JPS58130411A - 磁気録音ヘツド駆動回路 - Google Patents

磁気録音ヘツド駆動回路

Info

Publication number
JPS58130411A
JPS58130411A JP1098682A JP1098682A JPS58130411A JP S58130411 A JPS58130411 A JP S58130411A JP 1098682 A JP1098682 A JP 1098682A JP 1098682 A JP1098682 A JP 1098682A JP S58130411 A JPS58130411 A JP S58130411A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
constant current
magnetic recording
recording head
transistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1098682A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadao Bessho
別所 忠夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TRIO KENWOOD CORP
Trio KK
Kenwood KK
Original Assignee
TRIO KENWOOD CORP
Trio KK
Kenwood KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TRIO KENWOOD CORP, Trio KK, Kenwood KK filed Critical TRIO KENWOOD CORP
Priority to JP1098682A priority Critical patent/JPS58130411A/ja
Publication of JPS58130411A publication Critical patent/JPS58130411A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/02Recording, reproducing, or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はテープデツキ等の磁気録音再生装置に用いられ
る磁気録音ヘッド駆動回路に関し、さらに評言すればミ
ュート回路を備えた磁気録音ヘッド駆動回路に関する。
磁気録音ヘッド駆動回路は磁気録音ヘッドを定電流駆動
するとともにミー−ティング時においてはショック音が
録音されないことが求められるが、従来の磁気録音ヘッ
ド駆動回路は必ずしも両者を満足させるものではなかっ
た。
本明細書において、ミューティングの語は電源オン・オ
フ時のミュートのみならず再生時のミュートおよび録音
ミーート時のミュートのことを表わしている。
本発明は磁気録音ヘッドを定電流駆動することができる
とともに、ミューティング時にシBツク音が発生しない
磁気ヘッド駆動回路を提供することを目的とする。
第1図(、)に示す従来の磁気録音ヘッド駆動回路は、
増幅器1a、負帰還回路1b 、lcからなる録音補償
回路1と、バイアス信号トラップ回路2とからなシ、抵
抗3およびバイアス信号トラップ回路2を通った録音補
償回路1からの信号電流と、可変抵抗4を通ったバイア
ス発振器5からの/?イアス電流とを磁気録音ヘッド6
0巻線7の一端で混合して磁気録音ヘッド6を駆動して
いる。−万、ミュート回路は録音レベル調整用ポテンシ
ョメータ8の出力端とアースとの間に、すなわち録音補
償回路1の信号入力側に並列に接続したトランジスタ9
からなり、トランジスタ9のペースにミューティング制
御信号を印加して、ミューティング時にトランジスタ9
をオン状態に制御している。
破線で示す如く、録音補償回路1の出力端側に並列にミ
ュート回路としてのトランジスタ10を接続し、トラン
ジスタ10のペースにミューティング制御信号を印加し
てミューティング時にトランジスタ10をオン状態に制
御している。
また第1図(b)に示す従来の磁気録音ヘッド駆動回路
は第1図(、)に示した回路と同一の構成であるが、ミ
ュート回路は録音レベル調整用ポテンショメータ8の出
力端と増幅器1aの信号入力端子との間にスイッチング
手段11を接続して、ミューティング制御信号によ9増
幅器IILの信号入力端子を録音レベル調整用ポテンシ
ョメータの出力端またはアースとに切替接続するように
構成し、ミューティング時に増幅器11Lの信号入力端
子をアースに接続している。また、スイッチング手段1
1に代って第1図(b)において矢印Pに示す如く録音
