JPS58135816A - 食欲調整物質の製造方法 - Google Patents

食欲調整物質の製造方法

Info

Publication number
JPS58135816A
JPS58135816A JP57169481A JP16948182A JPS58135816A JP S58135816 A JPS58135816 A JP S58135816A JP 57169481 A JP57169481 A JP 57169481A JP 16948182 A JP16948182 A JP 16948182A JP S58135816 A JPS58135816 A JP S58135816A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
daltons
chromatography
resulting
subjecting
appetite
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57169481A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0427998B2 (ja
Inventor
ヨズセフ・クノ−ル
ヤノス・ナギイ
フバ・カラスズ
ベルタ・クノ−ル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Richter Gedeon Nyrt
Richter Gedeon Vegyeszeti Gyar Nyrt
Original Assignee
Richter Gedeon Nyrt
Richter Gedeon Vegyeszeti Gyar RT
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Richter Gedeon Nyrt, Richter Gedeon Vegyeszeti Gyar RT filed Critical Richter Gedeon Nyrt
Publication of JPS58135816A publication Critical patent/JPS58135816A/ja
Publication of JPH0427998B2 publication Critical patent/JPH0427998B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/46Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates
    • C07K14/47Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates from mammals
    • C07K14/4701Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates from mammals not used
    • C07K14/4702Regulators; Modulating activity
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/04Anorexiants; Antiobesity agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S530/00Chemistry: natural resins or derivatives; peptides or proteins; lignins or reaction products thereof
    • Y10S530/827Proteins from mammals or birds
    • Y10S530/829Blood
    • Y10S530/83Plasma; serum

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はヒトおよび/1&は動物血清から食欲調整物質
を製造する方法に関する。
ハンがり一特許第178.705号にょシ、ヒトおよび
/または動物血清から単離される食欲中枢に特異的に作
用する食欲v4整物質は公知である。
この特許明細書によれば、ヒトおよび/ま友は動物血清
をs o、o o o tでの分子量を通過させる膜フ
