JPS5813160Y2 - 車輌用油圧緩衝器 - Google Patents

車輌用油圧緩衝器

Info

Publication number
JPS5813160Y2
JPS5813160Y2 JP1978012513U JP1251378U JPS5813160Y2 JP S5813160 Y2 JPS5813160 Y2 JP S5813160Y2 JP 1978012513 U JP1978012513 U JP 1978012513U JP 1251378 U JP1251378 U JP 1251378U JP S5813160 Y2 JPS5813160 Y2 JP S5813160Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shock absorber
chamber
diaphragm
gas
hydraulic shock
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1978012513U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54117482U (ja
Inventor
森田勇
富田隆夫
Original Assignee
本田技研工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 本田技研工業株式会社 filed Critical 本田技研工業株式会社
Priority to JP1978012513U priority Critical patent/JPS5813160Y2/ja
Priority to US06/005,970 priority patent/US4226408A/en
Priority to FR7902476A priority patent/FR2416395B1/fr
Priority to DE2903863A priority patent/DE2903863C2/de
Publication of JPS54117482U publication Critical patent/JPS54117482U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5813160Y2 publication Critical patent/JPS5813160Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fluid-Damping Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は車輌用油圧緩衝器、特に気・液併用の油圧緩衝
器の改良に関するものである。
更に詳細には、摺動自在に嵌合された内・外筒より成り
、区画部材に設けた通孔にテーパーロッドを縦通せしめ
、通孔とロンドの相対移動でこの間に形成されるオリフ
ィスを可変とした油圧緩衝器において、上側の筒体の上
部外周部にこれの全周を囲繞する如く大径の筒状ホルダ
ーる同心的に設け、この筒体とホルダー間に形成される
空間をこの間に同心的に配設された筒状の隔膜で区画し
、隔膜で区画された外室を高圧気体室とし、内室を上記
筒体の上部と連通ずる低圧気体室とし、気・液併用タイ
プの油圧緩衝器の構造の簡単化、組立性の向上等を良好
な性能を保持しつつ企図する車輌用油圧緩衝器に関する
車輛用の緩衝器として、油圧減衰力発生装置とスプリン
グとを組み合せた油圧緩衝器が用いられてる。
この種緩衝器はスプリングを用いるため減衰力特性が比
例的に作用し、車種によっては最適の特性が得られにく
いこと、スプリングを用いることにより径が増大し、大
型化すること、スプリング、付属部材により重量が増大
すること、構造も複雑化すること、スプリングのバネ荷
重の設定が難かしく、バラつきがある等d司題がある。
そこで上記した緩衝器のスプリングに代えて空気バネ作
用を得るべく気・液併用の油圧緩衝器が提案される。
これによれば圧縮行程時の応答性を良好に維持し、伸び
行程時の作動の緩和、即ちこの行程の減衰力を犬とすを
如く油圧で制御1〜得る等の利点があり、上記スプリン
グを用いた不具合を解消することができ、特に凹突路走
行用車輛の如く圧縮ストロークが大きく、応答性に迅速
なものが要求される車輛の緩衝器として好ましい。
気・液併用の油圧緩衝器は一般的には気体と液体の区画
をフリーピストンで行うが、このタイプは気液間のシー