補償回路1の出力端子に直列にスイッチ手段を接続して
ミューティング時に録音補償回路1の出力を遮断するよ
うにする場合もある。
() 上記した従来の磁気録音ヘッド駆動回路によるときは次
の如き欠点がある。
(イ)磁気録音ヘッド6を定電流駆動することが困難で
あり、このため高域周波数では録音補償回路1のダイナ
ミックレンジが狭くなシ、高入力信号時、磁気ヘッド6
の非直線性のため混変調が生じ易い。
(ロ)また、抵抗3の抵抗値を大にし定電流特性を得て
も、録音補償回路1のダイナミックレンジを改善するこ
とができない。
(ハ)バイアス信号トラップ回路2を必要とし、トラッ
プずれの生ずるおそれがあるほか、電源変圧器と磁気結
合のため録音時のS/Nを悪化させる。
またミー−ティング時においては次の如き欠点があった
O に)ミューティング時におけるトランジスタ9の飽和エ
ミッタ・コレクタ電圧に起因する直流電圧が増幅器1a
の入力信号ラインに誘起されて、ミー−ティング開始時
およびミューティング解除時に変動する。この直流電圧
の変動が録音補償回路(4) 1において微分され、増幅されて磁気録音ヘッド6にシ
ョック電流が流れ、ショックノイズとして録音されてし
まう。
(ホ)トランジスタ9.10のオン抵抗のばらつきのた
め、50〜60 dB  程度の減衰度しか得られず、
所謂音残りの問題が生じ、これの防止のためには他のミ
ュート回路と併用しなければならない。
(へ)また録音補償回路10入力側にミュート回路を挿
入した場合には、録音補償回路1の出力部に発生するノ
イズをミューティングすることができない。さらにたと
えば第2図に示す如く録音用巻線7と再生用巻線13と
を同一の鉄心14に巻回して構成した磁気ヘッド15を
用いた場合には、録音補償回路1から発生するノイズは
再生時には両巻線7.13の巻数比倍に逓倍されて再生
巻線に誘起されるため再生いを悪化させる問題が生ずる
0そこで再生時に録音巻線7を開放状態にしなければな
らないが、録音補償回路1の出力端に直列にスイッチン
グ手段を設けたミュート回路以外の場合においては録音
巻線を開放状態にすることができない。
(ト)また第1図(b)に示す如く録音補償回路1の入
力側または出力側に直列にスイッチング手段を設けてミ
ューティングする場合、ミューティングを解除したとき
、スイッチング手段はオン状態になるため、スイッチン
グ手段のダイナミックレンジを犬にせねばならず、スイ
ッチング手段が高価となる。
(イ)またバイアス周波数に対するバイアス信号トラッ
プ回路2のインピーダンスが有限のため、録音補償回路
1の出力側に並列または直列にミュート回路を接続した
ときにおいて、ミューティング解除時に磁気ヘッド6の
巻線7に流れるバイアス電流が変化して、この変化がシ
ョックノイズとして録音され−ることかある。
つぎに第3図に示す従来の磁気録音ヘッド駆動回路16
は、定電流駆動出力部を有する信号電流増幅用の増幅器
17を電流帰還増幅器として構成したものである。従っ
て磁気録音ヘッド6の巻線7に流れる信号電流は電流検
出用抵抗20の抵抗価と、帰還回路1bおよびICのイ
ンピーダンスの値との並列インピーダンスだけに依存し
、巻線7のインピーダンスには依存しないため、巻線7
は理想的な定電流駆動される。しかし第3図に示した従
来の磁気録音ヘッド駆動回路によるときは次の如き欠点
を有する。
(史巻線7の一端で信号電流とバイアス電流とを混合す
る場合に、増幅器17の出力にバイアス電流が流れ込ま
ないようにするためバイアス信号トラップ回路18を必
要とする。
0)マた電流検出用抵抗20に発生するバイアス電流に
よる電圧が増幅器9の入力側に帰還されないようにする
ために、バイアス信号トラップ回路19を必要とする。
に)バイアス信号トラップ回路19の減衰特性の勾配が
急な程、増幅器17の閉ループ利得は鋭いピークを有す
るようになシ、回路が不安定となシ発振等が起シ易い。
(ロ)バイアス発振電圧を可能な限シ小さくて済ますた
めには、電流検出用抵抗20の抵抗値は小さく 7 ) いことが望ましい。しかし抵抗20の抵抗値を小さくす
ると帰還量は減少し、閉ループ利得は増加する。また帰
還率は高い周波教程減少し、高い周波教程、閉ループ利
得の増加は顕著になって(i)利得の安定化が図れなく
なる。(11)半導体素子に付随する非直線歪の軽減が
十分に行なえない。(iii)周波数特性の改善が図れ
ない。(IV)雑音が軽減されない等の問題が生じ、増
幅器17に録音補償回路を入れることが困難となり、増
幅器17の前段に録音補償回路を別途構成しなければな
らなくなる。
(ロ)また録音、再生兼用の磁気ヘッドを用いた場合、
磁気ヘッド6が増幅器17の帰還回路に挿入されている
ため、録音時に巻線7の両端がアースから浮くことにな
シ、録音、再生の切替回路が複雑となる。
(イ)巻線7とその配線材とが増幅器17の帰還ループ
