JPS5812948A - やぐらこたつ - Google Patents

やぐらこたつ

Info

Publication number
JPS5812948A
JPS5812948A JP11146881A JP11146881A JPS5812948A JP S5812948 A JPS5812948 A JP S5812948A JP 11146881 A JP11146881 A JP 11146881A JP 11146881 A JP11146881 A JP 11146881A JP S5812948 A JPS5812948 A JP S5812948A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
kotatsu
detector
voltage
frequency
potential
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11146881A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6364692B2 (ja
Inventor
Takeshi Kuriyama
栗山 孟
Takashi Ikehara
池原 隆志
Takashi Miyahara
宮原 隆志
Akira Kurita
栗田 章
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP11146881A priority Critical patent/JPS5812948A/ja
Publication of JPS5812948A publication Critical patent/JPS5812948A/ja
Publication of JPS6364692B2 publication Critical patent/JPS6364692B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D23/00Control of temperature
    • G05D23/19Control of temperature characterised by the use of electric means
    • G05D23/1902Control of temperature characterised by the use of electric means characterised by the use of a variable reference value
    • G05D23/1905Control of temperature characterised by the use of electric means characterised by the use of a variable reference value associated with tele control

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Electric Stoves And Ranges (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、やぐらこたつ本体に配設された発熱体等の負
荷への通電をテーブル板に配設された操作部によりワイ
ヤレスで制御可能としたやぐらこたつに関するものであ
る。
従来のやぐらこたつ、例えばやぐらこたつ本体の発熱体
への通電を制御する制御回路を該やぐらこたつ本体に載
置するテーブル板に設けた操作部により操作するやぐら
こたつは、該テーブル板に設けた操作部と上記やぐらこ
たつ本体の発熱体への通電を制御する制御回路とをリー
ド線(−!−ド)により接続して構成するものであり、
そのために、やぐらこたつ本体にこたつ布団を載置して
、使用する際にリード線が邪魔になってテーブル板を自
由な方向に載置できないという欠点があった。
本発明は上記のような欠点を除去したや°ぐらこたつに
関するものである。
以下本発明のやぐらこたつの一実施例を図面とともに説
明する。
本発明のやぐらこたつは図面に示すように構成され、図
面の第1図において、lは電圧制御発振器(以下vCO
と略す)で、外部電圧のレベルによってその発振周波数
が変る。2A乃至2Bはやぐらこたつ本体19に設けら
れた信号送受用の電極板であり、3A乃至3Bは上記や
ぐらこたつ本体19に載置して使用されるテーブル板2
0に設けられた信号送受用の電極板で、上記電極板2A
乃至2Bと対向して一対となる。4はインダクタンス、
5はキャパシタンスで、該インダクタンス4及びキャパ
シタンス5は並列共振器を構成している06は共振及び
非共振信号の検出器、7は増幅器、8は検波器、9は比
較器でその出力は共振時には低レベル電位に、非共振時
には高レベル電位になる。10.13.15は抵抗、1
1はコンデンサ、12はPUT  (プログラマブルユ
ニジャンクショントランジスタ)、+Vccは直流電源
であり、上記PUT12とその周辺回路は弛張発振回路
を構成し、その出力(PUT12のアノード電位)は第
2図に示す如く非共振時は一点鎖線の鋸歯状電位に、共
振時は実線の直流電位となる。
16は温度センサ(図示しない)の信号を検出するディ
テクタで、PUT12等からなる弛張発振回路の出力電
位(PUT″i12のアノード電位)よりなる基準信号
と温度センサよりの信号とにより制御信号を出力する。
17は制御回路でディテクタ16の制御信号を入力し、
6該制御信号に−より負へ 荷18の導通を制御する。また上記弛張発振回路の出力
はディテクタ16の基準信号として印加されるばかりで
なく上記VCO1の外部電位として該VCO1に印加さ
れ、該VCOIの発振周波数を決定している。
第2図において、一点鎖線イで示す鋸歯状電位は非共振
時の弛張発振回路の出力(PUT、12のアノード電位
)で、この電位がVCOIに印加?れたとき該VCO1
の発振周波数はその電位に対応して周波数f、乃至周波
数f2まで変イビする(最低電位のとき周波数f2で発
振、最高電位のとき周波数f1で発振)。第2図の実線
口で示す直流電位は共振時の弛張発振回路の出力で、こ
の電位がVCOIに印加されると発振周波数はその電位
に対応した共振周波数f、で発振を持続する(この共振
周波数f0の゛決定は共振器の可変キヤ、: バシタンス5を可!することによりある範囲f1<  
    it’fo≦f2で任意に決定せられ局。
第3図において、14は負荷(発熱体)、19はやぐら
こたつ本体、20はテーブル板で共振回路等を具備して
いる。21はテープ次板20に設けられた操作部で、該
操作部21の嫡子(図示しない)を操作することにより
共振器の可変キャパシタンス5の容量が可変せられ共振
周波数が変る。
22は保温用のこたつ布団である。
次に上記のように構成してなるやぐらこたつの動作状態
を説明する。
まず、非共振状態で比較器9の出力が高レベルのときP
UT12は弛張発振し、該比較器9の出力は第2図の一
点鎖線イで示す如く鋸歯状電位となってVCOIに印加
されるために、その発振周波数は周波数f、乃至周波数
f2fで連続的にスイープされる。そして該信号は電極
板2Aと電極板3Aとの間の浮遊容量CAを介して天板
20の共振器に印加される。そして該信号は電極板2B
と電極板3Bとの間の浮遊容量CB を介して検出、器
6に印加され、該検出器6よシの信号は増幅器7により
増幅されて検波器8に印加され、該検波器8により検波
されて比較器9に入力される。該比較器9において周波
数f、1乃至周波数f2の周波数のうちある共振周波数
f。 (f1≦fo≦f2)が入力されたときは低電位
の信号を出力しそうでない(非共振時)は高電位の信号
を出力する。そして共振周波数fO時に比較器9の出力
が低電位となると、PUT12等による弛張発振は、停
止し該PUT 12のアノード電位はそのときの電位で
スイープは停止するとともにVCOlの発振周波数もそ
のときの共振周波数f、で停止する。そして上記PUT
12のアノード電位が低下し上記VCOIに印加される
電位も低下すると、’6 vc。
1の発振周波数も共振周波数よりずれた周波数で発振し
、そうすると比較器9の出力も (共振からずれて非共
振となっている為)高電位となってPUT12のアノー
ド電位も上昇し、まだ共振周波数f。のレベルとなって
その電位で停止する。
このようにしてPUT12のアノード電位(弛張発振回
路の出力)は共振、非共振をくり返して一定レベルに保
持される。そしてこのレベルは共振周波数f。が変ると
それに対応して変り、該共振周波数f。はキャパシタン
ス5を可変することにより変る。また上記弛張発振回路
の出力はVCO1に印加されて該vcoiの発振周波数
を共振周波数で一定に発振を持続させるばかりでなく、
ディテクタ16にも基準信号として印加され、温度セン
サ(図示しない)よりの信号とにより、該ディテクタ1
6は制御信号を出力し、該制御回路17は該信号により
負荷18の通電を制御する。
本発明のやぐらこたつは上記のような構成であるから、
やぐらこたつ本体に配設された発熱体等の負荷への通電
をテーブル板に配設された操作部によりワイヤレスで制
御することができ、従来のようにリード線が邪魔になる
ことがなくテーブル板を自由な方向に容易に載置するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のやぐらこたつの一実施例の回路構成を
示すブロック図、第2図は第1図のPUTによる弛張発
振回路の出力波形図、第3図は本発明のやぐらこたつの
一実施例の要部断面構成図である。 図面中、1は電圧制御発振器、14は負荷、19はやぐ
らこたつ本体、2oはテーブル板、21は操作部を示す
。 代理人 弁理士 福 士 愛 彦 ;J

