JPS58148831A - テルペンアルコ−ルの製造方法 - Google Patents

テルペンアルコ−ルの製造方法

Info

Publication number
JPS58148831A
JPS58148831A JP57032881A JP3288182A JPS58148831A JP S58148831 A JPS58148831 A JP S58148831A JP 57032881 A JP57032881 A JP 57032881A JP 3288182 A JP3288182 A JP 3288182A JP S58148831 A JPS58148831 A JP S58148831A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
compound
ether
general formula
integer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57032881A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6356212B2 (ja
Inventor
Takashi Yamamoto
尚 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kuraray Co Ltd
Original Assignee
Kuraray Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kuraray Co Ltd filed Critical Kuraray Co Ltd
Priority to JP57032881A priority Critical patent/JPS58148831A/ja
Publication of JPS58148831A publication Critical patent/JPS58148831A/ja
Publication of JPS6356212B2 publication Critical patent/JPS6356212B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はテルペンアルコールの製造方法に調(式中81
およびBSは両方とも水嵩原子を表わすかまたは一方が
水嵩原子、他方がR8と一緒になって結合を表わしbR
”Fi水嵩原子を表わすかまえFiRlもしく l1i
a”と−繍になって結合を表わし、jは0.1を九は鵞
O整数を表わす。)で示されるエーテル化合物を一般式 (R,AIXmYn)、Z、(1) (式中Rは炭化水素基を表わし、XおよびYは一価のl
I残基を表わし、2は804 、酸素原子まえは硫黄原
子を表わし、1は0.1壇たは2の整数5mおよびnは
0,1.2tたは3の整数。
P#il壕九は201敏、qは0または1の整数を貴わ
し、q=00ときP=1かつ7 +m−1−n=3でT
oニ、q−1のと!p=2かつ1+m+nw jlであ
る。) で示されるアル1ニウム化合物の存在下に転位させるこ
とを**とする一般式 (式中11.1% B”およびjは上記定義のとおりで
あり、点線はこれによって指示した位置のいずれかに二
重結合が存在することを表わすO)で示されるテルペン
アルコールの製造方法に関する〇 一般式(1)で示されるテルペンアルコール類は香料、
医J1品l科などとして有用であp、九とえばイソグ2
ニオールは香料として、まえJ=−鵞Oアルコール―は
ビタ2ンE1ビタインになどの原料として有用である。
これらOテルペンアルコール類は、従来、たとえばア竜
テレン、ビニルダリ二f−ル試W&などによるCm伸舞
およびインプロペニルエーテル、ジケテンなどによるC
s伸長などを含む多段階の反応工穆を経て合成される丸
め、全工程を通しての反応収率は必ずしも高iものでは
なかつ九。
本発明者は、このたび、一般式(璽)で示され為テルペ
ンアルコール類が一般式(1)で示されるよることを見
出し、本発明を完成するに至った0本発@によれば、上
記転位反応を効果的に行うためには一般式(1)で示さ
れるアルミニウム化合−を触媒として使用する仁とが重
畳である。Tiαい8nCj4%IFg・0(CsHi
)、などの普通の強ルイス酸はエーテル性酸素と炭素−
炭素間二重結合の両方を容易に攻撃し、多数の^反応生
成物を4えてし重う。オ九弱い駿ではエーテル結合が開
裂し難い。
本発明方法において使用しうるアルミニウム化合物をさ
らに詳しくl!明すると、一般式(1)中のRは九とえ
はメチル、エチル、プロピル、ブチル。
ペンチル、へ中シルナトのアルキル基、シクロへ中シル
のコトキシクロアル中ル基、フェニル、トリル、ナフチ
ルなどのアリール基、ベンジル、フェニルエチルなどの
アクルキル基などであることができる。腋RFiとくに
好ましくは炭素原子数1〜4のアルキル基である。一般
