JPS5811681B2 - マルチチヤンネルレコ−ドセツサクロクオンソウチニオケル デンソウカイロ - Google Patents

マルチチヤンネルレコ−ドセツサクロクオンソウチニオケル デンソウカイロ

Info

Publication number
JPS5811681B2
JPS5811681B2 JP10438774A JP10438774A JPS5811681B2 JP S5811681 B2 JPS5811681 B2 JP S5811681B2 JP 10438774 A JP10438774 A JP 10438774A JP 10438774 A JP10438774 A JP 10438774A JP S5811681 B2 JPS5811681 B2 JP S5811681B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
wave signal
record
circuit
direct wave
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10438774A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5132304A (ja
Inventor
岩崎善樹
高橋宣明
森高朗
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP10438774A priority Critical patent/JPS5811681B2/ja
Priority to US05/610,463 priority patent/US4008381A/en
Publication of JPS5132304A publication Critical patent/JPS5132304A/ja
Publication of JPS5811681B2 publication Critical patent/JPS5811681B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はマルチチャンネルレコード切削録音装置におけ
る伝送回路に係り、各チャンネル信号をマl−IJラッ
クスて分離した直接波信号と被角度変調波信号とを多重
してマルチチャンネル信号をレコードディスクに録音す
るマルチチャンネルレコード切削録音装置において、レ
コードの音溝径の変化する外周より内周にかけてマトリ
ックスして分離した後に得られる上記直接波信号及び角
度変調用音声信号のうち少なくとも直接波信号の高域の
音声信号の振幅制限量をレコーpの音溝径に応じて犬と
することにより分離した後の上記直接波信号及び角度変
調用音声信号のそれぞれの振幅制限量が最適となり常に
最良の録音信号レベルでレコードディスクに切削録音し
得るように信号を伝送する回路を提供することを目的と
する。
第1図は従来のマルチチャンネルレコード切削録音装置
における伝送回路の1例のブロック系統図を示す。
同図中、1はテープデツキで、これより例えば4つのチ
ャンネル信号のうち2つのチャンネル信号がリミッタ2
及び3に夫々供給され、ここで振幅制限される。
リミッタ2及び3の出力チャンネル信号は夫々レベル調
整器を経てマトリックス回路4に加えられ、ここで入力
2チャンネル信号を直接波信号と角度変調用音声信号と
にマトリックスされる。
マトリックス回路4より取り出された可聴周波数帯域に
ある直接波信号は遅延回路5に供給され、ここで所定時
間遅延された後、混合回路8に加えられる。
一方、マトリックス回路4より取り出された角度変調用
音声信号は、コンプレッサ及びイコライザ回路6に供給
され、ここでレベルに応じて所定の周波数特性を附与さ
れた後変調器7に供給され、ここで角度変調される。
上記変調器7より取り出された被角度変調波信号は上記
混合回路8に供給され、ここで上記直接波信号と多重さ
れた後出力端子9に導かれる。
出力端子9よりの多重信号はカツテングアンプ(図示せ
ず)を経てカッター(図示せず)でラッカ盤に切削録音
される。
なお、第1図中、10は上記ブロック2〜8と同一構成
の回路で、11は上記リミッタ2及び3に供給されるチ
ャンネル信号以外のチャンネル信号を多重して得られた
信号の出力端子である。
しかして、上記従来回路により切削録音される録音信号
はカッター針の形状とラッカ盤の切削状態、レコード溝
に対する再生針形状の関係及びレコード溝の変形等によ
り、レコード内外周にわたって正確に録音されない。
すなわち、特にレコードの内周においては、同じ周波数
、同じレベルの信号でも溝の傾斜は急になり、直接波信
号から被角度変調波信号の被変調波帯域への高調波歪量
が犬となる。
また、被角度変調波信号のキャリアレベルについてもレ
コード外周より内周にかけて低下する。
但し、被角度変調波信号の伝送帯域幅はレコード内外周
ではそれほど大きく変化しない。
従って、上記従来回路はレコード内周においてキャリア
レベル対直接波信号の高調波レベルの比は小となり、復
調出力に歪を発生し易いという欠点があった。
本発明は上記欠点を除去するものであり、第2図以下と
共にその各実施例につき説明する。
、第2図は本発明回路の第1実施例のブロック系統
