JPS58113728A - モノクロメ−タ用可調整スリツト装置 - Google Patents

モノクロメ−タ用可調整スリツト装置

Info

Publication number
JPS58113728A
JPS58113728A JP57205343A JP20534382A JPS58113728A JP S58113728 A JPS58113728 A JP S58113728A JP 57205343 A JP57205343 A JP 57205343A JP 20534382 A JP20534382 A JP 20534382A JP S58113728 A JPS58113728 A JP S58113728A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slit
slits
plate
monochromator
adjustable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57205343A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0257653B2 (ja
Inventor
アンソニ−・レジナルド・ラングトン・モス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Philips Gloeilampenfabrieken NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Philips Gloeilampenfabrieken NV filed Critical Philips Gloeilampenfabrieken NV
Publication of JPS58113728A publication Critical patent/JPS58113728A/ja
Publication of JPH0257653B2 publication Critical patent/JPH0257653B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/02Details
    • G01J3/04Slit arrangements slit adjustment

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectrometry And Color Measurement (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の分野 本発明はモノクロメータ用可調整スリット装置に関する
ものであり、特に共通の円に沿って配置された第1及び
第8可変幅スリットを構成するスリット構成部材と、該
スリット構成部材を支持する支持部材とを具え、該スリ
ット構ti、部材と支持部材を前記円の中心に位置する
軸を中心に一緒に回転可能にして前記第1及び第3可変
幅スリッシの一対の選択した幅部分をモノクロメータの
入射位置及び出射位置に位置させることができるように
した種類の可調整スリット装・雪に関するものである。
従来技術の説明 上述した種−のスリット装置は英I31特許第1118
969号明細書により既知であり、ここ数年の間に可視
紫外域4光光度計や原子吸光光度針用のモノクロメータ
に商業ベースで多いに使用されてきている。この既知の
慣用スリット装置においては、各可臂−スリッジは11
Iiの各別のスリットから成り、このような2組のスリ
ットなもって複数対のスリットを構成し、6対のスリッ
トは他対のスリットと興なる幅を有し、6対が前記第1
及び第2 pl髪幌スリットの選択し得るスリット部を
卿成し、各スリットはその長さ方向が前記円の半径方向
と交差するよう配置されている。更に、このスリット装
置においてはスリット構成部材は前記共通円の全周に沿
って複数対のスリットを設けた円板状の一枚の金属板で
構成している。
発明の概要 本発明は上述したWI類のスリット装置のコストを低減
することにある。
この目的のために、本発明は上述した種類の七ツク釘メ
ータ用可調整スリット装置において、前記スリット構成
部材はS僧め別個の略々同一のスリット板で形成し、各
スリット板は前記円の円弧に沿って配置された前側可変
幅スリットを有するものとし、前記可1幅スリットが配
置される円弧の長さは前記可変幅スリットの選択し得る
スリブ)部の数と所定エネルギーの光ビームなモノクロ
メータに通すのに必要な各スリット部の最小長さとから
決まる略々最小の長さとし、各スリット徐の形状は扇形
とし、この扇形の半径及び円弧は前記可変幅スリット及
びスリットが配電される前記円の中心の回転軸P収容す
るのに必要な@に最小の寸法にしたことを特徴とする。
本発明は、スリット板の製造に使用し得るバッチ製造処
理においてはスリット装置のコストは各スリット装置に
使用する材料板の面積及び所要公差以内に製造されたス
リットを有するスリット徐の歩どまりに大きく依存する
という認識に基づいて為したものである。
実施例の説明 以下図面につき本発明の実施例を詳細に説明する。
第iv!Jは本発明可調整スリブ・)*IFの一例を含
む慣例のエバート配置のモノクロメータを示す@光ビー
ムはモノクロメータの入射位置にあるスリブ)Ili&
