JPS58144265A - Ic試験装置 - Google Patents

Ic試験装置

Info

Publication number
JPS58144265A
JPS58144265A JP57026297A JP2629782A JPS58144265A JP S58144265 A JPS58144265 A JP S58144265A JP 57026297 A JP57026297 A JP 57026297A JP 2629782 A JP2629782 A JP 2629782A JP S58144265 A JPS58144265 A JP S58144265A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program
test
information
adapter
inhibiting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57026297A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6218061B2 (ja
Inventor
Katsumi Shimada
克己 島田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Advantest Corp
Original Assignee
Advantest Corp
Takeda Riken Industries Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Advantest Corp, Takeda Riken Industries Co Ltd filed Critical Advantest Corp
Priority to JP57026297A priority Critical patent/JPS58144265A/ja
Publication of JPS58144265A publication Critical patent/JPS58144265A/ja
Publication of JPS6218061B2 publication Critical patent/JPS6218061B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/36Preventing errors by testing or debugging software
    • G06F11/3668Software testing
    • G06F11/3672Test management

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Tests Of Electronic Circuits (AREA)
  • Debugging And Monitoring (AREA)
  • Test And Diagnosis Of Digital Computers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は半導体メモリのようなICを試験するIC試
験装置に関し、特にICを試験している伏線において、
他の試験プログラムを例えばディバッグできるように構
成しようとするものである。
〈発明の背景〉 半導体メモリ或はマイクロプロセラf吟のランダムロジ
ックLSIのような半導体素子を試練するには例えばギ
ヤロッピングパターン或はウオーキングパターン、ピン
ポンパターンのような各種の試験パターン信号を被試験
重子に与え、予め決められたデータをメモリ部に記憶さ
せ、これを読出して期待値を比較し不一致が生じたとき
この素子を不良と判定するよりにしている。
試験装置は大別すると第1図に示すように中央制御装置
101と、アダプタ102と、テスト5103とから構
成される。テスト部103にはメモリ部を有し、このメ
モリ部に中央制御装置101から試験パターン信号を転
送し、この転送されたパターン信号を利用して試験が行
なわれる。テスト部103において試験実行中は中央制
御装fil101から指令信号が出され、その指令イぎ
号により試験動作が制御される。テス)i@5103に
送られる指令信号は中央制御装置101に内臘された主
記憶器104から続出されてテスト部103に与えられ
る。従って中央制御装置101の主記憶器104にはテ
ストに必要な制御手順がプログラムされて収納され、こ
れが遂次読出されてテスト部103に転送される。尚、
中央制御装置101には例えば隙極線管式懺示器105
、フロッピディスク106等が接続され、これらに試験
結果を表示し、記憶することができるように構成される
く従来の装置の欠点〉 従来の装置においては上述したようにテスト部103に
与える指令イー号は中央制御装置101の主メモリ10
4から続出されてアダプタ102を介して転送される。
指令信号は常時出力されるものではなく、一般には転送
休止時間が多く存在する。この休止時間を利用してテス
ト部103からテスト結果等を取込む動作を行なうが、
それでも更に休止時間がある。このため例えば主記憶器
104の他の懺域に収納し九試験プログラムをディバッ
グすることが考えられる。然し乍ら従来の装置はディバ
ッグしようとするプログラムをテスト側の休止時間を利
用して読出すと、ディバックすべきプログラムの指令信
号がテスト部103に転送されてしまいテスト部103
が誤動作を起す欠点がある。仁の丸め従来はテスト中に
他のプログラムをディバッグすることができない構造と
なっている。
〈発明の目的〉 この発明で祉テスト中でも自由に他のプログラムをディ
バッグすることができるIC試験装置を提供するにある
〈発明の概要〉 この発明ではディバッグしようとするプログラムに予め
指令信号の転送禁止情報を挿入しておき、この転送禁止
情報によ如ディバッグしようとするプログラムが読出さ
れている間は、テスト部103への指令信号の転送を禁
止する手段を設けたものである。
〈発明の実施例〉 第2図にこの発明の一実施例を示す。図中第1図と対応
する部分に紘同−符号を付している。中央制御装置10
1の主記憶器104には、と\ではテスト用プログラム
人とディバッグすべきプログラムBとが収納されている
ものとする。
通常のテスト動作は次の如くである。中央制御装[20
1の制御によpマイクロアドレス発生器202が動作し
、マイクロアドレス発生器202からIt’ll 11
アドレス信号が出力される。この制御アドレス信号によ
υ主記憶器104に収納され九テスト指令情報が続出さ
れ、このテスト指令情報がアタ゛ゲタ102に転送され
る。アダプタ102は指令情報検出手段203を有し、
この指令情報検出手段203によりテスト指令情報を検
出する。
指令情報検出手段203の検出出力によりフリップフロ
ップ204がセットされ、転送フラグがセットされる。
この例では時分割同期式タグ線方式ニヨリアドレス情報
とデータをテストMl 03に伝送する構成とじ九場合
を示す。つまりフリップフロップ204がセットされる
ことにょシタイミング回路205とコントロール回路2
06が動作し、タグ#207とデータ組208にそれぞ
れデータを設定し、クロックに同期してテストm 10
3にアドレス情報とデータを送シ出す。209はタグ@
207に乗せる制御パルスを一時スドアするレジスタ、
211Uドライバである。また212社アドレス情報と
