JPS58139536A - 送信電力制御装置 - Google Patents
送信電力制御装置Info
- Publication number
- JPS58139536A JPS58139536A JP57021893A JP2189382A JPS58139536A JP S58139536 A JPS58139536 A JP S58139536A JP 57021893 A JP57021893 A JP 57021893A JP 2189382 A JP2189382 A JP 2189382A JP S58139536 A JPS58139536 A JP S58139536A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power
- transmission
- circuit
- transmission power
- amplifier
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W52/00—Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
- H04W52/04—TPC
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Transmitters (AREA)
- Radio Relay Systems (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
方式用中継装置における送信電力制御装置に関するもの
である1。
である1。
衛星通信用トランスボンダや地上マイクロ波帯あるいは
準ミリ波帯を用いる各種伝送方式の中継装置には、中間
周波増幅器等を含む受信系と送信用電力増幅器等を含む
送信系とから成る複数システムの送受信系装置が実装さ
れている。
準ミリ波帯を用いる各種伝送方式の中継装置には、中間
周波増幅器等を含む受信系と送信用電力増幅器等を含む
送信系とから成る複数システムの送受信系装置が実装さ
れている。
これら送受信系装置の構成の概略は第1図に示すように
、受信用アンテナ1 (各システムに対し共通の場合と
独立の場合がある)、受信用RF増幅器2,受信系周波
数変換器3,中間周波増幅器4,可変減衰器5,送信系
周波数変換器6,送信用電力増幅器7,送信用アンテナ
8等から成り、この装置は次のとおり動作する。
、受信用アンテナ1 (各システムに対し共通の場合と
独立の場合がある)、受信用RF増幅器2,受信系周波
数変換器3,中間周波増幅器4,可変減衰器5,送信系
周波数変換器6,送信用電力増幅器7,送信用アンテナ
8等から成り、この装置は次のとおり動作する。
すなわち、受信用アンテナ1で対向地から送られて来る
微弱電波を受け、その信号をまず受信用RF増幅器2で
増幅する。そして語号が伝送されて来る間に低下する4
等を改善するため、受信RF信号を一旦周波数変換器3
で中間周波数帯に下げ、フィルタや中間周波増幅器4等
で信号特性を改善した後、周波数変換器6で送信用RF
周波数に変換し、送信用電力増幅器7で次の目的地に到
達するに十分々電力に増幅した後、送信用アンテナ8に
より対向地に送出する。
微弱電波を受け、その信号をまず受信用RF増幅器2で
増幅する。そして語号が伝送されて来る間に低下する4
等を改善するため、受信RF信号を一旦周波数変換器3
で中間周波数帯に下げ、フィルタや中間周波増幅器4等
で信号特性を改善した後、周波数変換器6で送信用RF
周波数に変換し、送信用電力増幅器7で次の目的地に到
達するに十分々電力に増幅した後、送信用アンテナ8に
より対向地に送出する。
この様な構成において、各系毎の送信電力を調整する場
合は、中間周波数帯に設けられている信号υ]の可変“
減衰器5.あるいは第1図では省略しているが送信用電
力増幅器7の前段に設けられる可変減衰器により送信用
電力増幅器7の出力電力を監視しながら信号電力を増減
1−1所要出力電力に設定される1、このため、電波の
伝ばん状態が良く所要送信出力電力が送信用電力増幅器
7の最大出力電力よ妙−1分に小さくで良い場合には、
送信用電力増幅器7は余剰′市力を有することになり、
効率は著しく低下する3、また、各送受信系機器は個々
独立に電源回路を有しており、複数ンステムを有する]
・ランスボンタあるいは中継所全体でみると多数台の送
tす) 信用電力増幅器に余剰′i4)′、力を有する場合があ
り、それらの和は多大な?b′、力となる。、そこで送
イ言系の消費電力の軽減ど効率の白土および電源系の統
一と小形・簡易化か必要とされた。
合は、中間周波数帯に設けられている信号υ]の可変“
減衰器5.あるいは第1図では省略しているが送信用電
力増幅器7の前段に設けられる可変減衰器により送信用
電力増幅器7の出力電力を監視しながら信号電力を増減