ルに難点があり、ピストン摺動の円滑、確実化の保障も
難かしい。
そこでフリーピストンに代えてゴム等の可撓弾性体で気
体と液体(油)を区画するものを提案され、その一つは
緩衝器本体上部に別室を設け、これを円盤状の可撓区画
部材で上下に区画しているが、緩衝器の全長が長くなり
、大型化すること、可撓区画部材の取付性、センタリン
グ等組立性でも問題があう、又他は緩衝器の側面に室を
突設し、この室に円盤状の可撓区画部材を縦設して気・
液双方を区画しているが、これによると構造が複雑で、
且つ液室器の一部が側方へ大きく突出し、全体として大
型化し、可撓区画部材の取付性、センタリング等の組立
性でも問題がある。
本考案者等は従来の緩衝器の上記し〜た問題点、気・液
併用タイプの緩衝器の上記した問題点に鑑み、これを解
決し、更に性能良好な緩衝器を得るべく本考案を威した
ものである。
本考案の目的とする処は、油圧緩衝器の上側筒体の外周
に、これを囲繞する如く筒状のホルダーを同心的に設け
、該ホルダーと筒体間に空間を設け、この空間を同心的
に設けた筒状の可撓弾性体より成る隔膜で内・外に区画
し、隔膜外方の室を高圧気体室とし、隔膜内方の室を筒
体上部と連通せしめて低圧気体室とした車輛用油圧緩衝
器を提供する。
従って本考案の目的どする処は、筒体と筒状ケース間に
同心的に筒状の隔膜を設けて区画するようにしたため、
隔膜のセンタリングを必要とせず、内・外部材間に同心
的に嵌入し、筒体とケース間に上下の端末部を挾持する
等で隔膜を取り付け、気・液併用の油圧緩衝器を組み立
てることができ、且つ筒体にケースを被せ、この間に筒
状隔膜を設けることにより高圧室、低圧室と区画された
気・液併用の油圧緩衝器を得ることができ、構造を簡易
化し、シール性に優れ、組立性極めて良好な車輌用油圧
緩衝器を提供する。
父上記の如く筒体を囲繞する如く二重の気体室を設ける
ようにしたため、緩衝器の長さが大となることがなく、
又全周に設けることにより最小の径の増大で充分の容積
の気体室を確保することができ、小型、軽量で効果的な
油圧緩衝器を提供することをも目的とする。
更に本考案の目的とする処は、上記外側の高圧室に気・
液二常態を維持し得る媒体を封入し、これを気・液両相
を呈する如く媒体を封入した別設した分離調節室に連通
せしめ、緩衝器内・外筒等の摺動で発生すを摩擦熱を気
化潜熱で吸収し、冷却効果に優れ、発熱によって惹起さ
れるバネ力の上昇を抑え、温度変化による特性変化の少
ない安定した油圧緩衝器をも提供する。
次に本考案の好適一実施例を添付回向に従って詳述する
第1図は本考案にかかる油圧緩衝器の縦断側面図を、第
2図及び第3図は第1図の2=2線及び3−3線の要部
のみを示す断面図である。
油圧緩衝器1は摺動自在に嵌合された内・外二重の筒体
2,21より成り、内筒2が下側に、外筒21が上側に
配設されている。
内筒2の下端に設けたボトムピース3下方には車輪側等
・”\の取付部4が延設され、内筒2の上部には区画部
材5が横断する如く設けられ、区画部材5の中央部には
円孔6が縦通ずる如く設けられている。
この区画部材5の上の内筒2上端には担体7が結着され
、担体7の中央には大径の遊合孔8が設けられ、これの
周辺部には多数の小孔9・・・を縦通1−て設け、この
小孔9・・・上に金属繊維や金網等の気泡を微粒化する
気泡防止体10が設けられ、更に内筒上端を構成する担
体7の外径部には外筒21の内壁とのシールを行うシー
ル部材11が設けられている。
外筒21の頂部全体を威す蓋体12の内頂部には軸方向
下方ヘロツド13が垂下設置され、ロッド13は基部、
即ち上端を大径とし、先端、即ち下端方向へその径を次
第に減する如くテーパー状に形成されている。
そしてこのロッド13は遊合孔8及びこの下の円孔6を
縦通(−、ロッド13の外周と円孔6の内周部間には両
者の相対移動で断面積が可変となるリング状のオリフィ
ス14が形成される。
ロッド13の下端部にはピストン15が固設され、ピス
トン15は内筒2内に摺動自在に嵌装される。
ピストン15のロット15周辺部には複数のオリフィス
を放射状に縦通設置し、オリフィスは内・外二重の同心
円の軌跡上に配設された内側のオリフィス16・・・と
外側のオリフィス17・・・より成り、内側のオリフィ
ス16・・・は図示例では等角間隔で4個設けられ、外
側のオリフィス17・・・はこの間に4個設けられてい
る。
そしてピストン15上にはロッド下端下端部に嵌合され
たスライドバルブ18が設けられ、スライドバルブ18
はこれの上面とロッド13下部に設けられたスプリング
