JPS5813740B2 - 2 サイクルキカンノキユウキソウチ - Google Patents

2 サイクルキカンノキユウキソウチ

Info

Publication number
JPS5813740B2
JPS5813740B2 JP25075A JP25075A JPS5813740B2 JP S5813740 B2 JPS5813740 B2 JP S5813740B2 JP 25075 A JP25075 A JP 25075A JP 25075 A JP25075 A JP 25075A JP S5813740 B2 JPS5813740 B2 JP S5813740B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
crank chamber
air
crank
scavenging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP25075A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5179818A (en
Inventor
鬼塚安登
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP25075A priority Critical patent/JPS5813740B2/ja
Publication of JPS5179818A publication Critical patent/JPS5179818A/ja
Publication of JPS5813740B2 publication Critical patent/JPS5813740B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supercharger (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は複数気筒をもったクランク室予圧縮式の2サ
イクル機関の吸気装置に関するものである〇 一般に2サイクル機関は、低負荷運転時の掃気が良好に
行なわれにくく失火を生じ易い。
また、この点を改良すべく吸入混合気量を増し掃気を改
善した場合には燃料を無用に消費するという他の欠点が
免かれない。
この発明は、複数個の気筒をもったクランク室予圧縮式
の2サイクル機関において、隣接する気簡のクランク室
を掃気口が開いている期間中の特定短期間にだけ連通さ
せ、掃気口が開いている側のクランク室からこれと隣接
するクランク室に混合気を導くことにより、クランク室
内で予圧縮される混合気の圧縮比を高め、掃気が良好に
行なわれるようにして、吸入混合気量を増すことなく着
火性を向上させるようにしたものである。
以下この発明を2気筒のクランク室予圧縮式2サイクル
機関に実施した一例につき図面を参照して説明する。
第1図において、1および2は第1および第2気筒で、
これらは共通のクランクケース3を備えている。
前記第1、第2気筒1,λは、ピストン4,5が摺動自
在に嵌合されたシリンダブロック6,7、これらに固定
されかつ点火栓8,9をそれぞれ設けたシリンダヘッド
10,11、前記クランクケース3内に形成した左右の
クランク室12.13をそれぞれ有している。
14はクランク軸で、このクランク軸14にはコンロツ
ド15,16を介して180°のクランク角で運動する
ように前記ピストン4,5が連結されている。
前記左右のクランク室12.13はそれぞれのシリンダ
ブロック6,7に開口する掃気口17,18と掃気通路
19,20によって連通され、またリード弁を介して吸
気通路(共に図示省略)と連通されている。
前記シリンダブロック6,7には排気口21.22が開
口されている。
以上の構成は従来公知のこの種2サイクル機関と同様で
あり、また基本動作も従来のものと同様である。
この発明では、クランクケース3に前記両気筒1,2の
クランク室12.13を互に連通させる連通路23が形
成され、この連通路23の長手力向中央部にはクランク
軸14に嵌着された円盤状のロータリ弁24が嵌められ
ている。
このロータリ弁24には第2図にも示すように180稠
方向に位置を異ならせて孔25.26が形成され、これ
らの孔25.26が連通路23と合致した時だけ、連通
路23を介してクランク室12.13を連通させるよう
になっている。
前記ロータリ弁24が開きクランク室12.13が連通
路23で連通されている時期は、それぞれの気筒1,2
のピストン4,5が下死点B.D.C近くになったこれ
らの下降行程から下死点を過ぎて上昇工程になり、両気
筒1,2のクランク室12.13内の圧力か等しくなる
までの掃気口17.18か開いている期間の一部の短期
間である。
次に以上のように構成された吸気装置の動作について第
1図、第3図を参照して説明する。
第1図に示す第1気筒1のピストン4か下死aB.D.
cに達する直前に連通路23が開かれて両気筒1,2の
クランク室12.13が連通ずる。
この時第1気筒1では掃気口17が既に開かれ、クラン
ク室12からここで予圧縮された混合気が掃気通路19
を経てシリンダブロック6内に掃気流として吹込まれて
いる状態であり、第2気筒2ではピストン5か上死点T
.D.Cに達する直前にあって、このピストン5で掃気
口18が閉じ、リード弁を介して吸気通路からクランク
室13に混合気が吸入されている状態にあり、第3図の
実線■に示す第1気筒1のクランク室12内の圧力の方
が、第3図の破線Hに示す第2気筒2のクランク室13
内の圧力よりも高くなっている。
このため、両気筒1,2か連通されると、第1気筒1の
クランク室12から連通路23を介して第2気筒2のク
ランク室13に混合気が導かれる。
第1気筒1のピストン4が下死点B.D.Cに達した後
、上昇工程に転じると、第2気筒2のピストン5は上死
点T.D.Cを過ぎて下降行程に転じ、第1気筒1のク
ランク室12内の圧力は下降して行き、第2気筒2のク
ランク室13内の圧力は上昇し、第3図のa点で両クラ
ンク室12,13内の圧力が等しくなるか、ロークリ弁
24はクランク軸14と一体に回転しているので両クラ
ンク室12.13内の圧力が等しくなるa点に到達する
以前に連通路23を閉じ、クランク室12,13の連通
を遮断するものである。
従って両クランク室12.13が連通している期間を通
じて掃気口17が開いている第1気筒1のクランク室1
2から第2気筒2のクランク室13に混合気が導かれ、
この混合気量だけ後者のクランク室13に吸入される混
合気量が増加する。
連通路23が閉じた後は従来の2サイクル機関と同様に
第1気筒1ではピストン4か上昇を続け、第2気筒2で
はピストン5か下降を続けることにより、第2気筒2の
クランク室13内の混合気か予圧縮されるが、このクラ
ンク室13内には前記のように第1気筒1のクランク室
12から混合気が過給されているので、高い圧縮比に予
圧縮されることになる。
このため、第2気筒2の掃気口18が開かれると、掃気
通路20を介して従来の2サイクル機関の場合よりも、
強力に混合気が掃気流として噴出され、点火栓付近の既
燃ガスが除かれるので機関の低負荷運転時にあっても、
吸入混合気の量を増すことなく、又は減少させても失火
が防止され、安定な底出力運転が可能となる。
第2気筒2のピストン5が下死点B.D.Cの直前に達
すると、再び連通路23が開かれ、第2気筒2のクラン
ク室13から第1気筒1のクランク室12に混合気が導
かれ、以下第1気筒1側と第2気筒2側とが反対になっ
て前述した動作を行なうものである。
以上説明したようにこの発明は、複数個の気筒をもった
クランク室予圧縮式の2サイクル機関において、隣接す
る気筒のクランク室を互に連通ずる連通路をクランクケ
ースに形成し、この連通路を開閉するロータリ弁をクラ
ンク軸に嵌合固定するだけの比較的簡単な構成により、
吸入混合気量を増すことなくクランク室内で予圧縮され
る混合気の圧縮比を高め、掃気口が開いたとき強力な掃
気流をシリンダ内に噴出して掃気を良好にし、着火性を
向上させ得るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す縦断面図、第2図は
ロータリ弁の端面図、第3図はクランク室内の圧カーク
ランク角線図である。 1,2……第1、第2気筒、3……クランクケース、1
2,13……クランク室、14……クランク軸、17,
18……掃気口、23……連通路、24……ロータリ弁