図を示す。
同図中、第1図と向一部分には同一符号を附し、その説
明を省略する。
同図において入力端子12より入来したカッティングマ
シン(図示せず)よりの切削針の位置に応じた信号は溝
径検出回路13に供給され、ここでレコード溝径位置に
応じた電圧信号とされる。
16及び17は直接波信号及び角度変調用音声信号の周
波数対レベル特性を夫々調整する信号調整回路である。
ところで、一般にマルチチャンネルレコードシステムに
おいて、歪成分を小に抑える場合の録音レベルの限界は
、何種類かの原因により各様に定められる。
すなわち、一般的には、直接波信号に含まれる高域信号
の大レベル時に、マルチチャンネルレコード再生時に発
生する直接波信号の高調波が、多重される被角度変調波
信号の被変調帯域に混入する為再生出力に異常雑音が発
生哀る場合と、角度変調用音声信号に含まれる中高域信
号のレベルが大なる時に、被角度変調波信号の変調帯域
幅が広くなり、所定偏移周波数帯域幅を越えてしまう為
再生出力に異常雑音が発生する場合とがある。
そこで、上記異常雑音(歪)の発生を最小限に抑え得る
範囲内で録音信号のレベルを抑え、できるだけレベルを
高くオリジナル信号と略同−レベルで録音することが望
ましい。
ここで、上記2原因による歪の発生のメカニズムが異な
る様に、上記2原因による歪の発生を最小限に抑えるた
めの録音周波数とレベルとの関係も異なる。
しかして、上記第1図に示す従来回路は録音信号のコン
トロールが最適に行なわれているとは言い難く、かなり
余裕をもって録音信号振幅を制限しないと歪を発生する
虞れがあるため、曲の始まりから終りまで歪が発生しな
いようにリミッタ2及び3のリミツテインダレベルを注
目に設定しである。
しかも、上記リミッタ2及び3ではマトリックス以前の
各チャンネル信号の振幅を夫々制限しているため、必要
以上に中域及び高域信号をオーバーリミッティングする
結果となり好ましくなかった。
そこで、上記問題点を解決するべく、本出願人は先に、
リミッタ2及び3を用いる代りにマトリックス回路の出
力直接波信号伝送系に特に周波数の高い音声信号帯域を
振幅制限する第1の信号振幅制限手段と、角度変調用音
声信号伝送系に被角度変調波信号が過変調されないよう
に角度変調用音声信号の振幅を制限する第2の振幅制限
手段とを夫々設けた伝送回路を提案した。
すなわち、第2図において、上記第1及び第2の信号振
幅制限手段は、信号調整回路16及び17を夫々示す。
本実施例は上記提案伝送回路の隼号1調整回路16及び
17のうち少なくとも信号調整回路16の出力直接波信
号の高域の音声信号の振幅をレコード外周より内周にか
けて大に制限するようにした点に特徴を有する。
ここで、直接波信号は第3図に示す如きRIAA゛録音
イコライザ特性に従って、略2. I KIlz以上の
信号成分を6 d B/6c tで増強されて切削録音
される。
従って、直接波信号の高調波歪は上記2.1 *Z以)
上の周波数成分の被角度変調波信号により被変調帯域に
干渉し易い状態になり、直接波信号の3KH2、の3次
高調波は9 KHzで直接波信号帯域内にあるが、9K
H2の3次高調波は27 kGHzであり、これは20
〜45][GIzの被変調帯域内に事大干渉することに
なり、被角度変調波信号の復調出力に歪を発生する。
このように歪の発生は周波数とレベルとの関係になり、
上記信号調整回路16は特に高い周波数(例えば10〜
15 KHz程度)で直接波信号のレベルを極めて小と
し、これにより上記歪の発生を抑えている。
また、マトリックス回路4より取り出された角度変調用
音声信号は、コンプレッサ及びイコライザ回路6におい
てそのレベルに応じて所定の周波数特性を附与され、か
つ第4図に示す如きプリエンファシス特性を附与された
後、後述する信号調整回路17を経て、変調器7で角度
変調される。
ここで、変調器7で角度変調して得られた被角度変調波
信号の過変調(オーバー・デビエイション)による歪の
発生は、角度変調用音声信号が中域周波数(例えばI
KHz程度)であるか高域周波数(例えば10 KHz
程度)であるかにより異なる。
すなわち、中域周波数の場合、その2次及び3次高調波
は可聴周波数帯域内にあるため耳に聞こえるが高域周波
数の場合はその2次及び3次高調波は可聴周波数帯域外
となる。
従って、上記信号調整回路17は、角度変調用音声信号
のレベルを、高域周波数(10KHz程度)よりも中高
域周波数(3KHz程度)乃至中域周波数(I KEI
z程度)の信号成分についてレベルを制限するよう設定
されている。
これにより、角度変調用信号のレベルが大きくなり過ぎ
て発生する過変調による歪の発生を抑えることができる
第5図は第2図の溝径検出回路13及び信号調整回路1
6の回路系統図を示す。
同図中、溝径電圧発生回路21はカッティングマシンの
切削針の溝径位置に応じたレベルの電圧を生ずる。
との溝径電圧発生回路21の出力制御信号電圧は第6図
に示す可変利得回路22の入力端子29を経て電界効果
トランジスタFETQ1のゲートに印加されFETQl
のドレイン・ソース間抵抗を可変制御する。
これにより、増幅器30の帰還量が制御され従って増幅
器30の利得が制御される。
;一方、入力端子20より入来した直接波信号
は抵抗R8を通して、コンデンサC4、コイルL4及び