ィルターで濾過し、との濾液をダル上(#去容量、M=
50,000以下)クロマトグラフィーに付す。これ1
gI:o、i〜1.0−食塩溶液で溶出すると中性の溶
液が得られる。この溶出液を分画し、生物活性な分画な
蒸発させ、残留物を必要量の水に溶解し、この溶液を前
述の方法でrルクロマトグラフイーに付し、水で分画溶
出し、生物学的活性を示す分画な蒸発させる。この方法
により、加水分解するとアミノ酸と糖に分解しくアミノ
酸60−1糖10%)、糖タンパク質と考えられる生成
物が分離される。この糖タンパク質は、中枢神経系に対
して興奮作用も抑制作用も示さないが、食欲中枢に特異
的に作用する食欲調整物質である。
上記特許についてさらに研究した結果、この特許に記載
の方法で得られる分画け、本発明を構成する親規方法に
よってさらに分画できることを発見した。この方法によ
れば、従来の方法で分離された分画よりも6〜4倍強力
な生成物を得ることができる。この新しい生成物の化学
的組成は公知の分画の組成と明らかに異なる。この生成
物は生理学的に均一で、化学的に純粋な、一定の組成な
4つ物質とみなすことができる。
上述の従来法で分離される活性物質のタンパクま九社ペ
ゾチド成分は、そのかなりの部分が化学的に結合してい
ないあるいは単に弱い結合型として存在し、サチェチン
(8atietin )作用に関しては不活性な成分で
、適当なタンパク沈殿方法によって実際の作用物質から
分離できるものであることが明らかになった。こののち
に残留する低分子の、ペゾチW性またはその他の夾雑物
質は、さらに精製操作に付し、一部は電気泳動で、一部
は親和性クロマトグラフィーによって完全に除去できる
。この方法で、純粋な、化学的に均一なサチェチン活性
物質が得られる。
本発明によれば、従来法で製造される分画の活性を数倍
も増強させ、食欲中枢に特異的に作用する、化学的に均
一で組成に関して適切に定義できる食欲調整物質、すな
わち純粋なサチェチンが得られる。
ヒトおよび/または哺乳動物がら得た血清をs o、o
 o o tでの分子、量を透過させる膜フィルターで
濾過する。濾液を部分蒸発させ、得られ友劇縮液の不溶
性部分を適当に遠心分離して除去する。
液相に0〜10℃でトリクロル酢酸を5〜25t/V 
%好ましくは10〜122カ](ll量/谷量チ)にな
るまで加える。沈殿し友タンパク質を一当な超遠心によ
って除去する。得られた溶液な除去容量M=4000の
デル上クロマトグラフィーに付しく除去容量、除去限界
;そのデルは有孔の合成樹脂粒子から構成されている。
分子量4000以下の物質はこの孔部に侵入し、緩和な
洗浄操作ではそこKilます、一方分子量4000以上
の物質は粒子の表面にあって、直ちに洗い落されてしま
う)、このデルを0,5〜1.0%食塩溶液または−6
・0〜7.0の緩衝液で溶出する。生物学的に活性な分
画な凍結下に濃縮し、新たに3000ダルトンの除去限
界のゲルを用いてクロマトグラフィーな行う、この方法
で得られた生成物を必要に応じて電気泳動で精製し、n
製物質を親和性クロマトグラフィーで分離する。
本発明の最初の精製工程における膜濾過(@膜濾過)は
、たとえばAm1COn UM −10tたは5art
orius膜を用い、適当な条件下たとえば6気圧で絶
えず攪拌しながら行う。得られた濾液を真空蒸留して濃
縮し、不溶性部分を遠心分離で除去する。得られる、白
濁しているが沈殿はない溶液な0〜10℃に冷却し、ト
リクロル酢酸を濃度5〜25 t/v饅好ましくはI 
Q t/v−になるまで加えた。沈殿を生じた溶液を0
〜5℃に少なくと奄1時間好ましくは一夜放置し、つい
で沈殿したタンパク質を同温度で超遠心して除去すると
、澄明な、鮮やかな黄色の溶液が得られる。トリクロル
酢酸処理により、アルブミンを含めた高分子量の血清タ
ンパク質が除去される。高分子のサチェチン性を有する
炭水化物成分は少量のタンパク成分を含むが沈殿せず溶
液に残る。すなわち、このタンパク成分はサチェチンの
膨水化物部分に結合した、化学的結合の形で存在するも
のと考えられる。
次の精製工程は除去限界少なくともM=4000のデル
による製造デルクロマトグラフィーでおる。
5ephadex G−15または8ephadex 
G−25を充事したカラムを使用するのが好ましい。溶
出液として・Fip146.6の0.1 M酢酸アンモ
ニウム緩衝液を適当な条件下に使用する。この緩衝液に
よれはサチェチン活性をもつが分画が効果的に分離でき
