JPS58142052A - ワイヤ−等の取付金具 - Google Patents

ワイヤ−等の取付金具

Info

Publication number
JPS58142052A
JPS58142052A JP57022409A JP2240982A JPS58142052A JP S58142052 A JPS58142052 A JP S58142052A JP 57022409 A JP57022409 A JP 57022409A JP 2240982 A JP2240982 A JP 2240982A JP S58142052 A JPS58142052 A JP S58142052A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
face
fitting end
mounting bracket
mounting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57022409A
Other languages
English (en)
Inventor
Shunichi Sakai
俊一 酒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP57022409A priority Critical patent/JPS58142052A/ja
Publication of JPS58142052A publication Critical patent/JPS58142052A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16GBELTS, CABLES, OR ROPES, PREDOMINANTLY USED FOR DRIVING PURPOSES; CHAINS; FITTINGS PREDOMINANTLY USED THEREFOR
    • F16G11/00Means for fastening cables or ropes to one another or to other objects; Caps or sleeves for fixing on cables or ropes
    • F16G11/02Means for fastening cables or ropes to one another or to other objects; Caps or sleeves for fixing on cables or ropes with parts deformable to grip the cable or cables; Fastening means which engage a sleeve or the like fixed on the cable

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Connections Effected By Soldering, Adhesion, Or Permanent Deformation (AREA)
  • Ropes Or Cables (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は複写機・印刷機・その他ワイヤー等を使用する
機械等に適用できるワイヤー等の取付金具に関するもの
である。
従来、この種のワイヤ一端部の取付金具においては、そ
のワイヤー取付金具断面形状は円形又は多角形をなして
おり、そのワイヤー取付金具のほぼ中心にワイヤー径よ
り少し大径の穴を穿ち、そこへワイヤーを挿入してカシ
メを行って固定することによりワイヤーと取付金具とを
連結、していまた。
しかしながら、従来のこのような方法においてはカシメ
によるワレ・メクレeバリ等がその取付金具の端面付近
に発生する欠点を有するものであった。
そこで、本発明はこれらの欠点に鑑みて改良した新規な
ワイヤー等の取付金具を提供することを目的とする。
本発明の別の主要な目的はワイヤー等の取付部にカシメ
によるワレ争メクレΦバリ等が生じないワイヤー等の取
付金具を提供することである・。
即ち、上記目的を達成できる本発明の主要な構成は、ワ
イヤー等の端子を端子金具に連結するためのワイヤー等
の取付金具で、該取付金具の取付−面の形状を略円錐台
あるいは略多角錐台形状にしたことな特徴としたワイヤ
ー等の取付金具である。
以下、本発明の具体的実施例について図に従って詳細に
説明する。第1図から第6図は本発明の各種実施例を示
した斜視図である0図において、1は取付金具の略円錐
台形状の取付端面を示し、2の円柱部の先端部に形成さ
れている。ワイヤー4の挿入される穴3がワイヤー径よ
りも少し大径で略円錐台形状の取付端面部1より円柱部
2にのびて形成されている。さらに円柱部2の反対側に
は他の部材の取付を考えて、台部5がもうけられており
、そのほぼ中央には穴6が穿たれている。
第2図はワイヤー4を挿入してカシメられた状態を示す
ものであり、取付金具にワレ・メクレ・パリ等が生じな
いようにして連結が可能となる。
第3図は取付金具の端面形状が略多角錐台に形成したも
ので、その端面部7に続く多角柱部8の他端側には穴6
が形成された台部5が前例と同様に連結されている。
第4図は取付金具の両側にワイヤー4を連結した場合を
示すもので、取付端面lを略円錐台2に形成し、その略
円錐台2から続く円柱部2の間の穴6を設けた台部5を
配置する構成となっている。
第5図は穴6を設けた台部5を除いた略円錐台形状の端
面部lと円柱部2のみで構成されたちのである。
第6図はさらに円柱部2も省略して取付端面部1の略円
錐台部のみで構成されたものである。
第7図は第2図と同様な形状のワイヤー取付金具を示す
ものであるが、その台部5の形状を取付けられる相手部
品(図示せず)に対向すべく第8図〜第10図にその例
を示したものである。
また、第11図及び第12図は第4図と同様な形状のワ
イヤー取付金具を示すものであるが、相手部品との連結
との関係で台部5の形状を変形した例を示すものである
以上説明したように本発明の構成によればワイヤー等を
取付金具に連結する際に生ずるワレリクレ・バリ等の発
生を防止することができ、合せて作業者のケガ等を防止
でき取扱いが容易になるものである。従って、各種安全
規格等にも合格できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第6図は本発明の各種実施例を示した斜視図、
第7図〜第12図は他の実施例を示した平面図及び側面
図である。 図において、1は取付端面部、2は円柱部、4はワイヤ
ー、5は台部である。 出願人 キャノン株式会社 第5M 1 第6グ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ワイヤー等の端子を端子金具に連結するためのワイヤー
    等の取付金具において、 該取付金具の取付端面の形状を略円錐台あるいは略多角
    錐台形状にしたことを特徴としたワイヤー等の取付金具
JP57022409A 1982-02-15 1982-02-15 ワイヤ−等の取付金具 Pending JPS58142052A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57022409A JPS58142052A (ja) 1982-02-15 1982-02-15 ワイヤ−等の取付金具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57022409A JPS58142052A (ja) 1982-02-15 1982-02-15 ワイヤ−等の取付金具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58142052A true JPS58142052A (ja) 1983-08-23

Family

ID=12081859

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57022409A Pending JPS58142052A (ja) 1982-02-15 1982-02-15 ワイヤ−等の取付金具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58142052A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100953381B1 (ko) 2009-11-25 2010-04-20 대광기업 주식회사 와이어 로프 슬링 제조방법
KR100961995B1 (ko) 2009-12-24 2010-06-08 대광기업 주식회사 와이어 로프 슬링의 제조방법

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100953381B1 (ko) 2009-11-25 2010-04-20 대광기업 주식회사 와이어 로프 슬링 제조방법
KR100961995B1 (ko) 2009-12-24 2010-06-08 대광기업 주식회사 와이어 로프 슬링의 제조방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58142052A (ja) ワイヤ−等の取付金具
JP3163240B2 (ja) ヘッドとシャフトとの接合構造
JPH0128643Y2 (ja)
JPS59172846U (ja) コイルばねの支持構造
JPH0217914B2 (ja)
JPS59155827U (ja) 引込線支持金具
JPS6316087Y2 (ja)
JPS6084904U (ja) 海底光ケ−ブル引留部
JPS5816424U (ja) サスペンシヨンボ−ルジヨイントの取付部構造
JPS585302Y2 (ja) 円筒形カツトアウトスイツチにおける下部口出線の抜け止め構造
JPS61176775U (ja)
JPH047428B2 (ja)
JPS6187466U (ja)
JPS6237972Y2 (ja)
JPS6088110U (ja) 圧入ピン形状
JPS647587Y2 (ja)
JPH0216520Y2 (ja)
JP2582852B2 (ja) モールド挿入型電気接点の製造方法
JPS6379066U (ja)
JPS5934436U (ja) 差込形耐塩用ケ−ブルヘツド
JPS60185860U (ja) 火花放電部材
JPS5954913U (ja) 変圧器ブツシングのリ−ド線接続装置
JPS60140372U (ja) 電線接続金具
JPS61112517A (ja) 圧縮型引留めクランプ
JPS6024076U (ja) 小形同軸コネクタ