可変抵抗R4よりなるインピーダンス回路と、コンデン
サC3、コイルL3及び可変抵抗R3よりなるインピー
ダンス回路と、コンデンサC2、コイルL2及び゛可変
抵抗R2よりなるインピーダンス回路と、コンデンサC
1及び可変抵抗R1よりなるインピーダンス回路とを夫
々経て所定周波数成分をそのレベルに応じて減衰された
後出力端子27より取り出される。
ここで、可変抵抗R1〜R4は周波数帯域に応じた信号
のレベルに対する制御電圧を発生するコントロール信号
発生回路23〜26よりの制御電圧に応じた抵抗値に可
変される。
すなわち、カッターが外周から内周に移動して行くと、
溝径電圧発生回路21の出力レベルが上昇し、FETQ
lのドレイン・ソース間抵抗が減少し、増幅器30の利
得が増す。
従って、上記各インピーダンス回路を経て可変利得回路
22の入力端子28より増幅器30を経て出力端子31
より上記コントロール信号発生回路23〜26に供給さ
れる信号は、同じ入力信号レベルに対して信号レベルを
上昇される。
これにより、可変抵抗R1〜R4の抵抗値は小とされ、
入力端子20よりの入力直接波信号は所定周波数成分を
減衰されることになる。
ここで、直接波信号はその特に高域の音声信号帯域の大
レベル信号を、レコード内周において大に振幅制限され
ることにより、信号調整回路16との相乗効果により常
に最良の録音レベルで切削録音される。
なお、角度変調用音声信号についても、多少レコード内
周において中高域信号の制限度を大としても良いが、少
なくとも直接波信号に対して行なわれるほど大なる振幅
制限変化はさせる必要はない。
また、第2図中、18はブロック4〜8,13゜16及
び17と同一構成の伝送回路である。
上述の如く、本発明になるマルチチャンネルレコード切
削録音装置における伝送回路は、各チャンネル信号をマ
トリックスして分離した後に得られる直接波信号と角度
変調用音声信号とのうち少゛なくとも直接波信号の振幅
制限量が、カッターがレコードの外周より内周に移動す
るにつれて、直接波信号の高域の音声信号はど大となる
ようにしたため、マトリックスして分離する前のチャン
ネル信号に振幅制限を行なう従来のものにくらべ、レコ
ードの音溝径の大きさに応じて振幅制限量が最適となり
、直接波信号に含まれる高域信号の大レベル時に、マル
チチャンネルレコード再生時において発生する直接波信
号の高調波が、多重される被角度変調波信号の被角度変
調帯域に混入することにより発生する再生出力の異常雑
音を防ぐことができ、又、音質の劣化も少なくなり、特
にレコード内周における歪の発生を抑えることができ常
に最適レベルで切削録音でき、従来にくらべ特゛に高域
でのダイナミックレンジを拡大し得る等の特長を有する
ものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来回路の1例のブロック系統図、第2図は本
発明回路の一実施例のブロック系統図、第3図RIAA
録音イコライザ特性を示す図、第4図はプリエンファシ
ス特性の1例を示す図、第5図は第2図の要部の1例の
回路系統図、第6図は第5図の要部の1例の回路図であ
る。 2.3・・・・・・リミッタ、4・・・・・・マトリッ
クス回路7・・・・・・変調器、8・・・・・・混合回
路、13・・・・・・溝径検出回路、16,17・・・
・・・信号調整回路、22・・・・・・可変利得回路、
23〜26・・・・・・コントロール信号発生回路、Q
l・・・・・・電界効果トランジスタFET。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 各チャンネル信号をマトリックスして直接波信号と
    角度変調用音声信号とを得、該角度変調用音声信号を角
    度変調して得た被角度変調波信号と該直接波信号とを多
    重して録音するマルチチャンネルレコード切削録音装置
    において、マトリックスして分離した後に得られる上記
    直接波信号及び角度変調用音声信号のうち少なくとも上
    記直接波信号の振幅制限量が、カッターがレコードの外
    周より内周に移動するにつれて、上記直接波信号の高域
    の音声信号はど犬となるよう構成したことを特徴とする
    マルチチャンネルレコード切削録音装置における伝送回
    路。
JP10438774A 1974-09-06 1974-09-12 マルチチヤンネルレコ−ドセツサクロクオンソウチニオケル デンソウカイロ Expired JPS5811681B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10438774A JPS5811681B2 (ja) 1974-09-12 1974-09-12 マルチチヤンネルレコ−ドセツサクロクオンソウチニオケル デンソウカイロ
US05/610,463 US4008381A (en) 1974-09-06 1975-09-04 Multichannel record disc recording system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10438774A JPS5811681B2 (ja) 1974-09-12 1974-09-12 マルチチヤンネルレコ−ドセツサクロクオンソウチニオケル デンソウカイロ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5132304A JPS5132304A (ja) 1976-03-18
