JPS58127919A - 投写用スクリン - Google Patents

投写用スクリン

Info

Publication number
JPS58127919A
JPS58127919A JP57009603A JP960382A JPS58127919A JP S58127919 A JPS58127919 A JP S58127919A JP 57009603 A JP57009603 A JP 57009603A JP 960382 A JP960382 A JP 960382A JP S58127919 A JPS58127919 A JP S58127919A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screen
lenses
lenticular
lens
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57009603A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanori Ogino
正規 荻野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP57009603A priority Critical patent/JPS58127919A/ja
Publication of JPS58127919A publication Critical patent/JPS58127919A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B21/00Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
    • G03B21/54Accessories
    • G03B21/56Projection screens
    • G03B21/60Projection screens characterised by the nature of the surface
    • G03B21/602Lenticular screens

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Overhead Projectors And Projection Screens (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はプロジェクションTV用スクリンに関し、特に
レンチキュラレンズを改良した投再用スクリンに関する
第1図に、従来のプロジェクションTV用スクリンの一
例を示す。同図で、1はCRT、2は投写用レンズ、3
はスクリンである。また、4はスクリン3の一方の側に
形成されたフレネル面で、レンズ2から発散する入力光
を出力平行光に変換するためのものである。また5はス
クリン3の他方の側に形成されたレンチキュラ面で出力
光をミクロに発散して、斜め横方向から見てもスクリン
上に、−像が結像されて見えるようにするためのもので
ある。
第2図に、スクリン3をA −A’線で切った場合の、
レンチキュラレンズ部の一部拡大断面図を示す。
図から明らかなように、従来のレンチキュラレンズ5に
おいては、レンチキュラ素面間の境界部が鋭い角度をな
すよう成形製が製造されていた。
しかし、実際に生産されたスクリンにおいては境界部の
角度がなまってしまう結果、意図通りの発散角が得られ
ない亡いう問題点があった。また、この境界部は盤自体
きしても製造しにくく、かつ、部分的な損傷等の不要を
発生した。このため歩貿りを劣化させる原因にもなって
いた。
本来、このレンチキュラレンズのピッチは、第1図のフ
レネルレンズのピッチに比べて充分細かくしておかない
と、高精細なlll111#!の再生ができない。しか
し、従来の50インチ用スクリンにおいては、フレネル
レンズのピッチ0.7露に対して、レンチキュラレンズ
のピッチ約o、sm8度とあまり細かくないのが実状で
あった。このため、高精細な画像の再生ができないとい
う欠点があった。
第3図にレンチキュラレンズの指向特性を示し、横軸は
レンチキュラレンズから出る光の出射角、縦軸はスクリ
ンを角度θ方向から見た相対輝度を示す。従来、レンチ
キュラレンズの示す指向特性として、第3図の実線aで
示す長方形の特性が望まれていたが、現実の製品におい
ては、点wAbで示すような形となっていた。また、前
記境界部の角度Jζばらつきが生じ、点線すで示される
指向特性自身がばらつ(という欠点もあった。
すなわち、従来技術においては、レンチキュラ素面の境
界部の成形再現性が患いために、意図通りの発散角が得
られず、また十分なピッチが得られないという欠点があ
つ、た。また、所望の指向特性を実現するこ♂が困難で
、成形型の製造に際して試行錯誤が必要とされ、多°額
の開発費を要する七いつ欠点があった。
本発明の目的は、上記した従来技術における問題点を克
服できる製造精度と生産性の高いレンチキュラレンズを
提供するにある。
本発明の特徴は、フレネルレンズ面とレンチキュラレン
ズ面とからなる投写用スクリンにおいて、レンチキュラ
レンズの単位素面を単位凸レンズ面と単位凹レンズ面と
から構成し、各々の指向特性をはゾ等しくした点にある
以下に本発明を実施例によって説明する。第4図は本発
明の一実施例を示し、3は第1図に示されたのと同様の
スクリン、6はスクリン3の一面に形成されたレンチキ
ュラレンズを示す。本実嵐例によるレンチキュラレンズ
6は凸レンズさ凹レンズの交互の配列によって形成され
ており、第3図のaのような長方形状の指向特性を得る
ために、以下に述べるような曲面に設計されている。な
お、スクリン3の他面にはフレネル面が形成されるが、
