JPS58135436A - 高温高圧熱疲労試験装置の循環ル−プ - Google Patents

高温高圧熱疲労試験装置の循環ル−プ

Info

Publication number
JPS58135436A
JPS58135436A JP1732782A JP1732782A JPS58135436A JP S58135436 A JPS58135436 A JP S58135436A JP 1732782 A JP1732782 A JP 1732782A JP 1732782 A JP1732782 A JP 1732782A JP S58135436 A JPS58135436 A JP S58135436A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
temperature
heater
fluid
container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1732782A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0148496B2 (ja
Inventor
Haruo Nagayama
永山 晴夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOKO TESUTATSUKU KK
Original Assignee
TOKO TESUTATSUKU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOKO TESUTATSUKU KK filed Critical TOKO TESUTATSUKU KK
Priority to JP1732782A priority Critical patent/JPS58135436A/ja
Publication of JPS58135436A publication Critical patent/JPS58135436A/ja
Publication of JPH0148496B2 publication Critical patent/JPH0148496B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N3/00Investigating strength properties of solid materials by application of mechanical stress
    • G01N3/60Investigating resistance of materials, e.g. refractory materials, to rapid heat changes

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この弁明は、尚温高圧熱疲労試験装置の循環ルーツの構
成に関し、特に、複数の加熱装置を直列じ4291fJ
eし流体を貫流させて加熱し、前段の比較的IJ!r品
の流体と後段の比較的高温の流体とを、試験11を+1
)め/−圧力容器−\、交互に切換循環させて、熱効率
が良く、流体の流量、圧力、温度、成分が安定した状態
で、高サイクル運転ができるようにする。
菫近のエネルギー翻発に伴い、原子炉の炉壁材やタービ
ンのロータ材等、高温高圧の水・ガス等各種流体に晒さ
れる部升は、益々苛酷な条件に耐えることを要求されて
おり、中でも、熱サイクル疲労による応力腐蝕側わが大
きな問題とされている。この問題を解明する為には、高
温高圧熱疲労試験による材料の評価が不可欠である。従
来、かかる試験を行うための装置として種々のものが考
案されている。第1図は、その装置の1例を示し。
ている。この装置は、圧力容器1の内部に試験片2が拘
束状態で収められておシ、外部に循環ループ11が接鰺
されている。循環ループ11は、貯蔵タンク・3.高圧
ポンプ4.加熱装置5.圧力容器1.冷却器6.減圧弁
7を順次接続して構成されておシ、貯蔵タンク3の中の
流体が・高圧ポンプ4で加圧され、加熱装置5で加熱さ
れ、高温高圧流体となって圧力容器1内に流入して試験
片2に接した後流出し、冷却器6で冷却され、減圧弁7
(″、よって減圧されて貯蔵タンク3へ波流する。ここ
で、加、4A装置を制御して高低の温度サイクルを与え
れば流体に温度の変化が生じ、圧力容器1内:・=ある
試験片2に熱サイクルが加オーられて高温病11−欣岐