1−1所要出力電力に設定される1、このため、電波の
伝ばん状態が良く所要送信出力電力が送信用電力増幅器
7の最大出力電力よ妙−1分に小さくで良い場合には、
送信用電力増幅器7は余剰′市力を有することになり、
効率は著しく低下する3、また、各送受信系機器は個々
独立に電源回路を有しており、複数ンステムを有する]
・ランスボンタあるいは中継所全体でみると多数台の送
tす) 信用電力増幅器に余剰′i4)′、力を有する場合があ
り、それらの和は多大な?b′、力となる。、そこで送
イ言系の消費電力の軽減ど効率の白土および電源系の統
一と小形・簡易化か必要とされた。
本発明はこれらの問題点を解決するため、衛星搭載用ト
ランスホンダあるいは各種無線伝送方式用中継装置等の
送信出力電力の増減を、送信電力増幅器の入力倍力電力
は変えず、受信入力電力のモニタ情報に応じて、該当す
る送信電力増幅器に供給する電圧を随時変化させること
により行ない、常に最適出力電力を維持することにより
送信電力増幅器の余剰電力を無くし、消費電力の大きい
送信電力増幅器の効率を上げると同時に、送信電力増幅
器の電源を多数台で共通化し、これらへの(J(給電力
の増減を一元的に行なうことにJ:り電源回路に要求さ
れる総合電力容量の低減化と小形化を図ったもので、以
下図面について詳細に説明する。
ランスホンダあるいは各種無線伝送方式用中継装置等の
送信出力電力の増減を、送信電力増幅器の入力倍力電力
は変えず、受信入力電力のモニタ情報に応じて、該当す
る送信電力増幅器に供給する電圧を随時変化させること
により行ない、常に最適出力電力を維持することにより
送信電力増幅器の余剰電力を無くし、消費電力の大きい
送信電力増幅器の効率を上げると同時に、送信電力増幅
器の電源を多数台で共通化し、これらへの(J(給電力
の増減を一元的に行なうことにJ:り電源回路に要求さ
れる総合電力容量の低減化と小形化を図ったもので、以
下図面について詳細に説明する。
第2図は本発明の一実施例を示すもので、送信用電力増
幅器に進行波管を使用した場合の構成例である。なお、
図中従来例と同一構成部分は同一符号をもって表わす1
、す々わち、1i171.対向地からの送信信号を受け
る受信アンテプ、2は受信した微弱電波を増幅するため
の受信用1えF増幅器、3は受信信号の特性を改善する
ため、一旦中間周波数に周波数変換する受信系周波4数
変換器、4は中間周波増幅器、6は通(i信号を対向地
に送出するため送信用無線周波数に周波数変換する送信
系周波数変換器、7は無線周波数に々つた信号を目的と
する対向地に十分々電力で到達させるための送信用電力
増幅器、8にJ、指向特性が目的とする対向地に向けら
れている送信用アンテナ、9は各受信系に設ける受信電
力のモニタ回路、10は各受信系に設けられた受信型5
力のモニタ回路9からのモニタ情報により各受信系の受
信電力の強弱を識別し、該当する送信用電力増幅器7の
出力電力を決める受信電力の識別回路、11は識別回路
10からの指示により各送信用電力増幅器7への供給電
圧値を決める供給電圧値の指定回路、12は指定回路1
1からの指示により、各進行波管のアノード電極に供給
する伯流高電圧の増減を制御する供給電圧の制御回路、
13は複数の進行波管のアノード電源を統合し共通化を
図り、各進行波管のアノード電極に制御回路12を通し
で曲流高電圧を供給する高圧電源回路である1、次に動
作を説明する。送信系では対向する局から送られてくる
信号電力の変化を該当する受信糸のモー:タ回路9で常
に監視しており、送信用アンテナ8が対向する局との間
の電波伝ばん状態がよく対向局からの送信電力を受信し
ている系の受信電力のモニタ回路9および識別回路10
でのレベルが高い場合は、この区間用の送信電力増幅器
7 (進行波管)の出力電力は小さくてよい。この場合
は識別回路10からは供給電圧値の指定回路11にアノ
ード電圧低下の指示が出され、その指示値により供給電
圧の制御回路12fd進行波管へのアノード電圧を下げ
、進行波管利得および出力電力を低下させ、送信用アン
テナ8の実効放射電力(EIRP)を下げる。逆に対向
地間の伝ばん特性が雨や雪あるいはフェーシング等によ
り劣化すると、すA祝・制御系は逆の作用を行ない、そ
の送信系の進行波管アノード電圧を十げ、進行波管利得
および出力電力を増大させ、対向地の受信系装置が必要
とする所要軍、力に成るようにする3、この様に進行波
管出力霜、力は伝送区間の伝ばん特性に対比し常に回線
特性を渦足する最適電力で運用されるので、伝ばん特性
が良い時は従来装置(固定利得)のような余剰利得が無
く、かっit!(行波管の消費電力が小さくなるため、
効率が非常に良くなる。
幅器に進行波管を使用した場合の構成例である。なお、
図中従来例と同一構成部分は同一符号をもって表わす1
、す々わち、1i171.対向地からの送信信号を受け
る受信アンテプ、2は受信した微弱電波を増幅するため
の受信用1えF増幅器、3は受信信号の特性を改善する