に入っているため、巻線7のインダクタンスと前記配線
材の分布容量とで定まる共振周波数において、閉ループ
利得は鋭いピーク値を有し、増幅器17の動作が不安定
となシ、発振等が生じ易(8) い。
(ヨ)またミューティングについても前記したに)〜(
1)と同様の欠点がある。
本発明は上記した如き欠点を解消し、録音磁気ヘッドを
定電流駆動しかつバイアス信号トラップ回路を不用にす
るとともに、ミューティング時のショックノイズの発生
が生じない磁気ヘッド駆動回路を提供する。
以下、本発明を実施例によシ説明する。
第4図は本発明の一実施例の回路図である。
第4図において磁気録音ヘッド駆動回路は、差動増幅回
路30.シングルエンデツドプッシュゾル(SEPP)
回路からなる第1の定電流出力段32と、SEPP回路
からなる第2の定電流出方段33とを備えている。
差動増幅回路30はエミッタ結合のトランジスタ34,
35、トランジスタ36およびダイオード37からなる
定電流源回路31、コレクタ負荷抵抗38,39、ダイ
オード40.41から構成しである。
第1の定電流出力段32はエミッタ接地接続のトランジ
スタ42.43、エミッタ抵抗44.45からなシ、第
1の定電流出力段32の出力電流で負荷46を駆動する
とともに、帰還インピーダンス回路47を介してトラン
ジスタ35のベースに帰還するように構成しである。
第2の定電流出力段33はエミッタ接地接続のトランジ
スタ48.49、エミッタ抵抗50.51からなり、第
2の定電流出力段33の出力電流は磁気録音ヘッド60
巻線7に注入されるバイアス電流と混合されて磁気録音
ヘッド6を駆動するように構成しである。
またトランジスタ42.48はそれぞれダイオード40
とともにカレントミラー回路を構成しである。またダイ
オード41はトランジスタ53とともにカレントミラー
回路を構成しである。抵抗52はトランジスタ53のエ
ミッタ抵抗である。
トランジスタ53のコレクタ電流はダイオード54およ
び抵抗55に流し、トランジスタ43゜49はそれぞれ
ダイオード54とともにカレントミラー回路を構成しで
ある。
一方、ミュート回路はトランジスタ56からなり、トラ
ンジスタ56はトランジスタ36のベースと、負電源端
子との間に接続し、ミューティング中、トランジスタ5
40ベースにミューティング制御信号として高電位の電
圧を印加してトランジスタ56をオン状態にするように
構成しである。
以上の如く構成した本発明の一実施例において、まず磁
気録音ヘッドの駆動作用について説明する。
入力端子INK印加された録音入力信号電圧は、差動増
幅回路30によって増幅される。差動増幅回路30を構
成するトランジスタ34のコレクタ電流は、第1および
第2の定電流出力段32および33を構成するトランジ
スタ42および48に移され、差動増幅回路30を構成
するトランジスタ35のコレクタ電流は、トランジスタ
53およびダイオード54を介して、第1および第2の
定電流出力段32および33を構成するトランジスタ4
3および49に移される。従ってトランジスタ42のコ
レクタ電流とトランジスタ43のコレ1 () クタ電流との差電流の一部により負荷46が駆動され、
該差電流の残部は帰還インピーダンス回路47を介して
トランジスタ35のベースに帰還される。またトランジ
スタ48のコレクタ電流とトランジスタ49のコレクタ
電流との差電流によシ磁気録音ヘッド6の巻線7が駆動
される。
しかるに、第1および第2の定電流出力段32および3
3は、それぞれエミッタ接地のトランジスタ42.43
およびトランジスタ48.49からなるコシプリメンタ
リ接続で構成されているため出力インピーダンスは高く
、理論的には無限大である。従って巻線7は定電流駆動
されることになシ、本実施例によって信号電流のみを増
幅し、第2の定電流出力段33の出力端でバイアス電流
工、と混合した場合に、バイアス電流I、は第2の定電
流出力段33へは流れ込まず、磁気録音ヘッド6の巻線
7にのみ流れ込むことになる。このためバイアス電流ト
ラップ回路は不要となる。
またさらに、並列接続された2つの第1および第2の定
電流出力段32および33を有し、第22 () の定電流出力段33の出力によシ磁気録音ヘッド6を駆
動し、第1の定電流出力段32で利得制御を行なってい
る。すなわち、負荷46は第1の定電流出力段32の負
荷であシ、帰還インピーダンス回路47は第1の定電流
出力段32の帰還回路を構成してお垢帰還インピーダン
ス回路47のインピーダンス値を変化させることによっ
て巻線7に流れる第2の定電流出力段の電流を変化させ
ることができる。さらに負荷46のインピーダンス値を
変化させることによっても巻線7に流れる第2の定電流
出力段33の出力電流を変化させることができる。いま
帰還インピーダンス回路47に第5図(、)に示す如く