労試験が行なわれる。この循環ループ11は、構成が簡
単であるが、熱サイクルを加える方法がυg熱装置5の
温度サイクル制御によるものであるため、流体の加熱に
時間を要し高サイクル運転かできない。第2図は、他の
例を示すものであ・)1循虜ル・−プ12には2個の加
熱装置5 a、5 bが、1に列に設けられ、各々切換
弁8a、8bを介して圧)J容器1に接続さnている。
他の部分の構成1.1− 、第1し1の循環ループ11
と回帰である。このず眉jAルーン12では、一方の加
熱装f#5aを低温:(′、4u J cつ加熱装置t
t5bを高温に設定し、切換弁8a、8bi交々に切換
えることにより熱サイクルリ;試αi片2i′(加えら
れる。この循環ループ12Q、1、切mJF8 a 、
 8 bの切換えで熱サイクルを加ぐることかできるの
で、高サイクル運転が町1ポとなる。しかし、加熱装置
5a、5bの両方で加熱を行うため、一方の切換弁8a
または8bが止められている間は加熱装置5aまたは5
b内に流体が停滞し、過熱して沸騰を生ずる等流体温度
制御が難かしく、壕だ、流量も不安定である。
第3図は、さらに他の例を示しており、各2個の断蔵タ
ンク3a 、3b、高圧ポンプ4a、4b。
加熱装置5a、5b、冷却器6 a 、 6 b % 
j)j−圧井7a、7bが設けら・れて低温循環ル−プ
13aと高温循環ループ13aとが独立に構成され夫々
圧力容器1に接続されている。
低温循環ループ16a、高温循環ループ13bは、共に
、圧力容器1への流入側切換弁8 a 、 8b、流出
側切換弁9a、9bが設けられ、さらに、流入側と流出
側とがバイノくス切換弁10a、10bを介して接続さ
れている。低温循環ル−プ13aと鍋温循環ループ13
aとは、前記各切換弁8a。
9a、10a、8b、9b、10bを切換えることによ
り交互に切換えられて熱サイクルが試験片2に加えら才
1.る。このループ構成によれば、高ダイクル運転が可
能であり、また、低温循環ループ13a、高温循環ルー
プ13b内の流体は、常に墳流しているので、温度制御
も容易であり流量も安定している。だが、二つの循環ル
ープが独立しているため、流体の成分が異なシ、試験に
不都合を生ずるのみでなく、設備費、ランニング経費が
大きく、エネルギーの浪費を来す欠点があるところから
、より簡易な構成で、性能の良い高温高圧熱疲労試験装
置の開発が一望まれていた。
この発明は、高温高圧熱疲労試験装置におけるF記問題
を解決するものである。而して、この発明の目的は、高
サイクル運転の可能々高温高圧熱疲労試験装置を提供す
るにあり、また、この発明の目的は、循環する流体の温
度、流量、圧力、成分が安定しており熱効率の良い高温
高圧熱疲労試験装置を提供するにあり、さらに、この発
明の目的は、設備費、ランニング経費の安い高温高圧熱
疲労試験装置を提供するにある。
すなわち、この発明は、図示する実施例の如く、圧力容
器1内に試験片2を収め高温高圧流体を循環させる高温
高圧熱疲労試験装置において、高圧ポンプ4に複数の加
熱装置5m、5bを順次直列に接続し、後段の加熱装置
5bから圧力容器1に接続する回路と、前段の加熱装置
5aから圧力容器1を経て後段の加熱装置5bに接続す
る回路とを設け、両回路を交互に切換可能に構成したこ
とを特徴とする高温高圧熱疲労試験装置の循環ループ1
4に係る。
以下、図面に基づいてこの発明を説明する。第4図は、
この発明の一実施例を示しており、圧力容器1内部に試
験片2が拘束状態で収められている。循環ループ14は
、貯蔵タンク3.高圧タンク4.前段の加熱装置5a、
後段の加熱装置Ab。
圧力容器1.冷却器6.減圧弁7が順次接続されるが、
循環ループ14の途中が前段の加熱装置シ。
圧力容器1.後段の加熱装置5bの接続順序に切換可能
に構成されている。
この切換を行なうため、この実施例では、前段の加熱装
置5aから圧力容器1へ流入側切換弁8aを介して接続
し、圧力容器1から後段の加熱装置5bへ流出側切換弁
9aを介して接続し、前段の加熱装置5aから後段の加
熱装置5bへバイパス切換弁10aを介して接続すると
共に、後段の加熱装fIit5bから圧力容器1へ流入
側切換弁8aを介して接続し、圧力容器1から冷却器6
へ流出側切換弁9aを介して接続し、後段の加熱装置5
bから冷却器6ヘバイパス切換弁10bを介して接続す
る回路を構成している。各切換弁J3a、9a。
10 a、 8 b、 9 b、  10 bが図示の