式(II) において1が2である場合、2個□Hによ
って表わされる炭化水素基は同一でも異なっていてもよ
い。一般式(1)中のXおよびYで表わされる一価O酸
残基としてはハロゲン化水素酸残基(α、Brなど)、
カルボン酸残基(たとえばCFsCOs )、スルホン
酸残基<II−とえばCFs80g ) 、フェノール
残基(たとえばフェノ中シ基、2−メチルフェノキシ基
、2,6−シメチルフエノ中シ基% 2− t@rt、
−ブチルフェノ中シ基、2,6−ジーt@rt、−ブチ
ルフェノキシ基、2.6−シーt@rt、 −4−メチ
ルフェノヤシ基、2,6−ジクqルフエノキシ基など)
などを例示することがで事る。とくに好適な一価の酸残
基はα、CFs SOs 、2.6−ジーt @r t
、−ブチル−4−メチルフェノ午シ基などである。なお
、一般式(厘)で示されるアルミニウム化合物は少なく
とも1つの有ことか望ましい。好ましいアルミニウム化
合物O例として などの(置換または非置換フェノキシ)低級アル中ルア
ルイニウムスルホネー) (を九はクロリド)類; (
(C意Hi)、@Q4のごときビス(ジ低級アル中ルア
ルンニウ五′)サル7エートー;なラヒになとを挙げる
ことができる〔ただし、上記各式中Bu’は−C(CH
s )s基、Bu”は−CHzCH(CHす、基、Tf
は一80ICF1基をそれぞれ表わす。〕。なかでも(
〕2,6−ジーtart6−プチルー4メチルフェノ中
シ)メチルアルンニウム、ビス(ジエチルアルミニウム
)サルフェートなとがとくに良好な触媒作用を尭揮する
本発明方法において使用される一般式(1)で示される
エーテル化合物の具体例として、<m+  k o□、
 、   (4) /上・1.、−・N27−転輪1.
−一〜・0・′・・5〆J入・、   、(6)メ19
9〜入ハ0へ人、 (マ)人△人へ人ハ。八人 などを挙げることができる。これらの原料エーテル化合
物はたとえば3−メチル−3−ブテン−1−ル − ri与えはその反応性誘導体と一般式(式中11.
 Hm、 RSおよびjは前記定義のとお拳である0) で示されるアルコールを先はその反応性誘導体とから自
体公知O′:t−チル合威反応によ)容易に調造される
。かかるエーテル化合物から一段階の反応操作で前記テ
ルペンアルコール類を製造する仁とを可能にし九本発明
の工業的意義は極めて大自い0 本発1jllK従う転位反応は好ましくは溶媒の存在下
に行われる。用いる溶媒としては良とえば塩化メチレン
、クロロホルム、テトラクロルエタンなどのハロゲン叱
責化水素(えだし四塩化縦索を鎗<):#ト<に好まし
いが、ペンタン、ヘキをン、ヘプタンなどの脂肪族炭化
水嵩、ベン(ン、トルエン、中シレンなどの芳書族炭化
水嵩、シタロペン夕ン、シクロヘキナン、メチルシクロ
ヘキナン、シクロヘプタンなど0JirllE脚化水素
なども使用可能である。この反応は約−30’Cから約
120℃壕で011度で行うことができゐが、好ましく
は約θ℃〜約100℃の範題内の温度で行われる。
一般式(!I)で示されるアルンニウム化合物は一般式
(1)で示されるエーテル化合物に対して約1〜10倍
毫ル、とくに好tL<は約2〜4倍モルの割合で用いる
のがよい。本発明方法においては通常一般に、 (式中R1,BM、 R1およびjは前記定義のとお如
である。) で示されるテルペンアルコールと (式中11. B2. Hmおよびjは前記定義のとお
りである。) で示されるテルペンアルコールとの1合物が得られ1そ
O生成比率は用いる有機アル1−ウふ化会物、反応温度
などによって変化するが1通常(厘−1): (厘−b
)悶62:38〜75 : 2!Sの範囲内に゛ある。
このようtks合物はそ0壇資ても香料、II薬品原料
などとして使用する仁とができるが、必11!に応じ腋
温合物をさらに各アルコール成分に分離することも可能
であり、そ0目的0良めKUえとえばガス!ロマトグ9
アイ−(GLC)を用いるのが便利である。
以下、本発明を実施例によシさらに詳しく讃−する。
実施例1 乾燥塩化メチレン15Md’PK2.6−シーt@rt
、−ブチル−4−メチルフェノール1.321F(@m
m*l)を溶かした溶液に攪拌下θ℃でトリメチルアル
ζニウムOへ1?テンIFII(13g4ル嬉液2. 
Is 5m11 ;トリメチルアルζニウム6!111
101 ) ヲ一えb30分1IK−78℃に冷却し、
これにトリフルオロメタンスルホン110.53 sj
(6閣o1 )をゆつくにト加え、得られ九墨金物を0
℃に昇温し、同温度で30分111fll拌Lテ(2,
8−ジーt@rt、−ブチルー4−メチルフェノキシ)
メチルアルイニウムトリプルオロメタンスλホネート溶
液を調製し九〇(V)          (M)  
    (■)上記(2,6−シーtsrt、−ブチル
−4−メチルフェノキシ)メチルアルイニウムトリプル
オロメタンスルホネー)1111Ko℃でイソペンテニ
