比1〜30%混
入したポリプロピレン樹脂の10〜200デニールの繊
維からなる不織布(6)を形成する。このような不織布
を厚さ5〜20顛巾10国程度の帯状長尺体としてパー
ティカルドレン材^を形成する。
〔実施例3〕 ポリエステルなどの合成樹脂からなる不織布を前例と同
様厚さ5〜201111,巾101程度の帯状長尺体に
形成し,これをアルキルベンゼン系界面活性剤の0.5
〜20%水溶液に浸してからポリエチレンフイルムなど
耐水性のある包装紙に収容してパーティカルドレン材と
する。
本発明のパーティ力ルドレン材はこのように構成されて
いるので,軟弱地盤に打込まれ間隙水に接した場合にパ
ーティカルドレン材に付設ないし構成材料に混入された
界面活性剤が水に溶け出し,ドレン材の表面を(ニ)に
帯電せしめ,手 ドレン材の周囲の(ヘ)に帯電した微細な土粘Iを1・
反撥してドレン材の表面に付着することを妨げる。一般
の不織布と本発明のように界面活性剤の1%水溶液に浸
した不織布とを用いて吸排水を実験室に於いて比較した
処,吸排水に伴なって不織布の周囲に徐々に土粒子の層
が形成されこれに従って吸排水量が低下する。一定時間
内に吸排水された水量は約1対4で本発明の方が多く,
又その時点で不織布に付着した土粒子の量は約3対lで
本発明の方が少なく,本発明の有効性が裏付けられた。
実験でも本発明のパーティ力ルドレン材に全く土粒子が
付着しないのではなく,問題を100%φ解決をした訳
ではないが現在100日間位2′Gの効力が要求されて
いるドレン材が1週間程度で極度に吸排水力が低下し,
再度ドレン材を打つ案まで検討され,又,時には充分な
地盤改良がなされないまま建造物が造成されてから不等
沈下が起こるなどの事故の発生している現在,このよう
な簡単な方法でこの問題が改善される意義は大きい。
本発明に用いられる界面活性剤としては特に限定するも
のではないが,通常水中の微細な土粒子は負に帯電して
いるので一般には74オン系の界面活性剤が好ましい。
しかし,本発明は軟弱地盤の他にも下水道処理などの際
発生する汚泥にμ−ブ状のドレン材を挿し込んで排水す
る場合などにも広く用いられるのでその処理対象の種類
●状況によってはカチオン系ノニオン系などの界面活性
剤を用いる場合もある。要すれば本発明の骨子とする処
は泥の中に挿し込むドレン材の表面にイオン化傾向の強
い界面活性剤を付設することにより,イオン化されてい
る土粒子などの阻害物の表面付着を出来る丈妨害し,ド
レン材の吸排水効果を持続せしめんとするものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は界面活性剤を封入した連続袋を示す正面図,第
2図ならびに第3図はパーティカルドレン材の実施例を
示す斜視図である。 A・・・パーティカルドレン材,1・・・石けkの粉末
,2・・・連続袋,3・・・溝,4・・・導水板,5・
・・筒状体,6・・・不織布 手続補正書(方式) 昭和57年7月購日 参 特許庁長官殿 1.事件の表示昭和57年特許願第31567号2発明
の名称パーティカルドレン材 3.補正をする者 事件との関係特許出願人 住所東京都小金井市桜町1丁目8番9号氏名山本清● 4.補正命令の日付昭和57年6月11日5,補正の対
象図面 6.補正の内容別紙の通り

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1),l面活性剤を,通水性はあるが通水性は少ない
    連続袋に封入するとか,プラスチック素材に練込むなど
    の方法で徐々に且つ長期に渉って効力を発揮せしめる方
    法で略全長に渉って添加されたことを特長とするパーテ
    ィ力ルドレン材。 ■界面活性剤の水溶液に浸したことを特長としたパーテ
    ィカルドレン材。 G》界面活性剤としてアルキルベンゼン系合成高分子化
    合物を用いることを特長とした第(1)項ならびに第C
    2)項記載のパーティ力ルドレン材。
JP3156782A 1982-02-27 1982-02-27 バ−テイカルドレン材 Pending JPS58150614A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3156782A JPS58150614A (ja) 1982-02-27 1982-02-27 バ−テイカルドレン材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3156782A JPS58150614A (ja) 1982-02-27 1982-02-27 バ−テイカルドレン材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58150614A true JPS58150614A (ja) 1983-09-07

Family

ID=12334749

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3156782A Pending JPS58150614A (ja) 1982-02-27 1982-02-27 バ−テイカルドレン材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58150614A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62228515A (ja) * 1986-03-31 1987-10-07 Asahi Chem Ind Co Ltd 排水材
JPH03151412A (ja) * 1989-11-09 1991-06-27 Chiyoda Corp バーチカルドレーン工法及びその工法用透水構造体
CN104727296A (zh) * 2013-12-20 2015-06-24 邓立新 自吸排水管
JP2019183465A (ja) * 2018-04-06 2019-10-24 株式会社ナラ工業 暗渠用疎水材およびその製造方法ならびに暗渠用疎水材を用いた暗渠

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62228515A (ja) * 1986-03-31 1987-10-07 Asahi Chem Ind Co Ltd 排水材
JPH03151412A (ja) * 1989-11-09 1991-06-27 Chiyoda Corp バーチカルドレーン工法及びその工法用透水構造体
CN104727296A (zh) * 2013-12-20 2015-06-24 邓立新 自吸排水管
JP2019183465A (ja) * 2018-04-06 2019-10-24 株式会社ナラ工業 暗渠用疎水材およびその製造方法ならびに暗渠用疎水材を用いた暗渠

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2647580B2 (ja) 粘土・繊維マットから形成された防水材
KR101105923B1 (ko) 오염물-반응성 지오컴포지트 매트 및 이의 제조 방법 및용도
JPH06240571A (ja) 粘土・繊維マットから形成された防水材
JPH0258622A (ja) 暗キョ排水用疎水材
JPS58150614A (ja) バ−テイカルドレン材
JP3086603B2 (ja) カプセル状地盤改良材およびこれを用いた地盤改良工法
JP3361348B2 (ja) コンクリートの改質方法
RU2006103059A (ru) Способ создания противофильтрационных завес
JPS58138818A (ja) バ−テイカルドレン材とその打設方法
US4465733A (en) Dispenser for toilet materials
JPS58150615A (ja) バ−テイカルドレン材
JP6832671B2 (ja) 汚泥水吸収土嚢
JP2625518B2 (ja) 合成繊維製マット
JP2004197425A (ja) ベントナイトを用いた遮水工法
SU1537741A1 (ru) Способ создани противофильтрационного экрана
JP7109103B2 (ja) 汚泥水吸収土嚢
JPH0947797A (ja) ヘドロの処理方法及びその方法を使用したヘドロの処理装置
JP2917200B2 (ja) 脱リン材及び脱リン方法
JPH10165836A (ja) 海砂からの塩分の除去方法及び塩分の除去装置
SI22946A (sl) Postopek izdelave in visoko vpojna podloga za maäśje straniĺ äśe
JPH0146679B2 (ja)
GB2418357A (en) Water decomposable washing or skin treatment aid
JP2004099677A (ja) 逸泥防止材及びこの逸泥防止材を用いた施工法
JP2835919B2 (ja) 脱リン材及び脱リン方法
HUT75882A (en) Method for cleaning polluted groundwater, permeable construction therefore and methot for producing same