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、やぐらこたつ本体に配設され発振周波数を可変する
    ことにより負荷への通電制御を行なう電圧制御発振器と
    、該やぐらこたつ本体に載置して使用されるテーブル板
    に配設され上記電圧制御発振器の発振周波数を操作部の
    操作により共振周波数を可変することによって行なう共
    振器とを具備し、該共振器の共振周波数を操作部の操作
    によシ可変して上記電圧制御発振器の発振周波数を可変
    し、負荷への通電制御をワイヤレスで行なうことを特徴
    とするやぐらこたつ0
JP11146881A 1981-07-15 1981-07-15 やぐらこたつ Granted JPS5812948A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11146881A JPS5812948A (ja) 1981-07-15 1981-07-15 やぐらこたつ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11146881A JPS5812948A (ja) 1981-07-15 1981-07-15 やぐらこたつ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5812948A true JPS5812948A (ja) 1983-01-25
JPS6364692B2 JPS6364692B2 (ja) 1988-12-13

Family

ID=14562002

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11146881A Granted JPS5812948A (ja) 1981-07-15 1981-07-15 やぐらこたつ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5812948A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57188963A (en) * 1981-05-15 1982-11-20 Sharp Corp Hot-water supplying system utilizing solar heat

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57188963A (en) * 1981-05-15 1982-11-20 Sharp Corp Hot-water supplying system utilizing solar heat

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6364692B2 (ja) 1988-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5041800A (en) Lower power oscillator with heated resonator (S), with dual mode or other temperature sensing, possibly with an insulative support structure disposed between the resonator (S) and a resonator enclosure
EP1616389B1 (en) Device for detecting the temperature of an oscillator crystal
US2731564A (en) Barium titanate temperature control
JPS5812948A (ja) やぐらこたつ
US5153486A (en) Ultrasonic motor
JPS5812545A (ja) 電力制御装置
JPH0469450B2 (ja)
JPS5813956A (ja) やぐらこたつ
JPS58105310A (ja) 採暖具の温度制御装置
JPS58155424A (ja) 温度制御装置
JPS5813957A (ja) やぐらこたつ
US2998575A (en) High precision frequency standard comprising silicon or germanium crystal element
JPH0557243A (ja) 超音波振動発生装置
JP2001016039A (ja) 可変周波数発振回路
JPS58105309A (ja) 採暖具の電力制御装置
JPS5822422A (ja) 温度制御装置
JPS5819650A (ja) やぐらこたつ
JP2969639B2 (ja) 無線選択呼出受信機
JPH06233474A (ja) スイッチング型充電回路の電圧検出装置
JPH0799411A (ja) 水晶発振回路
JPS5936011Y2 (ja) 温度補償型圧電発振装置
JPS6021602A (ja) 可変周波数水晶発振回路
JPS5915762A (ja) ヤグラコタツ
JPS58165116A (ja) 温度制御装置
JPS63153622U (ja)