状襲、すなわち、切換弁10a、8b、9bが開、切換
弁8a。
9B、10bが閉であるとき、貯蔵タンク6の中の流体
は、高圧ポンプ4で加圧され、前段の加熱装置5aで加
熱され、バイパス切換弁10aを経て後段の加熱装置5
bに入シ、再加熱されて圧力容器1へ流入し、試験片2
に接した後流出し、冷却器6で冷却され、減圧弁7によ
って貯蔵タンク6へ環流する。各切換弁8a、9a、1
0a、8b。
9b、10bを全て切換えると、貯蔵タンク6内の流体
は、前段の加熱装置5aで加熱されて圧力容器1へ流入
し、試験片2に接した後流出し、後段の加熱装置5b、
バイパス切換弁10bを経て冷却器6で冷却され、減圧
弁7によって減圧されて貯蔵タンク6に還流する。
この発明は、上記の如く循環ループ14を構成したので
、各切換弁8m、9a、10a、8b。
9b、10bを交互に切換えることにより試験片2に熱
サイクルを加えることができ、単一回路であるに拘わら
ず、高温、低温の二回路循環ループ方式と同様の高サイ
クル運転が可能である。また、低温側の高温高圧流体が
再加熱されて高温側へ行くため、熱効率を極めて良好に
でき、さらに、単一の直列回−であるため、流体の流量
、圧力、温度に殆んど変動が無く、流体の成分も安定し
たものとなる。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図、第3図は、従来の高温高圧熱疲労試験
装置の循環ループの構成を示す図、第4図は、この発明
の一一施例である高温高圧熱疲労試験装置の循環ループ
の構成を示す図、図中、1は圧力容器、2は試験片、3
は貯蔵タンク、4は高圧ポンプ、5aは前段の加熱装置
、5bは後段の加熱装置、6は冷却器、7は減圧弁、1
4は循環ループである。 特許出願人  古河鉱業株式会社 代理人 弁理士   森     哲  也弁理士  
  内   藤  嘉   昭弁理士   清  水 
    正 第3図 手続補正書(自発) 昭e157 !1:  3月 811 L’+’+i’ll >1ζ宜  島  1) 春  
樹  殿 ・^1、 1ifiグ)k小 特願昭57−17327号 2、清明ノ)と1称 高幅高圧熱疲労試験装置の循環ループ 3 、  #Ii +l−をする各 ゛1賢十七り〕関係    特 許 出願人株式会社 
東 衡 テ ス タ ノ り5 抽l l 、+17分
グツllf・1  昭和  イ1゛、   月  11
 (発送り)6、 抽11に上り増1ノ11する発明の
故8補正の内容 il+  明細書の第4ベージ−第7行目の「断蔵タン
ク」を「貯蔵タンク」と補正する。 (2)  明細書の第9ページ第4行目に「特許出緬人
古河鉱業株式会社」とあるを「特許出願人 株式会社 
東衡テスタツク」と補正する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (II  FE圧力容器りに試験片を収め高温高圧流体
    を循環させる高温高圧熱疲労試験装置において、高圧ポ
    ンプにl!i数の加熱装置を順次直列に接続し、後段の
    7JII熱装置から圧力容器に接続する回路と、前段の
    加熱装置から圧力容器を経て移段の加熱シタ置:ζ接続
    する回路とを設番ア、両回路を交互に91換i11能に
    横t2k したことを特徴とする高温高圧熱疲労試験装
    置の循環ループ。 Iツ 加熱装置が2台である特許請求の範囲#1項記載
    の測温高圧熱疲労試験装置の循環ループ。
JP1732782A 1982-02-05 1982-02-05 高温高圧熱疲労試験装置の循環ル−プ Granted JPS58135436A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1732782A JPS58135436A (ja) 1982-02-05 1982-02-05 高温高圧熱疲労試験装置の循環ル−プ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1732782A JPS58135436A (ja) 1982-02-05 1982-02-05 高温高圧熱疲労試験装置の循環ル−プ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58135436A true JPS58135436A (ja) 1983-08-12
JPH0148496B2 JPH0148496B2 (ja) 1989-10-19