ることが実験的に明らかにされた。しかもこの緩衝液は
蒸発させることができるので、塩を含まない生成物が得
られる点で実際上有利である。このほか0.91!生理
的食塩水または−6,0〜7.0の範囲の各種リン酸緩
衝液を使用することもできる。活性分画はデルカラムの
除去容量近くKあるように思われる(KdKおける目的
物質の分配係数■。は0である)。これは目的物分子は
デルの孔部内径より大きく、し九がってデルの内部には
侵入できないことを意味する。デルから排除され、溶出
液とともに連出分画に視れる。これはカラムの体積の6
分の1に相当する。8ephadex G −15は記
載の方法では1500以上の分子量をもつ分子の通過を
抑えることができる。これより小さい分子量をもつ血清
由来の物質はデルの内部に侵入し、溶出が遅れる(この
場合Kd社Qより大きい)、H膜濾過で捕集された低分
子物質および塩の量はサチェチン量に比べて著しく多く
、この精製工程での精製工率は大きさの順序にかかつて
いる。タンパク質の沈殿に使用したトリクロル酢酸は低
分子化合物としてデルカラム中に残る。カラム容量の6
分の1に相当する溶出領域(除去領域)は塩や酸を含ま
ない活性物質が包含、される。この分画を集め、凍結下
に濃縮する。その後の精製工程も同様Krデルクロマト
グラフィーあるが、除去容量6000ダルトン以下のデ
ルを使用する。Bio −1’telP−2と蒸留水の
使用が適当である。この精製工程では、まだ生成物中に
夾雑する塩および低分子成分(たとえばペゾチド破片)
を除去する。
この工程でもサチェチン活性を有する分lli#iデル
に補光られず、カラム容量の3分の1に相当する溶出容
量に現れる。この分画を集めて凍結乾燥すると、作用物
質は取扱いの容易な淡黄色粉末として得られる。ヒト血
清1t(限外濾過液−tに相当)から8〜10qの凍結
乾燥生成物が得られる、。
この方法で製造された・粗すチェチンFi標準と考える
ことができ、このまま食欲調整の目的に実用できる純度
を有する。この物質のサテエチン活性は25〜50 B
、Fi、/ηである。
生成物のサチェチン活性は確立された生物学的方法で測
定できる。サチェチン単位(S、E、 ) Fi、96
時間絶食させた体重200〜240tの雌CFYラット
の脳室内に適用した場合、標準飼料の1日目の摂食量が
平均24.04±0.76 fから10tに低下する作
用量を意味する。
上述の粗すチェチンは動物血清(ウシ、ウマ、ウサギ、
ラット等)からも同様に得られる。生成物の収率、作用
強度は動物の種類によって異なる。
友とえばウシ血清からはヒトの場合−と同じ活性を有す
る生成物がヒトの場合よシやや嵩収率に、10〜13s
v/を得られる。食欲中枢に特異的、選択的に現れる作
用の特徴は動物の種類によって変化することなく同一で
ある。
上述の方法で得られた活性25〜50 B、Eの粗すチ
ェチンについて、ポリアクリルアミド上ナトリウムドデ
シル硫酸(Sn2)を用いるrルミ気泳動またはポリア
クリルアミY)l”ル上勾配電気泳動法によって測定し
た分子量はs o、o o o〜70,000である。
この生成物は塩を夾雑せず、1+アルデ1111A きンを事実土倉まず、タンパク成分は少なく(5〜25
チ)、炭水化物成分け60〜90−である。
凍結乾燥状態で淡黄色の粉末でおる。この生成物の炭水
化物成分の主要構成成分はフコース、マンノース、がラ
クトースおよびグルコースである。
加水分解生成物には常にかなりの量のグルコサミンが検
出できる。ポリアクリアミド上ナトリウムrデシル硫酸
で行ったrルミ気泳動と分析的等電集束法では、タンパ
ク染色によって識別できる線条4〜6がみられる(構成
成分または統合)。
この生成物pH6,2ま九は1.6の緩衝液にとり、さ
らに荷電圧電気泳動を行うと混合物であることがわかる
。生物学的に活性な主成分は原点またはわずかにその陰
極側に動く。電気泳動終了後、活性物質をニンヒドリン
または過ヨード酸で検出できるが、この物質が糖タンパ
ク質であることは同様に確認できる。
上述の方法で得られ太祖すチェチンは電気泳動により、
また実験室的には濾紙電気線動でさらに精製できる。P
I′16..2の緩衝液中で行つ良電気泳動による分離
では約7596の収率で、原点に残る( at =O−
1)主生成物が得られる。一方2a+の畢 タンパクないし糖タンパクの性質をもつ夾雑物な陽極の
方向に動く。この方法で高い活性(60’−100B、
m、/q )を示し、ニンヒドリン、過ヨウ素酸に陽性