第4図では説明を藺単にするために省略されている。
第5図に、レンチキュラレンズ6の凸部1区間と凹1!
51区間の部分を拡大して示す。
光は下方から平行光として入射し、上方に向うとする。
出力界面においてスネルの法則を適用すると、次式が成
立する。
nwα=―β・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ (1)こ
こに、n中1.5(屈折率) a:入射角 β:出射角である。
αは、曲面の傾斜角に等しいので次の式(2)が成り立
つ。
黒=−α ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ +2
1x また、θを出力光の向きとすれば、次式が成立する。
β−α十〇 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ (
31この式(3)を式(1)に代入し、−αについて解
き、該−αについて解いた式に式(2)を代入すると次
式を得る。
さて、スクリンをθ方向から見た相対輝度B(θ)は、
次式で与えられることを証明することができる。
ここで、相対輝度B(θ)として、第3図の実線aの一
様分布を目標瞥こすると、すなわち1θ1≦0.5に対
してB(θ)−にとすると、式(5)は次のように解く
ことができる。
±1(sunθ=x+C・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・ (6)ここに、C
は積分定数である。
上記式(6)において、C=−0とし、負の符号を採用
すると、X=−±1.0内の凸レンズ区間tC対応する
解を得ることができる。X=±1.0をθ:干0.5r
adに対応させるには、上記(6)銚にX−±1.0と
θ=千0. s rad ’fr:代入して、kを求め
ればよい。
そうするとkは下式のような値になる。
に=□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ (7)s
!I′l015 よって、下式が成立する。
この式(8)を式(4)に代入すると、次の式(9)が
成り立つ。
この式(91を級数81m等の手法によって解くことは
容易であり、その結果、f (Xiの形、即ち、凸レン
ズ部の形状が決定される。
次に、凹レンズ部は前記式i61 tcおいて符号を逆
に正と選んで、C= 2.0とすれば良く、結果的Cζ
d f / (xの符号が入れ換るのみである。したが
って、第5図において、凸部と凹部とは点対称形状とす
れば良いことが結論される。
以上で、レンチキュラ面6を±0.5 radの範囲内
から見た場合、一定の相対g度が得られる各単位区間の
レンチキュラ面の形状が決定された。レンチキュラレン
ズの性質から、第5図のXとfとは同時に比例縮少して
もその指向特性は不変であり任意の寸法のものに応用で
きることは明らかである。
以上の説明は、レンチキュラ面をスクリンの光出力側に
配置した場合のものである。
次に、本発明の第2実施例を第6,7図で説明する。本
実施例は、第6図に示すようにスクリン7がレンチキュ
ラ層8とフレネル層9の2層からなり、かつ、レンチキ
ュラ面8が光入力面ll−ζ形成される場合を示す。こ
の場合のレンズ形状の決定の仕方を第7図によって説明
する。
先ず、光の入射面詔よび出射面にスネルの法則を適用し
て、次の式(11、CICを得る。
顕α=n苅β・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・−・・・−・・・・・・・・・・ (至)n
Sin(α−β) =me  ・−−−−−−−−・−
・−・−Qlαは曲間の傾斜角に等しいので、次の式(
6)が成立する。
x B(θj=1−1  ・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・ (6)d苅0 上記式(IQ+ 、 (lIXlよりβを消去すると、
次の式α→が求まる。
辿α61−yα−■αmaw−・・・・・・a◆的記式
(至)に、前記第1実施例と同様の、θ≦0,5に対し
てBfM=にという条件を入れて解くと、前記式(8)
に対応する式、すなわち、Xの関数としてθ(X)が求
まる。このθ(X)を上記の式Q4に代入すると、αが
Xの関数として求まる。このようにして求めたa (x
iを前記の式(6)に代入し、微分方程式を解くことに
よりf (xi、即ち、レンズ面の形状を求めることが
できる。
以上のように、本発明によれば、レンチキュラレンズ境
界部を滑らかな形状として構成で念るので、下記の効果
がある。
は)所望の指向特性を精度良く成形1fd形状として実
機できる。
(2)成形の際のエツジ部のなtりの影響を受け面上に
*現でt16゜また、このため、成形製の寿命を伸ばす
ことができる。、。
(3)  従来技術に比べてレンチキュラレンズのピッ
チをi倍以下に精細化することができる。
従って、より高精細な画像の再生に適応させることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、プロジェクションTVの光学系の基本構成を
示す概略図、第2図は従来技術におけるレンチキュラレ
ンズの一部の断面図、第3図は指向性の説明図、第4図
は本発明のレンチキュラレンズの概念形状を示す概略図
、第5図は本発明の一実施例によるレンチキュラ曲面の
単位′s闇の拡大図、第6図は本発明の他の実施例によ
る投写スクリンの概略図、第7図は第6図のレンチキュ
ラ面の単位本面の拡大図を示すg 1・・・CRT、2・・・投写用レンズ、3,7・・・
スクリン、4・・・フレネル面、5・・・レンチキュラ
面、6・・・レンチキュラレンズ、8・・・レンチキュ
ラ層、代理人弁理士 平 木 逼 人 牙 2 図 升 3 囮 lr 4 口 牙 6 図 ↑