Family

ID=11940946

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1732782A Granted JPS58135436A (ja) 1982-02-05 1982-02-05 高温高圧熱疲労試験装置の循環ル−プ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58135436A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2738063A1 (fr) * 1995-08-24 1997-02-28 Aerospatiale Installation d'essais de fatigue, en ambiance hygrothermique
KR20000064210A (ko) * 2000-08-30 2000-11-06 김현효 산업용 파이프와 배관의 파열 및 피로시험 방법과 장치
EP1255087A1 (en) * 1998-11-02 2002-11-06 SANYO ELECTRIC Co., Ltd. Stirling device
CN103323358A (zh) * 2013-06-28 2013-09-25 南方英特空调有限公司 热循环试验设备及试验方法
CN104807744A (zh) * 2015-05-11 2015-07-29 西南石油大学 一种hpht旋转弯曲动态腐蚀疲劳试验仪

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4211413Y1 (ja) * 1964-12-24 1967-06-26

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4211413Y1 (ja) * 1964-12-24 1967-06-26

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2738063A1 (fr) * 1995-08-24 1997-02-28 Aerospatiale Installation d'essais de fatigue, en ambiance hygrothermique
EP1255087A1 (en) * 1998-11-02 2002-11-06 SANYO ELECTRIC Co., Ltd. Stirling device
KR20000064210A (ko) * 2000-08-30 2000-11-06 김현효 산업용 파이프와 배관의 파열 및 피로시험 방법과 장치
CN103323358A (zh) * 2013-06-28 2013-09-25 南方英特空调有限公司 热循环试验设备及试验方法
CN104807744A (zh) * 2015-05-11 2015-07-29 西南石油大学 一种hpht旋转弯曲动态腐蚀疲劳试验仪
CN104807744B (zh) * 2015-05-11 2018-01-16 西南石油大学 一种hpht旋转弯曲动态腐蚀疲劳试验仪

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0148496B2 (ja) 1989-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN209992873U (zh) 一种半导体温控装置测试平台
JPS5818574B2 (ja) キユウシユウシキヒ−トポンプ
JPS58135436A (ja) 高温高圧熱疲労試験装置の循環ル−プ
CN101779087B (zh) 储热水式供热水机
CN110444301A (zh) 模拟超临界压力瞬变工况实验装置与实验方法
US3964466A (en) Parallel fluid heating system
SU843783A3 (ru) Способ работы нагревательно-охладительной установки
CN211005680U (zh) 一种新型主循环系统及电泳设备
JP2000292589A (ja) 原子力発電設備
US3374149A (en) Nuclear reactor heat transfer system
KR101147973B1 (ko) 히트 펌프를 이용한 염색공정의 온수 공급시스템
CN209460660U (zh) 汽车试验用冷却介质低温高温切换控制装置
DE102010050098A1 (de) Wärmetauscher mit hydrostatischem Strömungsventil
KR20170094582A (ko) 복수의 열원을 활용한 초임계 이산화탄소 발전 시스템
CN210162236U (zh) 一种能适应化学品船液货舱不同加热需求的加热系统
JPH0228704B2 (ja)
CN213146969U (zh) 一种多热源承压热水系统
US3194216A (en) Method and apparatus for preboiler cleanup of a once-through steam generator
CN218345695U (zh) 染色系统
JPH08248175A (ja) 液体金属冷却炉の要素試験装置
DE527794C (de) Elektrischer Waermespeicher
US3314471A (en) Apparatus for the heat treatment of fluids
GB860534A (en) Improvements in or relating to systems comprising a closed pipe system in which a compressor and an expansion apparatus are included
CN112799449A (zh) 一种高低温循环温度控制装置
JPH076409B2 (ja) 触媒還元における温度制御方法