な主生成物が完全に分離できる。
この方法で得られた物質はきわめて純度が高い。
これまで試みた実験(rルクロマトグラ−y4−、ポリ
アクリルアミPデル上勾配電気泳動)Kよればこの物質
は均質であることを示している。糖タンパク質としての
性質を示すこの物質の活性は約1008、i/)である
。しかしながら組成および活性にはわずかに変動があっ
て、なおこの物質が完全には均一でないと考えられる。
サチェチン活性物質の精製に関するその後の研究から、
上述の方法で分離し電気泳動で精製した物質は最近開発
された親和性クロマトグラフィー(たとえばり、M。
8vrallow、 L、 Evans、 D、 A、
 Hopkinson : Nature269:26
1〜262.1977)によってさらに精製できること
が明らかになった。
親和性クロマトグラフィーで杜1分離を目的とする物質
には存在するが夾雑物質にはない基に選択的に結合でき
る物質を吸着剤として使用する。
糖タンパクであるサチェチ、ンには、糖タンパクのグル
コぎラノース基に特異的に結合する吸着剤を使用する。
この基に特異性を有する公知の吸着剤としては“Con
 −A −8epharose ”と呼ばれる吸着rル
がと〈K有利である。このrルはシアノゾロミドで活性
化された8epharoae 4 B K Conca
valinAが結合していて、特定の条件下Kaミーマ
ンノビバク、ペプチド)はこのrルに結合しない、この
結合しない物質は初期の溶出液、すなわちカラム容量の
6分の1に相当する椿出液中に現れる。
rルに結合した糖タンパク瞼質は結合の様式によって、
すなわち物質の・化学的性質に応じて分−され、とくに
rルに結合する物質の場合は勾配浴出が用いられる。
親和性クロマトグラフィーな実施するにあたってはあら
かじめ分画化によって精製した物質を中性の出発緩衝液
に溶解する。出発緩衝液としては0.02モルのトリス
塩酸塩(2−アミノ−2−ヒドロキシメチル−1,6−
プロパンジオール塩酸塩)**を使用し、これに0.5
〜1.0モル/lの食塩および好ましくは少量の(゛数
ミリモルの)カルシウムおよびマグネシウムイオンを含
む緩衝液カニ有利である。a着剤とタンパク性夾雑物の
間の非特異的タンパク結合を低下させるためには、食塩
の濃度を高くする。出発緩衝液溶解した物質は、吸着剤
(好ましくはCan−A−8epharoae )を充
填したカラムに適用する。カラ入社あらかじめ、たとえ
dカラム容量の10倍の緩衝液な通して、出発緩衝液で
平衡化する。
出発物質をカラムに適用したのち、濃度勾配(a−メチ
ルマンノシドの*衛液中濃度が上っていく)のある溶出
液で溶出する。溶出液は出発緩衝液と、α−メチルマン
ノシドを含むほかは同一とすることが好ましい。濃度0
.5モル/lのα−メチルマンノシド溶液をたえず緩衝
液に適カロし、常に攪拌を続りる方法が有用である。こ
の方法で直線性の勾配が得られる。*出液はα−メチル
マンノシドの含量のみが変わって、イオン濃度ヤS値は
溶出の間を通じて変化しない、この過程を254および
280nmの波長を用いて光度計で追跡すると第2図に
示すような溶出曲線が得られる。
カラムを素通シした最初のビーク1で示される分画に夾
雑物と考えられる。一方、カラムに結合する糖タンパク
質は保持時間が長く、はは対称のビーク2として、α−
メチルマンノシドの濃度が上がると溶出する。相当する
分画な合する。この方法で得られた物質は緩衝液成分の
塩、a−メチルマンノシPおよび高分子物質から分離さ
れた低分子フラグメンな含むので、これから純粋な目的
物質を上述のrルクロマトグラフイーによって分離しな
けれにならない。この場合は、除去容量6000ダルト
ン以下、のrル、好ましくはBio −Gel P −
2を使用する。溶出は脱イオン水による。
生成物中に含有される塩やその他の低分子量夾雑物は分
子径が小さいので、rルの内部に侵入し、保持される。
純粋な、塩を含まないサチェチンはrルの表面におって
、洗浄されてカラム容量の6分の1に相当する最初の溶
出液中に現れる。純粋なイオンを含まない水の中の、作
用物質分画を集め、凍結乾燥する。この方法で完全に純
粋、均一な作用物質、サチェチンが白色粉末として得ら
れる。
活性物質サチェチンのヒトまたは動物血清からの製造お
よび精製の全工程、中間生成物および収量を第1図のフ
ローシートに示した。このフローシートから明らかなよ
うに血清1tから約1.5qの凍結乾燥サチェチンが得