抵抗R1+R2およびコンデンサC1からなる直並列回
路を用いることによシ低域補償を行なうことができる。
また第5図(b)に示す如く負荷46に抵抗R3+ R
4、コイルL1およびコンデンサC怠からなる直並列回
路を用いることによシ高域補償を行なうことができる。
つぎに本発明の一実施例における磁気録音ヘッド駆動回
路におけるミューティング作用について説明する。
ミューティンダ動作を行なわせるときは、トランジスタ
56のペースに電圧−voc+vBF、(v□はトラン
ジスタ56のペース・エミッタ電圧)以上の電位の電圧
を印加する。前記電位の電圧のミューティング制御信号
が印加されたこと如より)ランジスタ56はオン状態に
なる。トランジスタ56がオン状態になると、トランジ
スタ36のペース電位は電圧−VCCとなって、トラン
ジスタ36はオフ状態になる。トランジスタ36は差動
増幅回路30の定電流源回路31を構成しているため定
電流源回路31がオフ状態になったのと同一である。そ
こでトランジスタ36がオフ状態になったことにより、
トランジスタ34および35はオフ状態になる。差動増
幅回路3oと第1および第2の定電流出力段32および
33はカレントミラー接続されているため、トランジス
タ34および35がオフ状態になると、トランジスタ4
2゜43.48および49はオフ状態になり録音信号電
流は磁気録音ヘッド60巻線7には流れず、ミl 15
 ) 一一ティング動作が行なわれる。
以上の説明から明らかな如く、本実施例によれば、巻線
7は定電流駆動されるために、従来の磁気録音ヘッド駆
動回路における前記した(イ)および(ロ)の欠点は解
消される。また、さらに本実施例によれば、バイアス信
号トラップ回路を必要としないために、前記した(ハ)
、Q力、 h> 、 Qoの欠点は解消される。
また、本実施例によれば第2の定電流出力段33に並列
に第1の定電流出方段32を設け、負帰還を施したこと
によシ、利得の安定化が図れ、半導体素子に付随する非
直線歪の軽減を十分に行なうことができ、周波数特性の
改善が図れ、かつ雑音を軽減することができる。したが
って前記した従来の磁気録音ヘッド駆動回路における欠
点(ロ)が解消される。またさらに本実施例において、
巻線7は帰還回路中に挿入されていないために、従来の
磁気録音ヘッドの欠点(ロ)、a)は解消する。
またつぎに、本実施例においては第1および第2の定電
流出力段32および33はコンプリメンタリ5EPP回
路で構成されているため、トランジスタ42と43の特
性、トランジスタ48と49の特性を合せておくことに
よシ、ミューティング時にショックノイズは殆んど発生
せず、前記した従来例の欠点に)は解消される。またミ
ューティング動作中、磁気録音ヘッド駆動回路自体がオ
フ状態になるためミューティング動作中の減衰量は無限
大となって、所謂音残シ等の問題は発生せず、従来の場
合における欠点(ホ)は解消される。
また、第2図に示した如く同一鉄心14に録音用巻線7
と再生用巻線13とを施した磁気ヘッド15を用いた場
合においても、磁気録音ヘッド駆動回路がオフ状態とな
るためミューティング動作時、磁気録音ヘッド駆動回路
から録音用巻線12にノイズが印加されることはなく、
再生シ公を悪化させることも無い。また再生時に磁気録
音ヘッド駆動回路がオフ状態になるため録音用巻線7の
一端を開放状態にすることができる。従って従来の欠点
(へ)は解消される。
また、トランジスタ54のコレクタを同様に構(−一) 成された他チャンネルの磁気録音ヘッド駆動回路に接続
することによシ、トランジスタ56を1個用意するのみ
でたとえば左右側チャンネルのミュート動作を行なわせ
ることができ、従莱の欠点(ト)が解消される。
また、磁気録音ヘッド駆動回路の出力部が定電流駆動出
力となっているため、その出力インピーダンスは理論上
無限大である。このためミューティング時作時とミュー
ティング動作解除時の切替時に磁気録音ヘッドに流れる
バイアス電流が変動することはない。従って・ぐイアス
ミ流の変動に伴なうショックノイズが録音されることも
なくなシ、従来の欠点(ホ)が解消される。
つぎに本発明の一実施例の変形例について説明する。 
゛ 第6図は本発明の一実施例の変形例の回路図である。
第6図に示す変形例の磁気録音ヘッド駆動回路は、入力
信号を増幅するトランジスタ34,35、コレクタ負荷
抵抗38.39および定電流源回路31とからなる不平
衡出力の差動増幅回路57と、コレクタ負荷として定電
流源回路60を有しトランジスタ34のコレクタ出力電
圧によシ駆動されるトランジスタ59からなシ、負荷4
6を駆動するとともに、帰還インピーダンス回路47を
介して出力の一部をトランジスタ35に帰還する第1の
定電流出力段58と、コレクタ負荷として定電流源回路
63を有しトランジスタ34のコレクタ出力電圧によシ