ルプレニルエーテル@16q(4mmol)の塩化メチ
レン(2m)溶液を滴下して加えた。ついでこの反応温
合物を室温で2時間攪拌したのち5襲塩酸水溶IIK注
いで反応を止め、酢瞭エチルで抽出したOロマトグラフ
イー(酢蒙エチル/ヘキナンを展開液とする)により精
製し、無色油状物として3,7−シメチルー3,6−オ
クタジエン−1−オールCVDと3−メチレン−7−メ
チル−6−オクテン−1−オール(■)の混合物277
m1F(収車45鳴)を得た。この混合物をガスクロマ
トグラフィー(GLC)Kより分離し、”H−NMR分
析を行なり九ところに(M)と(■)の生成比率は71
25てあったO 11施例2 粉末状の硫酸ナトリウA (Na2SO2) 1.4 
! f(10mmol )のへブタンC5MAI)懸濁
液に室温でジエチルアルミニウムタロリド2.4111
F(!□amol)を加え、12時間還流したOち上澄
み液をとった。
この上澄み液〔ビス(ジエチルアル建ニウム)賃ルy 
x−−) II 液)に室温でイソペンテニルプレニル
エーテル154キー(1mmol)の塩化メチレンCo
d)溶液を加え、室温で10時間、さらに40℃で35
分間攪拌下に反応させた。反応後、実施例1と同様に処
理し、実施例1と同じCI(1アルコ−h<v>spx
び(■)ノ混合物51q(収888m)を得九o (v
i)と(纏)の生成比8Fi75325でT。
つえ。
実施例3 トリメチルアルイニウムのかわりにジイソブチk 7 
k (= 9 A <ドリド(213q; 1.5 m
mol )を用い、実施例1の方法に従って(2,6−
ジーt@rt。
−ブチル−4−メチルフェノキシ)インブチルアkiニ
クムトリフルオpメタンスルホ$−)(1,5mmol
 )の溶液を調刺し、これにインペンテニルプレニルエ
ーテル154”F(1mmol)の塩化メチレン(1w
I)!液を0℃で加え、室温で5時間攪拌し九。この反
応後、実施例1と同様に処理し、実施例1と同じCIO
アルコール(M)および(■)の混合物54q(収率3
5優)を得た。(■)と(■)の生成比率#i67;3
3であった〇 実施例4〜9 イソペンテニルプレニルエーテルのかワリに表1に記載
のエーテル化合物(4mmol)を使用し、勇1に記載
の反応条件を用いた以外は実施例1と同様にして転位反
応を行なった。その結果1表1にまとめて示した。
実施例10 2.6−シーt@rt、−ブチル−4−メチルフェノー
ル440!(!mmol)のベンゼン(1m)溶液にジ
エチルアルイニウムクロリド241q(2mmol)の
ヘキサン(2−)溶液を室温で加え、約40℃で30分
間攪拌した。得られた(2,6−シーterj−プチル
ー4−メチルフェノール)エチルアルイニウムクロリト
溶液にインペンテニルプレニルエーテル154”?(1
mmol )のベンゼン(l d )溶液を室温で加え
、室温で30分間、さらに60℃で10分間攪拌した。
この反応後、実施例1と同様に処理し、実施例1と同じ
C1oアルコールの混合物3511f(収率23m)を
得た0実施例11 トリメチルアルイニウムのかわりにジイソプチルアルイ
ニウムヒドリド(284η;2mmol)を用い% 2
,6−シーtert、−ブチル−4−メチルフェノール
のかわりに2.6−ジクロルフェノール(326M11
 i 2mmol )を用い、実施例1の方法に従−)
C(2,6−ジクロルフェノキシ)イソプチルアルンニ
ウムトリフルオロメタンスルホネート(2mmol )
の溶液を調製し、これにイソペンテニルプレニルエーテ
ル154”f(1mmol)の塩化メチレン(1WLI
)溶液を0℃で加ええ。得られえ混合物を0℃で1時間
、さらに室温で4時間攪拌した。この反応後、実施例1
と同様に処理し、実施例1と同じC1oアルコールの混
合物zsq(収率16暢)を得た。
実施例12 2.6−シーtert、−ブチル−4−メチルフェノー
ル1.32P(6mmol)の塩化メチルy(1!@l
)溶液にジイソブチルアル?ニウムヒドリド5StIl
? (6mmol)のヘキサン(6d)溶液を0℃で加
え、30分後、−78℃に冷却し、これに水の飽和塩化
メチレン溶液(水3 mmol ;塩化メチレンに対す
る水の溶解度2容量IG)を加え、0℃で30分間攪拌
しえ。ついで再び一78℃に冷却し。
トリフルオロメタンスルホン酸900q(411111
1o1)をゆつくりと加ええ。得られた混合物を0℃壇
で昇温し、lWl温度で30分間攪拌して式%式%) で示されゐ・・アルイエ9ム化合物の溶液を調製し九〇
とO・・アルイニウム化合物の溶液にイソペンテニルプ
レニルエーテル154”lF(1mmol)の塩化メチ
レン(2−)溶液を0℃で加え、0℃で1時間、さらに
25℃で3時間攪拌した。この反応後、実施IF!11
と同様に処理し、!J!施例施色1じC1・アルコール
の混合物401III(収率26嚢)を得え。
酔出願人株式会社り ラレ 代理人弁理士本多 艦 31

