JPS58126474A - 波浪発電装置 - Google Patents

波浪発電装置

Info

Publication number
JPS58126474A
JPS58126474A JP57009273A JP927382A JPS58126474A JP S58126474 A JPS58126474 A JP S58126474A JP 57009273 A JP57009273 A JP 57009273A JP 927382 A JP927382 A JP 927382A JP S58126474 A JPS58126474 A JP S58126474A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
buoys
generator
floating bodies
wave
frequencies
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57009273A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0121352B2 (ja
Inventor
Masanori Kobayashi
正典 小林
Hiroyuki Nakagawa
寛之 中川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Mitsui Zosen KK
Original Assignee
Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Mitsui Zosen KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd, Mitsui Zosen KK filed Critical Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Priority to JP57009273A priority Critical patent/JPS58126474A/ja
Publication of JPS58126474A publication Critical patent/JPS58126474A/ja
Publication of JPH0121352B2 publication Critical patent/JPH0121352B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03BMACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS
    • F03B13/00Adaptations of machines or engines for special use; Combinations of machines or engines with driving or driven apparatus; Power stations or aggregates
    • F03B13/12Adaptations of machines or engines for special use; Combinations of machines or engines with driving or driven apparatus; Power stations or aggregates characterised by using wave or tide energy
    • F03B13/14Adaptations of machines or engines for special use; Combinations of machines or engines with driving or driven apparatus; Power stations or aggregates characterised by using wave or tide energy using wave energy
    • F03B13/16Adaptations of machines or engines for special use; Combinations of machines or engines with driving or driven apparatus; Power stations or aggregates characterised by using wave or tide energy using wave energy using the relative movement between a wave-operated member, i.e. a "wom" and another member, i.e. a reaction member or "rem"
    • F03B13/20Adaptations of machines or engines for special use; Combinations of machines or engines with driving or driven apparatus; Power stations or aggregates characterised by using wave or tide energy using wave energy using the relative movement between a wave-operated member, i.e. a "wom" and another member, i.e. a reaction member or "rem" wherein both members, i.e. wom and rem are movable relative to the sea bed or shore
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/30Energy from the sea, e.g. using wave energy or salinity gradient

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Other Liquid Machine Or Engine Such As Wave Power Use (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は波浪エネルギを効率良く吸収し得るようにした
浮体式波浪発電装置に関する。
近時、省エネルギ化と公害防止の見地から浮体を利用し
た波浪発電装置が種々提案されているが、その場合広い
範囲の周波数の波浪の持つエネルギを効率良く回収する
ことが太き々技術的課題とされる。すなわち、海洋の波
浪は季節的1時間的要因によって各種の周波数を持つも
のが発生する。
しかし、浮体は固有の振動数を有し、これと等しい周波
数の波浪に対しては効果的に運動するが、この範囲を外
れると運動が著しく小さいものとなってしまい、エネル
ギの回収効率が低下してしまうという不都合を有してい
る。
そこで、このよう々問題を解決する手段の一つとして、
非対称に形成された複数個の浮体をそれぞれ自由に運動
し得るように並設し、これら浮体間の流体力学的干渉を
利用して広範囲な波周波数に対して波浪のエネルギを効
率良く吸収するようにすることが既に同一出願人によっ
て提案されている。しかし、かかる波浪発電装置におい
ても、浮体の運動によりエネルギ吸収装置を駆動し、こ
のエネルギ吸収装置により発電機を駆動するように構成
されているので、装置全体が複雑化し、製作コストが高
くなるという不都合があった。
本発明はこのような不都合を解消すべくなされたもので
、異なった固有周期を持つ複数個の非対称な浮体の内部
に発電機をそれぞれ組み込み、これを浮体の運動によっ
て駆動することにより、広い周波数範囲の波に対して波
浪エネルギを効率良く吸収し得るようにした波浪発電装
置を提供するものである。
以下、本発明を図面に示す実施例に基づいて詳細に説明
する。
第1図は本発明に係る波浪発電装置の一実施例を示す概
略構成図である。波浪発電装置1は、海面2上に浮く例
えば4個の浮体3A〜3Dと、各浮体3A〜3Dの内部
に配設された周知の発電機4A〜4Dと、各浮体3A〜
3Dを回転自在に同軸支持する軸5と、各発電機4A〜
4Dに接続された送電ケーブル6とを有し、浮体3A〜
3Dが連結部材7を介して海底に立設された塔8に連結
されている。
前記4個の浮体3八〜3Dはそれぞれ断面形状が略平形
で、内部が空洞に形成されている。この場合、波のない
状態において2つの浮体3Aと3Cの長軸が前記軸5と
直交する方向の入射波A側に所定角度傾くように各浮体
3A 、 3Cの重心をずらし、残り2つの浮体3Bと
3Dの長軸が前記入射波Aと同方向に生じる透過波A′
方向に所定角度傾くように各浮体3B、3Dの重心をず
らすことにより、浮体3A〜3Dの断面形状を垂直線に
対して非対称とし、浮体3A 、 3Cと浮体3B、3
Dの固有周期T 1 +T2をずらすと共に軸5と同方
向の入射波Bに対して各浮体3A〜3Dの左右の抵抗を
異ならせ、入射波Bを受けた時でも容易に回転し得るよ
うにしているが、か々らずしも平形に限らす各浮体3八
〜3Dの断面形状を適宜変更し、非対称にしてもよいこ
とは勿論である。浮体3A 、 3Cと浮体3B。
3Dの固有周期TI、T2をずらした理由は、固有周期
T1とT2との間で浮体3A〜3Dの相対回転運動を太
きくシ、波のエネルギを効率良く吸収するためである。
これを図で示すと本発明による相対回転運動の特性カー
ブと、浮体3A、3Cおよび3B、3Dの特性カーブは
それぞれ第2図イ2口、ハで示され、相対回転運動の特
性カーブイが固有周期TI、T2間で大きくなることが
理解されるであろう。
このように、本装置においては、非対称々浮体3A〜3
Dの周波数特性を変え、各浮体3八〜3Dの往復回転運
動によシ各発電機4A〜4Dを駆動して発電を行ってい
るので、広範囲の波周波数に対して波浪のエネルギを回
収でき、発電効率を高めることができる。
なお、上記実施例は4個の浮体3八〜3Dを使用した場
合について説明したが、本発明はこれに限らず任意個数
の浮体を使用することが可能で、数を増加すると共にそ
の固有周期を少しづつずらせばより一層広範囲の波周波
数に対して波浪のエネルギを吸収でき、不規則な波浪に
対するエネルギの吸収効率を高め得ることは明らかであ
ろう。
以上説明したように本発明に係る波浪発電装置は、非対
称で固有周期の異なる複数個の浮体の往復回転運動を利
用して発電機を駆動し、波浪エネルギを電気エネルギに
変換するように構成したので、構造簡易にして広い周波
数範囲の波に対して高い効率で波浪エネルギを吸収でき
、発電効率を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る波浪発電装置の一実施例を示す概
略構成図、第2図は同装置の相対回転運動と浮体の特性
カーブを示す図である。 1・・・・波浪発電装置、3A〜3D・・・・浮体、4
A〜4D・・・・発電機、5・・・・軸、6・壷・・送
電ケーブル。 特許出願人 三井造船株式会社 代理人 山川政樹(ほか1名)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. それぞれ断面形状が非対称な複数個の浮体を回転自在に
    軸支し、各浮体の内部にそれぞれ発電機を配設し、各浮
    体の往復回転運動を利用して前記発電機を駆動し、波浪
    のエネルギを電気エネルギに変換することを特徴とする
    波浪発電装置。
JP57009273A 1982-01-23 1982-01-23 波浪発電装置 Granted JPS58126474A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57009273A JPS58126474A (ja) 1982-01-23 1982-01-23 波浪発電装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57009273A JPS58126474A (ja) 1982-01-23 1982-01-23 波浪発電装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58126474A true JPS58126474A (ja) 1983-07-27
JPH0121352B2 JPH0121352B2 (ja) 1989-04-20