られ、その生物活性は約1008.R,/qである。
本発明によって分離された精製サチェチンの分子量は8
D8を用いたrルミ気泳動によって60.000ないし
70.000と確認された。−値5〜7ま九は7〜9の
Amfolinとポリアクリルア建ドデルを用いて等電
集束を行うと、等電点PI=7.0〜7.1である。生
成物の酸加水分解物を分析し九結釆から、次の組成を示
す。
タンパク質    15% 縦木化物     75% グルコサミン    4チ 水             5qb アミノ酸成分の分析: ASpl、21 %、 Thr
 O,6696、8er O・−71To、  Glu
 1.87%、  Pro 0.45To、  Gly
O−4296t Alal−58**  CyaO,1
5’41 Val O855fbl Met O−12
’lkt  Ile O−26’Ik、  LeuO,
90g6. ’I’yr O−3196,Phe O,
44チ、 NH30−24To* Lye 3.791
1Gt Hls 0115−9Ar)< O−49% 糖成分:フコース 19−、マンノース 2116、が
ラクトース 11チ、グルコース 241分析値は凍結
乾燥物についてのものでるる。凍結乾燥状態の変化によ
り水分含量は変動する。
ナトリウムドデシル硫酸で行ったポリアクリルアミド−
rルミ気泳動、ポリアクリルアミドダル上勾配電気泳動
および轡電果束化の結果は、この物質が化学的に均一で
あることを示している。
次に本発明の方法を以下の実施例によってさらに評細に
説萌する。
艶 a)3000−のヒト血清をたえず攪拌しながらら6〜
4気圧においてAm1con UM −10膜フィルタ
ーによって濾過する。得られた限外濾液(約2000m
)v真空中で60wItまで蒸発させる。
沈殿を生じた濃縮液を900Ofで50分関連心分離す
る。上澄液を分離し、攪拌、冷却下に55チドリクロル
酢酸12mを滴加する。混合物を5〜10℃に1時間放
置する。沈殿したタンパク質な加速30,000で、5
℃において超遠心して除去する。得られた液体は完全に
澄明である。この液体を8ephadex G−15を
充填したカラム(5,90個)に適用し、0.1モル酢
酸アンモニウム緩衝液(p&46.6)で溶出するクロ
マトグラフィーに付す。
500〜600−の分画を集め、凍結乾燥する。
凍結乾燥残貿愉を水10mに溶解し、Bio −Ge1
p−2のカラム(2,5X90m)に適用する。カラム
を蒸留水で溶出し、160〜180mの分画な集め、凍
結乾燥する。この方法で、塩を含まない粗すチェチン2
5〜60匈が淡黄色の粉末として得られる。
b)上記方法で得られた粗生成物30++vを蒸留長さ
60txに、Whatman 3 M電気泳動濾紙上に
滴加する。この濾紙を乾燥し、pH6,2(ピリジン1
0Vi酢酸0.5V%)+2)緩衝液に均一に浸す。
水平位置、電圧20v/IIIで4時間電気泳動を行う
次に濾紙を乾燥し、1譚の帯に、ニンヒドリンま喪は過
ヨウ素酸で発色させると、分離し友成分の位置がわかる
。相当する濾紙の部分を切断して、蒸留水で活性物質を
抽出する。凍結乾燥すると活性50〜100 s、i<
、/ivo活性物質20〜26岬が得られる。
C)電気泳動で和製した生成物20qを出発緩衝液(p
)17.0、組成ニトリ≧塩1!l a O,02モ#
/l、NaCj  O,5モVt、塩、化カルシウム0
.01モh/L。
塩化マンガン0.01モに/l ) 4−にと9、Co
n −A −Bepharoae * !14カラム(
φ1.7個、を二3751)に適用する。溶出は出発緩
衝液100−で開始する。同じ1歳の緩衝液100−を
たえず攪拌しながら、これに0.5七々tのα−メチル
マンノシドを適加する。α−メチルマンノシドの濃度は
0から0,5モb/L tで直線的に徐々に変化する。
・この過程を紫外部モニター(波長254 nm )で
連続的に追跡する。各2.5 mgの分画なとる。所望
の生成物を含む分1iili(75−〜100wt)を
集め、凍結乾燥して容量10−にする。
濃縮液から塩および犬の他の低分子夾雑物を除くために
、nto−Gel p−2充填カラム(φ=2.5υ、
L = 90 cm )に適用し、蒸留水で溶出する。
140〜180−の分画を集め、凍結乾燥する。
純白色の、塩を含まない、均一の生成物が得られる。こ
のサチェチンの活性は100 a、E、/qである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の方法の一態様を示すフローシートであ