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 一般式 (式中R1およびR3は両方とも水1A原子を表わすか
    オ九は一方が水素原子、他方がVと一緒にわし、jは0
    ,1を九は2の整数を表わす。)で示されるエーテル化
    合物を一般式 %式%) (式中Rは膨化水嵩基を表わし、XおよびYは一1g1
    olllaat表ワt、、Z Id 804 、 H素
    原子1九は硫黄原子を表わし、JFiO1it九は2の
    整数、醜およびnFios  1.2ま−ficFi3
    の整数、pは1まだFi2の整数、 qIIiOlたは
    lの整数を責わし、q−oのときp=1かつJ−)−m
    +n−3でありs (1−1のと*p=意かツJ + 
    m 十n=2である。) て示されるアル1ニウム化合物の存在下に転位1せるこ
    とを41I黴とする一般式 (<中R”、R3、R”おjびjti、le定定義色s
    Pやであり、点線はこれKよって指示し九位置のいずれ
    かに二重結合が存在することを表わす。)で示されるテ
    ルペンアルコールの製造方法。
JP57032881A 1982-03-01 1982-03-01 テルペンアルコ−ルの製造方法 Granted JPS58148831A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57032881A JPS58148831A (ja) 1982-03-01 1982-03-01 テルペンアルコ−ルの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57032881A JPS58148831A (ja) 1982-03-01 1982-03-01 テルペンアルコ−ルの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58148831A true JPS58148831A (ja) 1983-09-05
JPS6356212B2 JPS6356212B2 (ja) 1988-11-07