:s*され、ここからコリノー1ラーOMに発散する。
コリメータミラー〇Mからの平行光ビ、−ムは回折格子
DGで分散されコリメータミラーCMに戻り、そこから
モノクロメータの出射位置にあるスリット鵞Xに集束さ
れる・スリットx・N及びEXは支持部材SMにより支
持されたスリット構成部材Pに設けられたvI数対のス
リットの選択された一対であり、6対のスリットは地対
のスリットと興なる幅を有する。スリ7)Il!部材P
及び支持部材8Mは軸SHにより軸線ムを中心に一緒に
101転可能になっていてこれらスリット対から任意の
一対を選択してモノクロメータの入射位置及び出射位置
に位置させることができるようになっている。
第S図は第1図に示すスリット装置の正面図を示す。本
例スリット装置は6対のスリットを有し、こわらスリッ
ト対は最大幅の第1スリツト対EN。
及びIEX、と、順次率さい幅を有する第2〜第bスリ
ット対KN、 、 II、 i −−−i IN、 、
 XX6トカラ成る。これらのスリットは全て軸11A
I中心とする共通の円に沿って、各スリットの長さ方向
が円の半径と交差するよう配置Tる。第1図のスリット
構成部材Pは3枚の同一のスリ7)&P 1及びP3で
形成し、第1図の支持部材SNは輪線ム上の軸SHに支
承された円板とする。各スリ7)lPl、P雪は、軸S
Hを各板の第1孔(Hll。
Hjll、第8図参照)に嵌合すると共に円板SMのベ
グG1及びG1を各板のI!8孔H1l及びHillに
それぞれ嵌合することにより、他方のスリット板及び軸
線ムに対し所定の位置に位置させる。板P1及びP2は
、孔H1l及びHl 1)軸SH上に締り嵌めすると共
にこれら板と円板SMとを接着することにより亥持円軟
8M&:WA着する。
スリット板相互の位置合せ方法は他の方法、例えば接着
固定する前に治具で位置決めすることにより、或は各板
を位置決め部材としても作用するねじで固定することに
より、或は各板の各側に1個づつ2伊のペグな設けるこ
とにより達成することもできる。
3個のスリット板PI 、Plは軸SHの部分でオーバ
ラップする。これら板がこれら板にスリットが配電され
る円の半径と比較して極めて薄い場合には斯るオーバラ
ップがスリット装置のスリットの半径に及ぼす影響は極
めて小さい。この小さな影響はこれら板のオーバラップ
部分を薄くして重ね合わせて全てのスリットが共平面内
に位置するようにすることによって除去することができ
、この場合にも8個のスリット板は略屑同−にすること
ができる。
各@P1.P2のスリットは上述した円の円弧に沿って
Irl1lされた1組のスリットを構成する。
各組のスリットにおいて円弧はその部内のスリットの数
と、所定エネルギーの光ビームをモノクロメータに通す
ために必要とされる各スリットの最小長さとから決まる
略klk小の長さとする。可視紫外分光光度針のモノク
ロメータ用の例では各組の6Ilのスリットは3.18
±0.01調の最大幅から0.016±0.004簡の
最小l1ltでの6段階の幅を有する。本例ではスリッ
トが配置される円の半径は85±0.1■とじ、各スリ
ットの円弧長は1s、6°±0.1°の中心角に対する
スリットに基づく公称1.64m1mとし、これらスリ
ットは公称1ム0のピッチで配列する。これらスリット
の対称についての公差、即ち板PI 、Plを円&SM
上に配置し固着したときの上述した円の所定の半径に対
する各スリットの長さの中点の公差は±0.01mとす
る。各板P1.P1の形状は扇形とし、その半径及び円
弧は上述の一組のスリットと軸線ムにある中心孔を収容
するのに必要な略に最小の大きさとする。可視紫外分光
光度針のモノクロメータ用の上述の例においては、板P
I 、Pjlを構成するこの扇形の半径はBO閣とし、
その円弧は90’の中心角に対するものとする。即ちこ
の扇形の大きさはその半径の円の四分の−とする。
原子吸光光廖計のモノクロメータ用の他の例においては
、各板PI 、Plに各^長さが8閤の4僻のスリット
の組を形成する。本例でもこれらスリットが1置される
円の半径はs6■とし、歇P1.P1を構成する扇形の
半径はio■とする。
本例では、各@p1.ps管構成する118の円弧は6
0°の中心角に対するものとし、即ちこの扇形の大きさ
はその半径の円の大分の−とする。これらの光麿計に実
際に使用される各組のスリットの最少数は8個であり、
各Q[Pl、Plの扇形の大きさは上記内の約へ分の−
にすることもできる。
あ°る神の分光分析においては、一方又は他方のスリブ
)飯の一つ以上のスリツシ位蓋にフィルタ)取付けるこ
とが有用である。例えは赤色フィルタな一方のスリット
板の一つのスリットに取付けて二次波長光がモノクロメ
ータから出射して検出器に入射Tることがないようにす
ることができる。
この場合にもII!llのスリット板は略★同一にする
ことができる。
#8図について説明すると、第8図にはIIIのスリー
z)@PI、P!が形成される金@@MP(n一部が示
しである。上述した例の場合には、金属板MPは0.1
−の厚さのニッケル板とし、−組のスリットと2#Iの
孔な有する扇:形から成る各スリット41FP1.Pi
は一回のエツチング処理により形成される。こわらスリ
ット@PI、Piの対は、同一の円上に同数のスリット
対を有する完全に円形の従来のスリット円板と比較して
、所定の大きさの金属板MPから少くとも1倍多く一回
の処理で形成することができる。更に、一つのスリット