座20間に縮装されたスプリング19でピストン15の
上面に弾圧され、スライドバルブ18の外径は外側のオ
リフィス17・・・の略半分と干渉してこれの断面積を
規制し、内側のオリフィス16・・・はスライドバルブ
18の下にあって塞がれる如く設定されている。
外筒21の頂部を塞ぐ蓋体12上には車体側等への取付
部22を一体に延設するとともに、蓋体12の外径は外
筒21の外径よシ大径に設定してフランジ部23を形成
し、フランジ部23下面にリング状の境部24を垂下突
設し、この境部24の内径部で外筒21の上端部と嵌着
する。
外筒21の上部外周には、これの全周を囲繞する如く筒
状のホルダー25を設け、これの上端開口部は機部24
外径部に嵌合して螺着等するとともに、下部はテーパー
状にその径を減じ、外筒21の中間部外周に設けた支持
部26に螺合結着等する。
かくしてホルダー25と外筒21上部間にリング状の空
間Aを形成する。
この空間Aはゴム等の可撓弾性体よシ成る隔膜27で内
・外の室B、Cに区画する。
隔膜27は円筒状を威し、上が大径で下iDJ\径とな
る如く幾分漏斗状を成し、上・下端に厚肉のリプ部28
,28aを備えを。
隔膜21は外筒21の上部とホルダー25間に民心的に
上方から挿入し、上端リブ部28をホルダー25の上端
の大径内径部と板部24外径部間で挾着し、下端リプ部
28aは外筒21の支持部26上部とホルダー25の下
部小径内径部の間で挾着する。
即ちホルダーを外筒21上から嵌合し、下端を螺着し、
上端部を蓋体12で外筒21と併せて螺合閉塞する過程
で円筒状隔膜27を上から嵌め込み、隔膜27は上記組
立過程で同心的にセンタリング作業等を要することなく
組着することができ、上・下端のリプ部を上記の如く部
材間で挾着するため室B、C間のシールは同時に、しか
も容易に、且つ気密性を極めて高度に維持して組み付け
ることができる。
そして外筒21の上部には、隔膜27内側の室Cと外筒
21内の上部の室りとを連通する通孔29・・・を設け
、通孔29・・・は比較的大径とする。
外筒21の通孔29・・・を有する部分の外周には、こ
れの全周を囲繞する如く網体30を被せ、隔膜27の通
孔29・・・内への侵入を阻止する如く構成する。
以上の内・外筒2,21内には油を封入するとともに、
隔膜27で区画される内側の室C1これと連通ずる外筒
21内の上部室り内には低圧の気体を封入するとともに
、隔膜27の外側の室Aには高圧の気体を封入する。
以上にお・いて、緩衝器1の圧縮行程ではピストン15
上のスライドバルブ18は開き、ピストン15のオリフ
ィス16.17の全ては開き、ピストン15下の室Eど
この上の中間室Fとは連通し、中間室F上にある区画部
材5に設けたリング状のオリフィス14による流量制御
により圧縮行程の減衰力を得る。
そしてこのオリフィス14はロッド13がテーパー状で
あるため、ストロークの進行で断面積は次第に縮小し、
可変オリフィスと17で機能する。
圧縮行程では区画部材5上の室G上の油圧で低圧気体室
り、Cの体積は減少し、この圧力上昇で隔膜27は外力
へ拡開j〜、高圧室Bの体積は減少し、この間の挙動は
高圧室と低圧室の圧力の設定で極めて迅速になされ、圧
縮行程では迅速な応答性は確保される。
そして所定のストロークで高圧室の体積減少は限界とな
り、この点から減衰力大となる。
一方、伸び行程(引張行程)ではスライドバルブ18が
ピストン15の内側のオリフィス16・・・を閉じ、且
つ外側のオリフィス11・・・の半ばを閉じ、オリフィ
ス17のスライドバルブ18代径のクリアランスで流量
は制御され、伸び行程ではその減衰力は犬となる。
即ち圧縮側では可変オリフィスで、又引張側ではピスト
ン側のオリフィスで夫々必要とされ、好ましい減衰力を
得ることができ、圧縮側では可変オリフィスにより減衰
力を得るため減衰力の変位依存機能(ストローク位置依
存機能)を付加することができ、又伸び側では上記可変
オリフィスの断面積を伸び側で作用するピストン15の
オリフィス、即ちスライドバルブ18で制限されるオリ
フィスの断面積と等しいか、或はこれより小さくした場
合、可変オリフィスによるこの行程での変位依存性を付
加することができる。
以上で伸び行程時には室C,D側の体積は増大し、高圧
室Bの圧力で隔膜27は外筒21(7)通孔29の部分
に密着し、通孔29から圧力によシこの内部に局部的に
侵入しようとするが、金網30でこれを防止し、隔膜の
破損を防止する。
冑、万一隔膜27が破損した場合、気体室B。