ため、一旦中間周波数に周波数変換する受信系周波4数
変換器、4は中間周波増幅器、6は通(i信号を対向地
に送出するため送信用無線周波数に周波数変換する送信
系周波数変換器、7は無線周波数に々つた信号を目的と
する対向地に十分々電力で到達させるための送信用電力
増幅器、8にJ、指向特性が目的とする対向地に向けら
れている送信用アンテナ、9は各受信系に設ける受信電
力のモニタ回路、10は各受信系に設けられた受信型5
力のモニタ回路9からのモニタ情報により各受信系の受
信電力の強弱を識別し、該当する送信用電力増幅器7の
出力電力を決める受信電力の識別回路、11は識別回路
10からの指示により各送信用電力増幅器7への供給電
圧値を決める供給電圧値の指定回路、12は指定回路1
1からの指示により、各進行波管のアノード電極に供給
する伯流高電圧の増減を制御する供給電圧の制御回路、
13は複数の進行波管のアノード電源を統合し共通化を
図り、各進行波管のアノード電極に制御回路12を通し
で曲流高電圧を供給する高圧電源回路である1、次に動
作を説明する。送信系では対向する局から送られてくる
信号電力の変化を該当する受信糸のモー:タ回路9で常
に監視しており、送信用アンテナ8が対向する局との間
の電波伝ばん状態がよく対向局からの送信電力を受信し
ている系の受信電力のモニタ回路9および識別回路10
でのレベルが高い場合は、この区間用の送信電力増幅器
7 (進行波管)の出力電力は小さくてよい。この場合
は識別回路10からは供給電圧値の指定回路11にアノ
ード電圧低下の指示が出され、その指示値により供給電
圧の制御回路12fd進行波管へのアノード電圧を下げ
、進行波管利得および出力電力を低下させ、送信用アン
テナ8の実効放射電力(EIRP)を下げる。逆に対向
地間の伝ばん特性が雨や雪あるいはフェーシング等によ
り劣化すると、すA祝・制御系は逆の作用を行ない、そ
の送信系の進行波管アノード電圧を十げ、進行波管利得
および出力電力を増大させ、対向地の受信系装置が必要
とする所要軍、力に成るようにする3、この様に進行波
管出力霜、力は伝送区間の伝ばん特性に対比し常に回線
特性を渦足する最適電力で運用されるので、伝ばん特性
が良い時は従来装置(固定利得)のような余剰利得が無
く、かっit!(行波管の消費電力が小さくなるため、
効率が非常に良くなる。
マイクロ波帯で使用さ才する一舷的な進?■波管のカン
ード電流(I k)ダ1管球出力電力(i)o)特性を
第3図に、壕だアノード電圧(Ea)対■1(!Plt
[を第4図は示す3、これらの特性から進イーj波管の
EaとPoの相関が理解でき、この例では1)Oを50
゜W(この時のlk”1520mA)から250W (
I k二4:3゜mA)に下けた場合、Eaは8kVか
ら7 、51<Vに下げることができ、Po: 1OO
W(IK”350mA)の場合にはEaは約6kVで良
い。この結果、進行波管の消費電力はPa: 500
Wll;Jで約4゜] l(W、 PO: 25 O
W時で約3.2 kW、 I)0 : 100 W時
で約2.1kWとPOが%で消費霜:力は78%減、P
Oが%で消費電力51%と大幅に減少する。
ード電流(I k)ダ1管球出力電力(i)o)特性を
第3図に、壕だアノード電圧(Ea)対■1(!Plt
[を第4図は示す3、これらの特性から進イーj波管の
EaとPoの相関が理解でき、この例では1)Oを50
゜W(この時のlk”1520mA)から250W (
I k二4:3゜mA)に下けた場合、Eaは8kVか
ら7 、51<Vに下げることができ、Po: 1OO
W(IK”350mA)の場合にはEaは約6kVで良
い。この結果、進行波管の消費電力はPa: 500
Wll;Jで約4゜] l(W、 PO: 25 O
W時で約3.2 kW、 I)0 : 100 W時
で約2.1kWとPOが%で消費霜:力は78%減、P
Oが%で消費電力51%と大幅に減少する。
この様な送信電力制御装置においては、送信用電力増幅
器7を最大電力で運用するのは年間0.5%以下と少な
く、複数ンステムが実装された局において、送信系の対
向地が同一で無い場合は、複数台の進行波管が同時に最
大電力で運用されることはない1.そこで進行波管用高
圧電源回路13も進行波管4Uにその最大出力電力時に
必要とする高圧電源回路13を持つ必要は無く、共通化
し、送(ii出力電力が小さくて良い系の装置の余剰電
力を多くを必要とする系に供給することにより、共通の
高圧電源回路13の電力容量は1送信系当りの最大消費
電力の和分を必要とせず、最大消費電力料の例へば゛8
0%程度の容量を有するもので運用でき、従来の個々の
送信電力増幅器に固有の電源回路を設ける場合、J:
リ市、源糸の総合電力容量は小さくてすみ、電源回路そ
のものも小形化することが可能となる、。
器7を最大電力で運用するのは年間0.5%以下と少な
く、複数ンステムが実装された局において、送信系の対