データとを選択してデータm208に乗せる丸めのマル
チプレクサ、213はマルチプレクサ212で選択され
たアドレス情報及びデータを一時スドアするレジスタ、
214はドライバを示す。
テスト部103において、アドレス情報及びデータの受
信が完了すると受信完了信号がバス215を通じて転送
完了検出手段216に与えられフリップ70ツブ204
とコントロール回路206tリセツトし、転送を終了す
る。テス)@103に送られ九アドレス情報及びデー・
夕は一配憶器に記憶されテスト動作の制御信号として利
用される。
この発明においてはテスト用プログラムAの空き時間を
利用してプ、ログラムBをディバッグできるように構成
するものである。このためプログラムBにアダプタ禁止
情報Pswを挿入する。このアダプタ禁止情報PSWは
プログラムBが続出される毎に続出される。アダプタ禁
止情報PSWが続出されるとカえはフリップフロップに
よって構成し九アダプタ禁止フラグ発生器217がセッ
トされアダプタ禁止フラグ218が出力される。アダプ
タ禁止フラグ218が出力されることによりコントロー
ル回路206、伝送制御レジスタ209、マルチプレク
サ212、レジスタ21st−クリヤする。よってプロ
グラムBからテスト部103に対するテスト指令情報が
読出されたとしても、このテスト指令情報がテスト部1
03に転送されることはない。
プログラムBを順次読出して、仮想的に中央制御装置1
01を動作させる。プログラムBを読出している途中に
おいてテストプログラムAから要求が出されると、プロ
グラムBo読出はそのアドレス位置で保貿され、プログ
ラム人の続出状態に移る。このときアダプタ禁止フラグ
発生器217はリセットされ、アダプタ102の禁止フ
ラグは解除される。プログラムAにおいて再び空き時間
が発生するとプログ2ムBC)続出に移される。このと
きプログラムBのアダプタ禁止情報PSWが必ず読出さ
れてアダプタ禁止フラグ発生器217がセットされ、ア
ダプタ102からテスト部103へのデータ転送が禁止
される。アダプタ禁止情報PSWが読出されて後は先に
保貿したアドレス位置からプログラムBが仮想的に実行
される。
こ\でプログラムBのディバッグは次の如く行なわれる
。プログラムBの主要位置にトラップ処理情報を挿入し
ておく、プログラムBの実行中にトラップ処理情報が読
出されるとアダプタ102に設けた指令情報検出手段2
03がこのトラップ処理情報を検出し、転送フラグ発生
器を構成するフリップフロップ204をセットする。こ
のセット出力がアンドゲート219により検出され、ア
ンドゲート219からマイクロアドレス発生器202に
トラップ処理指令が与えられる。このトラップ処理指令
によシマイクロプログラム発生器202はトラップ処理
プログラムを実行する。
トラップ処理とは次の如くである。つまりトラップ処城
指令は実際のテストプログラムには存在しない。この存
在しない指令を実行しようとし九ときこのことを中央処
理装置201に通知する動作を行なわせる。この通知に
はそのプログラム上のアドレスも通知される。このアド
レスを表示器105又はフロッピディスク106に書込
んでおくことにより)ラップ処理し九アドレスを記録す
ることができる。よってプログラムBO主費アドレスを
通過したことを知ることができ、プログラムBをディバ
ッグすることができる。これと共にプログラムBのテス
ト用指令情報が読出される毎にその指令情報が何の指令
であるか、テスト部103内のどの部位に対する指令か
、どのようなデータを送つ九か戚はどの部位からデータ
を読出そうとしたかを例えば表示器105に表示させる
か、又はプリンタによシブリントアウトさせるか、又は
フロッピディスク106に書込むかすればプログラムB
をトレースすることができる。
尚、トラップ処理を行なわせる場合は、それだけ時間が
長く掛ることとなる。このため短時間にプログラムBを
ディバッグしたい場合にはマイクロアドレス発生器20
2にトラップ禁止フラグを入力すればよい。トラップ禁
止フラグを入力しておくことによ)トラップ情報が続出
されてもトラップ処理が禁止されて次のアドレスが続出
される。
このようにすれば短時間にプログラムBを仮想的に実行
させることができ、プログラムBのデータのチェック或
はプログラムBにおいてループ(同一のルーチンを繰返
し説出す状態から抜は出せなくなること)が形成される
か否かをチェックすること等を行なうことができる。
〈発明の効果〉 上述したようにこの発明によればディバッグしようとす
るプログラムBにアダプタ禁止情報PSWを設定するこ
と、及びこのアダプタ禁止情報PSWが読出され九とき
セットされるアダプタ禁止フラグ発生器217を設け、
このアダプタ禁止72グ発生Ia217によす′アダプ
タ禁止フラグを出力しアダプタ102からテスト部10
3への情報の転送を禁止させる構造を付加するだけでI
Cのテスト中でも他のプログラムをディバッグすること
ができる。
よって大きな変更を加えることなく、付加価値の高いI
C試験装置を得ることができる。
尚、上述ではアダプタ禁止フラグ発生器217を中央f
trlJI41装置101に設けた場合を説明したがア
タ゛ブタ102に設けることもできる。ま九アンドゲー
ト219を中央制御I装置101に設けることもでき、
その選択は任意1選定できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のIC試験装置の説明に供するブロック図
、第2図はこの発明の一実施例を示すブロック図である
。 101:中央制御装置、102:アダプタ、103:テ
スト部、104:主記憶器、A:テスト用プログラム、
B:デイイくラグすべきプログラム、201:中央処理
装置、202:マイクロアドレス発生器、203:指令
情報検出器。 217:アダプタ禁止フラグ発生器。 代理人 草野 車 if  図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 +IIA、  中央制御装置と、 B、中央制御装置からの各種指令信号によって動作する
    テスト部と、 C9上記中央制御装置に内蔵され上記テスト部に指令信
    号を与えるテスト用プログラムと、D、上記中央制御装
    置に内蔵され上記テスト部の動作に関連しないディバッ
    グすべ舞プログラムと、 E、このディバッグすべきプログラムが読出される毎に
    上記テスト部に指令情報が伝送されることを阻止する手
    段と、 を^備して成るIC試験装置。
JP57026297A 1982-02-19 1982-02-19 Ic試験装置 Granted JPS58144265A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57026297A JPS58144265A (ja) 1982-02-19 1982-02-19 Ic試験装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57026297A JPS58144265A (ja) 1982-02-19 1982-02-19 Ic試験装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58144265A true JPS58144265A (ja) 1983-08-27
JPS6218061B2 JPS6218061B2 (ja) 1987-04-21