駆動されるトランジスタ62からなり、トランジスタ6
2のコレクタに接続した磁気録音ヘッド6の巻線7を駆
動する第2の定電流出力段61とからなっている。定電
流源回路60゜63は定電流源回路31とカレントミラ
ー接続になっている。また、定電流源回路31にはトラ
ンジスタ36のオン、オフを制御するトランジスタ56
がミュート回路として接続しである。
入力端子INに印加された録音入力信号電圧は差動増幅
回路57によシ増幅される。差動増幅回路57を構成す
るトランジスタ34のコレクタ電圧にしたがってトラン
ジスタ59および62のコ0 レクタ電流は増減し、トランジスタ59のコレクタ電流
と定電流源回路60の出力電流との差電流の一部により
負荷46が駆動され、前記差電流の残部は帰還インピー
ダンス回路47を介してトランジスタ35のペースに帰
還される。またトランジスタ62のコレクタ電流と定電
流源回路63の出力電流との差電流によ)巻線7は定電
流駆動される。
この場合において、巻線7の駆動は定電流駆動であり、
かつ第2の定電流出力段61の出力インピーダンスは高
く、理論的には無限大であって、第2の定電流出力段6
1の出力点でバイアス電流IBとミキシングする場合、
バイアス電流IBは第2の定電流出力段61に流れ込む
ことは寿ぐ巻線7に流れることになる。従って、バイア
ス信号トラップ回路は不要となる。
また、第2の定電流出力段61に並列に利得制御用の第
1の定電流出力段58を備えておシ、負荷46のインピ
ーダンス値、または/および帰還インピーダンス回路4
7のインピーダンス値を変f”’) えることKよシ利得すなわち、巻線7に流れる録音信号
電流値を変えることができる。
また、帰還インピーダンス回路47に第5図(、)に示
す如きインピーダンス回路を用いることによシ低域補償
が行なえ、負荷46に第5図(b)に示す如きインピー
ダンス回路を用いることにより高域補償ができて、録音
補償も本変形例の回路内において行なうことができる。
つぎに、ミューティング動作を行なわせるときは、トラ
ンジスタ56のベースに電圧−V((2+VB z以上
の電圧を印加することによシ行なえる。すなわち、電圧
−k。+V□以上の電圧が印加されたことによりトラン
ジスタ56はオン状態になって、定電流源回路31およ
び60.63はオフ状態になる。従ってトランジスタ3
4のコレクタ電位は電源電圧+VCCの電位にまで路上
弁し、トランジスタ62はオフ状態になシ、同時に定電
流源回路60.63の出力電流も零となって、録音信号
電流は磁気録音ヘッド6の巻線7に流れずミューティン
グ動作が行なわれる。
0 () したがって、本変形例の場合においても、従来の磁気録
音ヘッド駆動回路の欠点(イ)〜(2)が解消されるこ
とになる。
以上説明した如く本発明によれば、磁気録音ヘッドを安
定に定電流駆動することができるとともに、バイアス信
号トラップ回路も不要となり、磁気録音ヘッド駆動回路
内において録音補償を行なうことができる。したがって
従来の磁気録音ヘッド駆動回路の欠点を解消することが
できる。またミューティング時に従来生じた欠点も解消
することができる。
さらに、集積回路化も容易である。
【図面の簡単な説明】
第1図(a) 、 (b)および第3図は従来の磁気録
音ヘッド駆動回路の回路図。 第2図は録音用巻線と再生用巻線とを同一鉄心上に巻回
した磁気ヘッドの構成図。 第4図は本発明の一実施例の回路図。 第5図(、)および(b)は本発明の一実施例の磁気録
音ヘッド駆動回路に使用をする帰還インビーダンス回路
および負荷の一例を示す回路図。 第6図は本発明の一実施例の変形例の回路図。 6・・・磁気録音ヘッド、7・・・磁気録音ヘッドの巻
線、13・・・再生用巻線、15・・・磁気ヘッド、3
0および57・・・差動増幅回路、31.60および6
3・・・定電流源回路、32および58・・・第1の定
電流出力段、33および61・・・第2の定電流出力段
、46・・・負荷、47・・・帰還インピーダンス回路
、56・・・トランジスタ。 特許出願人 トリオ株式会社 代理人 弁理士  砂 子 信 夫 3 ()

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)磁気録音ヘッド駆動回路において、録音入力信号
    を増幅する差動増幅回路と、該差動増幅回路の出力によ
    シ駆動される1以上の第1の定電流出力段と、前記差動
    増幅回路の出力により駆動されかつ前記第1の定電流出
    力段に並列に接続された1以上の第2の定電流出力段と
    、少なくとも前記差動増幅回路の定電流源回路をミュー
    ティング制御信号によジオン・オフするスイッチ手段と
    を備え、前記第1の定電流出力段の出力によシ負荷を駆
    動するとともに前記第1の定電流出力段の出力を前記差
