JPS58126868A - 2,2,4−トリメチル−1,2−ジヒドロキノリンの精製法 - Google Patents

2,2,4−トリメチル−1,2−ジヒドロキノリンの精製法

Info

Publication number
JPS58126868A
JPS58126868A JP1077882A JP1077882A JPS58126868A JP S58126868 A JPS58126868 A JP S58126868A JP 1077882 A JP1077882 A JP 1077882A JP 1077882 A JP1077882 A JP 1077882A JP S58126868 A JPS58126868 A JP S58126868A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dihydroquinoline
trimethyl
aniline
water
acidic water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1077882A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0314022B2 (ja
Inventor
Takashi Kojima
隆 小島
Eizo Okino
沖野 栄三
Masahisa Shiotani
塩谷 正久
Masahito Umehara
梅原 正仁
Hideo Nagasaki
英雄 長崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP1077882A priority Critical patent/JPS58126868A/ja
Publication of JPS58126868A publication Critical patent/JPS58126868A/ja
Publication of JPH0314022B2 publication Critical patent/JPH0314022B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Quinoline Compounds (AREA)
  • Other In-Based Heterocyclic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は−22,ダートリメチルー/、−−ジヒドロキ
ノリンの精製法に関し、さらに詳しくはノ、、7 、l
l−トリメチル−/、−一ジヒトqキノリン中に不純物
として含まれるアニリンを除去する方法に関する@ J、、2.!−トリメチルー/、J−ジヒドロキノリン
は高分子物質の老化防止剤として有用な化合物であシ、
従来から、塩酸、1つ素、p−トルエンスルホン酸など
の酸性触媒の存在下。
7ニリンとアセトンまたはジアセトンフルコールまたは
メシチルオキシrとを脱水縮合反応させる方法によって
製造されることか知られているが、この反応時には一、
コ、タートリメチルー/、2−ジヒドロキノリン以外K
、その重合物及びその他の不純物も種々WMj生するこ
とが知られている0 従ってこれら好ましからざる不純物の脳生を極力抑制す
るために1反応を緩やかな条件で行わせる必要があシ、
反応の終了時においても仕込アニリンに対し10〜50
重量%8i度のアニリンを未反応のまま反応マス中に残
す方法が通常行われている。反応終了稜、中和岬の方法
によって反応マスから触媒を除去し1次いでこれを減圧
下に精留して7ニリンを一、2.+−)リメチルー/、
−−ジヒドロキノリンと分離し、回収アニリンは次回の
反応に用いられるOしかしながら、この方法では、アニ
リンの回収を減圧下における精密蒸留で行うための設備
費、エネルギーコスト等が大きく、経済的でないという
欠点かあシ、より安価な設備で釘済的にアニリンを回収
する方法か望まれていた。
このようなことから1本発明者らは蒸留によらずに、ア
ニリンを含有する一、2.*−)リメチル−7,−−ジ
ヒドロキノリンからアニリンを分離すゐ方法について検
討を行った結果。
本発明に至った。
す力わち1木兄BAiliアニリンを含有すゐ一1j、
+−)リメチルー/、−一ジヒドロキノリンを酸性水で
処理することからなる2、2.4t−トリメチル−/l
ココ−ヒドロキノリンの精製法であって、かかる処理を
施すことによυ。
−、コ、4を一トリメチルー/、−一ジヒドロキノリン
は油層にそのtま残存し、アニリンは水層側に移行する
ため、これを静置分液するのみで7ニリンを容具に除去
することかできる0本発明において用いられる酸性水は
、とくにそのw4製法に制限はないか、経済的観点から
塩酸、硫酸等安価な酸と水から調製するのが好ましい・
を九七の使用量は効果と経済性の両面から、含有する7
ニリンの量にもよるが通常は−・2e 41 bリメチ
ル−/、−一ジヒドロキノリンに対しθ、l〜/θ倍量
程度か好ましい、&性水の坪は/〜411!度が好まし
く、酸性度が強過ぎると一、、2,4I−トリメチルー
/9.2−ジヒドロキノリンが水層側に溶出するため柑
製稜の回収率が低下し、一方弱すき′るとアニリンの除
去効果か充分でない・ 洗浄、分液を行う龜度はとくに制限されず。
通常/θ〜りθ℃程度で行うことが可能であるO本発明
の実施対象となゐ7ニリンを含有する、2..2.Q−
1リメチルー/、J−ジヒドロキノリンけ、前記した縮
合反応生成物から減圧蒸留によルアニリンと一、?、4
1−トリメチルー/、コージヒドロキノリンを同時に留
出させゐことによJ)、11合物その他の副成物よルな
る高沸分を除去したアニリンと一、2.1I−)リメチ
ルー/、−−ジヒドロキノリンとのみからな   噂る
ものであってもよく、また蒸留残漬を含むものであって
もよい。7二υンの含量は通常コθ〜Sθ重量%程度で
あるか、/〜7θ重量qbs皺の範−で実施可能であり
、/重tqh未満では除去する必要か#ミとんどなく、
70重量係を越えれば工業的に見て価値が少ないO 洗浄1分液を実施するにあたシ、トルエン等の水と分離
しやすい溶剤で希釈してもよいが。
必須ではない・ 洗浄1分液により、水層に移行したアニリンは、Vi性
ν−ダ等安価なアルカリを用いて中和し、再び水と分離
して回収し1次回の反応に用いることが可能である0 以下9本発明を実施例で示す。
(実施例中憾は重量%、キノリンモノマーとはJ、、2
.41−トリメチル−/1.2−ジヒドロキノリンモノ
マーを意峠fる) 実施例/ fllt針、攪拌機′を備えた一〇〇dダつロフラスー
内に粗製2.−、グートリメチルーl。
−一ジヒドロキノリンjOfc7ニリン4I61s、キ
ノリンモノマー4</%)を仕込ミ、攪拌する0これに
pH−に調製した塩酸水7j!を注加し、30″Cて3
0分間攪拌する0フラスコの内容物を分液ロートに移し
、!分間静置すると二層に分液するので下層の水着を分
離すゐ◎ 上層は−9−、デートリメチル−/、−一ジヒPCI本
ノリン層lデ、3Fであり、仁のものはガスクロマトグ
ラフィーで分析した結果キノリンモノマーj4(16,
アニリン/%を含有していた・ 分離した/θj、7!の水層は、4to係の苛性ソーダ
水溶液でpH/θに中和し、静置すると二層に分液する
。下層の水層を分液して除去した後、上層の油層−デ!
をガスクロマトグラフィーによって分析した結果、との
回収油層は7ニリン72m!、キノリンモノマー/1%
を含有してい九〇 実施例λ 実施例/において、粗λ、コ、4t−)リメチルー/、
−一ジヒドロキノリンとしてキノリンモノマー分J4(
96,7ニリン分J?%の原料S0fを使用し、壌給水
として傅3に駒製したもの7θiを用いる以外は!l!
施例施色1様に行うと、B、Ifの、2.−2,4I−
トリメチル−/、−一ジヒドロキノリ二ノ層が得られ九
0このものはガスクロマトグラフィーで分析した結果、
キノリンモノマー分7θチ、アニリン分−嗟を含有して
いた0捷た水層を中和して(ロ)収された油層Fi2Q
、7Pであシこのものは7ニリンツθチ、キノリンモノ
マーj%を含有していた。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. アニリンを含有する−1−.4t−トリメチル−/、、
    2−ジヒドロキノリンを酸性水で処理することをIk拳
    とするコ、J、+(−)リメチルー/、コージヒドロキ
    ノリンの精製法
JP1077882A 1982-01-25 1982-01-25 2,2,4−トリメチル−1,2−ジヒドロキノリンの精製法 Granted JPS58126868A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1077882A JPS58126868A (ja) 1982-01-25 1982-01-25 2,2,4−トリメチル−1,2−ジヒドロキノリンの精製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1077882A JPS58126868A (ja) 1982-01-25 1982-01-25 2,2,4−トリメチル−1,2−ジヒドロキノリンの精製法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58126868A true JPS58126868A (ja) 1983-07-28
JPH0314022B2 JPH0314022B2 (ja) 1991-02-25