C,Dが上にあり、このため気泡の池内への混入は可及
的に防止でき、又気泡は気泡防止体10で微粒化され、
オリフィスへの大きな気泡の侵入で発生する減衰力の一
時的な消失、所謂エア噛みを防止できる。
第4図は本考案の第2実施例を示し、緩衝器の構造は上
記と同一であるため同一部分には同一符号を付し、説明
は省略する。
上記緩衝器1の筒状ホルダー25の下部に気体注入用金
具31を設け、これを配管32で分離して設けた容器3
3の調節室Hに接続し、高圧室Bと該室Hとをオリフィ
ス34を介して連通せしめ室B、Hにフロンガス等の気
液二常態を有する媒体を封入する。
そして調節室Hの容積はピストン35のネジ杆36、ツ
マミ37による進退で調節し得るようにする。
これによシ内・外筒摺動摩擦による発熱は上記媒体の気
化潜熱で吸収され、冷却媒体としても機能する。
この結果発熱によって惹起されるバネ力の上昇を抑え、
温度変化による特性変化を防止し、安定した作動を得せ
しめる。
以上で明らかな如く本考案によれば、気液併用の油圧緩
衝器にかいて、筒体に筒状ケースを同心的に配してリン
グ状室を形成し、この室をこの間に筒状の隔膜を縦に介
入して区画するようにしたため、隔膜組付時のセンタリ
ング作業等を必要とせず、内・外部材間に同心的に隔膜
を嵌入し、筒体とケース等の間に隔膜の上下の端末部を
挾持する等で隔膜を取り付けることができ、気・液併用
の油圧緩衝器を簡易に組み立てることができ、製作、構
造簡易にこの種緩衝器を得ることができる。
又隔膜を筒状に形成し、これの上下端部を部材間に挟着
するようにしたため、シール性に優れ、且つシール構造
も簡易で確実な取p付けが行え、上記と併せ安価に、量
産可能に作動が確実である気・液併用の油圧緩衝器を得
ることができる。
更に上記の如く筒体を囲繞する如く二重の気体室を設け
るようにしたため、緩衝器の長さを増大することなく、
又全周に設けることによう最小の径の増大で充分の容積
の気体室を得ることができ、小型、軽量で効果的な油圧
緩衝器を得ることができる。
更に隔膜で区画された外側の気体室に気・液二常態を維
持し得る媒体を封入し、これを別設した室と連通ずるよ
うにしたため、緩衝器の内・外筒の摺動で発生する摩擦
熱を気化潜熱で吸収し、冷却効果に優れ、発熱によるバ
ネ力の変動を防止L、特性変化の少ない安定した油圧緩
衝器を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示すもので、第1図は縦断側
面図、第2図は第1図2−2線断面図、第3図は第1図
3−3線断面図、第4図は変更実施例の第1図と同様の
図である。 尚図面中1は緩衝器、2は内筒、21は外筒、14は可
変オリフィス、25はホルダー、27は隔膜である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 上端開口部に円孔を有した区画部材を備える内筒と、オ
    リフィスを有するピストンを下端部に備え且つテーパー
    状に形成されたロンドを筒内軸中心部に垂下設置して成
    る外筒とを摺動自在に嵌合し、上記区画部材の下側を気
    体室とし上側を気体・液体併用室とするようにした油圧
    緩衝器に釦いて、上記外筒の上部外周部にこれの全周を
    囲繞する筒状ホルダーを同心的に設け、上記外筒と該筒
    状ホルダーの間に形成された空間にこの空間を2つに区
    画する筒状の可撓性弾性体より成る隔膜を同心的に配設
    し、該隔膜の内側の空間と上記気体・液体併用室を外筒
    上部に複数の通孔を形成することにより連通させ、上記
    隔膜の外側の空間に高圧気体を封入するように構成した
    ことを特徴とする車輌用油圧緩衝器。
JP1978012513U 1978-02-01 1978-02-03 車輌用油圧緩衝器 Expired JPS5813160Y2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978012513U JPS5813160Y2 (ja) 1978-02-03 1978-02-03 車輌用油圧緩衝器
US06/005,970 US4226408A (en) 1978-02-01 1979-01-24 Hydraulic shock absorber for vehicles
FR7902476A FR2416395B1 (fr) 1978-02-01 1979-01-31 Absorbeur de chocs pour vehicules