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 複数個の気筒をもったクランク室予圧縮式の2サイ
    クル機関において、隣接する気簡のクランク室を互に連
    通ずる連通路をクランクケースに形成し、この連通路を
    隣接する気筒の掃気口が開いている期間中の特定短期間
    にだけ開くロータリ弁をクランク軸に嵌合固定し、掃気
    口が開いている側のクランク室からこれと隣接するクラ
    ンク室に連通路を介して混合気を導くようにしたことを
    特徴とする2サイクル機関の吸気装置。
JP25075A 1974-12-30 1974-12-30 2 サイクルキカンノキユウキソウチ Expired JPS5813740B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25075A JPS5813740B2 (ja) 1974-12-30 1974-12-30 2 サイクルキカンノキユウキソウチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25075A JPS5813740B2 (ja) 1974-12-30 1974-12-30 2 サイクルキカンノキユウキソウチ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5179818A JPS5179818A (en) 1976-07-12
JPS5813740B2 true JPS5813740B2 (ja) 1983-03-15

Family

ID=11468689

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25075A Expired JPS5813740B2 (ja) 1974-12-30 1974-12-30 2 サイクルキカンノキユウキソウチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5813740B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2876563B2 (ja) * 1990-07-31 1999-03-31 ヤマハ発動機株式会社 2サイクルディーゼルエンジン
JPH07224666A (ja) * 1994-02-07 1995-08-22 Sanshin Ind Co Ltd V型多気筒2サイクルエンジン

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5179818A (en) 1976-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2639699A (en) Two-cycle engine and improved crankcase induction means therefor
US8065981B2 (en) Stratified scavenging two-cycle engine
US5628295A (en) Two-stroke internal combustion engine
US4362132A (en) Two-cycle engine
US5251580A (en) Crank chamber precompression type two-cycle internal combustion engine
CA1248027A (en) Air-scavenged two-cycle internal combustion engine
US4312308A (en) Compression relief system for internal combustion engine
US4169434A (en) Internal combustion engine with stepped piston supercharger
US3785355A (en) Engine with internal charge dilution and method
US6450135B1 (en) Two-stroke internal combustion engine
US4401067A (en) Valve porting for internal combustion engine having oblong cylinder
AU638720B2 (en) Reciprocating piston engine with pumping and power cylinders
US4216747A (en) Uniflow, double-opposed piston type two-cycle internal combustion engine
US6467440B1 (en) Two stroke internal combustion engine
GB1464956A (en) Internal combustion engine
JP2820793B2 (ja) ポンプシリンダと動力シリンダを備えたレシプロエンジン
US4138971A (en) Crankchamber precompression type two-cycle internal combustion engines
JPS5813740B2 (ja) 2 サイクルキカンノキユウキソウチ
US20040065280A1 (en) Two-stroke engine transfer ports
US4714059A (en) Single overhead camshaft engine
US4414928A (en) Port scavenging type two-cycle internal combustion engine
US2346207A (en) Two-cycle internal combustion engine
US3288123A (en) Supercharging engine
JPS60153427A (ja) 過給式多気筒内燃機関
JP2001329844A (ja) 2サイクルエンジン