向地が同一で無い場合は、複数台の進行波管が同時に最
大電力で運用されることはない1.そこで進行波管用高
圧電源回路13も進行波管4Uにその最大出力電力時に
必要とする高圧電源回路13を持つ必要は無く、共通化
し、送(ii出力電力が小さくて良い系の装置の余剰電
力を多くを必要とする系に供給することにより、共通の
高圧電源回路13の電力容量は1送信系当りの最大消費
電力の和分を必要とせず、最大消費電力料の例へば゛8
0%程度の容量を有するもので運用でき、従来の個々の
送信電力増幅器に固有の電源回路を設ける場合、J:
リ市、源糸の総合電力容量は小さくてすみ、電源回路そ
のものも小形化することが可能となる、。
以上説明したように、本発明によf]ば、従来装置のよ
うな固定利得では無く、自局に於いて相手局への最適送
信電力値を常に求め、その必要送信出力電力を該当する
電力増幅器に供給している電源電圧を変化させることに
より設定しており、通常においては従来装置より大幅に
装置消費電力を軽減することができる。、1だ、本発明
は穎数台の送信電力増幅器の高圧電源回路を共通化して
おり、これにより、消費電力の大きい送信電力増幅器の
出力電力が小信号で運用される時に浮く電源系の電力は
他の電力増幅器に1わすことができ、電源部の総合電力
容量の軽減と回路の小形化が達成される等の利点がある
。
うな固定利得では無く、自局に於いて相手局への最適送
信電力値を常に求め、その必要送信出力電力を該当する
電力増幅器に供給している電源電圧を変化させることに
より設定しており、通常においては従来装置より大幅に
装置消費電力を軽減することができる。、1だ、本発明
は穎数台の送信電力増幅器の高圧電源回路を共通化して
おり、これにより、消費電力の大きい送信電力増幅器の
出力電力が小信号で運用される時に浮く電源系の電力は
他の電力増幅器に1わすことができ、電源部の総合電力
容量の軽減と回路の小形化が達成される等の利点がある
。
図面は本発明の説明に供するもので、第1図は従来の無
線伝送方式における中継装置の概略構成図、第2図は本
発明による中継装置の棚略構成図、第3図は進行波管の
カンード電流対管球出力電力特性図、第4図は進行波管
のアノード電圧対カンード電流特性図である。 1・・−受信用アンテナ 2・・・受信用RF増幅器3
・・・受信系周波数変換器 4・・・中間周波増幅器5
・・可変減衰器 6・・・送信系周波数変換器7・・送
信用電力増幅器 8・・・送信用アンテナ9・・・受信
電力のモニタ回路 10・・−受信電力の識別回路 1
1・・供給電圧値の指定回路 12・・−供給電圧の制
御回路 13・・・高圧電源回路特許出願人 日本電信
電話公社 代理人弁理士 吉 1)精孝 第3図 1k(mA) 第4図 [ 7巴 203−
線伝送方式における中継装置の概略構成図、第2図は本
発明による中継装置の棚略構成図、第3図は進行波管の
カンード電流対管球出力電力特性図、第4図は進行波管
のアノード電圧対カンード電流特性図である。 1・・−受信用アンテナ 2・・・受信用RF増幅器3
・・・受信系周波数変換器 4・・・中間周波増幅器5
・・可変減衰器 6・・・送信系周波数変換器7・・送
信用電力増幅器 8・・・送信用アンテナ9・・・受信
電力のモニタ回路 10・・−受信電力の識別回路 1
1・・供給電圧値の指定回路 12・・−供給電圧の制
御回路 13・・・高圧電源回路特許出願人 日本電信
電話公社 代理人弁理士 吉 1)精孝 第3図 1k(mA) 第4図 [ 7巴 203−
Claims (1)
- 中間周波増幅器等を含む受信系と送信用電力増幅器等を
含む送信系とからなる複数シスヴノ・の送受信系装置を
搭載する衛星通信用中継装置または各種無線伝送方式用
中継装置における送信電力制御装置において、前記複数
の送信電力増幅器の高圧電源回路を共通化すると共に、
各中間周波増幅器の受信電力のモニタ回路と、各モニタ
回路のモニタ情報により各受信系の受信電力の強弱を識
別し該当する送信用電力増幅器の出力電力を決める識別
回路と、該識別回路からの指示により各送信電力増幅器
への供給電圧値を決める指定回路と、該指定回路からの
指不により前記高圧電源回路から各送信用電力増幅器へ
の供給電圧を制御する制御回路とを設けたことを特徴と
する送信電力制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57021893A JPS58139536A (ja) | 1982-02-13 | 1982-02-13 | 送信電力制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57021893A JPS58139536A (ja) | 1982-02-13 | 1982-02-13 | 送信電力制御装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58139536A true JPS58139536A (ja) | 1983-08-18 |