JPS5811681B2 true JPS5811681B2 (ja) 1983-03-04

Family

ID=14379327

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10438774A Expired JPS5811681B2 (ja) 1974-09-06 1974-09-12 マルチチヤンネルレコ−ドセツサクロクオンソウチニオケル デンソウカイロ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5811681B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5132304A (ja) 1976-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4490691A (en) Compressor-expander circuits and, circuit arrangements for modifying dynamic range, for suppressing mid-frequency modulation effects and for reducing media overload
US4024344A (en) Center channel derivation for stereophonic cinema sound
US3111635A (en) Method and apparatus for eliminating overloading in modulating systems having pre-emphasis means
US4208547A (en) Method and apparatus for reducing noise in stereophonic signals
JPS6232851B2 (ja)
US4103243A (en) Method and system for controlling peak signal levels in a bandlimited recording or transmission system employing high-frequency pre-emphasis
US3972010A (en) Compressors, expanders and noise reduction systems
US4556917A (en) Magnetic recording/reproducing apparatus for video and sound
KR840002491B1 (ko) 신호 압축기
US4486898A (en) Amplitude limiter for AM broadcast transmitter
JPS5811681B2 (ja) マルチチヤンネルレコ−ドセツサクロクオンソウチニオケル デンソウカイロ
JPH0243381B2 (ja)
US4008381A (en) Multichannel record disc recording system
US3911370A (en) Audio frequency amplitude compensator
DK169693B1 (da) Fremgangsmåde og kredsløbsanordning for spektral korrektion og efterkorrektion
US4016374A (en) Multichannel record disc recording system with signal level control
US4679239A (en) Apparatus and method for processing stereo signals for application to an AM stereo broadcasting unit
US4070552A (en) Multi-directional stereo multiple recording apparatus with constant acceleration cutting
GB2093290A (en) Audio signal amplifier circuit
US4045621A (en) Recording system for a multichannel record disc
CA1219810A (en) Audio compressors and expanders
Fisher 8 Noise Reduction Systems
US3953686A (en) Multichannel record disc recording system
CA1201388A (en) Improvements in audio compressors and expanders
JPS60140932A (ja) プリエンフアシス回路