り、第2図は本発明の粗生成物をCon A−8eph
aroseカラムによる親和性クロマトグラフィーに付
した場合の溶出液を紫外部吸収でモニターして得られた
溶出曲線である。 代理人  漫 村   皓 図面の+?IJ)(1’i 1’;に′A史、R1jオ
1図 ch I!lit (30CIDmll懺q1:rtL
ft +20)Oml)@L * (72ml) g’rlrQJ1ン(30mg) 手続補正書(自発) 昭和57年11月zq日 特許庁長官殿 1、事件の表示 昭和57 年特許願第169481  号3、補iFを
する者 事19との関係 特許出願人 4、代理人 5、補正命令の日付 昭和  年  月  口 明細書の浄書(内容に変更なし) 特許庁長官殿 1、事件の表示 昭和 57年特許願第 169481   号2、発明
の名称 3、補正をする者 事件との関係 特t’+出願人 4、代理人 5、補正命令の日付 昭和58  年 2月 22日 8、補正の内容  別紙のとおり

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  ヒトおよび/または動物血清を膜濾過および
    rルクロマトグラフイーに付して、特異的に食欲中枢に
    作用する食欲調整物質を製造する方法において、ヒトお
    よび/ま九は動物血清を分子量50.000までを通過
    させる膜フィルターを通して濾過し、濾液を部分蒸発さ
    せ、得られた濃縮液から不溶性部分を適当な遠心分離に
    よって除去し、ついで液相に0〜10℃でトリクロル酢
    酸を濃度5〜25f/′v96好壜しくは10〜12f
    /V嗟になるように添加し、沈殿しえタンパク質を適当
    な超遠心によって除去し、得られた溶液を除去容量40
    00ダルトン以下のrル上、0.5〜1.0−好ましく
    は0.9−食塩滴液また社pH6,0〜7.0の緩wm
    を溶出液としてクロマトグラフィーに付し、生物活性分
    −を凍結下に濃縮し、この物質なあらえめて除去限界3
    000ダルトン以下のrル上、クロマトグラフィーに付
    し1.水で溶出し、活性分画を凍結乾燥し、得られた生
    成物を所望によυさらに電気泳動による精製工程に付す
    ことを特徴とする食欲調整物質の製造方法
  2. (2)  ヒトおよび/または動物血清を膜濾過および
    rルクロマトグラフィーに付して、特異的に食欲中枢に
    作用する食欲調整物質を製造する方法において、ヒトお
    よび/オたは動物血清を分子量s o、o o oまで
    を通過させる膜フィルターを通して濾過し、濾液を部分
    蒸発させ、得られ九濃縮液から不溶性部分を適当な遠心
    分離によって除去し、ついで液相に0〜10℃でトリク
    ロル酢酸を濃度5〜25t/′v11好ましくは10〜
    12 f/l/IKなるように添加し、沈殿したタンパ
    ク質を適当な超遠心によって除去し、得られ九溶液を除
    去容量4000ダルトン以下のrル上、0.5〜1.0
    −好ましくは0.9−食塩溶液を九は−6,0〜7.0
    の緩衝液を溶出液としてクロマトグラフィーに付し、生
    物活性分画を凍結下に捩縮し、仁の物質をあら九めて除
    去限界300.0ダルトン以下のrル上、クロマトグラ
    フィーに付し、水で溶出し、活性分画を凍結乾燥し、得
    られた粗生成物をpH6,0〜6.5において電気泳動
    によって精製し、原点に残留した主生成物を分離し、グ
    ルコビラノースおよび/普九はマンノピラノース基に%
    異的な親和性を示す吸着剤好ましくはCon −A −
    5epharoseを用いた親和性クロマトグラフィー
    に付すことを特徴とする食欲調整物質の製造方法
  3. (3)  ヒトおよび/または動物血清を分子量s o
    、o o oまでを通過させる膜フィルターを通して濾
    過し、濾液を部分蒸発させ、得られた鎖縮液から不溶性
    部分を適当な遠心分離によって除去し、ついで液相に0
    〜10℃でトリクロル酢酸を濃度5〜25f/vs好ま
    しくは10〜121/Vfkになるように添加し、沈殿
    したタンパク質を適当な超遠心によって除去し、得られ
    た溶液な輪去容量4000ダルトン以下のダル上、0.