Family
ID=12067777
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57021893A Pending JPS58139536A (ja) | 1982-02-13 | 1982-02-13 | 送信電力制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS58139536A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6316731U (ja) * | 1986-07-17 | 1988-02-03 | ||
JP2014176093A (ja) * | 2013-03-08 | 2014-09-22 | Tesat Spacecom Gmbh & Co Kg | 進行波管モジュールを動作させる方法 |
-
1982
- 1982-02-13 JP JP57021893A patent/JPS58139536A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6316731U (ja) * | 1986-07-17 | 1988-02-03 | ||
JP2014176093A (ja) * | 2013-03-08 | 2014-09-22 | Tesat Spacecom Gmbh & Co Kg | 進行波管モジュールを動作させる方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0901219B1 (en) | Dynamic power allocation system and method for multi-beam satellite amplifiers | |
US5812933A (en) | Duplex RF repeater for personal communications system | |
US11095332B2 (en) | Signal amplifier of multi-antenna system | |
US6029048A (en) | Repeater system having reduced power loss | |
US8244173B2 (en) | RF repeater | |
KR19990016371A (ko) | 고출력 증폭기와 광 안테나의 정합 시스템을 이용한 양방향성 옥외용 기지국 | |
JP2000082983A (ja) | 無線中継増幅装置 | |
KR100807820B1 (ko) | 1 주파 2 라인 안테나 방식을 이용한 무전기 통신시스템 | |
US6438359B1 (en) | Dual transmitter arrangement with back-up switching | |
KR20020092031A (ko) | 이동통신시스템의 무선 중계장치 | |
JPS58139536A (ja) | 送信電力制御装置 | |
KR100251685B1 (ko) | 부호분할 다중접속방식의 저손실 중계장치 | |
JP2005020709A (ja) | 通信システムにおける電力制御 | |
US6892056B1 (en) | Subscriber station with duplex antenna amplifier | |
KR100627189B1 (ko) | 무선통신망에서 전력선을 이용한 중계 시스템 | |
JP3423608B2 (ja) | 無線中継増幅装置及び同装置の利得設定方法 | |
US20050107034A1 (en) | Repeater for mobile communications system | |
CN110034773B (zh) | 一种天通卫星地面站自适应有源天线及其调整方法 | |
KR101514985B1 (ko) | 에너지 분산 소비형 하이브리드 무선통신 중계기 | |
US7221907B2 (en) | On orbit variable power high power amplifiers for a satellite communications system | |
KR102573882B1 (ko) | 재난 방송 중계기의 디지털 채널 필터링 장치 및 방법 | |
KR0146761B1 (ko) | 임피던스 변환 저잡음 증폭기 | |
CN208209969U (zh) | 一种gsm信号下行自激检测装置 | |
KR20010016363A (ko) | 이동 통신용 양방향 능동 증폭장치 | |
JP3506908B2 (ja) | 列車無線中継システムおよびその電力給電方法 |