Family

ID=11759785

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1077882A Granted JPS58126868A (ja) 1982-01-25 1982-01-25 2,2,4−トリメチル−1,2−ジヒドロキノリンの精製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58126868A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012053573A1 (ja) * 2010-10-18 2012-04-26 住友化学株式会社 2,2,4-トリメチル-1,2-ジヒドロキノリン重合物含有組成物の製造方法
WO2012053572A1 (ja) * 2010-10-18 2012-04-26 住友化学株式会社 2,2,4-トリメチル-1,2-ジヒドロキノリン重合物含有組成物の製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012053573A1 (ja) * 2010-10-18 2012-04-26 住友化学株式会社 2,2,4-トリメチル-1,2-ジヒドロキノリン重合物含有組成物の製造方法
WO2012053572A1 (ja) * 2010-10-18 2012-04-26 住友化学株式会社 2,2,4-トリメチル-1,2-ジヒドロキノリン重合物含有組成物の製造方法
CN103261166A (zh) * 2010-10-18 2013-08-21 住友化学株式会社 含有2,2,4-三甲基-1,2-二氢喹啉聚合物的组合物的制造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0314022B2 (ja) 1991-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4301073A (en) Purification of caprolactam
JPH0656773A (ja) N−フェニルマレイミドの製造方法
JP2020514350A (ja) 有機溶媒抽出を伴わない粗カプロラクタムの溶液からのカプロラクタムの精製方法
US2964535A (en) Purification of nu-methyl pyrrolidone
US4151160A (en) Process for the separation of unsaponifiable constituents from tall oil fatty acids
US2357095A (en) Process for the manufacture of anhydrous hydrogen halide
JPS58126868A (ja) 2,2,4−トリメチル−1,2−ジヒドロキノリンの精製法
CN109593051B (zh) 一种百菌清原料间苯二甲腈的精制方法
US3933925A (en) Hydrolysis of toluene diamines to produce methyl resorcinols
US2263175A (en) Process of recovering nitrogen bases
US2684981A (en) Recovery of levulinic acid
US2684982A (en) Recovery of levulinic acid
US4192804A (en) Process for the purification of mercaptobenzothiazole
JPS6323855A (ja) (ヒドロカルビルチオ)芳香族アミンの精製方法
US4293494A (en) Method for the purification of raw caprolactam which contains amides and other by-products
JPS629160B2 (ja)
US2790002A (en) Process for recovery of acids from aqueous mixtures of salts of the acids
US2783278A (en) Purification of omicion-nitrodiphenylamine
US3840592A (en) Separation of dioxin and 2,4,5-t from dioxin and 2,4,5-t-contaminated silvex
US4418016A (en) Method for recovering omega-amino-dodecanoic acid from crystallization mother liquors
US1982988A (en) Production of alcohol free from fusel oil
US2748163A (en) Process for the separation of fatty acids from reaction mixtures producing same
GB2051040A (en) Processes for Preparing and Recovering N-Alkylethylenediamines
JPH0378853B2 (ja)
SU408906A1 (ru) Способ получения раствора сульфата аммония из отработанной серной кислоты