DE2903863A DE2903863C2 (de) 1978-02-01 1979-02-01 Hydraulischer Stoßdämpfer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978012513U JPS5813160Y2 (ja) 1978-02-03 1978-02-03 車輌用油圧緩衝器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54117482U JPS54117482U (ja) 1979-08-17
JPS5813160Y2 true JPS5813160Y2 (ja) 1983-03-14

Family

ID=28828923

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1978012513U Expired JPS5813160Y2 (ja) 1978-02-01 1978-02-03 車輌用油圧緩衝器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5813160Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5035633A (ja) * 1973-05-22 1975-04-04

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5035633A (ja) * 1973-05-22 1975-04-04

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54117482U (ja) 1979-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4416445A (en) Viscous spring damper
CA1127191A (en) Viscous spring damper
JP3524040B2 (ja) ショックアブソーバ
JP4053640B2 (ja) 改良された、位置の影響を受けない、キャビテーション作用のない、差動的な、二方向緩衝器
US2984476A (en) Fluid pressure systems and apparatus
JPS63133652U (ja)
US4342446A (en) Self-leveling viscous elastic damper
JPH01188733A (ja) 流体−空気圧衝撃・振動ダンパー
GB2105438A (en) A damped mounting for connecting shock-absorber or spring strut to a sprung vehicle body
US4572490A (en) Shock absorbing support
US3232390A (en) Shock absorber including spring loaded valve in piston
US4262779A (en) Shock absorber with reservoir and working chamber communicating structure
JPS5813769B2 (ja) 油圧緩衝器
US3287008A (en) Shock absorbers
US3581850A (en) Valve for shock absorbers
JPS607209U (ja) ハイドロニユ−マテイツクサスペンシヨン
US3528531A (en) Adjustable orifice shock absorber
US20210010557A1 (en) Valve and shock absorber
US3674120A (en) Auxiliary shock absorber damping valves
JPS5813160Y2 (ja) 車輌用油圧緩衝器
US3588064A (en) Hydropneumatic shock absorber provided with elastic bellows separator of working fluids
US20150184716A1 (en) Shock absorber
US3380729A (en) Hydropneumatic apparatus
JPH043138Y2 (ja)
JPH0442595Y2 (ja)