    5〜1.0チ好ましくは0.91食塩溶液また祉p)1
    6.0〜7.0の緩衝液を溶出液としてクロマトグラフ
    ィーに付し、生物活性分画を凍結下に濃縮し、この物質
    をあらためて除去限界6000ダルトン以下のダル上、
    クロマトグラフィーに付し、水で溶出し、活性分画を凍
    結乾燥し、得られ九生成物を所望によりさらに電気泳動
    による精製工程に付すことを特徴とする製造方法によっ
    て得られた食欲調整物質
JP57169481A 1981-09-28 1982-09-28 食欲調整物質の製造方法 Granted JPS58135816A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
HU2251-2783/81 1981-09-28
HU812783A HU183590B (en) 1981-09-28 1981-09-28 Process for the isolation of an active suastance influencing specifically the nutrition centre with a regulative effect on the appetite from human and/or animal blood serum
HU2251/2783/81 1982-03-03

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58135816A true JPS58135816A (ja) 1983-08-12
JPH0427998B2 JPH0427998B2 (ja) 1992-05-13

Family

ID=10961083

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57169481A Granted JPS58135816A (ja) 1981-09-28 1982-09-28 食欲調整物質の製造方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4430264A (ja)
EP (1) EP0075925B1 (ja)
JP (1) JPS58135816A (ja)
AT (1) ATE59556T1 (ja)
AU (1) AU551250B2 (ja)
DE (1) DE3280277D1 (ja)
DK (1) DK429082A (ja)
HU (1) HU183590B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3219248A1 (de) * 1982-05-21 1983-11-24 Solco Basel AG, Birsfelden Verfahren zur gewinnung zellatmungsfoerdernder wirkstoffe aus kaelberblut
HU194916B (en) * 1983-07-29 1988-03-28 Richter Gedeon Vegyeszet Process for producing new type of active compound of selective inhibiting activity for intake of food
HUT45903A (en) * 1986-12-17 1988-09-28 Rixhter Gedeon Vegyeszeti Gyar Cleaned active substances of biological origin hindering the nutrition selectively, their antibodies and immune complexes of these active substances and the proper antibodies
JP6930101B2 (ja) * 2016-12-12 2021-09-01 オムロン株式会社 音響センサ及び静電容量型トランスデューサ

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
HU178703B (en) * 1978-08-29 1982-06-28 Richter Gedeon Vegyeszet Process for separating appetite-controlling fraction from human or animal sera,of activity specifically on the nutrient center

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0427998B2 (ja) 1992-05-13
EP0075925B1 (de) 1991-01-02
AU551250B2 (en) 1986-04-24
DK429082A (da) 1983-03-29
EP0075925A2 (de) 1983-04-06
DE3280277D1 (de) 1991-02-07
ATE59556T1 (de) 1991-01-15
AU8877482A (en) 1983-05-12
HU183590B (en) 1984-05-28
US4430264A (en) 1984-02-07
EP0075925A3 (en) 1986-01-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Shore et al. Heterogeneity of human plasma very low density lipoproteins. Separation of species differing in protein components
Dunn et al. The α2-Macroglobulin of Human Plasma: I. ISOLATION AND COMPOSITION
Hoffman et al. Chemical characterization of a neural cell adhesion molecule purified from embryonic brain membranes.
Vahlquist et al. Isolation of the human retinol binding protein by affinity chromatography
US4217339A (en) Glycoprotein and process for isolating it
Vaerman et al. On the significance of the heterogeneity in molecular size of human serum γA-globulins
PENNELL Fractionation and isolation of purified components by precipitation methods
US4301064A (en) Ubiquitary tissue protein PP8
US4269825A (en) New glycoprotein and process for isolating it
US4254021A (en) Tissue specific protein and process for preparing same
US4402872A (en) Protein and process for isolating it
US4302385A (en) Placenta-specific tissue protein PP10
EP0127603B1 (de) Verfahren zur Herstellung einer Faktor VIII(AHF)-hältigen Präparation
US4348316A (en) New protein PP15, a process for its preparation and its use
US4500451A (en) New protein PP13 extracted from human placental tissues and use thereof
US4468345A (en) Protein (PP17), a process for concentrating and isolating it and its use
Shimomura et al. Rapid purification and characterization of human platelet glycoprotein V: the amino acid sequence contains leucine-rich repetitive modules as in glycoprotein Ib
US4368148A (en) Protein PP9, process for its enrichment and its isolation and its use
Gordon et al. Refinement of fluorescent antibody by gel filtration.
JPH0381290A (ja) 精製されたアルブミン溶液の製造方法
Gerbeck et al. Bovine fibrinogen—Heterogeneity of the γ-chains
US4990597A (en) Process for the purification of placental tissue protein PP4
US4297274A (en) Protein from red blood cells and process for isolating it
JPS58135816A (ja) 食欲調整物質の製造方法
DE2718325C2 (de) Leucinreiches 3,1-S-α↓2↓-Glykoprotein sowie dessen Verwendung