が所要の製造公差に満足に形成されなかった場合には、
−組のスリット、即ち1個の扇形スリット板の一方のみ
な廃棄するだけでよいが、従来のように8組のスリット
【一つの完全な円板に形成する場合には1組のスリット
とも廃棄しなければならない。従って、本発明スリット
装置は必要とする金属板MPの面積が小さくなると共に
歩どまりも向上するので、スリット装置の製造コストを
相当低減することができる。
各スリット装置に略に同一の最小寸法の3僻のスリウド
析を使用することにより得られるコスシ低減の利点は、
スリット板を金属板にスリットを形成する孔を設けるこ
とにより作製する代りに、m−膜付き透明材料板、例え
ばアルミニウム被膜付きシリカ板の被膜にスリットな形
成する孔を設けることにより作製する場合にも得られる
絶1〜1図の実施例ではスリット装置は1組の各別のス
リットを具えるものとした。各組のスリットは選択した
SS分をモノクロメータの入射位冒又は出射位置に位置
させることができる可変幅スリットとみなすことができ
、各可愛幅スリット円板その幌か連続的に変化する、又
は段階的に変化する一つの連続スリットとすることもで
きる。
【図面の簡単な説明】
#1図は本発明可調整スリブ・、ト装置の一例を含むモ
ノクロメータの平面図、 第3図は第1図のスリット装置の正面図、第81ifl
は第3図のスリット装置の3債のスリット徐が形成され
る金属板の一部を示す平面図である。 P・・・スリット構成部材 8M・・・支持部材ム・・
・軸@        8H・・・軸ON・・・コリメ
ータミラー DG・・・回折格子 冨N1〜鵞M6・・・IIE i 可1111+スリッ
トICXI〜K][6・・・第3可餐幅スリットPl、
Pj−−−スリットll  Hll、Hll−・・軸孔
H1l、 Hll−−−ペグ孔   Gl、Gl−ペグ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 L 共通の円に沿って配置された第1及び第2g1髪幅
    スリットを構成するスリット構成部材と、該スリット1
    Il構成部材な支持する支持部材とf−Xえ、該スリッ
    ト構成部材と支持部材をwrJ&′!円の中心に位置す
    る軸を中心に一緒に回転iJ#にして、前記第1及び第
    2可変幅スリ’/ )の所要のS+部分を選択してモノ
    クロメータの入射位置及び出射位置に位N75せること
    かできるよう構成されたモノクロメータ用可調整スリッ
    ト装置において、前記スリット構成部材は2個の別個の
    略々同一のスリット板で形威し、各スリット&は前記円
    の円弧に沿って1置された前記可変幅スリットを有する
    ものとし、前記可変幅スリットが配置される円弧の長さ
    呻前記可焚幅スリットの選択し得ルスリット部の数と所
    定エネルギーの光ビームをモノクロメータに通すのに必
    要な各スリット部の最小長さとから決まる略々最小の長
    さとし、各スリット板の形状は扇形とし、この扇形の半
    径及び円弧は前記可変幅スリット及びスリットが配置さ
    れる前記円の中心の回転軸を収容するのに必要な略々最
    小の寸法にしたことを特徴とするモノクシメータ用可調
    整スリット装置。 亀 特許請求の範囲第1項記載の装置において、各可変
    幅スリットは一組の各別のスリットから成り、これら二
    組のスリットで豪数対のスリットを構成し、各対のスリ
    ットは他対のスリットと異なる幅にして、前記選択し得
    るスリット部を構成し、各スリットはその長さ方向が前
    記スリット配置円の半径と交差するよう配電したことを
    特徴とするモノクロメータ用可調整スリット装置。 龜 特許請求の範囲第1項記載の装置において、前記各
    組のスリットのWkは8〜6@とし、前記扇形の大きさ
    はへ分円〜四分円としたことを特徴とマるモノクロメー
    タ用可調整スリット装置。 森 特許請求の範囲第1.m又は8項記載の装置におい
    て、前記支持部材は前記回転軸に支承した支持板とし、
    各スリット板はM転軸を当該スリット板の孔に嵌合する
    ことにょr+a転軸に対し所定位置に位置させたことを
    特徴とするモノクロメータ用可調整スリット装置。 瓢 特許請求の範囲第4項記載の装置において、各スリ
    ット板は前記支持板上の鴛ベダを当該スリット板の第2
    の孔に嵌合することにより他方のスリット板に対し整列
    させたことを特徴とするモノクロメータ用可調整スリッ
    ド装置。 1 特許請求の範囲第1−1項の何れか一項に記駿の装
    置において、各スリット板は全体の形が−Mのエツチン
    グ処理で形成された金属板としたことを特徴とするモノ
    クロメータ用可調整スリット装置。
JP57205343A 1981-11-23 1982-11-22 モノクロメ−タ用可調整スリツト装置 Granted JPS58113728A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8135219 1981-11-23
GB08135219A GB2110833A (en) 1981-11-23 1981-11-23 Adjustable slit assembly for a monochromator