Family

ID=12371212

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57032881A Granted JPS58148831A (ja) 1982-03-01 1982-03-01 テルペンアルコ−ルの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58148831A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998050389A1 (fr) * 1997-05-01 1998-11-12 Kao Corporation Composes d'aluminium et leur utilisation

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0397970A (ja) * 1989-09-07 1991-04-23 Teijin Ltd 吸放湿性防水コーティング布帛

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998050389A1 (fr) * 1997-05-01 1998-11-12 Kao Corporation Composes d'aluminium et leur utilisation

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6356212B2 (ja) 1988-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Liebeskind et al. An improved method for the synthesis of substituted cyclobutenediones
Brown et al. Hydroboration. 45. New, convenient preparations of representative borane reagents utilizing borane-methyl sulfide
Hegedus et al. . pi.-(2-Methoxyallyl) nickel bromide, a reagent for the introduction of the acetonyl functional group into organic substrates
Pelter et al. The chemistry of organoborates. Part I. New, high yield ketone syntheses by reaction of trialkylcyanoborates with acylating agents or N-phenylbenzimidoyl chloride
RU2161148C2 (ru) Способ получения бис-циклопентадиенильных соединений, способ получения циклопентадиенильных соединений, циклопентадиенильное соединение
US3912656A (en) Vanadate oxide and silanol catalyst system
Subramanyam et al. Thermal isomerization of isodicyclopentadiene and its cycloaddition reactions
Kojima et al. Characterization of Enantiomeric Pairs of Optically Active 10-P-5 Phosphoranes with Asymmetry Only at Phosphorus.
Adam et al. Bis (trimethylsilyl) monoperoxysulfate: convenient Bayer-Villiger oxidant
House et al. Reduction as a side reaction arising from the thermal decomposition of lithium organocuprates to form copper hydride derivatives
JPS58148831A (ja) テルペンアルコ−ルの製造方法
EP0537335A1 (en) Synthesis of molybdenum and tungsten complexes
Brown et al. Hydroboration. 53. Cyclic hydroboration of 1, 5-cyclooctadiene with monohaloborane complexes. A simple, convenient synthesis of B-halo-9-borabicyclo [3.3. 1] nonanes
Hooz et al. A new regiospecific synthesis of enol boranes of methyl ketones
Morley Reactions of (. eta. 5-C5R5) Co (C2H4) 2 (R= H, Me) with selected 1, 2, 3-selenadiazoles
RU2122001C1 (ru) Способ получения предшественника тетратиафульвалена и способ получения производного тетратиафульвалена
EP4269390A1 (en) Biliverdin compound, and preparation method therefor and use thereof
US4144257A (en) Process for preparing derivatives of conjugated diene dimers
Smolinsky et al. Evidence for a Radical Process in the Dark Cyclization Reaction of Aliphatic Alcohols with Silver Oxide and Bromine
Ishikawa The Synthesis of Ethyl β-Ionylideneacetate by the Wittig Reaction
US3845088A (en) Cyclopentane or cyclohexane substituted unsaturated hydrocarbon esters having juvenile hormone activity
JPS5840938B2 (ja) 置換又は未置換α−オキシコハク酸エステルの製造方法
Wei et al. A superior and general synthesis of enantioenriched 2-oxathianyl ketones
JPS6356213B2 (ja)
Badejo et al. Syntheses of 9-cyclohepta-2, 4, 6-trien-1-yl-9 H-xanthen-9-ol and related alcohols by a novel umpolung method