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. +1)  フレネルレンズ面及びレンチキュラレンズ面
    からなる投写用スクリンにおいて、骸レンチキュラレン
    ズの単位素面を単位凸レンズ面と単位凹レンズ面とから
    形成し、各々の指向特性をはゾ相等しくしたことを特徴
    とする投写用スクリン。
JP57009603A 1982-01-26 1982-01-26 投写用スクリン Pending JPS58127919A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57009603A JPS58127919A (ja) 1982-01-26 1982-01-26 投写用スクリン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57009603A JPS58127919A (ja) 1982-01-26 1982-01-26 投写用スクリン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58127919A true JPS58127919A (ja) 1983-07-30

Family

ID=11724880

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57009603A Pending JPS58127919A (ja) 1982-01-26 1982-01-26 投写用スクリン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58127919A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60178032A (ja) * 1984-02-24 1985-09-12 Dainippon Printing Co Ltd レンチキユラ−レンズシ−ト成型用型の製造法
US6169633B1 (en) 1997-09-11 2001-01-02 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Lenticular lens sheet and transmission type screen using the same
JP2007017709A (ja) * 2005-07-07 2007-01-25 Seiko Epson Corp レンズ基板およびリア型プロジェクタ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60178032A (ja) * 1984-02-24 1985-09-12 Dainippon Printing Co Ltd レンチキユラ−レンズシ−ト成型用型の製造法
JPH0565325B2 (ja) * 1984-02-24 1993-09-17 Dainippon Printing Co Ltd
US6169633B1 (en) 1997-09-11 2001-01-02 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Lenticular lens sheet and transmission type screen using the same
JP2007017709A (ja) * 2005-07-07 2007-01-25 Seiko Epson Corp レンズ基板およびリア型プロジェクタ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5085977A (en) Focusing screen and a method of forming a microstructure array for use with a focusing screen
US4666248A (en) Rear-projection screen
US11378812B2 (en) Diffuser plate and method for designing diffuser plate
US5119235A (en) Focusing screen and method of manufacturing same
US8767139B2 (en) Color filterless display device, optical element, and manufacture
AU617557B2 (en) Dual grooved fresnel lens for overhead projection
US5166824A (en) Rear projection screen and manufacturing method therefor as well as molding die for shaping rear projection screen, overhead projector and projection television set
EP0658779A2 (en) Microlens substrate
EP0077117B1 (en) Rear projection apparatus
JP4527967B2 (ja) 焦点板原盤及びその製造方法
TWI431328B (zh) 菲涅耳透鏡和射出成型
US3628850A (en) Correcting lens
US7078258B2 (en) Image sensor and manufacturing method of image sensor
JP6012692B2 (ja) マイクロレンズアレイの形成方法および固体撮像装置の製造方法
US4239359A (en) Stereophotographic process for producing works of sculpture
JPS58127919A (ja) 投写用スクリン
US5189454A (en) Phase-type focusing screen and process for manufacturing the same
TW202034022A (zh) 擴散板
JP2005022352A (ja) 樹脂正立レンズアレイおよびその製造方法
US4921329A (en) Rear projection screen
JP4032555B2 (ja) マイクロレンズアレイ
US4946252A (en) Focusing screen
US1887872A (en) Lensic screen
JPH0128500Y2 (ja)
JP3077500B2 (ja) 車両用灯具のレンズ