Family

ID=12189389

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57026297A Granted JPS58144265A (ja) 1982-02-19 1982-02-19 Ic試験装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58144265A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008216030A (ja) * 2007-03-05 2008-09-18 Yokogawa Electric Corp 半導体試験システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008216030A (ja) * 2007-03-05 2008-09-18 Yokogawa Electric Corp 半導体試験システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6218061B2 (ja) 1987-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4429368A (en) Microprogram-testing apparatus
US6065078A (en) Multi-processor element provided with hardware for software debugging
US6732311B1 (en) On-chip debugger
US4167780A (en) Data processing unit having scan-in and scan-out means
US6523136B1 (en) Semiconductor integrated circuit device with processor
EP0652516A1 (en) Integrated microprocessor
EP0911735A2 (en) Microprocessor test system
JP2006514375A (ja) 集積回路用の診断回路
JP2003006003A (ja) Dmaコントローラおよび半導体集積回路
US6424926B1 (en) Bus signature analyzer and behavioral functional test method
JPH10283274A (ja) メモリをテストするための方法および装置
JP2986104B2 (ja) 情報処理装置の自己試験回路
US6427216B1 (en) Integrated circuit testing using a high speed data interface bus
KR940001146B1 (ko) 정보 처리 장치의 비교 체크 기능 검사를 위한 시스템
US4698754A (en) Error detection of scan-out in a diagnostic circuit of a computer
US5327363A (en) Pattern memory circuit for integrated circuit testing apparatus
JPS5999369A (ja) 高集積形マイクロプログラム制御式電子モジユ−ルのテスト用装置
US6311303B1 (en) Monitor port with selectable trace support
AU666625B2 (en) Scannable interface to non-scannable microprocessor
US7231568B2 (en) System debugging device and system debugging method
KR940002904B1 (ko) 데이타 처리 시스템 및 이 시스템에 있어서의 다수 메모리 어레이 테스팅 방법
US20090307545A1 (en) Testable multiprocessor system and a method for testing a processor system
US20190361786A1 (en) Semiconductor device and debug method
JPS58144265A (ja) Ic試験装置
KR100543152B1 (ko) 마이크로프로세서 및 마이크로프로세서의 처리 방법