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58113728A true JPS58113728A (ja) 1983-07-06
JPH0257653B2 JPH0257653B2 (ja) 1990-12-05

Family

ID=10526070

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57205343A Granted JPS58113728A (ja) 1981-11-23 1982-11-22 モノクロメ−タ用可調整スリツト装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4483590A (ja)
EP (1) EP0081868B1 (ja)
JP (1) JPS58113728A (ja)
AU (1) AU557413B2 (ja)
DE (1) DE3270025D1 (ja)
GB (1) GB2110833A (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5981520A (ja) * 1982-10-30 1984-05-11 Shimadzu Corp 分光器スリツト機構
US4590398A (en) * 1984-01-26 1986-05-20 Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki Seisakusho Brush holder
US6426835B1 (en) 1999-03-23 2002-07-30 Olympus Optical Co., Ltd. Confocal microscope
ITTO20020669A1 (it) * 2002-07-26 2004-01-26 Fiat Ricerche Spettrofotometro con otturatore a film elettrostatico
US9592719B2 (en) * 2012-10-26 2017-03-14 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Anti-blinding device for an automotive vehicle
CN107131954B (zh) * 2017-05-16 2019-08-23 中国电子科技集团公司第四十一研究所 一种光栅光谱仪可变分辨带宽实现与调试系统及方法
DE102017130772A1 (de) * 2017-12-20 2019-06-27 Analytik Jena Ag Spektrometeranordnung, Verfahren zur Erzeugung eines zweidimensionalen Spektrums mittels einer solchen

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3508813A (en) * 1967-03-24 1970-04-28 Instrumentation Labor Inc Adjustable slit system for use in spectroanalysis apparatus
FR1591520A (ja) * 1968-11-13 1970-04-27
JPS56137117A (en) * 1980-03-28 1981-10-26 Hitachi Ltd Slit for spectroscope

Also Published As

Publication number Publication date
AU557413B2 (en) 1986-12-18
EP0081868A1 (en) 1983-06-22
GB2110833A (en) 1983-06-22
DE3270025D1 (en) 1986-04-24
JPH0257653B2 (ja) 1990-12-05
EP0081868B1 (en) 1986-03-19
AU9072382A (en) 1983-06-02
US4483590A (en) 1984-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4776696A (en) Optical system for high resolution spectrometer/monochromator
EP0129289B1 (en) A slit imaging system using two concave mirrors
JPS60207018A (ja) モノクロメ−タ
US3011391A (en) High speed plane grating spectrograph and monochromator
JPH0326926A (ja) 分光分析用光学装置
US4068954A (en) Monochromator having a concave holographic grating
US6137641A (en) Multi-channel plane grating monochromator
JPS58113728A (ja) モノクロメ−タ用可調整スリツト装置
US4310244A (en) Monochromator
US3523734A (en) Diffraction grating spectrometer wherein the grating has first and second groups of grooves
US2670652A (en) Double monochromator
US3508813A (en) Adjustable slit system for use in spectroanalysis apparatus
US3951526A (en) Line rejection mirror for filter spectrograph
US3567322A (en) Spectrometer
JPH02216019A (ja) モノクロメータ
US3062089A (en) Grating monochromators
US3947302A (en) Method of producing a spectral line rejection mirror
Zissis Dispersive prisms and gratings
US3687554A (en) Spectroscopic measurement system using rotating patterned grill members
GB861259A (en) Improvements in and relating to grating monochromators
GB2034901A (en) Apparatus for the spectral resolution of electromagnetic radiation
GB2207253A (en) Monochromator
Namioka Grating theories and their applications to grating instruments for vacuum ultraviolet spectroscopy
JP2602475Y2 (ja) 分光光度計
SU996873A1 (ru) Дифракционный монохроматор