    動増幅回路に帰還回路を通して帰還し、前記第2の定電
    流出力段の出力により磁気録音ヘッドの巻線を駆動し、
    かつミューティング中前記スイッチ手段によシ前記定電
    流源回路を遮断するようにしてなることを特徴とする磁
    気録音ヘッド駆動回路。
  2. (2)  負荷を、周波数特性を有するインピーダンス
    回路にて構成し、前記インピーダンス回路により録音補
    償特性を得ることを特徴とする特許請求の範囲第1項記
    載の磁気録音ヘッド駆動回路。
  3. (3)帰還回路を、周波数特性を有するインピーダンス
    回路にて構成し、前記インピーダンス回路によシ録音補
    償特性を得ることを特徴とする特許請求の範囲第1項記
    載の磁気録音ヘッド駆動回路。
JP1098682A 1982-01-28 1982-01-28 磁気録音ヘツド駆動回路 Pending JPS58130411A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1098682A JPS58130411A (ja) 1982-01-28 1982-01-28 磁気録音ヘツド駆動回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1098682A JPS58130411A (ja) 1982-01-28 1982-01-28 磁気録音ヘツド駆動回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58130411A true JPS58130411A (ja) 1983-08-03

Family

ID=11765468

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1098682A Pending JPS58130411A (ja) 1982-01-28 1982-01-28 磁気録音ヘツド駆動回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58130411A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02161802A (ja) * 1988-12-14 1990-06-21 Nec Corp ミユート機能付増幅回路

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02161802A (ja) * 1988-12-14 1990-06-21 Nec Corp ミユート機能付増幅回路

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2762870A (en) Push-pull complementary type transistor amplifier
JP2856744B2 (ja) ピーク検出回路
US4704738A (en) Transistor amplifier and mixer input stage for a radio receiver
US4249136A (en) PWM Signal power amplifier
US4039981A (en) Variable impedance circuit
US2932800A (en) High power audio amplifier employing transistors
JPS58130411A (ja) 磁気録音ヘツド駆動回路
US4922160A (en) Impedance load driving circuit
US4287477A (en) Feedback arrangement
JPH08162857A (ja) インピーダンス整合回路
US3875521A (en) Automatic gain control circuit
JPH0118488B2 (ja)
JPS60146510A (ja) 選択増幅段
US4139825A (en) Audio frequency amplifier
US3421098A (en) Signal translating system
JPS6232523B2 (ja)
US4829392A (en) Magnetic recording apparatus
JPH089931Y2 (ja) 増幅回路
JPH07105669B2 (ja) 増幅回路
JPS5838647Y2 (ja) トランジスタ増幅器のバイアス回路
JPS6030814Y2 (ja) ラジオ受信機付テ−プレコ−ダ
JPH07120901B2 (ja) 磁気記録用増幅器
JPS6123687B2 (ja)
JPS6145636Y2 (ja)
JPH04271505A (ja) 高周波増幅回路