Family

ID=11715847

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57009273A Granted JPS58126474A (ja) 1982-01-23 1982-01-23 波浪発電装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58126474A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009023000A1 (fr) * 2007-07-27 2009-02-19 Vyacheslav Viktorovich Ovsyankin Centrale électrique houlomotrice
KR101075137B1 (ko) 2010-07-30 2011-10-19 송기석 파도력 발전장치
KR101258913B1 (ko) 2010-07-21 2013-04-29 삼성중공업 주식회사 파라메트릭 롤을 이용한 파력발전장치

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009023000A1 (fr) * 2007-07-27 2009-02-19 Vyacheslav Viktorovich Ovsyankin Centrale électrique houlomotrice
KR101258913B1 (ko) 2010-07-21 2013-04-29 삼성중공업 주식회사 파라메트릭 롤을 이용한 파력발전장치
KR101075137B1 (ko) 2010-07-30 2011-10-19 송기석 파도력 발전장치
WO2012015146A1 (ko) * 2010-07-30 2012-02-02 Song Ki-Suk 파도력 발전장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0121352B2 (ja) 1989-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109026542A (zh) 漂浮式风能-波浪能联合发电系统
CN109737009B (zh) 基于海上浮式平台的风能—波浪能联合发电装置及发电方法
CN103821662B (zh) 移动式光伏波浪发电船
CN104033324B (zh) 垂荡浮箱式深海波能发电装置
CN102650255B (zh) 一种浮箱式海浪发电装置
US7033111B2 (en) Hydraulic power generating system
CN107035605A (zh) 一种半潜式可移动波浪能发电装置及其工作方法
JPH05164036A (ja) 波力発電台船
KR200326768Y1 (ko) 파력 발전 장치
CN104153330A (zh) 防波堤及波浪发电装置
KR100927182B1 (ko) 파력 발전 장치
KR101232975B1 (ko) 파력 발전시스템
CN113090436A (zh) 一种海洋能自适应水流方向发电装置
WO2024093363A1 (zh) 一种波浪能发电装置
CN210738728U (zh) 一种岸式齿轮式波浪能发电装置
JPS58126474A (ja) 波浪発電装置
CN205078394U (zh) 一种近岸机械式波浪能量收集装置
KR101492768B1 (ko) 횡류터빈을 이용한 부유식 파력발전장치
JPS6429674A (en) Wave power generating device
CN112780483B (zh) 一种新型自适应式垂荡、摇晃振荡浮子式波浪能发电装置
CN113202699B (zh) 一种基于浮式平台的风能-波浪能发电装置及其工作方法
CN210622971U (zh) 一种新型浮子式波浪发电装置
CN211448881U (zh) 一种全封闭式波浪发电机
CN202417798U (zh) 一种波浪能发电装置
CN206903805U (zh) 一种半潜式可移动波浪能发电装置